X

ETC買った奴は、情弱wwwwwwwwwwwwww

1R774
垢版 |
2010/04/11(日) 21:13:10ID:xqNBjYKs
ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2R774
垢版 |
2010/04/11(日) 21:19:30ID:Srrapq5P
>>1
国交省資料から推測したら下手するとETCでないと
首都高またぎ京阪神・名古屋の均一区間またぎの2000円の連続はないかもしれない

3R774
垢版 |
2010/04/11(日) 21:20:31ID:TneJ2x1m
元は取ったはずだから、どうでもいいんじゃね?
4R774
垢版 |
2010/04/11(日) 23:26:51ID:M0J8RGxH
元は取ったし、割引なくなってもノンストップで
料金所通過できるしでメシウマです。
5R774
垢版 |
2010/04/12(月) 00:12:36ID:9H3PRAyd
まあ平日も上限できたから、これで有休でも出かけられるようになったし。
6R774
垢版 |
2010/04/12(月) 01:20:22ID:vgAfxv1d
そもそも何で「情弱w」と思うのか、不思議でならない。
7R774
垢版 |
2010/04/12(月) 06:10:44ID:37dpIEjb
ETCのメリットが無くなるんだってな
8R774
垢版 |
2010/04/12(月) 12:22:41ID:xAZ6XbN3
そういや政権交代したらETC廃止になるとかいってたアホは生きてるのかな?
9R774
垢版 |
2010/04/12(月) 13:26:49ID:cRs2I0R9
身障者割引は廃止すべきです…
身障者のわがまま
苦労しています、
10R774
垢版 |
2010/04/12(月) 14:59:10ID:BoxNDfgy
もうETCのスルー出来る利便性に慣れてるから、
いちいちストップして財布出すなんてしたくないわ
11R774
垢版 |
2010/04/12(月) 22:43:27ID:kKhCKe7J
首都高乗るのに必要だが
12R774
垢版 |
2010/04/12(月) 23:42:59ID:KBnXOPTf
首都高はETC無いと900円均一に値上げ。
現行は700円。
13R774
垢版 |
2010/04/13(火) 01:47:39ID:bDgcFwxB
>>1
情弱乙
14R774
垢版 |
2010/04/13(火) 03:02:55ID:lfr487cD
休日1000円の前に
ETC実質ただで貰えてたから問題ない
15R774
垢版 |
2010/04/13(火) 20:47:51ID:6u6KvLcS
料金所無停止、高速料金割引、マイレージ8000円キャッシュバックで購入費用、取り付け工賃は実質無料

無料どころかメリットありまくり
ETC付けなかったヤツこそ情弱の負け組み
16R774
垢版 |
2010/04/13(火) 22:52:13ID:Ufq5yLyd
>>12
900円で幸浦からさいたま新都心まで行けるのか。
17R774
垢版 |
2010/04/14(水) 01:38:54ID:iEJY5vZn
すぐにもと取れるのにな
終了
18R774
垢版 |
2010/04/14(水) 12:07:44ID:42t6u/80
>>14>>15
実質無料じゃまだまだでしょ
俺は5〜6年前だったけど
本体無料、セットアップ代無料
取り付け工賃無料で
実質じゃない完全無料だったよ
@某カード会社入会キャンペーン
19R774
垢版 |
2010/04/14(水) 14:43:10ID:zlNSRKV0
>某カード会社入会キャンペーン
これじゃ実質といわれる
2018
垢版 |
2010/04/14(水) 15:32:37ID:KS2G/NX4
>>19
何でこれが実質になるんだ?

