X



【次世代】 ETC2.0 Part3 【ETC】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/12(火) 00:05:19.55ID:sWQ0Bjd2
ETC(料金収受)や情報提供サービスなど、ETC2.0に関する
情報交換、質問相談などなんでも語るスレです。


前スレ
【ITS車載器】DSRCサービス【次世代ETC】Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1410529158/
◆ETC(ノンストップ自動料金収受システム◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1221238546/
321R774
垢版 |
2016/12/04(日) 02:18:06.91ID:R58H282Y
>>320
国交省からすればETC2.0の第一目的は詳細走行履歴の取得だからな
その意味では車メーカー、ナビメーカー、googleなどと自由競争してるぞ
勝ち目は…なんせ国だからなあ、最悪半強制的に着けさせる事すらできるし
まあそうなったらそれこそ自由競争ではないけどw
322R774
垢版 |
2016/12/23(金) 23:42:04.27ID:I2Fmgv6n
教えて下さい。
有効期限切れのETCを料金ゲートの人に提示してETC料金で対応してくれますか?
323R774
垢版 |
2016/12/24(土) 02:42:59.60ID:uprGF4SP
>>322
有効期限
読み方:ゆうこうきげん
元々利用できる期間や時間が決まっているようなサービスや商品などについて、それを利用可能な期限のこと。
324R774
垢版 |
2016/12/24(土) 08:41:28.07ID:DfvztQkx
連絡がとれない方?
盗難車、紛失カード?
かなー?w
325R774
垢版 |
2016/12/24(土) 09:03:50.54ID:dCPKWQYK
クレカ持たせてもらえないんで期限切れカードもらってきて割引だけ受けたい乞食やろ
ETCカードなんて年会費0のもあるんだし、まともに働いてりゃ期限切れのカードでなんとかする必要なんて微塵もない
326R774
垢版 |
2016/12/24(土) 09:13:32.85ID:ILtvxZQB
普通クレカ使ってりゃ期限くる前に新しいカード送られてくるもんな
327R774
垢版 |
2016/12/24(土) 09:20:01.01ID:rG+AOnLr
>>322
なんか怪しいから通報しといた方がいいかもな
328R774
垢版 |
2016/12/24(土) 10:04:14.00ID:M0ypcVz9
>>322
大丈夫だよ。やってみて。
329R774
垢版 |
2016/12/24(土) 19:36:25.19ID:x8u4KQeT
クレカブラックでもデポカードがあるがな
330R774
垢版 |
2016/12/27(火) 23:18:42.47ID:9m7HTh4f
ETC車載器を使用して通過することが条件にある
有効なカードを使うことは常識である
331R774
垢版 |
2017/01/05(木) 21:17:09.38ID:tdgQBkt8
伊勢湾岸道の西行き終点の大阪方面はあっちで東員がどうのこうのってウザすぎる
332R774
垢版 |
2017/01/06(金) 11:45:13.95ID:XY8hn2Kn
今ETC2.0のテレビCMしてたぞw
333R774
垢版 |
2017/01/06(金) 12:45:48.89ID:KfSHpd1a
>>331
伊勢湾岸道・東名阪・伊勢道 part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1350382159/
334R774
垢版 |
2017/01/06(金) 12:49:58.50ID:PGIpH7zT
>>332
これな https://youtu.be/afT81uZeZOk
335R774
垢版 |
2017/01/06(金) 22:14:58.48ID:F8VGxpPP
いよいよ早まって導入してしまった俺たちの時代が来るか (ガタッ
336R774
垢版 |
2017/01/12(木) 08:31:28.47ID:kaHXa44V

後の祭りですかな?w
337R774
垢版 |
2017/01/12(木) 15:59:17.45ID:yA75GmrK
全くバカにしてるよな。
最終的には2.0だけにするんだよね!?
338R774
垢版 |
2017/01/12(木) 20:00:58.64ID:kaHXa44V

賢い国民はオレオレETC2に騙されず
キャンペーンで坊や達が騙されて買っているみたいよw
10年後でも8%以下かもねw
339R774
垢版 |
2017/01/13(金) 09:13:03.97ID:Z1F7441z
車とか趣味ですから、無駄かもしれないものにお金を払って心が豊かになるんです
損得で考えるのは仕事で使うときに悩みなさい
340R774
垢版 |
2017/01/13(金) 09:46:13.02ID:9z+x98KH
現ETCの割引幅を急速減少予定か
341R774
垢版 |
2017/01/13(金) 13:00:11.47ID:dBM5viQQ
月に5往復10回くらい圏央道使ってて毎月2000円くらい安くなった。
DSRC時代に助成もなんもなく興味本位で入れたけど、元は取れたわ。
342R774
垢版 |
2017/01/15(日) 18:49:58.97ID:cEXL+KLZ

