X

高速道路で最高何キロで走ったことがありますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
垢版 |
2008/11/14(金) 18:23:48ID:+cUmfXwS
120キロ
294R774
垢版 |
2009/03/19(木) 17:33:10ID:+0zV3O4v
>>293
秒なのか時間なのかどっちだよ
295R774
垢版 |
2009/03/19(木) 20:09:59ID:bB0CQPVp
どっちにしてもおかしいから困る
296R774
垢版 |
2009/03/20(金) 04:40:09ID:G82oWMY5
>>291
呼んだ?
297R774
垢版 |
2009/03/23(月) 19:33:54ID:+Gjsruhr
>>281
離陸する飛行機追い抜く馬鹿は居ないの?
298R774
垢版 |
2009/04/05(日) 07:13:21ID:74plkNWV
国内 九州道トンネル内で180km プリウス(まだ加速するもメーターは180km/h表示でストップ) 
   伊勢湾岸道で190km/h ポルシェ(道が混んでて恐い)
海外 仏独各地で道が空いてて条件良ければ常時180km/巡航 プジョ、フォード、ベンツなど
国内では道が混んでて出せん。
欧州では車(レンタカー)の性能が180km/h巡航(2-5h以上)で精一杯。
299R774
垢版 |
2009/04/05(日) 07:39:36ID:eIcTHleA
>>281
それ、まだ0系と100系しかなった時代ね?

>>298
プリウスってそんなに俊足やったん?
300R774
垢版 |
2009/04/05(日) 21:13:07ID:DeDjjhQP
スーパーカブで浜崎橋→汐留で85k
301R774
垢版 |
2009/04/06(月) 15:32:13ID:qHQ+EQ4/
レンタカーだけど

プリウス180
Fit175
Swift175
新デミ夫160

海外だったら

Nissan Almera(Tino)で180(リミッター)

デミ夫はしらねー・・・

新車で走行500kmぐらいのFitでも出しました。
某レンタカー屋すまんw

確かにプリウスはよく走るけど、エンブレのフィーリングが好きじゃない。
302R774
垢版 |
2009/04/13(月) 14:22:22ID:Nvy7avzF
いつもはせいぜい120程度だけど、先月海外に行く際に道路
(中央〜首都高)が予想を遥かに超えて渋滞しててフライトに
乗り遅れそうになって超あせってて、下り(湾岸〜東関東)に入ったら
ガンガン行けたんで、生まれて初めて140以上出してなんとか間に合った。

それでも道中けっこう抜かれて世の中命知らずな人間が多いんだなあと感心したわ。
303R774
垢版 |
2009/04/13(月) 14:40:31ID:ImfYO8xr
>>291
どんな道かわかんないけど、
数字だけ見ればパッシングされても仕方が無いよね。
304R774
垢版 |
2009/04/14(火) 20:21:12ID:3FMqlxS5
ポルシェとか180km/hで巡航していたら煤溜まる かも
305R774
垢版 |
2009/04/15(水) 12:54:32ID:ME8J67KE
隼で280キロ。
まだアクセルは余ってたが、ビビリミッターが…
306R774
垢版 |
2009/04/15(水) 16:29:25ID:0Tr+KP7o
10000きろ
307R774
垢版 |
2009/04/15(水) 18:42:06ID:9MO9J68e
>>302
そんなw
高々140走行で抜かれて命知らずってw
あまりにオーバーだぞい
308R774
垢版 |
2009/04/15(水) 18:49:55ID:s6vmKE3d
大多数の人はクルマがエライ低性能だと思いこんでるんだよなぁ・・・
ラジカセ犬みたいなもんだな。
309R774
垢版 |
2009/04/15(水) 20:12:48ID:TfdnPd5Z
1800ccクラスの小型セダンって160出るとケツ振る?
310R774
垢版 |
2009/04/16(木) 07:47:16ID:Ktn/QIdc
>>309
10年前に1500ccのスプリンターマリノで、メーター読み160キロちょっと出した事ありますが、結構安定してました。
てか、それ以上は出ませんでしたが…
311R774
垢版 |
2009/04/16(木) 09:27:53ID:wUai0nxB
路面の状態が悪いと、サスが経たったクルマは怖い。
やはり、新車に近いもんじゃないと、飛ばす気にはならん。
10万キロ超えた国産大衆車なんて、100`時で十分じゃ。

