(VA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/
※ >>950が次スレを立てること。
実況禁止←重要
動画は貼らない←重要
荒しは構わず即NG←重要
前スレッド:全日本女子1062
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1539607785/
探検
全日本女子1063
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し@チャチャチャ
2018/10/16(火) 13:27:36.44ID:t4AkP7iN515名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:46:45.88ID:rYtLihgz 田代はディグもブロックフォローもサーブも良くなって
現状で宮下の強みはブロックくらい
今から田代を追い抜いて正セッターになるにはかなり頑張らないとだね
東京五輪の次もあるし怪我を治すことに専念する選択は間違っていないと思うよ
現状で宮下の強みはブロックくらい
今から田代を追い抜いて正セッターになるにはかなり頑張らないとだね
東京五輪の次もあるし怪我を治すことに専念する選択は間違っていないと思うよ
516名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:46:57.50ID:kzOQiV+F 中田ジャパンの法則
◎強豪国に善戦
〇中堅国に善戦
×弱小国に接戦
◎小幡単独
◎小幡井上併用
×井上単独
×戸江単独
これぞ超攻撃型速攻レシーブの威力!!!
◎強豪国に善戦
〇中堅国に善戦
×弱小国に接戦
◎小幡単独
◎小幡井上併用
×井上単独
×戸江単独
これぞ超攻撃型速攻レシーブの威力!!!
517名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:49:29.54ID:Ga474Xza 去年は冨永が正扱いだったな
ツーアタックやキレキレサーブで相手を翻弄
今年は研究されて何も通用しなかったわ
もともとセッターとして中田は見て無かったんだろうな
二枚替えで長岡とセット以外わ
ツーアタックやキレキレサーブで相手を翻弄
今年は研究されて何も通用しなかったわ
もともとセッターとして中田は見て無かったんだろうな
二枚替えで長岡とセット以外わ
518名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:50:21.26ID:rX/R9KxS セッターが宮下で荒木が活躍するなんてまずあり得ないからなw
やはりチームスポーツは性格や人間関係などの人間力が大切だわな。
やはりチームスポーツは性格や人間関係などの人間力が大切だわな。
519名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:51:50.50ID:rX/R9KxS 中田は選手個々の性格や人間関係を見ることに関しては長けているからね。
520名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:53:59.50ID:Ga474Xza 荒木は東京まで持つかな?
そっちのほうが問題だわw
そっちのほうが問題だわw
521名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:59:03.95ID:CXjSTMT3 >>510 テレビでも観ててわかるよ。でも試合中は直前に言う程度じゃ本当に充分なのか?ってこと。
もしそれであの結果ならもう田代とは合わないってことじゃないの?
もしそれであの結果ならもう田代とは合わないってことじゃないの?
522名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 15:59:41.14ID:pWqz/CUs 中田は練習態度から練習の入り時間までずっと観察してると仕事の流儀でやってたな
やる気のない奴はズバッと切るのが中田
やる気のない奴はズバッと切るのが中田
523名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:01:13.77ID:rX/R9KxS524名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:01:18.42ID:kX2mVhhm >>522
監督なら普通じゃないの練習態度を見てない監督なんて居ないだろうにw
監督なら普通じゃないの練習態度を見てない監督なんて居ないだろうにw
525名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:03:21.59ID:pFu1kr4O ミドルでまともに使えるがベテランの荒木一人ってのはきついな
奥村もがっぱってたがミドルで175ってのは少し小さいな
岩坂も島村全くといって機能しなかったのはやはり人選に問題があったのかな
ところで大竹って中田になってから代表候補にも挙がってないが・・・
奥村もがっぱってたがミドルで175ってのは少し小さいな
岩坂も島村全くといって機能しなかったのはやはり人選に問題があったのかな
ところで大竹って中田になってから代表候補にも挙がってないが・・・
526名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:05:52.73ID:CXjSTMT3 >>511 三次セルビア戦だけ言ってもね。石井と黒後の交代。
じゃあ二次のドミニカ戦、セルビア戦、ブラジル戦、三次のイタリア戦はどうなの?
古賀は以前よりはいいよ。でもだからと言ってというレベルだと思う。
よければ内瀬戸の出番はないだろ?
じゃあ二次のドミニカ戦、セルビア戦、ブラジル戦、三次のイタリア戦はどうなの?
