探検
◆長野県の道路について2◆
697R774
2022/07/21(木) 09:24:04.22ID:p5gtjRYB 長野菅平線を新線作って落合橋入り口交差点に接続する工事を行っているが、あれができると落合橋を渡ってきて右折する車が詰まるようになり却って渋滞しそうな予感
698R774
2022/07/21(木) 11:40:13.85ID:I2pfggsY 県内高速道路走ってたら目の前にパトカー赤色灯点けて80kmで走ってたので付いて行ったら
俺以外の車全部追い越して行ったわ
俺だけチキンという事? 何だよパトカー追い越しても良いなら次からブチ抜くわ!
俺以外の車全部追い越して行ったわ
俺だけチキンという事? 何だよパトカー追い越しても良いなら次からブチ抜くわ!
699R774
2022/07/21(木) 12:56:44.03ID:km997reg 真っ昼間の高速バス停のど真ん中にハザードもつけずカーテン閉めて眠ってる大型トラックがいてもスルーする高速隊だからなぁ。
700R774
2022/07/21(木) 13:24:12.55ID:jN8aBg8/701R774
2022/07/21(木) 16:49:04.86ID:VS8b7OV8702R774
2022/08/30(火) 18:36:11.48ID:WtsDBxJM 佐久平駅南側の区画整理エリア 一気に市道15本 9月27日開通
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022083000429
佐久市は30日、JR佐久平駅南側で進む区画整理エリアに新設・拡幅していた市道15本について、
9月27日に開通すると明らかにした。
以前は田んぼだったエリアは21ヘクタール余と広く、今回のような面的な道路整備は、
1997年の駅開業に合わせて付近の約60ヘクタールを区画整理して以来。
一帯の車の流れが変わるため渋滞の懸念もあり、市は「状況を把握していく」(建設部)とする。
新たに開通する市道は2本の幹線道路がメイン。
うち1本は佐久平駅から南へ延びる道につながり、幅20メートル、延長約340メートル。
エリア内で緩やかにカーブする構造で、歩道が広く沿道に広場も設ける。
もう1本は市立国保浅間総合病院西側の国道141号から西方向へエリアを横切る直線道路で、
幅16メートル、延長約550メートル。
この道と国道交差点には新たに信号も設置される。
地権者の「佐久平駅南土地区画整理組合」が進める区画整理のエリアは
商業施設「イオンモール佐久平」南に広がる。
以前はイオンの拡張が想定されたが、組合はホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市)と
ショッピングセンター(SC)のフォレストモール(東京)を主な出店企業に選定。
2020年6月に土地の造成工事に着手した。
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022083000429
佐久市は30日、JR佐久平駅南側で進む区画整理エリアに新設・拡幅していた市道15本について、
9月27日に開通すると明らかにした。
以前は田んぼだったエリアは21ヘクタール余と広く、今回のような面的な道路整備は、
1997年の駅開業に合わせて付近の約60ヘクタールを区画整理して以来。
一帯の車の流れが変わるため渋滞の懸念もあり、市は「状況を把握していく」(建設部)とする。
新たに開通する市道は2本の幹線道路がメイン。
うち1本は佐久平駅から南へ延びる道につながり、幅20メートル、延長約340メートル。
エリア内で緩やかにカーブする構造で、歩道が広く沿道に広場も設ける。
もう1本は市立国保浅間総合病院西側の国道141号から西方向へエリアを横切る直線道路で、
幅16メートル、延長約550メートル。
この道と国道交差点には新たに信号も設置される。
地権者の「佐久平駅南土地区画整理組合」が進める区画整理のエリアは
商業施設「イオンモール佐久平」南に広がる。
以前はイオンの拡張が想定されたが、組合はホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市)と
ショッピングセンター(SC)のフォレストモール(東京)を主な出店企業に選定。
2020年6月に土地の造成工事に着手した。
703R774
2022/08/30(火) 18:40:56.94ID:WtsDBxJM 市は区画整理を地域活性化に向けた「未来への投資」と位置付け組合を支援。
20年9月に面的な市道整備を始め、整備に13億5900万円を投じた。
市によると、27日の市道開通後、カインズ新店舗がオープンする見通し。
30日には9店舗が入るSC「フォレストモール佐久平」が開業し、
10月には作業服大手のワークマン(群馬県伊勢崎市)が県内初となる
「#ワークマン女子」と「WORKMAN Shoes(ワークマンシューズ)」の複合店も開く方向だ。
