◆長野県の道路について2◆
684R774
2022/07/17(日) 03:06:34.98ID:oS17lC2E オブセサイコウ
686R774
2022/07/17(日) 13:05:27.99ID:mQnjFL5Z >>681
ちょっと前までは
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/307531.pdf
みたいにSUICA片利用の見通したたないとか言っててとりあえずなしの計画だったんだが
方針変わったのね
ちょっと前までは
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/307531.pdf
みたいにSUICA片利用の見通したたないとか言っててとりあえずなしの計画だったんだが
方針変わったのね
687R774
2022/07/20(水) 08:33:23.87ID:5qSq8XCD 長野市の落合橋、架け替え場所を年内に説明へ 県が方針
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022071900721
県は19日、長野市の千曲川と犀川の合流地点付近をまたぐ落合橋(約1キロ)の架け替えを巡り、
年内に新たな橋の具体的な場所を地元に示す方針を明らかにした。
現在の橋の下流で架け替える計画。
市内で開かれた落合橋架替建設期成同盟会で説明した。
落合橋は1966(昭和41)年の建設で、老朽化が進んでいる。
県は2020年6月に架け替えの方針を表明。
21年度には国の補助事業として採択された。
県は現在、橋の予備設計などを進めており、9月には現地の地質調査を始める予定。
新たな橋の具体的な場所などについては、年内に開く地元説明会で明らかにする考え。
本工事の着手や完成の時期は未定。
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022071900721
県は19日、長野市の千曲川と犀川の合流地点付近をまたぐ落合橋(約1キロ)の架け替えを巡り、
年内に新たな橋の具体的な場所を地元に示す方針を明らかにした。
現在の橋の下流で架け替える計画。
市内で開かれた落合橋架替建設期成同盟会で説明した。
落合橋は1966(昭和41)年の建設で、老朽化が進んでいる。
県は2020年6月に架け替えの方針を表明。
21年度には国の補助事業として採択された。
県は現在、橋の予備設計などを進めており、9月には現地の地質調査を始める予定。
新たな橋の具体的な場所などについては、年内に開く地元説明会で明らかにする考え。
本工事の着手や完成の時期は未定。
688R774
2022/07/20(水) 10:24:18.76ID:nDIDrdyx >>687
場所は上流なり下流なりどっちでもいいけど堤防道路との立体交差は切に望む
南側の方は図面も出てたはずだけど北側の大豆島側はさっぱり分からん
あそこ堤防側の通過車両も結構しゃれにならんくらい多いのよね
場所は上流なり下流なりどっちでもいいけど堤防道路との立体交差は切に望む
南側の方は図面も出てたはずだけど北側の大豆島側はさっぱり分からん
あそこ堤防側の通過車両も結構しゃれにならんくらい多いのよね
689R774
2022/07/20(水) 12:07:32.87ID:4hHAByTd 中央の堤防道路との立体交差は無理だろうね
やはり信号か
やはり信号か
690R774
2022/07/20(水) 12:15:06.74ID:2o2fuKSL 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
691R774
2022/07/20(水) 12:15:26.39ID:2o2fuKSL 日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
692R774
2022/07/20(水) 12:15:47.98ID:2o2fuKSL 自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
693R774
2022/07/20(水) 12:16:07.03ID:2o2fuKSL 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
694R774
2022/07/20(水) 15:10:20.86ID:WezaSVK6 飯田国道事務所は十九日、管内道路の整備状況についての記者説明会を飯田市役所で開き、
同市と浜松市を結ぶ三遠南信自動車道(約百キロ)の全線開通時期について
「めどは立っておらず、十年以上先になる」との見通しを示した。
ttps://www.chunichi.co.jp/article/511488
同市と浜松市を結ぶ三遠南信自動車道(約百キロ)の全線開通時期について
「めどは立っておらず、十年以上先になる」との見通しを示した。
ttps://www.chunichi.co.jp/article/511488
695R774
2022/07/21(木) 07:46:07.14ID:jN8aBg8/ >>689
立体交差は無理でも常時左折可にするだけでも大分流れ良くなるんだけど、まあ流れよくなりすぎて落合橋入口交差点混みすぎるか
立体交差は無理でも常時左折可にするだけでも大分流れ良くなるんだけど、まあ流れよくなりすぎて落合橋入口交差点混みすぎるか
696R774
2022/07/21(木) 08:33:20.96ID:jw+GXgFW そもそも東環状線のエムウェーブとか落合橋入口は立体交差で計画すべきだったんだけどね
697R774
2022/07/21(木) 09:24:04.22ID:p5gtjRYB 長野菅平線を新線作って落合橋入り口交差点に接続する工事を行っているが、あれができると落合橋を渡ってきて右折する車が詰まるようになり却って渋滞しそうな予感
698R774
2022/07/21(木) 11:40:13.85ID:I2pfggsY 県内高速道路走ってたら目の前にパトカー赤色灯点けて80kmで走ってたので付いて行ったら
俺以外の車全部追い越して行ったわ
俺だけチキンという事? 何だよパトカー追い越しても良いなら次からブチ抜くわ!