古賀は以前よりはいいよ。でもだからと言ってというレベルだと思う。
よければ内瀬戸の出番はないだろ?
527名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:08:01.75ID:rX/R9KxS528名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:08:53.41ID:CXjSTMT3 >>514 おまえは人の意見に文句つけて、具体的な策は何ら言わないから出てこなくていいよ。
529名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:13:33.64ID:d2silWTk 大竹は怪我してね?
530名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:16:56.63ID:rX/R9KxS >>529
だから何なの?
だから何なの?
531名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:19:59.83ID:b+xJJ2Jk >>522
ずっと見られて石化した奴がいそうw
ずっと見られて石化した奴がいそうw
532名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:25:21.10ID:GjeY9+nB 荒木はあと2年でしょ?ストイックにトレーニングしてるし問題ないでしょう。
どちらかというと岩坂のがもつのか心配。
どちらかというと岩坂のがもつのか心配。
533名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:27:56.82ID:YHqSzK8G 今の岩坂は持ってあれなのか...
534名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:31:30.63ID:b+xJJ2Jk 世界相手じゃやっぱ岩坂はきついな
535名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:35:36.20ID:fG80Z7Ah >>526
はは、鼻息荒いな、ちゃんと俺のコメ読めよw
古賀は新鍋内瀬戸と比べるとまだまだだと書いたぞw
それと、石井だってキャッチ良ければ新鍋入れてレシーブ免除にならないけどね。
まあ、古賀も黒後もまだ若いし今後が楽しみ。
はは、鼻息荒いな、ちゃんと俺のコメ読めよw
古賀は新鍋内瀬戸と比べるとまだまだだと書いたぞw
それと、石井だってキャッチ良ければ新鍋入れてレシーブ免除にならないけどね。
まあ、古賀も黒後もまだ若いし今後が楽しみ。
536名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:38:38.66ID:rX/R9KxS 荒木が東京五輪まで持つか?
というよりは、これからの2年間で荒木に追いつき追い越すようなミドルが出現しそうにないわな。
というよりは、これからの2年間で荒木に追いつき追い越すようなミドルが出現しそうにないわな。
537名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:41:12.54ID:GDtdurvp538名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:50:50.29ID:kzOQiV+F 荒木は放映禁止だろ 10億円の赤字を生み出した根源だろ
539名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:55:56.41ID:n1D2dngs >>521
冨永も田代も4月の練習から練りこんできているに決まってる。
特に田代は世バレという本気の強豪との試合でアタッカーに
トスを上げる機会をもらった。
これが活きなかったらこれほどもったいない話はない。
でも、中田の判断では田代冨永の二人に絞った感はあるね
試合になると精神状態も変化してトスもぶれるんでしょう。
あとはアッタカー責任。
冨永も田代も4月の練習から練りこんできているに決まってる。
特に田代は世バレという本気の強豪との試合でアタッカーに
トスを上げる機会をもらった。
これが活きなかったらこれほどもったいない話はない。
でも、中田の判断では田代冨永の二人に絞った感はあるね
試合になると精神状態も変化してトスもぶれるんでしょう。
あとはアッタカー責任。
540名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:57:19.92ID:CXjSTMT3 >>535 古賀内瀬戸の件は確かに書いてあった。スマン。
でも石井は新鍋入れてレシーブ免除ってわけじゃないんじゃないか?
古賀だったり石井だったりだと思うよ。
古賀は東京では外せないよ。中心選手。黒後はわからない。
2年ってあっという間。間に合うか。
古賀も中心だが、もっと上をいかないとと思う。
ドシャの避け方。サーブミスを少なく。レシーブのより一層の向上。
長岡石井新鍋は東京いるかわからないし。
でも石井は新鍋入れてレシーブ免除ってわけじゃないんじゃないか?
