X

【東京】天下の国道1号線 Part6【大阪】

1R774
垢版 |
2011/11/11(金) 01:23:16.53ID:IJcVwuWX
東京都中央区日本橋〜大阪市北区梅田新道までを結び、
総延長およそ570kmある天下のルート1、
国道1号線の魅力について語り合うスレッドです。

前スレ
【東京】国道1号【大阪】(実質Part5)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1226474992/
862R774
垢版 |
2025/01/13(月) 02:28:30.15ID:Ghhcjekh
>>861
それを言ったら国道41号の名濃バイパスは坂祝町を通らずに可児市を通るし、国道22号の名岐バイパスも笠松町を通らず岐南町を通る
863R774
垢版 |
2025/01/26(日) 21:29:23.34ID:FOYzhz4h
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7333352e3ea9f58446fe9b5b5fc87c465fe4577

その反面、背の高い平面的なボディ形状は走行中に風の影響を受けやすいのも事実。さらにコーナリングなども重心の高さと相まって不安定になりやすいとも言われています。 実際に「ヒヤリハット経験」を、トヨタ「ノア」にお乗りのNさん(50代男性)に聞いてみたところ、やはり高速道路や山岳路などでヒヤッとしたことがあるのだそうです。
864R774
垢版 |
2025/02/08(土) 11:12:59.84ID:5o5uOSQg
鈴鹿峠が開通したけど、冬用タイヤ規制しないから、サマータイヤで突っ込んで三重→滋賀がスタック祭
865R774
垢版 |
2025/02/08(土) 12:16:32.26ID:6b47eGY8
>>864
そりゃ無理やろw
866R774
垢版 |
2025/03/03(月) 18:12:15.47ID:YQEWiZPv
さすが天下の国道1号が通るだけの事はある
働きたい街1位は「丸の内・大手町・有楽町」 交通利便性や街の雰囲気などで支持 [煮卵★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740978478/
867R774
垢版 |
2025/03/18(火) 06:59:11.26ID:2Pmb63OE
国道23号 その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1734767163/
868R774
垢版 |
2025/03/18(火) 07:37:33.71ID:W9toHt/Y
北勢バイパスの一部区間4.1キロ開通 国道1号や23号の慢性的渋滞の緩和へ 三重・四日市市

https://news.yahoo.co.jp/articles/7556c75d82390eda00742d4de991b84e6e8fbd4e
レスを投稿する