賢い国民へ翻訳すると
圏央道使用しないなら
損なのか?w
343R774
垢版 |
2017/01/16(月) 09:00:42.89ID:h0RePFVr
現状それくらいしかメリットないような
344R774
垢版 |
2017/01/17(火) 17:38:47.78ID:zLMrfc7v
>>342
今のところはね。
そのうち範囲は拡大されるんじゃない。
345R774
垢版 |
2017/01/20(金) 01:49:55.10ID:uJ+RpoOM
首都高でも割引がどうとか大黒パーキングの第2トイレで放送流れてたけど、そういうのやってる?
346R774
垢版 |
2017/01/22(日) 09:43:23.61ID:oB0rM3fZ
昨年の11月に新車を購入、12月初めごろに納車。
もちろん、ETC2.0を取り付けしましたが値引きされていない。
助成金の申請書にも記入したのに。
ディーラーに殴り込み行くか?
347R774
垢版 |
2017/01/22(日) 17:16:13.49ID:TLK2JW74
ここで愚痴ってんとさっさと行けよw
348R774
垢版 |
2017/02/01(水) 23:08:09.60ID:Ih9HtumY
>>346
今ごろ気付いたのか? ダセェな。
はよ行って担当営業殴れよ?
349R774
垢版 |
2017/02/02(木) 11:00:54.68ID:JkdVEIUy
おかげさまで年末家族で美味しいごはんに舌鼓させていただきました(^^)
350R774
垢版 |
2017/02/08(水) 15:34:56.03ID:Z3I1vuoJ
高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の実施について
〜全国3箇所の道の駅で試行開始〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000803.html
351R774
垢版 |
2017/02/08(水) 18:39:52.24ID:FJjUhyYj
圏央道の割引に続いてETCでもできる内容のかよ
2.0限定なら途中の走行経路もガチガチに縛って道間違えたらアウトな途中退出にしとけよ
352R774
垢版 |
2017/02/08(水) 18:41:57.48ID:lVoLHJJ8
別にETC1.0でも同じことできるような
出来ない理由あるかい?
353R774
垢版 |
2017/02/08(水) 19:17:45.49ID:Z3I1vuoJ
ETC2.0普及予算から出てる施策だからでしょ
施策自体が技術的に従来ETCで可能かどうかは関係ない
とにかく補助金とかアメをバラマいて普及させるのがまず先と

もし普及したら次は「アップリンク有効の時のみ」とかになるんじゃないか
これも「そのサービスにアップリンクデータが必要か」は関係ない
彼らは最終的に走行データが欲しくて、そのためのアメが必要なだけ
354R774
垢版 |
2017/02/08(水) 19:48:10.19ID:F5zf7kAN
>>350
賢くなさそうなネーミングw
別報道では一時間以内に戻らないとだめとか書いてた
355R774
垢版 |
2017/02/08(水) 20:17:37.57ID:NG1dyS5S
ETC2.0の車載器ってまだ高いの?いくらぐらい?
356R774
垢版 |
2017/02/08(水) 21:31:40.96ID:p5HkWoeE
>>352
出来ない理由
ETC1.0ではやりたくないから
357R774
垢版 |
2017/02/09(木) 05:05:58.03ID:S7KPnUOJ
>>354
あくまでも寄り道して、あわよくば何か買ってくれることを期待してるだけなんだろうけど。
358R774
垢版 |
2017/03/01(水) 13:00:44.11ID:tPgQ3rJD
>>352-353
道の駅の入口に設置されるITSスポットの受信が必要。

ETC1.0で実現すると、路外給油サービス社会実験みたいに
窓口でカードを呈示して手作業で認証になってしまう。
359R774
垢版 |
2017/03/01(水) 13:39:16.61ID:k7h31XhI
そのうちETC1.0の割引を廃止して2.0強行乗り換えを図るんだろね
2.0機械の売上とデータ抜き放題の実施のために
360R774
垢版 |
2017/03/01(水) 18:35:53.04ID:iiHzTNTa
圏央道割引使えると思ってETC2.0にしたのに、
休日割引ある時にしか乗らないから、意味なかった。
361R774
垢版 |
2017/03/02(木) 04:22:59.83ID:O7NMaFhw
ITSってこれ以上推進するのはやめるんじゃなかったっけ。
携帯電話に負けてるしな
362R774
垢版 |
2017/03/02(木) 08:39:41.52ID:0toNzuEU