とかいっても、気が向けば150km/hくらいはだすのだけど昼間だけ。
夜は下手やって、大怪我したら助からない(=夜間救急でたらいまわしは嫌だ)から。

312R774
垢版 |
2009/04/16(木) 10:23:13ID:pdv2FkbM
ブッシュ類とダンパーを交換
313R774
垢版 |
2009/04/16(木) 12:45:52ID:5R9bZffI
そんなにスピードだして何で捕まらないの?
ポルシェとか左側車線走ってるのを見たことないんだけど
常に追い越し車線を150以上で暴走してるけど
あれって捕まらないの?
今まで捕まってる車を何回も見たことあるけど外車はほとんどみない
外車てもしかして特別扱いされてんの?
314R774
垢版 |
2009/04/16(木) 13:26:09ID:uvLA9R7t
あのね、80キロ制限の道路を、90キロぐらいで、赤灯つきパンダ車を追い越したけど
なんのお咎めなしだよ。 うしろに容疑者かなんか乗せてたらしいみたいで、交通機動隊
じゃなければ取締りしないよ。

315R774
垢版 |
2009/04/16(木) 14:20:20ID:4seE4sYD
>>313
特別扱いどころかP程度でも目を付けられやすいと思うが。
飛ばすには多少のクルマの性能と周囲をよく観察する努力の両方があればいい。
そんなに難しくはない。すすめるわけではないが。
まぁ、多少性能があるクルマからすると日本の制限速度はあまりに低いのも事実だわな。
316R774
垢版 |
2009/04/16(木) 16:27:32ID:ZpJ/4mQR
先行車との速度差を30くらいまでに抑えないと、どうも危ない。
最近は老人車が多いので、予測できない動きされるし。
前が空いてれば、200くらいは普通に出してる。(輸入車)
317R774
垢版 |
2009/04/16(木) 17:23:11ID:5R9bZffI
つーか外車にも速度リミッター取り付け強制するべきだな
外車の暴走率は高すぎる
こいつらが大人しく巡航車線走ってるのを見たことが無いわ
高速に入る時と出る時以外はずっと追い越し車線を走り続けてるんじゃないの
フィットのような頑張っても180出るかどうかわからない小型車にリミッター付けて
ん百馬力の外車のハイパフォーマンスカーは野放して冗談だよ
大パワー車にこそ付けなきゃ意味ねーだろ
318R774
垢版 |
2009/04/16(木) 18:03:17ID:4seE4sYD
>>317
レクサスLSなんかもよく飛ばしてるし、
911ターボより速いGT-Rなんてのもあるけどね。
クルマに性能差があるのはあたりまえだし、
本来速度制限自体があるべきでないと自分は思っているけどね。
(大型車は別)
319R774
垢版 |
2009/04/16(木) 19:28:11ID:uvLA9R7t
自分の制御能力とか考えて乗ってほしいわ。
コースでライセンス取れとはいわないけど。
320R774
垢版 |
2009/04/16(木) 19:35:38ID:ZpJ/4mQR
>>317
外車も普通の車ならリミッタついてますよ。

250キロですが。
321R774
垢版 |
2009/04/16(木) 20:27:06ID:bunu4lf8
>>317
1.3リッターのフィットを試乗してみたけど、170くらいで頭打ちだったな。
1.5なら普通にリミッター当たる。
322R774
垢版 |
2009/04/16(木) 22:21:08ID:IwLqGFBg
>>321
フィットって1300でもそんな出るんだ?
昔レンタカーでロゴ1300を借りたら
どんな頑張っても150しか出なかったのを覚えている
ちなみにマーチ1200で140キロだったが

トヨタがすげーと思ったのが1000ccなのに(ウ゛ィッツ)150出た事
ホンダが1300で150なのに…日産なんかトヨタより200ccも上なのに…と思った
パッソ1000プラッツ1000もきっちり150キロ出ましたよ
その昔借りたスターレット(ノンターボ1300)は180オーバー出ましたw

スピード出さないならこのクラスで充分だな
323R774
垢版 |
2009/04/16(木) 23:24:25ID:Ktn/QIdc
>>322
俺、去年にレンタカーでヴィッツ、代車でプラッツ(共に1.0)両方乗ったが、せいぜい115キロ位しか出なかったぞ。


でも、昔乗った事あるスターレット1.3は、NAでも確かにメチャ加速が良かった。
324R774
垢版 |
2009/04/16(木) 23:29:09ID:5R9bZffI
>>318

