ETC(料金収受)や情報提供サービスなど、ETC2.0に関する
情報交換、質問相談などなんでも語るスレです。
前スレ
【ITS車載器】DSRCサービス【次世代ETC】Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1410529158/
◆ETC(ノンストップ自動料金収受システム◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1221238546/
【次世代】 ETC2.0 Part3 【ETC】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/12(火) 00:05:19.55ID:sWQ0Bjd2
412R774
2017/06/02(金) 20:36:09.56ID:6RRgZaTN 阪神高速はできるのにNEXCO西日本は案内できないとか会社間で会話とかしないんだろうな。
414R774
2017/06/02(金) 21:32:19.08ID:6RRgZaTN 正確には無料じゃなくて、NEXCO西日本がタクシー会社の代わりに払う
タクシー会社が利用しまくって予算無くなるってオチに期待してる。
タクシー会社が利用しまくって予算無くなるってオチに期待してる。
416R774
2017/06/02(金) 22:31:53.26ID:6RRgZaTN ノウハウ言わないんだなってことだよ
417R774
2017/06/03(土) 06:31:11.09ID:qxwPgj3a 東日本も中日本も首都圏新料金のときには間に合わせたんだから
西日本がシステム管理出来てないだけだろ
西日本がシステム管理出来てないだけだろ
418R774
2017/06/03(土) 12:02:31.02ID:xQw66LZ3 料金額変更だけならすぐできるが、
均一→対距離やフリーフローで直接料金通知とかは手間がかかるのだろう。
都市高速は狭い地域で閉じたネットワークだけど、
NEXCOは既存の対距離区間と通算になる道路もあり、全国の料金データに影響が及ぶ。
>>417
中央道(八王子〜高井戸)と新湘南BPは間に合っていない(中央道は今年1月になって対応)。
外環道はそもそも対距離化が他の道路より遅かった。
均一→対距離やフリーフローで直接料金通知とかは手間がかかるのだろう。
都市高速は狭い地域で閉じたネットワークだけど、
NEXCOは既存の対距離区間と通算になる道路もあり、全国の料金データに影響が及ぶ。
>>417
中央道(八王子〜高井戸)と新湘南BPは間に合っていない(中央道は今年1月になって対応)。
外環道はそもそも対距離化が他の道路より遅かった。
419R774
2017/06/03(土) 14:38:52.85ID:Vbp40TLU だから事前に予測できたって話だろ
420R774
2017/06/04(日) 00:27:10.75ID:69gtQHZM 準備もできてないのに、タクシーの通行料収入を捨ててでも値上げを急ぎたかったと
421R774
2017/06/04(日) 06:49:37.66ID:Vcw3b3lq タクシー業界の力がすごいんじゃないの
今までもいろんな道路で正しくアナウンスしない状態が続いてたのに
今までもいろんな道路で正しくアナウンスしない状態が続いてたのに
422R774
2017/06/06(火) 17:45:50.16ID:khizgtVz 三○のETC2.0にしてゲート開かないってことないですか?
アンテナ・電源取出し等、取付方法は異常なしです。
もちろんカードも交換してみましたが、複数回あるんですよね。
拡張ポートでデジタコと連動してるんですが、問題なしとの回答もらってるんですよ。
不思議です…。
アンテナ・電源取出し等、取付方法は異常なしです。
もちろんカードも交換してみましたが、複数回あるんですよね。
拡張ポートでデジタコと連動してるんですが、問題なしとの回答もらってるんですよ。
不思議です…。
423R774
2017/06/06(火) 20:59:25.40ID:FYO2Zkp6 三○のETC2.0でゲート開かないなら、1000台に1台ぐらいはゲートつき破ってるだろうな。
425R774
2017/06/06(火) 21:10:05.62ID:cjKPcMcQ 電機なのか重工(現古野)なのか。三ツ葉だったりして
426R774
2017/06/06(火) 21:11:28.90ID:a+JmQwsd 付けてもらったところに言えばいい
427R774
2017/06/07(水) 08:42:32.70ID:gc2Y/HeL 電機ですね。課金情報は残ってるんですよ。ゲートが開かないだけ。
電機系の商社の車載取付状態点検、製造工場の品管検査で異常なし報告あり。
考えられることは実施済みです。
ゲートもなんとなく特定できてる感じというか、その辺も怪なんですよね。
電機系の商社の車載取付状態点検、製造工場の品管検査で異常なし報告あり。
考えられることは実施済みです。
ゲートもなんとなく特定できてる感じというか、その辺も怪なんですよね。
428R774
2017/06/07(水) 14:37:40.92ID:XUpzpmGP 普通に三菱って書けば?