古賀だったり石井だったりだと思うよ。
古賀は東京では外せないよ。中心選手。黒後はわからない。
2年ってあっという間。間に合うか。
古賀も中心だが、もっと上をいかないとと思う。
ドシャの避け方。サーブミスを少なく。レシーブのより一層の向上。
長岡石井新鍋は東京いるかわからないし。
541名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 16:58:18.79ID:n1D2dngs542名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:26:55.84ID:3ViChima プロフェッショナルの流儀で
東京五輪で鍵を握るのは佐藤美弥と断言している
アジア大会中国戦第1セットを高く評価していた
東京五輪で鍵を握るのは佐藤美弥と断言している
アジア大会中国戦第1セットを高く評価していた
543名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:39:13.95ID:s0U8uMOE ロシア中国との対戦も見たかったな
544名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:40:10.59ID:xNozlu+g 「これ(アジア大会)でダメだったら私は諦めます」
佐藤美弥
プロフェッショナル
仕事の流儀 中田久美より
自分から代表引退を申し入れるとは潔い
佐藤美弥
プロフェッショナル
仕事の流儀 中田久美より
自分から代表引退を申し入れるとは潔い
545名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:42:29.65ID:n1D2dngs546名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:46:25.15ID:SSwVtP4b 佐藤は中田が期待してたかもしれないが
グラチャン控え、世界バレー登録外で
今までも経験ないセッターだから厳しいだろ
グラチャン控え、世界バレー登録外で
今までも経験ないセッターだから厳しいだろ
547名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:46:51.38ID:xNozlu+g548名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:46:51.38ID:fG80Z7Ah >>540
イタリア戦の2セット目から黒後と交代で入った石井が
古賀もそうだが前衛以外は一番後ろに立っててレセプションに参加しないでBAの助走してた
今年の世界バレーで新鍋が出ているときは、サイドの2人(古賀黒後石井)が前衛以外はレセプションに参加してなかったと思うが。
それと、古賀が中心選手でもっと向上しないといけないというのは同意。
イタリア戦の2セット目から黒後と交代で入った石井が
古賀もそうだが前衛以外は一番後ろに立っててレセプションに参加しないでBAの助走してた
今年の世界バレーで新鍋が出ているときは、サイドの2人(古賀黒後石井)が前衛以外はレセプションに参加してなかったと思うが。
それと、古賀が中心選手でもっと向上しないといけないというのは同意。
549名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:53:35.99ID:Px3k0/Rw >>545 その番組の内容だとアジア大会は佐藤のラストチャンスだったようだよ。佐藤が「チャンス下さい」と中田に直訴したような話だった。
550名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:56:44.81ID:8rEIXHkb 優勝はまた中国か
551名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 17:57:20.15ID:dJSESpZp でもM佐藤以外夢が無さすぎるとは思わないか? いまのセッターじゃあさ
552天邪鬼
2018/10/17(水) 18:03:03.35ID:2Fl3F0B9 世界ランキング順位は、伊達に付与されてない。全ての競技に言える。
女子バレーなどは、日本人好みの人気スポーツ金になる為、マスコミ関係が騒ぎ立てる。
金・銀・銅 獲得とても無理である。落ち着いて強い他国を観れば一目瞭然。
強化ゲームで4サッカー勝ちました。(昨日の相手チームベストメンバー?)世界選手権は、ベスト6なら最高でしょう。
女子バレーなどは、日本人好みの人気スポーツ金になる為、マスコミ関係が騒ぎ立てる。
金・銀・銅 獲得とても無理である。落ち着いて強い他国を観れば一目瞭然。
強化ゲームで4サッカー勝ちました。(昨日の相手チームベストメンバー?)世界選手権は、ベスト6なら最高でしょう。
553名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:03:50.11ID:wLAkQSa9 新鍋荒木古賀がオリンピック確定ラインだろうね
他はまだまだのレベル
致命傷なのは余裕でメイン張らなきゃいけない石井と長岡がいつまでも独り立ちしない事だろうね
他はまだまだのレベル
致命傷なのは余裕でメイン張らなきゃいけない石井と長岡がいつまでも独り立ちしない事だろうね
554名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:04:47.27ID:kX2mVhhm >>553
まだ2年あるのに確定しても意味無いわ
まだ2年あるのに確定しても意味無いわ
555名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:07:19.65ID:1T+nAQew 中田もやさしいよなあ
佐藤追試のためにアジア大会4位に
なったんだもんなあ
自分のキャリアに傷がついても
佐藤に全試合任せるなんて
なかなかできないことだぞ
佐藤追試のためにアジア大会4位に
なったんだもんなあ
自分のキャリアに傷がついても
佐藤に全試合任せるなんて
なかなかできないことだぞ
556名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:12:55.39ID:4vwRccjV たとえ言われても佐藤の為に大会を
捨てるべきではないわな。情が強ずぎる
まぁ田代、富永で中国に勝てるとは思わんけど
捨てるべきではないわな。情が強ずぎる
まぁ田代、富永で中国に勝てるとは思わんけど
557名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:13:59.63ID:8JEVcCQq558名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:16:42.21ID:8JEVcCQq 今回の世界選手権も田代自信と中田の自分に対する納得で
冨永をあまり使わないんだろうなぁ。
そうやってブラッシュアップすれば必然的に残るべき者が
残るからなぁ。
冨永をあまり使わないんだろうなぁ。
そうやってブラッシュアップすれば必然的に残るべき者が
残るからなぁ。
559名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:17:58.47ID:eBPa5s9U 来年のワールドカップ五輪出場権取れなくなったんだね
なんで?