国産は全車種リミッタ付いてるからいいんだよ
外車だけ野放しなのはおかしいわ
325R774
垢版 |
2009/04/17(金) 07:05:57ID:uTVamC3d
>>324
自分は国産もついてるほうがおかしいと思うけどなぁ。
てか付いててもいいけど今の道路品質と自動車技術からすると180kmってのが低すぎ。
自動車メーカーがかわいそう。
326R774
垢版 |
2009/04/17(金) 07:13:56ID:gGOcsqlG
>>325
お前運転するなよ。
327R774
垢版 |
2009/04/17(金) 07:20:12ID:uTVamC3d
>>326
自分はガラガラ単独のときしか出さないよ。
煽るのも煽られるのもキライだし。
328R774
垢版 |
2009/04/17(金) 08:40:23ID:UXCDZI0c
覆面もオービスも気にせずに済む、100キロ巡航が一番楽チン。
飛ばして走るのとでは、長距離走ると疲労度が全く違う。
329R774
垢版 |
2009/04/17(金) 09:24:53ID:J6Hz4yM2
>>317
サーキットでもないのに、凶暴なエンジンのクルマが公道走ってるのは
おかしいよな。どんどん規制すべき。危険極まりない。温暖化にも貢献。
330R774
垢版 |
2009/04/17(金) 11:21:14ID:njNTRze0
なんか公道で飛ばすってむなしいよね
俺トヨタの実験部に所属してるんだけど(もちろん大卒)
入社して2〜3年くらいは実務ばっかりだからテストコースで250とか普通に出していた
でも170くらいからは怖いという気持ちが強い
>>328
あとずっと一定速だと燃費もいいよね
331R774
垢版 |
2009/04/17(金) 12:28:04ID:fxpjpw5m
妄想キタコレ
332R774
垢版 |
2009/04/17(金) 12:33:20ID:E18df8CD
同じところをクルクル回ってるほうがよっぽど虚しくないか?
ロードカーなんだし、速く移動できるからこそクルマの意味があると思うが。
それがトヨタイズムなんかいな。
333R774
垢版 |
2009/04/17(金) 18:17:48ID:J6Hz4yM2
公道はみんなが使う道路
馬鹿みたいに飛ばしてはいけない

広域農道で100km/h出していたりする
334R774
垢版 |
2009/04/17(金) 22:11:58ID:PuCff8r5
>>320
輸入車は210kmリミッターが多い
タイヤの速度レンジがH(210km保障)のものが多いから
250kmリミッターはAMGみたいな上級車だけ
もっと普通の輸入車(VWとかプジョー)はそもそもリミッターなんかついてない
そんなに出ないから
335R774
垢版 |
2009/04/17(金) 22:13:14ID:PuCff8r5
>>330
170で怖いというのがいかにもトヨタという感じで
リアルだなぁ
336R774
垢版 |
2009/04/17(金) 22:57:53ID:hva8Un5S
250で走れるヨタのクルマってどんなのがあるの?W
337R774
垢版 |
2009/04/17(金) 23:13:05ID:yUq3F0+4
175キロ。
マツダのファミリアSーワゴン。
静岡県の浜名バイパス。

