>>307
じゃあその逸話の出展どこだよ?
白川静先生も根拠になる文章ないって言ってるわけだが
お前の言う根拠はどこ?どの本から出た逸話?
出典を求めるよ

一般サラリーマンなてどこにでも書いてない
書いてないことを判断させんな
自分で草履作ったりなんてどこにも書いてない
「履」と草履一緒にすんな
「草履」ってのは中国語では「みすぼらしい履物」の意味で
日本語では「改まった履物」とされてんだがどっちの意味なんだ?
まさかとは思うが草鞋のことじゃないよな?

「鬻」ぐような生活ではなく「販」いでるのにどうして貧乏なんて発想なるのか不思議でしょうがない
正史本文でもちゃんと「鬻」で書かれたりする文章があって「販」と「鬻」の使い分けが明確になされてる