20年9月に面的な市道整備を始め、整備に13億5900万円を投じた。
市によると、27日の市道開通後、カインズ新店舗がオープンする見通し。
30日には9店舗が入るSC「フォレストモール佐久平」が開業し、
10月には作業服大手のワークマン(群馬県伊勢崎市)が県内初となる
「#ワークマン女子」と「WORKMAN Shoes(ワークマンシューズ)」の複合店も開く方向だ。
704R774
2022/09/08(木) 17:18:36.83ID:oqbJYBQ+ 新「粒良脇トンネル」、23年の利用開始へ工事進む 下條の国道151号
ttps://www.chunichi.co.jp/article/541095
下條村で、県が国道151号の新「粒良脇トンネル」の建設を進めている。
現行の粒良脇トンネルは車道が狭く大型車の通行が円滑にできないため、幅員を広げる。
二〇二三年の利用開始を目指す。
ttps://www.chunichi.co.jp/article/541095
下條村で、県が国道151号の新「粒良脇トンネル」の建設を進めている。
現行の粒良脇トンネルは車道が狭く大型車の通行が円滑にできないため、幅員を広げる。
二〇二三年の利用開始を目指す。
705R774
2022/10/06(木) 19:30:06.35ID:m0zktyQi 小谷村の橋梁 ミス見つかり再設計、工事費が3倍の22億6900万円に
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022100600177
県は5日の県会建設委員会で、北安曇郡小谷村で進める国道148号「雨中(うちゅう)・月岡バイパス」(約2キロ)整備で
新設予定の姫川の橋梁(きょうりょう)を再設計した結果、工事費が当初の6億6200万円から3倍超の22億6900万円に膨らむと明らかにした。
バイパス開通は2年10カ月遅れ、2025年8月になると説明。
当初の設計通りには施工できないミスがあったとして再設計していた。
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022100600177
県は5日の県会建設委員会で、北安曇郡小谷村で進める国道148号「雨中(うちゅう)・月岡バイパス」(約2キロ)整備で
新設予定の姫川の橋梁(きょうりょう)を再設計した結果、工事費が当初の6億6200万円から3倍超の22億6900万円に膨らむと明らかにした。
バイパス開通は2年10カ月遅れ、2025年8月になると説明。
当初の設計通りには施工できないミスがあったとして再設計していた。
706R774
2022/10/06(木) 21:40:13.59ID:sEFXbbbB 前に三遠南信自動車道でも設計ミスあったな
707R774
2022/10/06(木) 22:48:43.36ID:Ds4YGv3f 安曇野ナンバー導入へ 住民7割超賛成、知事に要望書
https://www.chunichi.co.jp/article/558534
安曇野市と生坂村、池田町、松川村は五日、安曇野市役所で開いた第二回安曇野ナンバー検討協議会で
「安曇野」の名と図柄が入ったご当地ナンバーを導入する意向で一致した。
住民アンケートで七割以上の賛成が得られた。
同日付で知事に導入の要望書を提出。
県は十一月末までに国に導入の意向を表明し、スケジュール通りに進めば、
二〇二五年五月にも新ナンバーが交付される。
https://www.chunichi.co.jp/article/558534
安曇野市と生坂村、池田町、松川村は五日、安曇野市役所で開いた第二回安曇野ナンバー検討協議会で
「安曇野」の名と図柄が入ったご当地ナンバーを導入する意向で一致した。
住民アンケートで七割以上の賛成が得られた。
同日付で知事に導入の要望書を提出。
県は十一月末までに国に導入の意向を表明し、スケジュール通りに進めば、
二〇二五年五月にも新ナンバーが交付される。
708R774
2022/10/08(土) 00:52:52.68ID:l7uzZgZ+ わかりにくいナンバー増え過ぎなんだよな
知名度ないナンバー減らしてくれ
知名度ないナンバー減らしてくれ
709R774
2022/10/08(土) 07:40:34.97ID:1SVFQRcw そりゃ知名度アップのためなんだから当然
710R774
2022/10/08(土) 08:52:48.25ID:rkvTCNtz 新潟県境の小谷村から愛知県境の根羽村まで300キロ弱離れてるのに同じ松本ナンバーエリアというのがすごい
711R774
2022/10/08(土) 16:21:43.35ID:clh68BmV 安曇野ナンバーの方が松本よりイメージがよい
712R774
2022/10/08(土) 18:07:54.99ID:x32QGGy/ 南信にご当地ナンバーないと、バランスが取れないな