ちなみにそのカードは年会費無料
しかもETCは1回も使わなくても良い
おまけにカード使用する義務もなかった
完璧な完全無料だったんだけど…
21R774
垢版 |
2010/04/14(水) 19:24:35ID:3/Wl5uYa
ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
22R774
垢版 |
2010/04/14(水) 20:50:57ID:85EnZO6d
キャッチーな煽りスレなのに
スレタイが残念すぎる。
23R774
垢版 |
2010/04/16(金) 00:04:09ID:tDzZ6T+I
>>21
むなしい人生
24R774
垢版 |
2010/04/17(土) 22:51:11ID:SgTn4kxa
情弱は1000円に釣られて最近付けたやつだけでしょ。
真の情強は、1000円とか始まる遥か前にもう何倍も元取り返してるから。
25R774
垢版 |
2010/04/17(土) 23:26:45ID:APKP4Ib6
真の情強はタダで手に入れた人達ですよ
26R774
垢版 |
2010/04/18(日) 03:21:25ID:UYKKc2Ql
>>20
だって、カード入会すら不要なやつが過去にあったから…
27R774
垢版 |
2010/04/19(月) 04:00:27ID:BjL/HBB8
セブンイレブンの通販でただで貰えてたよな
28R774
垢版 |
2010/05/05(水) 21:22:10ID:lZX/OA2o
年に2回以上乗る人はつけてるよ
ついてない奴は無料になっても大して乗らない
2010/07/28(水) 22:20:57ID:???
テスト
30R774
垢版 |
2010/08/12(木) 01:41:58ID:cqQ5qm3o
てかそろそろETCないと乗れない高速作れよ
シンガポールとか料金所はゲート(あの速度計るカメラっぽい)通るだけで支払いできる
31R774
垢版 |
2010/09/12(日) 19:55:43ID:unux9HDO
ETCカード去年更新したお
32R774
垢版 |
2010/09/14(火) 20:31:06ID:nNghXOn5
もともと料金所での渋滞解消が目的だろ
割引は普及させる手段でしかない
33R774
垢版 |
2010/09/27(月) 18:56:04ID:eZmrexH4
ETC車載器:キャンペーンでセットアップ料込み0円
工賃:自分でやったので0円
ETCカード:年会費0円

1000円高速のおかげで十分元取りましたw
34R774
垢版 |
2010/09/28(火) 11:22:27ID:2Zmgv/3e
>>33
もしやセブンドリームのやつか?w
35R774
垢版 |
2010/12/02(木) 17:16:20ID:u2/Uy4HN
国土交通省は2日、2011年4月から導入する高速道路の新しい料金案について、
時間帯と曜日にかかわらず、「普通車上限2000円」の上限料金とする方針を固めた。

廃止予定だった現行の時間帯別割引なども当面続ける。
現在行われている土日祝日の「上限1000円」は11年3月に、財源がなくなって
終了するため、新たな割引の仕組みが必要と判断した。
今後、与党内で最終調整に入るが、割引の拡大を求める声が出る可能性もある。

「上限2000円」の料金体系は、前原・前国土交通相が、複雑な制度をわかりやすく
するため、今年4月に示していた。
軽自動車は1000円、トラックは5000円を上限とし、これまでの料金割引の
財源の一部を、東京外環道(関越道―東名道)の整備などに振り向ける内容だった。

しかし、1回の走行距離が短い多くのドライバーにとって実質値上がりになること
などから与党内の反発が強まり、料金見直しの関連法案の審議が棚上げになっていた。
この法案が3日に閉会する国会で廃案になる見通しとなり、整備に使うはずだった
財源を、料金見直しに充てられるようになった。このため、現行の時間帯別割引などを
継続したうえで、「上限2000円」の仕組みを導入することにした。

首都高速と阪神高速は、4月の案通り、普通車で一律700円(東京線、阪神東線)
などとしている定額料金制をやめ、走行距離に応じて500〜900円(普通車)を
課金する方式に改める。

今回の料金案に必要な財源は、2018年3月までの料金割引のため、国費ですでに
手当てしている分を前倒しして使う考えだ。料金見直しは高速道路会社が申請し、
国が認可する仕組みになっているため、国会審議は必要がない。