130キロぐらいから、未知の世界でちょっと恐かったけどアクセルを踏み続けてみた。
338R774
垢版 |
2009/04/17(金) 23:14:25ID:08/UW9YE
>>336
@スープラ2JZ・アリスト(共にターボ)
リミカのみで、実測(小野ビットで測定)270キロオーバー
Aマーク2Bros.・クラウン・スープラ・ソアラ(いづれも2500ターボ)
リミカ・マフラー・エアクリで実測ギリ250キロ到達
更にコンピューター・ブーストアップで余裕でクリア
Bスープラ7MGターボ
コンピューター・マフラー・エアクリ・ブーストアップで250キロ到達
C上記以外
ボルトオンターボなどにより300馬力以上捻り出せば可能
339R774
垢版 |
2009/04/18(土) 01:06:55ID:rP8Hue1H
>>336
もしかして日本で売ってる車がメーカーの車のすべてだと思っているの?w
例えば日本で軽のイメージが強いスズキやダイハツですら3600ccの車海外で売っているのに
340R774
垢版 |
2009/04/18(土) 01:39:59ID:AV5FuA/g
ダイハツは北米市場には進出していないから
大排気量車はやってないよ
スバルはやってるが
341R774
垢版 |
2009/04/18(土) 06:57:41ID:n2B1eVon
>>339
しったかご苦労様
342R774
垢版 |
2009/04/18(土) 09:10:35ID:hd0wvJb/
スズキが北米で売ってるやつってGMのエンジンじゃなかった?
XLってやつのこと?
343R774
垢版 |
2009/04/18(土) 17:14:15ID:2cPwWWnT
>>320
外車って少数生産メーカーが多いから300km超えるような車も出ているんじゃないかい。
344R774
垢版 |
2009/04/18(土) 17:28:55ID:HAmPwn5L
>>322
おいおい今のマーチの1200は170弱ぐらい出るぜ
鹿沼だったか加須だったかあのあたりで時間かかったけどこれぐらい出た
平坦路であれぐらいだと下り購買3パーもあればメーターで180はカタい
345R774
垢版 |
2009/04/18(土) 18:12:47ID:39HUV3QB
実際は2リッタークラスじゃないと、180以上で巡航はつらいよね。
追越車線にふらふら出てくるバカ虎・サンドラで減速したあとのリカバリーがきついw
346R774
垢版 |
2009/04/18(土) 18:40:30ID:RL3RAUhU
>>321-323>>344
どうせレンタカーだろ?って事は当たり外れ以上に
車両の整備度合いとかも関係するのかな?
347321
垢版 |
2009/04/18(土) 18:45:03ID:39HUV3QB
>>346
試乗車だよ。
1.3も1.5も走行3桁で慣らし終わってないのにブン回してサーセンw
348R774
垢版 |
2009/04/18(土) 18:48:31ID:y8OXZSfx
内の営業車のヴィッツ1000でも160出るんだから、普通だろ。
349R774
垢版 |
2009/04/18(土) 18:57:46ID:HAmPwn5L
>>346
うちのマーチは整備なんてしないぜ
まだ初回の車検すら来てないし、老いる高官すら1000kmでやってから何もやってない
というか、原付みたいに毎日買い物なり仕事なり足代わりに使われる車なんだから、
整備だのメンテナンスなんて誰もしてないでしょw
350R774
垢版 |
2009/04/19(日) 00:18:20ID:Y21DzsBI
今時の国産大衆車は、出荷時点で鳴らしなんかしなくて十分だそうで。
すりあわせ精度もけっこうなもん。 

慣らしって昔の精度が怪しかった時代の名残だと言い切る人もいた。


351R774
垢版 |
2009/04/21(火) 12:05:14ID:aT5Bvm6r
愛下駄車の3速ATパジェロJr(パジェロミニに1100のエンジン載せた奴ね)で平坦路130台、緩やかな下りでギリギリ150キロでるよ
コンパクトカーでも4ATでもっと空気抵抗少ない車なら170ぐらいはでるんじゃないの
352R774
垢版 |
2009/04/22(水) 07:42:02ID:km5lG73W
バイクで最高360km出した。
勿論色々弄ってある。


しかし、普通に350キロ以上は当たり前かと思ってたけど
2chってレベル低すぎwwwwww
つーか素人や雑魚は消えろwwwwwwwww
353R774
垢版 |
2009/04/22(水) 08:06:07ID:1oFcrp4g
それ以上に>>352が笑えるほどレベル低すぎ
354R774
垢版 |
2009/04/22(水) 08:07:01ID:s4dlB30j
あーはいはい
ワロスねーw
355R774
垢版 |
2009/04/22(水) 08:50:25ID:njz+XviW
>>352
ここ書くと死ね氏ね言われてたから。
356R774
垢版 |
2009/04/22(水) 10:31:34ID:GJ+Pc6nI
証拠も無いのにレス付けとな・・AA(ry
357R774
垢版 |
2009/04/22(水) 10:50:55ID:KgHjo05U
自分の足で走ったのは事故って車停めたときだけだし
全力でもなかったから、15km/hぐらいかな
358R774
垢版 |
2009/04/22(水) 12:22:55ID:sYhMdjnd
自首スレですか
ここは
359R774
垢版 |
2009/04/22(水) 14:45:25ID:nCps6HcJ
>>352
カナブンアタックでも食らってしんじゃえ
360R774
垢版 |
2009/04/22(水) 20:33:49ID:18qVFLEW
バイク乗ってデかい事言っている奴は
単なる妄想癖なだけだからw