429R774
2017/06/07(水) 15:12:03.05ID:rt2MFk81 デジタコ連動ってことはEP-E216SBあたり?
古野とカロのやつでゲート開かないのあったな。
古野とカロのやつでゲート開かないのあったな。
430R774
2017/06/07(水) 18:41:26.22ID:Uf9BzFBh そんなのあったな。でもこっちはリコール出てる。
古野電気ETC2.0車載器「型式:FNK-M100」をご愛用のお客様へお詫びとお願い
https://www.furuno.co.jp/news/notice/20160428_002.html
カロッツェリア ETC2.0ユニット「ND-ETCS10」をご愛用のお客様へお詫びとお願い
http://pioneer.jp/support/oshirase/nd-etcs10/
古野電気ETC2.0車載器「型式:FNK-M100」をご愛用のお客様へお詫びとお願い
https://www.furuno.co.jp/news/notice/20160428_002.html
カロッツェリア ETC2.0ユニット「ND-ETCS10」をご愛用のお客様へお詫びとお願い
http://pioneer.jp/support/oshirase/nd-etcs10/
431R774
2017/06/08(木) 08:28:08.28ID:9wqeTN7q EP-E216SBですね。取付時のチェッカー確認はもちろんOK。
カード入れたままの電源ON-OFFでも異常なし。
B/U電源取るようになって何か不安定な要素出来たんですかね〜?
拡張ポートもRS-232Cですよね。2.0以前のEPシリーズは問題なかったんですよ。
それとも路側機との間に相性みたいなものが存在するんですかね?
走行速度20km以下でも何かしら条件が揃っちゃうと開かなかったり?
親方日の丸だと情報開示もなかなかないかな…。
カード入れたままの電源ON-OFFでも異常なし。
B/U電源取るようになって何か不安定な要素出来たんですかね〜?
拡張ポートもRS-232Cですよね。2.0以前のEPシリーズは問題なかったんですよ。
それとも路側機との間に相性みたいなものが存在するんですかね?
走行速度20km以下でも何かしら条件が揃っちゃうと開かなかったり?
親方日の丸だと情報開示もなかなかないかな…。
432R774
2017/06/08(木) 11:42:01.37ID:10eXWW9q 伏せ字クイズ突破したのでこの話題は終了
434R774
2017/06/08(木) 17:03:30.16ID:jFwoXrmK 実のところもうこの人の中で「三菱の設計が悪い」で完結しちゃってる
同意者が欲しいだけで他の意見は聞く気がない放置案件
同意者が欲しいだけで他の意見は聞く気がない放置案件
435R774
2017/06/11(日) 18:20:10.96ID:Y2pCK1fm ETC2.0セットアップをオートバックスからハガキで来たのですがやったほうがいいの?ちなみに在住は関西です
436R774
2017/06/11(日) 19:17:01.40ID:Nv22o8NZ 意味が分からんどゆこと?
437R774
2017/06/11(日) 19:35:39.32ID:XVkQZ1EM 予想で翻訳すると
2015年6月30日以前に購入・セットアップした
お客さんにきた自動後退のDMで
再セットアップの意味かもね?w
2015年6月30日以前に購入・セットアップした
お客さんにきた自動後退のDMで
再セットアップの意味かもね?w
438R774
2017/06/12(月) 01:28:20.86ID:G3hcUes/ >>435
これか?
https://www.go-etc.jp/etc_cp/setup.html
おまいさんの走行経路を吸い上げさせてくれよ、という契約更改だわ。
2015年7月以降にセットアップした奴と同じ状態になり、ETC2.0割引が受けられるようになる。
対象路線は圏央道と新湘南バイパスしかないから、関西だとあんま意味はないけど
本来は有料なので只のうちにやっておくのも一考。
これか?
https://www.go-etc.jp/etc_cp/setup.html
おまいさんの走行経路を吸い上げさせてくれよ、という契約更改だわ。
2015年7月以降にセットアップした奴と同じ状態になり、ETC2.0割引が受けられるようになる。
対象路線は圏央道と新湘南バイパスしかないから、関西だとあんま意味はないけど
本来は有料なので只のうちにやっておくのも一考。
439R774
2017/06/14(水) 18:06:10.52ID:Tbc3VNc3 それですね!