◆大口割引なども継続
平日深夜(午前0〜4時)や、平日午前6〜9時と午後5〜8時の通勤時間の5割引き
といった時間帯別割引の一部、トラック業者の利用が多い大口・多頻度割引などは原則、
当面継続する方針だ。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101202-OYT1T00656.htm?from=main1
“新しい高速道路の料金案”というグラフは
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101202-017985-1-L.jpg
36R774
垢版 |
2010/12/02(木) 19:10:05ID:7F0Zm7+T
バーターで税制そのものが変わったらどっちが得なんだろうか
環境自動車税だっけ
37R774
垢版 |
2011/01/01(土) 22:58:24ID:HKRL3xSP
結局のところ、ETCは今から導入しても損は無いって事か?
38R774
垢版 |
2011/01/02(日) 13:37:20ID:Ro3XDl1Z
全線無料化するまでETC無くならないことがはっきりしたもんなw
39R774
垢版 |
2011/02/03(木) 03:56:12ID:+sgEk6b8
ETCは使ってみると凄く便利。
一々財布から金を出してお釣りをもらうのが、如何にわずらわしいことかが分かった。
40R774
垢版 |
2011/02/03(木) 16:54:16ID:5X6TpKY4
>>1
割引目的でECT導入したわけじゃないし。
今さら一般レーンなんてやってられないと思う。
41R774
垢版 |
2011/02/03(木) 17:10:53ID:K1Y9PbjN
200km位の距離を3往復くらいすれば十分元はとれるだろ
42R774
垢版 |
2011/02/15(火) 18:02:35ID:i4FS9A/8
4月からの高速道路の新料金体系が14日までにまとまった。ETC搭載の有無にかかわらず、
普通車は原則として「平日上限2千円」、軽自動車と免税対象のエコカーは「毎日上限1千円」とする。
16日の民主党国土交通部門会議で最終決定する。

2009年3月に始まった軽・普通車の「休日上限1千円」と、本州四国連絡高速(本四)との
普通車の乗り継ぎ特例上乗せ料金(500円)は、ETC搭載車だけの適用となる。

トラックやバスなど「中型車」以上は、現行の距離別料金に割引制度を加える方式を続ける。
首都高速と阪神高速は均一料金をやめ、上限のある距離別料金(500〜900円)を導入する。
ただ、関係自治体の同意が必要で、4月開始は見送る方向。東京湾アクアラインは、
「普通車800円」の社会実験を3年延長する。本四のみの利用は普通車で平日上限2千円。

新料金の適用期間は3年程度とする。
ただし、本四は地元との調整が必要なため当面1年間の適用とする。
国の持ち出しは年7千億〜8千億円で、自公政権が予算化した割引向け財源の約2兆円を使う。(鳴澤大)

朝日新聞 2011年2月15日5時0分
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY201102140400.html
43R774
垢版 |
2011/02/15(火) 19:25:21ID:rsAvCIQb
>>1を慰めてあげるスレ。
44R774
垢版 |
2011/02/16(水) 00:40:36ID:RCU+qKOl
平日はetcの旨みもなくなるのね
45R774
垢版 |
2011/02/16(水) 17:09:15ID:agUdubYc
これ2年ちょいしか維持できない新制度ですよ。
46R774
垢版 |
2011/02/16(水) 20:04:08ID:HCbZQtRB
人件費削減で一般レーンを1本にしれ。
47R774
垢版 |
2011/03/31(木) 18:24:26.13ID:kaDWPIbR
割引などないH15の12月に付けた俺
きっかけは愛知県から東京に行く用事があったから。
でも付けたら便利で使う頻度が増えた
48R774
垢版 |
2011/04/22(金) 14:33:22.18ID:7HoAZAJE
【交通】1000円高速、6月にも中止…大畠国交相表明[11/04/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303444916/
49R774
垢版 |
2011/04/22(金) 14:42:42.49ID:JUHrIN3N
ETC買った奴は、情弱wwwwwwwwwwwwww
50R774
垢版 |
2011/04/22(金) 14:50:56.46ID:duZlMZT2
1000円高速 やっと廃止か。
これで休日の渋滞が確実に減るな。


俺は通勤割引と深夜割引さえ残ればよし。
51R774
垢版 |
2011/04/22(金) 15:48:51.58ID:12V2p0KF
>>47
似たような理由でH15.11月に付けた俺。
いちいち銭出さなくてよく便利。

