>>220
確かに、公平な料金制にするため、滋賀県から近畿道東大阪以南に走行
する場合で、京滋バイパスや第二京阪を経由すると。TC(ターミナル
チャージ)重複徴収がからんで、名神経由より割高になる。
こここそNEXCOの知恵の働かせどころだと思うが、公平な料金徴収という大義名分が
あるから、一定仕方ないか?
第二京阪が今後も引き続き名神の渋滞を緩和する役割を果たしてほしいから、
またネクスコに機会があれば、公平な料金になるようお願いしておく。