店に電話したらアンケート用紙があれば300円でやってくれるみたいなんで行ってみます
店に電話したらアンケート用紙があれば300円でやってくれるみたいなんで行ってみます
440R774
2017/06/14(水) 21:51:19.74ID:2u1YJdbS ハガキには内容が書いてないのかーwww
441R774
2017/06/14(水) 23:06:21.56ID:Tbc3VNc3 店側にアンケート用紙がないと助成金ハガキがあっても値引きされないんですよ。300円て書きましたが0円でやってもらいました。
442R774
2017/06/17(土) 00:00:58.85ID:5tzjLIYW ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
443R774
2017/06/23(金) 11:49:13.36ID:2WoytpFe いくら広域の情報提供って言ってもさ
名古屋市内の東名高速上り線走ってるときに
首都高3号渋谷線渋滞とか喋りだして、ばかじゃねーのって思ったわ
名古屋市内の東名高速上り線走ってるときに
首都高3号渋谷線渋滞とか喋りだして、ばかじゃねーのって思ったわ
444R774
2017/06/23(金) 22:48:41.88ID:57ijg0JP それに絶対に下道の酷道情報はスルーかw
445R774
2017/06/24(土) 09:40:43.18ID:GIxOC6F/446R774
2017/06/24(土) 23:08:26.87ID:0vTsgzy2 圏央道と交差する放射方面の各JCTの手前で
圏央道/首都高経由の所要時間比較くらいは出して欲しい
圏央道/首都高経由の所要時間比較くらいは出して欲しい
447R774
2017/06/26(月) 09:07:59.95ID:aukjV791 圏央道走ってるとまっすぐ行くと何分外環経由だと何分北関東道経由だと何分て出るんだけどね
448R774
2017/06/30(金) 15:45:08.69ID:1OQRtUvi 質問
ジェームスでドラレコ取り付けてもらってから
ETCが『ETCカードを入れて下さい』と連呼するんだが
ドラレコが干渉してるのか?
ドラレコを取り付けてもらったときに配線を触ったとか?
ETCが寿命なのか?
何が原因なんですかね?
解決策がなくて困ってます
ジェームスでドラレコ取り付けてもらってから
ETCが『ETCカードを入れて下さい』と連呼するんだが
ドラレコが干渉してるのか?
ドラレコを取り付けてもらったときに配線を触ったとか?
ETCが寿命なのか?
何が原因なんですかね?
解決策がなくて困ってます
449R774
2017/06/30(金) 16:22:53.51ID:o9/+A2SK ドラレコの電源切って再現性がないならドラレコが原因だろ
電源落としても再現するならETCの配線確認しろよ
電源落としても再現するならETCの配線確認しろよ
454R774
2017/07/02(日) 08:57:33.93ID:cAG02zOs ETCが『ETCカードを確認しました』と連呼するんだが
455R774
2017/07/02(日) 13:01:17.91ID:I49jql8B 連呼?
うんこと言わないだけましですね!
うんこと言わないだけましですね!
457R774
2017/07/27(木) 22:37:27.54ID:ialuCJKt ETC多目的利用サービスの拡大に向けた取り組み
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4109.html
-試行運用実施時期
• 東日本高速道路株式会社
2017年12月以降を予定
• 中日本高速道路株式会社
2017年10月以降を予定
• 首都高速道路株式会社
2017年9月以降を予定
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4109.html
-試行運用実施時期
• 東日本高速道路株式会社
2017年12月以降を予定
• 中日本高速道路株式会社
2017年10月以降を予定
• 首都高速道路株式会社
2017年9月以降を予定
458R774
2017/07/31(月) 00:55:14.60ID:X0sw2SrD 大規模なSAで店に近い駐車場エリアをETC2.0専用とかにすればもっと普及するんじゃ?
