X



劉備と諸葛亮の人材抜擢

1無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/03/07(月) 02:43:25.86
馬謖の評価で劉備の方が諸葛亮より人材評価が上のように見られてるけど
街亭以上の惨敗である夷陵の戦いでの劉備の馮習の抜擢はどうなん?
国の被害としては断然こっちの方が上だよな?

張飛の下邳を奪われた話ミスだよな?
2無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/03/07(月) 19:57:28.15
>>1
これぞダークドレムスの珍問答
2022/03/10(木) 08:27:48.19
そういや劉備は??を罷免して引き上げたのは諸葛亮だな
2022/03/10(木) 08:28:08.90
蒋エン
2022/03/24(木) 01:11:24.19
蒋琬の姉か妹は潘濬の嫁だから抜擢したわけよ
6無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/06/22(水) 08:42:40.72
>>1
賢い奴は自分の優秀な頭に奢って墓穴をほる
2023/09/30(土) 23:49:31.41
ウム(メ▼▼)y-i_(・o・ ;)オヤブンドウゾ!!
8無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/10/15(日) 05:34:16.48
「先帝大業半ばにして中道で崩そせり」
「今天下は三分し益州は疲弊す」
「これ誠に危急存亡の時」
「然れども侍衛の臣内に怠らず」
「忠志の士身を外に忘るるは」
「先帝の殊遇をおもい陛下に報いんと欲すため」
「臣元は無冠の身で」
「南陽にきゅう耕し」
「乱世に全うせんと諸侯に仕官を求めず」
「先帝臣の卑しさを厭わず自らおう屈し」
「臣を草廬に三顧し諮るに当世の事を以てす」
「是により感激し先帝がために奔走す」
「後に傾覆に値い任を敗軍の際に受け」
「命を危難の間に奉じてはや21年を経る」
「先帝は臣が謹慎なるを知り崩御の際大事を託さる」
「臣命を受けて以来夙夜憂たんし」
「託付の効あらず先帝の明を傷つくを恐る」
「今や南方すでに定まり甲兵すでに足る」
「まさに三軍を率い北のかた中原を平定し」
「奸凶を取り除くことに努め」
「漢室を再興し旧都に帰還すべし」
「願わくは臣に託すに討賊興復を以てし」
「効あらざる時は臣の罪を先帝に告げよ」
「臣恩を受け感激にたえず表に臨みて涙落ち」
「言う所を知らず」
2023/10/15(日) 11:18:20.57
>>1
やらかしの後に馬忠を抜擢して渋々降伏の黄権も魏で車騎将軍まで登ったから相殺
10ジャイアニズム
垢版 |
2023/10/15(日) 12:52:27.93
https://i.imgur.com/DSBbamN.jpg
2023/10/19(木) 18:40:30.53
費詩とかいう劉備の度量と孔明の明察からも漏れてしまった逸材
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況