割引は通勤、深夜、早朝夜間さえあれば他はいらん。
52R774
垢版 |
2011/04/29(金) 00:04:45.22ID:SQHpO9RS
ETCつきでない車で乗るときには必ずクレカ使うようになったな。
53R774
垢版 |
2011/05/01(日) 19:15:13.88ID:LHyDXvZr
5年前に取り付けた俺は勝ち組
54R774
垢版 |
2011/05/01(日) 19:51:55.12ID:4yPtJFC2
一度使うと料金所で止まるのは無理だな、スムーズすぎるx
55R774
垢版 |
2011/05/05(木) 13:13:50.29ID:MwQYMkJK
のりp
56R774
垢版 |
2011/06/01(水) 09:20:47.46ID:+p38Nhmz
>>49
お前が情弱wwwwwwwwwwwwww
57R774
垢版 |
2011/06/19(日) 01:27:43.86ID:XNuiLn40
今日でようやく渋滞が終わるか
58R774
垢版 |
2011/06/23(木) 19:12:12.64ID:oMEsuUTQ
>>57
【春到来】岩手を走るスレッドその17【復興祈願】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300062181/l50
59R774
垢版 |
2011/07/03(日) 17:08:09.98ID:Ct+WPCgm
車買換えたらついてたぉ(´-ω-`)
60R774
垢版 |
2011/07/06(水) 19:06:01.73ID:lY+7KCbr
そういえばETCつけたの2004年だからもう7年たつんだな。
とりあえず勝ち組には入れたようだ。
次の車を買う頃には10年過ぎるから、買い替えだな。
61R774
垢版 |
2011/10/24(月) 14:46:15.96ID:Qm4VL2Da
知能指数比較
カラス>>>>>>>>>>>トンビ>>>>>>>>>>>在日>>>>>>>>1
62R774
垢版 |
2011/10/25(火) 12:14:36.79ID:8SLH0vUm
うちの家はスマートETCのすぐ近くだから問答無用で必要です。
以上
63R774
垢版 |
2011/10/27(木) 07:29:42.78ID:0/kvRS6F
家〜インターまで
オイラも100b位
64R774
垢版 |
2012/03/01(木) 21:05:59.91ID:EbXzpZIq
国交省の天下り団体
65R774
垢版 |
2012/03/07(水) 14:20:29.20ID:TUVdqieU
今でも割引あるのに何故つけないんだろう??
66R774
垢版 |
2012/03/13(火) 21:31:21.44ID:4hGx0EEk
この前聞いたのは「車載機が高いから」だった
67R774
垢版 |
2012/06/13(水) 22:16:42.78ID:l11WqGuh
68R774
垢版 |
2012/06/18(月) 12:36:07.81ID:6YLgvbqb
今からつけるのはしゃくだけど、今からでもつけないと損だよねー
69R774
垢版 |
2012/06/18(月) 19:20:40.15ID:qbmxZkDa
高速に乗らなければ損しませんが。
70R774
垢版 |
2012/06/19(火) 12:24:30.34ID:vYHO7rpY
ドヤァァ
71R774
垢版 |
2012/10/12(金) 14:33:52.67ID:3GwEu9KR
情強なら手渡しだよなjk
2012/10/13(土) 22:03:37.44ID:eNEZqO0n
割引あるから必要かな。
73R774
垢版 |
2012/12/08(土) 18:56:21.49ID:jDm564h4
さてさて、
3年前に、ETC利権がどうこう、ETCは必要無くなります、とか言ってたヤツらはどこ行った?
さぞ、高速道路も無料になって快適になってるんでしょうね。
74R774
垢版 |
2012/12/28(金) 20:32:02.16ID:DfjjY4ih
高速道路が無料になるならと
米良有料と大野川有料と空港道路が無料になったのは良かった
75R774
垢版 |
2013/01/12(土) 14:42:33.74ID:ybk9o6SX
ETCレーンが少ない。
有人レーンをもっと減らして、ETCレーン増やせよ。