特別扱い好きそうな奴多いし。
で、連休とかの混雑時は追加料金取れば良い。
特別扱い好きそうな奴多いし。
で、連休とかの混雑時は追加料金取れば良い。
460R774
2017/08/04(金) 08:29:29.81ID:sNfHeOS5 要するに、2.0は大コケって事ですよ。実際無用だもの。
先見性のないクズ関係者は自分らの給料で損失補填しろよな!
先見性のないクズ関係者は自分らの給料で損失補填しろよな!
462R774
2017/08/04(金) 22:03:31.06ID:liR8SHuR 国交省にとって有用(詳細走行履歴を取れる)なのが重要
利用者にとって有用かどうかなどオマケに過ぎない
いざとなったらETC廃止、ETC2.0に強制移行という伝家の宝刀を抜けばいい
利用者にとって有用かどうかなどオマケに過ぎない
いざとなったらETC廃止、ETC2.0に強制移行という伝家の宝刀を抜けばいい
464R774
2017/08/05(土) 15:51:18.13ID:DAy+tR+2 別に2.0じゃなくても同じことできそうだけどな。
昔ヨドバシカメラの倉庫に納品行ってたとき、入口ゲートはETCを利用してたから同じ要領でできるはず。
昔ヨドバシカメラの倉庫に納品行ってたとき、入口ゲートはETCを利用してたから同じ要領でできるはず。
465R774
2017/08/05(土) 20:29:41.17ID:hUGUPqIg バスタ新宿もそんなシステムが入っているらしいね
466R774
2017/08/06(日) 02:22:37.58ID:3R3MTcT8 ETC1.0でもできることをETC2.0でやろうとしてる。
こんな制度早く廃止した方がいい
こんな制度早く廃止した方がいい
467R774
2017/08/06(日) 11:55:07.91ID:lViHWu61 国) ETCでは詳細走行履歴が取れない。さっさと廃止して全部強制的にECT2.0にしてしまえ
468R774
2017/08/06(日) 17:28:11.95ID:pE6dfrEQ お国にゃNシステムがあるだろうに
469R774
2017/08/06(日) 18:10:21.71ID:igcoGEX9 Nシステムはそれが設置してある「点」をつないで推定するだけ
ETC2.0はスポットとの通信時に車載器のGPSで記録した直前80kmの
走行履歴を全部送るので詳細度が全然違う
今はこの送信はオフにできるし、オフにしてもサービスは全て受けられるが
オフにしたら全サービス拒否することだって国の思うがままに可能
ETC2.0はスポットとの通信時に車載器のGPSで記録した直前80kmの
走行履歴を全部送るので詳細度が全然違う
今はこの送信はオフにできるし、オフにしてもサービスは全て受けられるが
オフにしたら全サービス拒否することだって国の思うがままに可能
470R774
2017/08/06(日) 22:05:54.11ID:U25UXqTu 自前でシステム作って運営するよりナビメーカーから買ったほうが安かろうに
471R774
2017/08/07(月) 00:07:57.79ID:Gy0guEXv 「道路という国の重要インフラのための情報を民間企業に依存するなど考えられない」
彼らは彼らの理論で動いており一般理論は通用しない
彼らは彼らの理論で動いており一般理論は通用しない
472R774
2017/08/07(月) 00:19:16.76ID:nIqdimT0474R774
2017/08/07(月) 00:44:37.83ID:4u8l4Bmm 今日ETC2.0取り付けちゃったんだけど勇み足だったのか…?
475R774
2017/08/07(月) 10:16:16.74ID:eyAhh41g 夜中にツケタンケー ご苦労様
476R774
2017/08/07(月) 18:55:11.94ID:2hGkpax5 ネットで調べた他県の中古車屋から車を買うことになって、ナンバー取得等の
諸々手続きを進めてます。
で、納車は店頭で行い、帰りはETCもすぐ高速で使いたいのですが、
登録手順がよくわかっていないので中古車屋とお話する前に予習でちょっとだけ
教えてください。
セットアップはやってもらうことになっていますが、クレジットカードの登録は
どのタイミングでやるのでしょうか?
ほかのネット情報とかをみると自分で申請するとありましたが、どんな手順に
なるのでしょう?