俺以外の車全部追い越して行ったわ
俺だけチキンという事? 何だよパトカー追い越しても良いなら次からブチ抜くわ!
699R774
2022/07/21(木) 12:56:44.03ID:km997reg 真っ昼間の高速バス停のど真ん中にハザードもつけずカーテン閉めて眠ってる大型トラックがいてもスルーする高速隊だからなぁ。
700R774
2022/07/21(木) 13:24:12.55ID:jN8aBg8/701R774
2022/07/21(木) 16:49:04.86ID:VS8b7OV8702R774
2022/08/30(火) 18:36:11.48ID:WtsDBxJM 佐久平駅南側の区画整理エリア 一気に市道15本 9月27日開通
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022083000429
佐久市は30日、JR佐久平駅南側で進む区画整理エリアに新設・拡幅していた市道15本について、
9月27日に開通すると明らかにした。
以前は田んぼだったエリアは21ヘクタール余と広く、今回のような面的な道路整備は、
1997年の駅開業に合わせて付近の約60ヘクタールを区画整理して以来。
一帯の車の流れが変わるため渋滞の懸念もあり、市は「状況を把握していく」(建設部)とする。
新たに開通する市道は2本の幹線道路がメイン。
うち1本は佐久平駅から南へ延びる道につながり、幅20メートル、延長約340メートル。
エリア内で緩やかにカーブする構造で、歩道が広く沿道に広場も設ける。
もう1本は市立国保浅間総合病院西側の国道141号から西方向へエリアを横切る直線道路で、
幅16メートル、延長約550メートル。
この道と国道交差点には新たに信号も設置される。
地権者の「佐久平駅南土地区画整理組合」が進める区画整理のエリアは
商業施設「イオンモール佐久平」南に広がる。
以前はイオンの拡張が想定されたが、組合はホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市)と
ショッピングセンター(SC)のフォレストモール(東京)を主な出店企業に選定。
2020年6月に土地の造成工事に着手した。
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022083000429
佐久市は30日、JR佐久平駅南側で進む区画整理エリアに新設・拡幅していた市道15本について、
9月27日に開通すると明らかにした。
以前は田んぼだったエリアは21ヘクタール余と広く、今回のような面的な道路整備は、
1997年の駅開業に合わせて付近の約60ヘクタールを区画整理して以来。
一帯の車の流れが変わるため渋滞の懸念もあり、市は「状況を把握していく」(建設部)とする。
新たに開通する市道は2本の幹線道路がメイン。
うち1本は佐久平駅から南へ延びる道につながり、幅20メートル、延長約340メートル。
エリア内で緩やかにカーブする構造で、歩道が広く沿道に広場も設ける。
もう1本は市立国保浅間総合病院西側の国道141号から西方向へエリアを横切る直線道路で、
幅16メートル、延長約550メートル。
この道と国道交差点には新たに信号も設置される。
地権者の「佐久平駅南土地区画整理組合」が進める区画整理のエリアは
商業施設「イオンモール佐久平」南に広がる。
以前はイオンの拡張が想定されたが、組合はホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市)と
ショッピングセンター(SC)のフォレストモール(東京)を主な出店企業に選定。
2020年6月に土地の造成工事に着手した。
703R774
2022/08/30(火) 18:40:56.94ID:WtsDBxJM 市は区画整理を地域活性化に向けた「未来への投資」と位置付け組合を支援。
20年9月に面的な市道整備を始め、整備に13億5900万円を投じた。
市によると、27日の市道開通後、カインズ新店舗がオープンする見通し。
30日には9店舗が入るSC「フォレストモール佐久平」が開業し、
10月には作業服大手のワークマン(群馬県伊勢崎市)が県内初となる
「#ワークマン女子」と「WORKMAN Shoes(ワークマンシューズ)」の複合店も開く方向だ。
20年9月に面的な市道整備を始め、整備に13億5900万円を投じた。
市によると、27日の市道開通後、カインズ新店舗がオープンする見通し。
30日には9店舗が入るSC「フォレストモール佐久平」が開業し、