ETCに紛れ込んでETC2に
したんだお!w
363R774
垢版 |
2017/03/02(木) 10:37:21.40ID:qTrvigsC
都市高速でやっている路外サービスと何が違うんだろう
364R774
垢版 |
2017/03/02(木) 12:52:49.82ID:VPxCJDOn
>>361
「ITSをやめる」とは、また乱暴な表現だなw
365R774
垢版 |
2017/03/02(木) 15:37:25.65ID:O7NMaFhw
今までITSでやろうとしてた情報提供をやめるんだから、ITS自体は飛んだと言って良いのでは?
フリーwifi整備したほうが喜ばれるから、そっちに舵を切ってる
366R774
垢版 |
2017/03/03(金) 00:06:28.79ID:LhK3BWCC
>>360
え?どういうこと?今週買おうと思ってたが躊躇する。
367R774
垢版 |
2017/03/03(金) 07:37:34.07ID:xNTZ3h+i
休日割引とETC2.0割引の安い料金が適用。
休日割引の方がETC2.0割引より安い。
区間によっては逆転するのかもしれないが。
368R774
垢版 |
2017/03/03(金) 09:02:14.49ID:wyPBMMqP
逆転例.
入間〜境古河 普通車
2,140円…通常料金
1,940円…休日割引
1,810円…ETC2.0割引
1,500円…深夜割引

※ 久喜白岡JCTより西は休日割引の対象外。


なお、短距離区間では、ETC2.0割引が通常料金以上になるので適用されないことがある。

ttp://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/pdf/examle01.pdf
369R774
垢版 |
2017/03/03(金) 11:08:56.55ID:F6lHu+a2
圏央道使わない人間には関係ない制度だな
370R774
垢版 |
2017/03/03(金) 12:17:34.46ID:SIN67Hl7
有料道路は圏央道が9割の弊社では恩恵受けまくりんぐであります
371R774
垢版 |
2017/03/03(金) 18:47:11.15ID:J8NdHHQ/
>>368
久喜より西は休日割の対象外って、道幅といい、そっちがメインじゃないか。
372R774
垢版 |
2017/03/04(土) 02:46:54.60ID:sP+NLi8d
ヒント:休日割引=田舎
373R774
垢版 |
2017/03/04(土) 03:16:08.37ID:R8i0bU2K
>>368
この差なら通常料金でいいわ
374R774
垢版 |
2017/03/05(日) 17:15:40.96ID:rgSiU4L4
https://consulting-app.navitime.biz/public/

ETC2.0よりナビタイムのがすごい
375R774
垢版 |
2017/03/05(日) 20:13:18.76ID:jpBnm1fj
こんなのが出てきましたが
http://i.imgur.com/mRqJ1kU.png
376R774
垢版 |
2017/03/05(日) 21:40:03.08ID:U18rCwmA
>>375
お前の携帯事情なんて知るか
377R774
垢版 |
2017/03/06(月) 04:35:10.00ID:fztyHSkz
ナビタイム側の設定ミスだよ
いまどきのブラウザなら対応してくれることもあるけどね
378R774
垢版 |
2017/03/14(火) 22:35:32.16ID:F+jWNuh6
etc単体の奴は音声で状況を知らせるのは良いけど設置位置によっては音が小さいし繰り返して聞けないんだな
ナビ連動、スマホ連動、独立型と乱立してるけど大丈夫なのかよ
379R774
垢版 |
2017/03/20(月) 13:57:43.84ID:9MCKpfUf
20日になりましたね!
ETCマイレージ、今月末で無効になるポイントはありませんか?還元しましょう!
380R774
垢版 |
2017/03/20(月) 14:13:15.61ID:q8nCpJQy
2015年度分は切り捨てて、2016年+2017年で高額バック狙おうかとも思ったけど
どうなるか分からんからとりあえず今残ってる分は還元した
381R774
垢版 |
2017/03/26(日) 17:41:45.59ID:CLM7Lvpc
愛知県ならまだ要らない?
382R774
垢版 |
2017/03/31(金) 06:53:41.80ID:4j2vEK5Z
ついに月末がやってきましたが、ETCマイレージ還元しましたか?
383R774
垢版 |
2017/03/31(金) 20:02:39.94ID:nw7zRen+
近畿圏新料金、6月3日(土)から