なお、納車は8/20ごろを予定していますが、今から間に合うものですか?
諸々手続きを進めてます。
で、納車は店頭で行い、帰りはETCもすぐ高速で使いたいのですが、
登録手順がよくわかっていないので中古車屋とお話する前に予習でちょっとだけ
教えてください。
セットアップはやってもらうことになっていますが、クレジットカードの登録は
どのタイミングでやるのでしょうか?
ほかのネット情報とかをみると自分で申請するとありましたが、どんな手順に
なるのでしょう?
なお、納車は8/20ごろを予定していますが、今から間に合うものですか?
477R774
2017/08/07(月) 20:07:19.31ID:79ZvvP1d >>476
ここはETC2.0のスレなのでスレ違い。こっちへ
ETC質問相談スレッド18
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1456845511/
一応答えとくとETCカードはクレジットカード会社が発行するもので
申請すれば車を持ってない人にだってETCカードは発行される
逆に車載器のセットアップにETCカードは不要(店の設備だけでやる)
だからあとは自分のクレジットカード会社に質問・相談しろ
ここはETC2.0のスレなのでスレ違い。こっちへ
ETC質問相談スレッド18
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1456845511/
一応答えとくとETCカードはクレジットカード会社が発行するもので
申請すれば車を持ってない人にだってETCカードは発行される
逆に車載器のセットアップにETCカードは不要(店の設備だけでやる)
だからあとは自分のクレジットカード会社に質問・相談しろ
478R774
2017/08/07(月) 23:29:06.23ID:qIbV7XDx479R774
2017/08/11(金) 01:21:42.53ID:y5QQ3KdH test
480R774
2017/09/02(土) 18:36:56.86ID:lpbku+Cc test
481R774
2017/09/05(火) 02:20:37.59ID:rAc0n00R 「観光マイカー課金」候補地に鎌倉
マイカーで観光地に入る利用者にお金を課す、新たな制度が検討されている。
金額は、車1台につき1回1,000円程度で検討しているという。
国土交通省は今後、ブレーキや走行ルートなどのデータが保存できる「ETC2.0」
と、人工知能を使った実証実験を行い、具体的な課金の箇所を決めることにしている。
マイカーで観光地に入る利用者にお金を課す、新たな制度が検討されている。
金額は、車1台につき1回1,000円程度で検討しているという。
国土交通省は今後、ブレーキや走行ルートなどのデータが保存できる「ETC2.0」
と、人工知能を使った実証実験を行い、具体的な課金の箇所を決めることにしている。
482R774
2017/09/06(水) 08:18:36.14ID:xOdQq+2w 抜け道がなくて通過する車も市街地を通らざるを得ない
現在の道路事情を改善してからにして欲しいな
現在の道路事情を改善してからにして欲しいな
483R774
2017/09/06(水) 09:21:33.93ID:PcHEnDSg https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00369353.html
通過目的で鎌倉市街を通らざるを得ないルートなんてあるか?
最初から避けた方が早いだろ
金取らない今ですら休日に市街通過するルートなんて使わないぞ
通過目的で鎌倉市街を通らざるを得ないルートなんてあるか?