俺の知人も
(250ccのバイク買って早速300キロ出して来た)とか
あり得ないホラ吹いていたからw

じゃあ今度の土曜日第三で競争しようぜって言って当日
たったの150キロ程度しか出さねーのw
曰く(俺はもう法定速度を守る運転に徹するから)だってwww

(150出して何が法定速度だ!ホラ吹かしまくってんじゃねーよ)
って言ってやったら終いには涙目になってやがるのw

まともに聞くだけ損だよ
361R774
垢版 |
2009/04/22(水) 21:41:33ID:3IC6JrSk
>>346>>350
高速で頻繁に使われた車と
一般道ばかり使われた車では、
加速の速さ、高速走行でのエンジンの反応なんかだいぶ違う。
あとKや小型は、燃費落ちるけどエンジンオイルを多少、高回転対応の物に入れ替えると
巡行安定度が違う。
362R774
垢版 |
2009/04/22(水) 23:15:40ID:y139JmJm
>>360
たぶんそこまでメーター読めないからねw
出て180kmがいいところ。 まずフレームゆがむし。
360kなんて標準のタイヤならがちぎれちゃう。


363R774
垢版 |
2009/04/24(金) 18:14:51ID:0W1jZufi
タイヤ弛緩しちゃう
364R774
垢版 |
2009/04/30(木) 00:00:20ID:Pk6zJof3
東海環状猿投TN(土岐→豊田方向)で265km/h。
車はZ33。
365R774
垢版 |
2009/06/01(月) 13:25:49ID:hg+9VfeE
>>350
そういう話はよく言うよな。
俺も製造業だけどミクロン単位で製造して、
すり合わせもクソも無いと思うな。
今どきそんな低性能ってありえん。
366R774
垢版 |
2009/06/01(月) 22:21:06ID:D5Y4GzgC
人を慣らすための運転だからな
367R774
垢版 |
2009/06/03(水) 19:11:06ID:/k5cgmZp
バイク乗りなら、高速連続走行は、サスオイルやばいって分かってるよね。

自分は、一度、フロントフォームのオイルが涌いたことある。
368R774
垢版 |
2009/06/03(水) 21:44:58ID:/mQnHqig
>>366
奈良市運転という可能性もある
369R774
垢版 |
2009/06/07(日) 21:48:36ID:hwucJo90
新幹線のぞみをぶち抜いてやったぜ


























































KK線で。
370R774
垢版 |
2009/06/22(月) 19:48:09ID:WNFGXQ6n
それはある意味すごいかも
いつも前方に車がいてムリくね?
371R774
垢版 |
2009/06/23(火) 09:57:11ID:qEkHFLfg
4トントラックだけどフソウのファイターでメーター振り切り。(140`メーター)
イスズの新型でメーター読みの155`くらいかな(160`メーター)
写メしたから証拠あるけど
372R774
垢版 |
2009/06/23(火) 18:01:14ID:IZt+0hlY
むかしむかし高速道路はがらがらでした。
東北道なんか特に空いてて仙台から盛岡まで先行車に追い付いたら
減速しようと全開にしたら盛岡まで着いちゃいました。

東名でも御殿場先の下り区間で見渡す限り先行車なしで
シトロエンCXを軽く流したら160越えてました。
クラウンクラスの120程度の車速感で乗ってる人は気がつかなかった
ようです。ただの4気筒なんですが大陸のクルマは高速強いですね。

最高速はフランス製スポーツカーで280超ありますが
さすがにサーキットです。でも安定してて公道でもOKそうでした。
373R774
垢版 |
2009/06/23(火) 23:28:57ID:5Wes1lcl
普通の国産ターボだけど(無論エンジンはイジッテル)
250`以上出すのは当たり前な感覚だな
お金無い時はガソリン代もったいないから一番左で80`走行だけどw
374R774
垢版 |
2009/06/24(水) 05:39:39ID:C8rBuxYx
250キロは出したことあるけど高速って道が悪すぎだからあんま飛ばす気が起きない。車は335Mスポ。

前に乗ってたW211(E320AVG)と比較するとちょっと辛いな。
375R774
垢版 |
2009/06/24(水) 10:51:32ID:x5wg0FW1
ここの人なら、知ってると思うけど、
日本車って、150km/h以上出すと、燃費極端に落ちるよね
欧州車は、そんなに落ちないんだけどね。

やっぱ、もともとエンジンの素性が、まったく違うのかなあ。
376R774
垢版 |
2009/06/24(水) 16:06:29ID:blDw7paQ
それはアクセルワークが下手だから
マーク2ターボ(2500)乗ってた時は
200キロ巡航でリッター6だったけど
この話をすると皆驚くけどね
200キロ巡航の件も含めてw
377R774
垢版 |
2009/06/24(水) 18:39:47ID:6MeTNLEs
>>375
エンジンじゃなくてギア比の問題のような気が。
378R774
垢版 |
2009/06/24(水) 20:00:26ID:d1m73g8+
50`

理由は、自分は渋滞請負人だからw
渋滞していると相方が「運転交代!!」要請が出る。
で、渋滞解消しそうになると「あ、じゃぁ、代わるわ」
379R774
垢版 |
2009/06/25(木) 12:16:49ID:hf3FYO9V
切ないな……
380R774
垢版 |
2009/06/25(木) 17:18:20ID:ZvEFVJkE
>>378
ちょっと待て!