なんで?
560名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:21:40.79ID:8JEVcCQq >>559
金、金、金のFIVBもオリンピック最終予選を大きな興行にしたいんじゃないかw
金、金、金のFIVBもオリンピック最終予選を大きな興行にしたいんじゃないかw
561名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:21:59.21ID:ZUNTfKCt562名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:23:37.21ID:wLAkQSa9563名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:25:13.36ID:n1D2dngs 田代もリオで宮下みたいなおこちゃまの控えになったのが屈辱だったんだろう。
それを見返してやる、という反骨精神でここまでのし上がった。
中田は時に田代を我慢して使っていると言っていたが、
いま冨永は、ざけんなよ田代、最後はワイじゃ、って感じだろうし
イタリア修行にも身が入ろう。
この辺は中田独特の人の動かし方だ。
それを見返してやる、という反骨精神でここまでのし上がった。
中田は時に田代を我慢して使っていると言っていたが、
いま冨永は、ざけんなよ田代、最後はワイじゃ、って感じだろうし
イタリア修行にも身が入ろう。
この辺は中田独特の人の動かし方だ。
564名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:31:12.82ID:kX2mVhhm565名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:31:41.11ID:3ViChima この時期に放送時間の1/4も使って
期待したけど駄目でしたと怪我をしたシーンまで入れて放送するわけがない
言葉尻だけでしか判断出来ないのは
何処ぞの鶏頭と同じだな
結果は負けたけど五輪まで見放さないでくれ五輪は佐藤美弥のトス回しで対抗していくとのメッセージだよ
期待したけど駄目でしたと怪我をしたシーンまで入れて放送するわけがない
言葉尻だけでしか判断出来ないのは
何処ぞの鶏頭と同じだな
結果は負けたけど五輪まで見放さないでくれ五輪は佐藤美弥のトス回しで対抗していくとのメッセージだよ
566名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:32:57.80ID:tncOXQc1 >>563
何一つ言質のない全てあなたの憶測ですね
何一つ言質のない全てあなたの憶測ですね
567名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:35:04.24ID:n1D2dngs568名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:35:13.03ID:8JEVcCQq569名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:35:39.15ID:OusSfibp570名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:35:50.61ID:n1D2dngs >>566
自説です。あなたの自説は?
自説です。あなたの自説は?
571名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:37:14.68ID:SSwVtP4b572名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:37:27.02ID:8JEVcCQq まぁ、アジア大会の佐藤に掛ける意気込みは中田自身がサイン出して
それを佐藤が使ってまで決めさせたかっんだろうなw
中田は期待されても手を抜いて潰れていく選手をいっぱい見てて
頑張ってる選手は応援したいタイプで。
それを佐藤が使ってまで決めさせたかっんだろうなw
中田は期待されても手を抜いて潰れていく選手をいっぱい見てて
頑張ってる選手は応援したいタイプで。
573名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:38:13.36ID:CXjSTMT3 佐藤かわいいのになあ。
佐藤ファンじゃないけど(というか日立嫌い)
プレーはなかなかいいと思ったんだけど・・・
冨永の使われ方次第だけど、世界バレーのようなセッターの起用方法だったら
冨永じゃなくて佐藤でもいいんじゃない?
佐藤ファンじゃないけど(というか日立嫌い)
プレーはなかなかいいと思ったんだけど・・・
冨永の使われ方次第だけど、世界バレーのようなセッターの起用方法だったら
冨永じゃなくて佐藤でもいいんじゃない?