http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000827.html
http://www.w-nexco.co.jp/seamless/
http://www.hanshin-exp.co.jp/taikyori/concept.html
384R774
垢版 |
2017/03/31(金) 22:30:15.19ID:20/5B1g2
>>383
結局値上げかな?
385R774
垢版 |
2017/04/01(土) 00:08:41.55ID:ljsjAKZ/
E95 平日上限1,000円、4月3日(月)から

http://www.h-dorokosya.or.jp/
http://web.pref.hyogo.lg.jp/ks09/banntanwaribiki.html
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/0010022301.shtml
Evaluation: Average.
386R774
垢版 |
2017/04/01(土) 11:43:39.80ID:Ec6lJP13
>>383
ETC2.0の効果が出るのは第二京阪だけなのか、、
387R774
垢版 |
2017/04/04(火) 03:24:36.35ID:SR1iFAVI
>>384
新路線建設が目的だからね
388R774
垢版 |
2017/04/16(日) 14:01:22.69ID:6puyFOys
>>381
いまからつけるならつけといたら?
わざわざかえるかどうかとかなるとその人次第。
389R774
垢版 |
2017/05/10(水) 13:08:53.41ID:pptDu2Dq
役人なんて、自分達の給料を作り出すためだけに、存在するんだな!

ttps://trafficnews.jp/post/50201/
390R774
垢版 |
2017/05/12(金) 21:47:07.12ID:NVBaAs20

トラちゃんの普及率みてごらんw
凄いだろw
でも、○○の麻薬的作戦でね。
今はトラ業界は禁断症状で
果たして役人は今後
更に甘い事やるのかな?
391R774
垢版 |
2017/05/27(土) 04:19:52.97ID:osOFY4Cd
初めてサービスエリアで
ITSスポットを体験した。
ワクワクしながらITSスポット
専用の駐車場スペースに停車。
しかし、システムメンテナンス中
なのか高速通信や豊富な情報を
体験する事ができなかった。
ナビが初期不良か?
392R774
垢版 |
2017/05/27(土) 08:30:57.46ID:i8Y163Jg
>>391
残念ながら、大した情報は得られないんだなこれが

「何とかSAです」
終わり
393R774
垢版 |
2017/05/27(土) 13:55:32.55ID:00Ybsbbs
>>392
海老名SAに入る時は、駐車場マップと満空状況が表示されて参考になった
394R774
垢版 |
2017/05/27(土) 14:03:35.02ID:i8Y163Jg
>>393
ではどこだったかバラそう
談合坂SAです
到着、AM0:00←多分これがいけない
395R774
垢版 |
2017/05/27(土) 20:43:07.51ID:t6e5LXV/
スマートフォンがあるからいらないんだよ
すべてのSAにWifi整備すれば仕事は終わり。
396R774
垢版 |
2017/05/30(火) 02:03:52.93ID:AY7hXOlD
そういや関越の高崎玉村ICから道の駅に立ち寄りOKになったんだっけ?
397R774
垢版 |
2017/05/30(火) 08:50:05.89ID:td9PuU3W
アイス半額はトラック野郎だけなのか?
利用者いるのかい?w
398R774
垢版 |
2017/06/01(木) 13:42:21.50ID:04t1g7ih
初歩的な質問ですいません

車を2台所有してます(普通車&軽自動車)

普通車の方にはETC車載機が付いているのですが軽自動車には付いていません
軽自動車運転でICでETCカードを係員に提示するだけでETCの恩恵は受けられますか?
399R774
垢版 |
2017/06/01(木) 13:54:05.69ID:uPR+bgSB
できませーん!w
400R774
垢版 |
2017/06/01(木) 13:59:38.14ID:xX8/oe5l
>>398
ゲートが故障中(整備中)だったなどゲート側の問題で無線通過できなかった
場合を除き、無線通過しなければ割引は受けられない
http://www.go-etc.jp/faq/waribiki.html
401R774
垢版 |
2017/06/01(木) 14:01:30.25ID:uPR+bgSB
リンクつきで
http://www.go-etc.jp/faq/card.html#ans04
ETCカードによる精算OK
しかし割引なしw
402R774
垢版 |
2017/06/01(木) 14:25:48.04ID:04t1g7ih
>>400-401

そうですか...
ポイントも付かないんでしょうか?
403R774
垢版 |
2017/06/01(木) 14:40:38.79ID:xX8/oe5l
>>402
ETCマイレージポイントの事を言ってるのなら付かない
http://www.smile-etc.jp/