最初から避けた方が早いだろ
金取らない今ですら休日に市街通過するルートなんて使わないぞ
484R774
2017/09/06(水) 10:08:24.60ID:7zwwgQUG どんどんやってくれ。
ただ、2.0は流行らないのでそれ以外の徴収方法考えろ
ただ、2.0は流行らないのでそれ以外の徴収方法考えろ
485R774
2017/09/06(水) 16:54:41.50ID:25pRIgdO さすがに通過する車両は課金しないだろ。
地元住民が怒るだろ。
ある範囲内に停める時に課金するんだろうな。
でもパークアンドライドみたいに、環境を整えてからにしてほしいなあ。
地元住民が怒るだろ。
ある範囲内に停める時に課金するんだろうな。
でもパークアンドライドみたいに、環境を整えてからにしてほしいなあ。
486R774
2017/09/06(水) 17:13:01.28ID:PcHEnDSg 事前検討にETC2.0で収集した走行データを活用するてだけで
料金収集方法とかは何も書いてないからな
ほんの少しかすってるけどほぼスレ違いな話題ではある
料金収集方法とかは何も書いてないからな
ほんの少しかすってるけどほぼスレ違いな話題ではある
487R774
2017/09/06(水) 18:38:28.18ID:ulGxkyCg 駐車場に税金かかるとかそういうオチだろ
488R774
2017/09/06(水) 18:48:45.27ID:+5LpYrpS490R774
2017/09/06(水) 20:22:34.12ID:GhP5uHlY http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/05/road-pricing-kamakura_a_23197044/
こっちだとETC2.0については言及なし
鎌倉市に高速道はないし一般道にITSスポット無いはずだが収集はどうすんだろ
データは最大80kmまで車載器に蓄積されるからそれまでには高速乗るだろってことか
https://www.go-etc.jp/etc2/etc2/area_hw.html
こっちだとETC2.0については言及なし
鎌倉市に高速道はないし一般道にITSスポット無いはずだが収集はどうすんだろ
データは最大80kmまで車載器に蓄積されるからそれまでには高速乗るだろってことか
https://www.go-etc.jp/etc2/etc2/area_hw.html
491R774
2017/09/06(水) 22:06:44.25ID:0ySTaPxo >>490
google や yahooがやってるのと同じことをやりたいだけなんだよね etc2.0って
itsスポットに戻ってたときにデータを回収するんだろ。
etc 2.0は常時ネットに繋がっているわけではないから。
google や yahooがやってるのと同じことをやりたいだけなんだよね etc2.0って
itsスポットに戻ってたときにデータを回収するんだろ。
etc 2.0は常時ネットに繋がっているわけではないから。
492R774
2017/09/07(木) 00:04:54.44ID:areVXHAb 既にETC載せてる人は対象外みたい
ttps://news.webike.net/2017/09/05/112636/
ttps://news.webike.net/2017/09/05/112636/
493R774
2017/09/07(木) 01:28:13.67ID:vUvxaUAw 一番の上客だろうにな
494R774
2017/09/07(木) 23:05:14.92ID:nQGAthSI495R774
2017/09/08(金) 17:58:01.77ID:aMbWBdm6 >>491
googleとyahooが何をどうやってkwsk
googleとyahooが何をどうやってkwsk
496R774
2017/09/13(水) 23:56:33.96ID:dxdKXgCl497R774
2017/09/14(木) 06:36:26.66ID:Ie+xxJaV498R774
2017/09/16(土) 13:53:58.64ID:ImvmoBQV >>497
ありゃほんとだ 見逃してたわ
次の 1 - 3 のすべてに当てはまる方
ETC2.0車載器を初めて購入・セットアップ・取付けされる方
「近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)」に所在する 「近畿圏ETCキャンペーンETC2.0車載器購入助成取扱店」にて、新規に購入・セットアップ・取付けをされる方
所定のアンケートに、ご回答いただいた方
これだけ見ると1.0あっても2.0初購入で1万円もらえるように見えるけどね
ありゃほんとだ 見逃してたわ
次の 1 - 3 のすべてに当てはまる方
ETC2.0車載器を初めて購入・セットアップ・取付けされる方
「近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)」に所在する 「近畿圏ETCキャンペーンETC2.0車載器購入助成取扱店」にて、新規に購入・セットアップ・取付けをされる方
所定のアンケートに、ご回答いただいた方
これだけ見ると1.0あっても2.0初購入で1万円もらえるように見えるけどね
499R774
2017/09/16(土) 14:26:22.04ID:/BOKdfIc 今のところ役に立つこと少ないし、将来的にはどうするのか知らんけど
500R774