併用レーンなんて実質有人レーンだしな。
76R774
垢版 |
2013/01/23(水) 01:59:13.92ID:WyH34mx7
>>75
それで有人レーンの渋滞が本線まで延びれば
ETC車を巻き込んで、せっかくのノンストップの意味がなくなる。
77R774
垢版 |
2013/03/31(日) 21:39:20.97ID:0VhEoBFh
>>1
(笑)
78R774
垢版 |
2013/04/01(月) 05:59:18.08ID:Ul26dgYj
ノンストップより「時間帯割引」「休日割引」適用だろう!!マヌケ!
79R774
垢版 |
2013/04/01(月) 08:14:50.44ID:P+ZgTBw4
>>76
そんなにETCつけていない車が多い訳無いだろ。
それにそんな渋滞が発生「していた」料金所自体、極一部だろ。
80R774
垢版 |
2013/04/01(月) 09:55:25.70ID:d4XdqC15
75が有人レーンもっと減らせバカ、と言う前提で書いてるからだろ
81R774
垢版 |
2013/04/01(月) 10:43:53.04ID:P+ZgTBw4
だから?
有人レーン減らしても>>79って事でしょ?
82R774
垢版 |
2013/04/04(木) 21:05:44.59ID:eYv8fr1u
ETCない車が首都高・阪神高速走れなくなるのはいつだっけ?
83R774
垢版 |
2013/04/27(土) 21:12:27.84ID:RGhPlUZd
ETCのせいで安倍首相が事故った
84R774
垢版 |
2013/10/05(土) 03:31:14.34ID:tXp7eFlg
ETCつけてないのにETCカードは持ってるんだよな...
85R774
垢版 |
2013/10/30(水) 10:36:41.20ID:8RJiGS8O
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
86R774
垢版 |
2013/11/03(日) 11:33:40.53ID:Idvz73bP
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
87R774
垢版 |
2014/02/03(月) 18:39:13.12ID:bSuue8l+
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88R774
垢版 |
2014/02/04(火) 21:53:11.11ID:W2OskzSg
バイクなので当然ETCw
89R774
垢版 |
2016/11/17(木) 00:46:56.07ID:DbA4LODW
保守
90R774
垢版 |
2016/12/12(月) 09:21:47.97ID:5/UNbYiA
目の前数台の所でETCレーンが赤信号の表示に変わった
前の車もそのまま行ったので後に付いてゲートを越えた
「ETCカードが認識できません」の音声が流れた

どうすりゃいいの?
91R774
垢版 |
2017/08/21(月) 20:38:59.62ID:6wv2+Yrv
エラー05が出て本体壊れたのかと思ってカード抜いてしばらく放置したら復旧したwなんなんだよ(´・ω・`)
92R774
垢版 |
2017/08/23(水) 23:54:43.92ID:eO7221wL
「あの人は今」 で>>1を追跡してほしい
93R774
垢版 |
2018/02/10(土) 15:20:47.62ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ISN2O
94R774
垢版 |
2018/10/02(火) 06:52:15.48ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

BZ3
95R774
垢版 |
2020/12/11(金) 03:00:06.33ID:qsiirwfU
新型ETC、2021年夏導入 伊豆中央道と修善寺道路
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/840173.html
96R774
垢版 |
2021/09/26(日) 08:17:36.86ID:N9w52eSF
このスレが立って10年以上か。>>1 はこのスレを立てる時、まさか高速道路に乗るのにETC必須になるとは、夢にも思わなかったんだろうな。
97R774
垢版 |
2021/10/12(火) 22:18:37.15ID:pNNt9cuW
このスレも時代が変わった今となっては過疎&クソスレと化したなw
98R774
垢版 |
2021/10/12(火) 22:31:08.63ID:pNNt9cuW
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwww
99R774
垢版 |
2022/01/10(月) 23:22:46.45ID:z92nclBU
全員情弱
100R774
垢版 |
2022/03/29(火) 20:39:31.77ID:WddWryCz
マイナンバーカードに比べると
便利さが明白だな
101R774
垢版 |
2023/02/24(金) 14:19:14.89ID:VDKnWt5x
平成十六年七月三十日提出
質問第二〇号
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a160020.htm