>渋滞解消しそうになると「あ、じゃぁ、代わるわ」

例えば急に流れが良くなった場合とかどこで代わるんだ?
走りながら代わるのか?路肩に停めるのか?次のSAPAまで50`で走るのか?
絶対最高50`という事は無いと思うぞw
381R774
垢版 |
2009/06/25(木) 18:56:28ID:I32nYapM
出すのはいいけど
うっかりキツいカーブあるの忘れて突入してしてしまう場合がある。

不慣れだと道に沿ってすぐにステアリング切ってしまいがちだが、危険

ギリギリまでステアリング真っ直ぐのままブレーキ掛け、
ある程度減速してからその分多めに曲げる。
早めに曲げてしまうと外輪回転上がってしまうのと
アンダーステアで外に一気に持って行かれるから、
壁に激突するぐらいの気持ちで真っ直ぐでブレーキング
382R774
垢版 |
2009/06/25(木) 20:43:32ID:lkYu4Blk
>>380
それがさ、激烈渋滞のときだけなんだよ。
運転変わるのは、渋滞があと数キロみたいな表示が出て
完璧に止まっているとき。
運転席を倒して、自分後ろに行く。
相方、助手席から運転席に移る。
383R774
垢版 |
2009/06/26(金) 00:31:53ID:BJPlPgrA
事故だけはするなよ>>382
384R774
垢版 |
2009/06/26(金) 00:54:45ID:O8iNJY8/
旧型キャロルで125km/h

セルボモードで120km/h

貧乏人のオレには10年落ち以上の軽で十分さ。105km/hこえるとガタガタガタっと車が武者震いしだす。
385R774
垢版 |
2009/06/26(金) 19:10:13ID:y7olO42k
新型プリウスで145キロ
386R774
垢版 |
2009/06/26(金) 22:08:04ID:UK07IJCB
今まで乗ってきた全部の車で(全てメーター読み、一部記憶曖昧な点あり)

スカイラインジャパン   150`
ローレルメダリスト    130`
ジムニー         100`
カローラ         120`
Y30セド          160`
リーザチャチャ      110`
アトレー         120`
ティーダ         130`
387R774
垢版 |
2009/06/27(土) 08:52:39ID:HkNO19Sk
若気の至りで3年ほど、20tで140巡行してた時期がある。
中身が灯油だから事故ると壮絶なアボンだったにちがいない。
30超えた今は80未満厳守のエコドライバー(笑)と化してしまった。
388R774
垢版 |
2009/06/27(土) 14:08:28ID:aFt1zSpK
東北道岩手の上り線 ラグレイトで180km/h
389R774
垢版 |
2009/06/27(土) 23:43:40ID:k1HY9KLk
最近180以上出してねーや
390R774
垢版 |
2009/06/28(日) 01:29:47ID:E2qjiuC/
まだ伊勢湾岸道が名港トリトン部分しかできてなかったとき、
スターレットで何とか180km/h到達(ただし、橋の下り坂を利用)。
エンジンが吠えてました。

ちなみに、同じことをAE111型トレノでやったら、
ちょうど海風が強いときで、
風にあおられて強制的にレーンチェンジさせられた。
あれは冷や汗かいた。
391R774
垢版 |
2009/06/28(日) 09:44:47ID:U5wU4tOR
>>387
デジ蛸搭載車が増えたから今のトラックやタンクって安全運転だよね
ダンプは除く
392R774
垢版 |
2009/06/30(火) 01:36:24ID:JWHjtuyV
>>391
昨日の朝、東名で、リアカー引いた、頭の危ないドカチン車が140km/hで突っ込んできたときは、参ったなw
もう笑って譲ったけど、抜かないとブルーシートが飛んできたら怖いんで、そいつがとろい車列にはまるまで
待って150くらいで抜き去った。
393R774
垢版 |
2009/07/01(水) 09:53:55ID:VWBd25qd
中央高速の高井戸あたりを150で走ってたら、パッシングされて抜かされた

糞GTRの野郎、喧嘩売ってんのか?


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況