クレジットカードの利用ポイントの話なら普通は付くはずだが
それはカード会社に確認しろ
404R774
垢版 |
2017/06/01(木) 18:45:32.67ID:7dF05kZ2
マイレージって無線必須だったっけ?
405R774
垢版 |
2017/06/01(木) 18:57:39.24ID:xX8/oe5l
>>404
http://www.smile-etc.jp/guide/qa/03.html
『…ETCマイレージサービスは、ETCによる無線通行を行う
自動車に限定した割引ですので…』
406R774
垢版 |
2017/06/01(木) 20:02:46.42ID:SVZiZi9s
>>404
とりあえず登録時に車載器IDは必要だな
407R774
垢版 |
2017/06/01(木) 20:18:54.21ID:fHVdvEeh
>>403
付くけど消すかもしれんけど文句は受け付けないよ
って感じやね
408R774
垢版 |
2017/06/01(木) 20:31:59.19ID:IoMMqsKP
>>407
普通に出したら付かないな。カード出すときに
「車載器付いてるんですけど入口でETCゲートが封鎖されてて…」とか嘘ついたら
付くかもしれないけどバレてマイレージ登録自体を抹消されてもしらないよ、てとこだ

割引があったらそれも不正享受することになるのでヘタすりゃ犯罪行為として立件されるかも
そんなリスク冒してまでやることじゃないと思う
409R774
垢版 |
2017/06/02(金) 12:35:10.12ID:KLF7ELvj
今までの経験上、マイレージ登録済みのETCカードを用いて車載器無しの車で通行しても、
ポイントは付くし還元額も使えている。
※ ただし、料金車種が異なる場合は試していない。

もちろん、車載器の有無を問われた際には正直に無いと答えている。
時間帯割引は適用されず。
410R774
垢版 |
2017/06/02(金) 18:30:14.41ID:nM94IxH3
>>409
へ〜

やっぱ出来るんじゃん!!!
411R774
垢版 |
2017/06/02(金) 19:10:14.75ID:KLF7ELvj
明日から近畿圏新料金
http://www.w-nexco.co.jp/seamless/
http://www.hanshin-exp.co.jp/taikyori/shinryokin/


阪神高速(阪神圏)は、料金所最大額案内→出口差額払戻しから、
出口のみで直接料金案内(首都高と同じ方式)に変更。
http://www.hanshin-exp.co.jp/taikyori/files/etc_annai.pdf


近畿道・西名阪道等では、料金所で最大額案内のみ(FFアンテナでの案内なし)→請求時に修正。
実車タクシーについて、客との間で差額精算を避けるため、システム改修が完了するまで通行料金を免除。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h29/0531d/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC31H35_R30C17A5AC8Z00/

利用照会サービスにおける注意
http://www.etc-meisai.jp/news/170603.html
412R774
垢版 |
2017/06/02(金) 20:36:09.56ID:6RRgZaTN
阪神高速はできるのにNEXCO西日本は案内できないとか会社間で会話とかしないんだろうな。
413R774
垢版 |
2017/06/02(金) 20:57:47.96ID:9ugNG5YT
>>411
せめて最低料金なんぼかでも取ればいいのにな
414R774
垢版 |
2017/06/02(金) 21:32:19.08ID:6RRgZaTN
正確には無料じゃなくて、NEXCO西日本がタクシー会社の代わりに払う
タクシー会社が利用しまくって予算無くなるってオチに期待してる。
415R774
垢版 |
2017/06/02(金) 22:01:48.12ID:N0Ic91vJ
>>412
阪神高速は距離料金導入済だし。
416R774
垢版 |
2017/06/02(金) 22:31:53.26ID:6RRgZaTN
ノウハウ言わないんだなってことだよ
417R774
垢版 |
2017/06/03(土) 06:31:11.09ID:qxwPgj3a
東日本も中日本も首都圏新料金のときには間に合わせたんだから
西日本がシステム管理出来てないだけだろ
418R774
垢版 |
2017/06/03(土) 12:02:31.02ID:xQw66LZ3
料金額変更だけならすぐできるが、
均一→対距離やフリーフローで直接料金通知とかは手間がかかるのだろう。
都市高速は狭い地域で閉じたネットワークだけど、
NEXCOは既存の対距離区間と通算になる道路もあり、全国の料金データに影響が及ぶ。

>>417
中央道(八王子〜高井戸)と新湘南BPは間に合っていない(中央道は今年1月になって対応)。
外環道はそもそも対距離化が他の道路より遅かった。
419R774
垢版 |
2017/06/03(土) 14:38:52.85ID:Vbp40TLU
だから事前に予測できたって話だろ
420R774
垢版 |
2017/06/04(日) 00:27:10.75ID:69gtQHZM
準備もできてないのに、タクシーの通行料収入を捨ててでも値上げを急ぎたかったと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況