ETC(ノンストップ自動料金収受システム)の利用にかかる個人情報に関する質問主意書
提出者  河村たかし

ETC(ノンストップ自動料金収受システム)の利用にかかる個人情報に関する質問主意書

 ETC(ノンストップ自動料金収受システム)については、利用者の個人情報の管理、取扱いについて、個人のプライバシーを侵害する可能性があり、基本的人権の尊重(日本国憲法第一三条)という点で看過し得ない問題を有していると思量する為質問主意書を提出する。
一 全てのETC実施主体における、ETCユーザーの利用履歴の外部提供の状況(提供先/件数)を過去三年分年度別に明らかにされた上で適切な状況かどうかについて見解を問う。
二 これまで外部にどのようなETC個人情報が提供されてきたのか、その項目を「料金所通過時刻」「ETC利用時に監視カメラで撮影された画像」など明らかにされた上で適切な状況かどうかについて見解を問う。
三1 「有料道路自動料金収受システムにおける個人情報の保護に関する指針」[建設省/平成一二年三月二四日]では、第四条(個人情報の利用及び提供)には「ETC実施主体は、ETC業務の目的以外の目的に、個人情報を利用又は提供しないものとする。」と定められており、その例外として「ETC実施主体が従うべき法的義務のために必要なとき。」を明示している。この「ETC実施主体が従うべき法的義務のために必要なとき。」とは、具体的にどのような場合を想定しているのか。
 2 「ETC実施主体が従うべき法的義務のために必要なとき。」には、「刑事訴訟法第一九七条第二項に基づく照会」「捜査関係事項照会」を含むのか。あるいは「刑事訴訟法第一九七条第二項に基づく照会」「捜査関係事項照会」によりETC利用履歴の情報を開示することは、指針に違反することになるのか。
 3 民間ジャーナリストからの問い合わせに対し、過去に「ETC実施主体が従うべき法的義務のために必要なとき。」には、「刑事訴訟法第一九七条第二項に基づく照会」「捜査関係事項照会」を含まないと回答されたことがあると聞くが、それは本当か。
四 国土交通省では、ETC実施主体に対して、「刑事訴訟法第一九七条第二項に基づく照会」「捜査関係事項照会」に際してどのように対応すべきだと指導しているのか。
 右質問する。
102R774
垢版 |
2023/02/26(日) 09:35:28.48ID:Cw/OV4X+
なんでマイナカード持ってない人がヒステリックになって持った人を批判・攻撃するの?
持てば危険、持たなきゃ安心なんでしょ?
だったら持ってない人は安心して、僕ら持った人を気の毒に思ったらいいじゃん

僕ら持ったことで何の不安もないからw
103R774
垢版 |
2023/03/01(水) 11:45:01.29ID:EA9u8ygV
なんでワクチン打ってない人がヒステリックになって打った人を批判・攻撃するの?
打てば危険、打たなきゃ安心なんでしょ?
だったら打ってない人は安心して、僕ら打った人を気の毒に思ったらいいじゃん

僕ら打ったことで何の不安もないからw
104R774
垢版 |
2023/12/12(火) 10:33:03.89ID:NN0pmKew
>>1
有人窓口でその都度精算してる情強さんカッコイイっす!
スマートICを使えない情強さんカッコイイっす!
105R774
垢版 |
2025/04/06(日) 04:12:12.57ID:k/b7aUwl
NEXCO中日本の15料金所、今春にETC専用に。 中央道や東海環状道など主要路線多数! 【道路のニュース】
3/11(火) 11:12
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9b9a7b2426e47fa10f0afddadcb65393b0726bf7
106R774
垢版 |
2025/04/06(日) 10:22:15.17ID:lu1my5rF
大規模システム障害起こしといてETC専用とかアホちゃう?
107R774
垢版 |
2025/04/06(日) 11:41:41.80ID:NaD2porh
>>1
15年越しのざまぁ直撃おめでとう
108R774
垢版 |
2025/04/06(日) 14:48:30.74ID:vSwXZMFY
ETC割引改悪の天罰かも知れないね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況