574名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:38:43.19ID:ZUNTfKCt575名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:41:42.88ID:n1D2dngs576名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:42:05.58ID:SSwVtP4b577名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:42:26.64ID:HkDQHwTK578名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:44:23.57ID:9LHxfaTb とりあえず
岩坂を切れ
岩坂を切れ
579名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:46:35.19ID:B04TZxsI >>551
全然w あんたはアジア大会4位のセッターに期待するのか?w
全然w あんたはアジア大会4位のセッターに期待するのか?w
580名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:47:44.22ID:8JEVcCQq まぁ、佐藤は荒木の合流が早ければもっとコンビを合わせられて良かったのかもしれないが、
それでも中田が使ったんだからしょうがないか。
それでも中田が使ったんだからしょうがないか。
581名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:47:59.03ID:c2Cj3ouW582名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:50:22.73ID:kX2mVhhm >>581
今年は結果が求められてるって結果はだしたのか
今年は結果が求められてるって結果はだしたのか
583名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:54:37.05ID:c2Cj3ouW584名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:54:47.91ID:CXjSTMT3 う〜ん確かに佐藤だったらもう少し使ってもらうという前提だけど。
冨永はもう少し出す機会があったと思うし・・・
田代でいくのもいいんだけどね。どうしてもてんぱるとトスが偏って相手に読まれやすくなると思う。
そこへあのトスだからサイドも逃げられない。
二次三次ラウンドで懸命にミドル、ライトを使おうという姿勢は買えるけど。。。
バックアタックが極端に少ないように思えた。
ミドルのおばさんが走り回っているから相手ミドルもつられてセンターがら空きってシーンがあったと思う。
佐藤だったらあそこでバックアタック上げたんじゃないかなと・・・想像だけど。
佐藤がそういうトスを上げるシーンは何回か見たし。
冨永はもう少し出す機会があったと思うし・・・
田代でいくのもいいんだけどね。どうしてもてんぱるとトスが偏って相手に読まれやすくなると思う。
そこへあのトスだからサイドも逃げられない。
二次三次ラウンドで懸命にミドル、ライトを使おうという姿勢は買えるけど。。。
バックアタックが極端に少ないように思えた。
ミドルのおばさんが走り回っているから相手ミドルもつられてセンターがら空きってシーンがあったと思う。
佐藤だったらあそこでバックアタック上げたんじゃないかなと・・・想像だけど。
佐藤がそういうトスを上げるシーンは何回か見たし。
585名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:58:23.63ID:ai7u/hAF また成熟と言っても相手も成長するし対策をこれからしてくる訳で
実際のところ出来上がった直後よりも成績は落ちていくんだけどね
実際のところ出来上がった直後よりも成績は落ちていくんだけどね
586名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 18:58:31.21ID:8JEVcCQq >>584
冨永は去年のグラチャンと、今季イタリア修行で確定なんじゃないかなぁ。
後の枠を田代、佐藤にプレッシャーが掛った大会でどこまで自分でリカバリーが
できるかを各大会で見ると。
今回の田代を見ると必ずしも田代が佐藤よりも優位になているとは思えないが
同点だとオリンピアンの実績を買いそうなのが中田かもなぁ。
冨永は去年のグラチャンと、今季イタリア修行で確定なんじゃないかなぁ。
後の枠を田代、佐藤にプレッシャーが掛った大会でどこまで自分でリカバリーが
できるかを各大会で見ると。
今回の田代を見ると必ずしも田代が佐藤よりも優位になているとは思えないが
同点だとオリンピアンの実績を買いそうなのが中田かもなぁ。
587名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:08:01.49ID:h9jIAas/ 日本開催のメリットは
テレビ局が撮った対戦相手の直近の試合からスパイクコースを割り出して正面に入って上げる
この一点につきる(後はサーブの狙いどころ)
そのためにテレビ局は放送しない試合も全部撮っておかないとならない(出来れば天井からも)
そりゃ経費もかかる訳だ。それで5位6位じゃなぁ
海外での試合だと、この手が使えないからディグ力が極端に落ちる
テレビ局が撮った対戦相手の直近の試合からスパイクコースを割り出して正面に入って上げる
この一点につきる(後はサーブの狙いどころ)
そのためにテレビ局は放送しない試合も全部撮っておかないとならない(出来れば天井からも)
そりゃ経費もかかる訳だ。それで5位6位じゃなぁ
海外での試合だと、この手が使えないからディグ力が極端に落ちる