10月には作業服大手のワークマン(群馬県伊勢崎市)が県内初となる
「#ワークマン女子」と「WORKMAN Shoes(ワークマンシューズ)」の複合店も開く方向だ。
704R774
2022/09/08(木) 17:18:36.83ID:oqbJYBQ+ 新「粒良脇トンネル」、23年の利用開始へ工事進む 下條の国道151号
ttps://www.chunichi.co.jp/article/541095
下條村で、県が国道151号の新「粒良脇トンネル」の建設を進めている。
現行の粒良脇トンネルは車道が狭く大型車の通行が円滑にできないため、幅員を広げる。
二〇二三年の利用開始を目指す。
ttps://www.chunichi.co.jp/article/541095
下條村で、県が国道151号の新「粒良脇トンネル」の建設を進めている。
現行の粒良脇トンネルは車道が狭く大型車の通行が円滑にできないため、幅員を広げる。
二〇二三年の利用開始を目指す。
705R774
2022/10/06(木) 19:30:06.35ID:m0zktyQi 小谷村の橋梁 ミス見つかり再設計、工事費が3倍の22億6900万円に
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022100600177
県は5日の県会建設委員会で、北安曇郡小谷村で進める国道148号「雨中(うちゅう)・月岡バイパス」(約2キロ)整備で
新設予定の姫川の橋梁(きょうりょう)を再設計した結果、工事費が当初の6億6200万円から3倍超の22億6900万円に膨らむと明らかにした。
バイパス開通は2年10カ月遅れ、2025年8月になると説明。
当初の設計通りには施工できないミスがあったとして再設計していた。
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022100600177
県は5日の県会建設委員会で、北安曇郡小谷村で進める国道148号「雨中(うちゅう)・月岡バイパス」(約2キロ)整備で
新設予定の姫川の橋梁(きょうりょう)を再設計した結果、工事費が当初の6億6200万円から3倍超の22億6900万円に膨らむと明らかにした。
バイパス開通は2年10カ月遅れ、2025年8月になると説明。
当初の設計通りには施工できないミスがあったとして再設計していた。
706R774
2022/10/06(木) 21:40:13.59ID:sEFXbbbB 前に三遠南信自動車道でも設計ミスあったな
707R774
2022/10/06(木) 22:48:43.36ID:Ds4YGv3f 安曇野ナンバー導入へ 住民7割超賛成、知事に要望書
https://www.chunichi.co.jp/article/558534
安曇野市と生坂村、池田町、松川村は五日、安曇野市役所で開いた第二回安曇野ナンバー検討協議会で
「安曇野」の名と図柄が入ったご当地ナンバーを導入する意向で一致した。
住民アンケートで七割以上の賛成が得られた。
同日付で知事に導入の要望書を提出。
県は十一月末までに国に導入の意向を表明し、スケジュール通りに進めば、
二〇二五年五月にも新ナンバーが交付される。
https://www.chunichi.co.jp/article/558534
安曇野市と生坂村、池田町、松川村は五日、安曇野市役所で開いた第二回安曇野ナンバー検討協議会で
「安曇野」の名と図柄が入ったご当地ナンバーを導入する意向で一致した。
住民アンケートで七割以上の賛成が得られた。
同日付で知事に導入の要望書を提出。
県は十一月末までに国に導入の意向を表明し、スケジュール通りに進めば、
二〇二五年五月にも新ナンバーが交付される。
708R774
2022/10/08(土) 00:52:52.68ID:l7uzZgZ+ わかりにくいナンバー増え過ぎなんだよな
知名度ないナンバー減らしてくれ
知名度ないナンバー減らしてくれ
709R774
2022/10/08(土) 07:40:34.97ID:1SVFQRcw そりゃ知名度アップのためなんだから当然
710R774
2022/10/08(土) 08:52:48.25ID:rkvTCNtz 新潟県境の小谷村から愛知県境の根羽村まで300キロ弱離れてるのに同じ松本ナンバーエリアというのがすごい
711R774
2022/10/08(土) 16:21:43.35ID:clh68BmV 安曇野ナンバーの方が松本よりイメージがよい
712R774
2022/10/08(土) 18:07:54.99ID:x32QGGy/ 南信にご当地ナンバーないと、バランスが取れないな