2017/09/17(日) 01:01:53.25ID:FPae+Hx4 今んとこ技術的に2.0じゃないとできないメリットってのがない
501R774
2017/09/17(日) 01:09:40.63ID:1t811VAE 国交省にメリットあるからいいの
いよいよとなりゃETC廃止して強制移行じゃ
いよいよとなりゃETC廃止して強制移行じゃ
502R774
2017/09/17(日) 02:36:40.73ID:Tv2DkLiq 2.0でないと、新東名や圏央道の新開通の部分でビーコン拾えないし
503R774
2017/09/17(日) 02:39:02.72ID:okR0P3VF 2.0でないとSAの紹介してくれないし(震え声)
505R774
2017/09/17(日) 20:24:36.22ID:46i/eZAp 新東名、新名神、中国道を通ってたら料金割引されるとかしないと2.0は絶対流行らない
506R774
2017/09/18(月) 01:28:50.61ID:t/OZZxW5507R774
2017/09/18(月) 01:36:41.42ID:ashAU4fC さすがに強制移行は無理だろ。
ttp://www.go-etc.jp/fukyu/index.html
この普及率では、まだ先だね。
ttp://www.go-etc.jp/fukyu/index.html
この普及率では、まだ先だね。
508R774
2017/09/18(月) 16:01:49.10ID:Bjwqkt0x >>507
おおよそ高速道路とは縁のない街乗り車や商用車もあるから、セットアップ数の累計だけからは
見えてこないぞ。ということで、ETCの利用率。
http://www.thr.mlit.go.jp/tohokunet/highway/etc/riyou.pdf
今年の1月で、NEXCO中日本で92%、首都高では95%に迫る勢いだ。
非ETCだと1区間の走行でも最大料金を取る凶悪な料金システムが、首都高や阪神高速で導入されているのは
もはや「ETCありき」という事だろう。
強制移行は十数年先の話だろうが、必要ならETC2.0が装着できるわけだし、
そろそろ新製品の供給はストップしても然程影響は出ないのではなかろうか。
おおよそ高速道路とは縁のない街乗り車や商用車もあるから、セットアップ数の累計だけからは
見えてこないぞ。ということで、ETCの利用率。
http://www.thr.mlit.go.jp/tohokunet/highway/etc/riyou.pdf
今年の1月で、NEXCO中日本で92%、首都高では95%に迫る勢いだ。
非ETCだと1区間の走行でも最大料金を取る凶悪な料金システムが、首都高や阪神高速で導入されているのは
もはや「ETCありき」という事だろう。
強制移行は十数年先の話だろうが、必要ならETC2.0が装着できるわけだし、
そろそろ新製品の供給はストップしても然程影響は出ないのではなかろうか。
509R774
2017/09/18(月) 16:53:00.03ID:ashAU4fC >>508
>見えてこないぞ。ということで、ETCの利用率。
>今年の1月で、NEXCO中日本で92%、首都高では95%に迫る勢いだ。
それでも平均10%はまだのせてないんだね。
>そろそろ新製品の供給はストップしても然程影響は出ないのではなかろうか。
それはETC/ETC2.0ともに、新製品の開発は止めろ
って言ってるのだったら、技術開発のことを理解してないな。
それをしたら再開するのに、どのくらいの時間とコストが
かかると思ってるのか理解の足りない人だけ。
>見えてこないぞ。ということで、ETCの利用率。
>今年の1月で、NEXCO中日本で92%、首都高では95%に迫る勢いだ。
それでも平均10%はまだのせてないんだね。
>そろそろ新製品の供給はストップしても然程影響は出ないのではなかろうか。
それはETC/ETC2.0ともに、新製品の開発は止めろ
って言ってるのだったら、技術開発のことを理解してないな。
それをしたら再開するのに、どのくらいの時間とコストが
かかると思ってるのか理解の足りない人だけ。
510R774
2017/09/18(月) 21:26:48.02ID:cG0j0T9a 1.0を廃止する頃には2.0がすでに古くなって3.0がでてるだろうよ。
511R774
2017/09/19(火) 09:19:48.10ID:iSWgRTQz >>509
> それはETC/ETC2.0ともに、新製品の開発は止めろ
ETCの新規承認をやめてETC2.0に強制移行したら?という話の流れのなかで、
どうしてそういう発想ができるのか理解できん。
これがバカの壁ってやつか?
> それはETC/ETC2.0ともに、新製品の開発は止めろ
ETCの新規承認をやめてETC2.0に強制移行したら?という話の流れのなかで、
どうしてそういう発想ができるのか理解できん。
これがバカの壁ってやつか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【埼玉県警】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 【悲報】ドコモ「値上げします」au「じゃあうちも」ソフトバンク「ならうちも」各社揃い踏みで値上げ [566475398]
- 【画像】スマホにこのアプリが入ってるとオタクらしいwww [743999204]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]