588名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:09:16.53ID:nxdB2Q7e あの番組の流れだと中田が佐藤に仕方なく最後のチャンスを与えような感じだけどなw
まあどうでもいいけど(笑)
まあどうでもいいけど(笑)
589名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:09:16.79ID:SSwVtP4b 冨永確定とかまだないわ
590名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:11:52.93ID:kX2mVhhm591名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:14:03.65ID:izEby+ka そんなバカ高いカメラで撮らんでも今時中学生ですらカメラで撮って分析してるぞ。
解像度とか家庭用で十分やし。
解像度とか家庭用で十分やし。
592名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:15:25.15ID:8JEVcCQq >>591
インドネシアのアジア大会の試合はスマホカメラの画質で見てたなぁ・・・w
インドネシアのアジア大会の試合はスマホカメラの画質で見てたなぁ・・・w
593名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:16:04.35ID:cCZdfvpA >>587
知ったかすんなw
知ったかすんなw
594名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:17:46.33ID:izEby+ka どこのチームでもスタンドに分析班いて、その場でできる範囲でソフト使ってコースとか分析してipadに送ってるやん。
ラリー長かったりすると追い付かんから詳細は持ち帰って打ち直しとかやるけど。
だいたい9分割とか真鍋時代の密着映像で見た気がする
ラリー長かったりすると追い付かんから詳細は持ち帰って打ち直しとかやるけど。
だいたい9分割とか真鍋時代の密着映像で見た気がする
595名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:25:39.94ID:8JEVcCQq >>594
カーチキライはインカム付けて喋ってんなぁ
カーチキライはインカム付けて喋ってんなぁ
596名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:25:50.01ID:izEby+ka Vの試合とかでも会場にデータ班がいるから近くで見てると面白いで。
試合見ながらコード化したコースをひたすら音速で打ち続けながらガッツポーズしながらベンチに情報を無線で伝えてる。
試合見ながらコード化したコースをひたすら音速で打ち続けながらガッツポーズしながらベンチに情報を無線で伝えてる。
597名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:37:33.81ID:izEby+ka あれはあれでIT土方に近い地味さある大変な仕事やと思うで。
データで出たからって現場からしたらまあ、そうでしょうねという話の方が多いわけだし。
今時いろんな仕事で馬鹿の一つ覚えでビッグデータの話がでるんだけど、結局それをどう扱うかが一番重要やからな。
何もわかってないおじさんはデータ化=魔法ぐらいに思ってるからな。
データで出たからって現場からしたらまあ、そうでしょうねという話の方が多いわけだし。
今時いろんな仕事で馬鹿の一つ覚えでビッグデータの話がでるんだけど、結局それをどう扱うかが一番重要やからな。
何もわかってないおじさんはデータ化=魔法ぐらいに思ってるからな。
598名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:38:17.87ID:8JEVcCQq 真鍋の時もサーブの入った場所からセッターが上げてアタッカーが打って拾われたとかを数字でやってたなぁ。
「B5A6C5D2」みたいな感じで。
「B5A6C5D2」みたいな感じで。
599名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:42:57.61ID:izEby+ka 実際のところ作業量に見合った成果がでてるかというと、むしろそっちの効果の方が怪しかったりするからな。
岡山みたいにそういうところから目を背ける方法論もそれはそれでそういうところもあって面白いし。違うところにリソースを割く発想。
岡山みたいにそういうところから目を背ける方法論もそれはそれでそういうところもあって面白いし。違うところにリソースを割く発想。
600名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:46:15.27ID:nfFHz5DS601名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:47:08.26ID:nfFHz5DS >>408
10CM違えば無理
10CM違えば無理
602名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:49:57.35ID:izEby+ka NBAなんかはいまスモールラインナップがメインストリームになってるけどな。
ちょっと前の常識からすれば考えられへんことやけど、今は普通になってる。
バレーでそうなるとは現状思えんが、10年ぐらい前のバスケ通からしたら今の状況信じてもらえへんで。
ちょっと前の常識からすれば考えられへんことやけど、今は普通になってる。
バレーでそうなるとは現状思えんが、10年ぐらい前のバスケ通からしたら今の状況信じてもらえへんで。
603名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:53:30.05ID:bLrRl3l4 富永が頭1つ抜けてるって位置がわからない
どこがいいの?
どこがいいの?
604名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:54:10.88ID:X9sgzZ9g >>572
無茶苦茶言うなw
ただただレフトしか使えない状態になったから
無理やりバックトスさせてんだよ
佐藤はバックトスが下手なんで全部トスよまれて
最終的に武器のレフト平行しかないのに
日本のミドルは低くて技術が低い
しかも佐藤はバレトスそこに
長岡入れたのにライト使えないそりゃサインもでるわ
田代にサイン出してたシーンなんてなかったろ?
佐藤には毎試合サイン出されてるそれ見て理解したほうがいいと思うぜ
無茶苦茶言うなw
ただただレフトしか使えない状態になったから
無理やりバックトスさせてんだよ
佐藤はバックトスが下手なんで全部トスよまれて
最終的に武器のレフト平行しかないのに
日本のミドルは低くて技術が低い
しかも佐藤はバレトスそこに
長岡入れたのにライト使えないそりゃサインもでるわ
田代にサイン出してたシーンなんてなかったろ?
佐藤には毎試合サイン出されてるそれ見て理解したほうがいいと思うぜ
605名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:55:35.74ID:kX2mVhhm やはり日曜日セルビア戦の長岡先発の判断が悔やまれるなぁ
中田監督は長岡に賭けたというか長岡で行けると思ってたんだろうけど、
結果的に自チームとセルビアの戦力分析が出来てなかったことになる
中田監督ほかコーチングスタッフに不信感が残る大会になってしまったわ
中田監督は長岡に賭けたというか長岡で行けると思ってたんだろうけど、
結果的に自チームとセルビアの戦力分析が出来てなかったことになる
中田監督ほかコーチングスタッフに不信感が残る大会になってしまったわ
606名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:55:52.42ID:X9sgzZ9g >>599
岡山はデータバレーの走りだった事実w
岡山はデータバレーの走りだった事実w
607名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 19:56:03.32ID:rJ3qassr >>553 554
そう、その2年というのがね、決して確定させない荒木の場合
荒木が自らジャンプ力が落ちたと認めるように今回の荒木の活躍は2年後チ−ム力を
さらに上げる保証になるのか
・・・俺は敢えて否定するとだけ言っておく
新鍋・・・チ−ムのレセプシヨン能力を維持するために必要ということは明らかだ
ただし、守備免除の長岡を入れてもう1人のPHにする体制での運用はどうだろう
この組み合わせは攻撃力・レセプションとも他より期待値が低いからあまりなかったと思うが
逆に今回はまったのが石井・古賀の前衛レフトでのレセプ担当で新鍋と3人でまわしてく方法かな
古賀・石井が踏ん張ったに過ぎないのかもしれないが
この2人に長岡を入れるとボシュコ抜きのセルビアには勝てたが、ボシュコ入ると勝てない
つまり、長岡・新鍋の併用はないだろうが、長岡の活かしかたも上位戦では難しいかもしれない
したがって、長岡を活かす場はリリーフエ−ス、別にこれはこれで十分すぎるほどの確定だろう
そして、石井
黒後がダメなときにリリ−フしてこれだけ活躍している
勝負強さは強豪相手に通用し、石井確定せずして勝利の想像すらできない
中田は新鍋はサブだと明言した通り、今後石井・古賀・黒後の同時インを試すときが絶対くる
イタリア戦の4セット目から田代は高く上げだしたらしいが、いよいよ脱ワンフレ−ムタイムが
やってくる
そして、古賀
プエルトリコ戦で20打数1安打の低決定率は記憶に残る
累計のアタック決定率は36.22%、 レセプション28.81%(黒後25.23%)とまあまあよくやった
というより中田が使い続けたという表現のほうが当たってる
なぜなら内瀬戸の使えるメドがたたないのでそうするほかなかったと言ってよい
苦しいときに古賀のおかげで勝ったという印象がない
イタリア戦の最後で名を上げるチャンスを逸した
確定というにはちと早過ぎる、期待値込みだろ
そう、その2年というのがね、決して確定させない荒木の場合
荒木が自らジャンプ力が落ちたと認めるように今回の荒木の活躍は2年後チ−ム力を
さらに上げる保証になるのか
・・・俺は敢えて否定するとだけ言っておく
新鍋・・・チ−ムのレセプシヨン能力を維持するために必要ということは明らかだ
ただし、守備免除の長岡を入れてもう1人のPHにする体制での運用はどうだろう
この組み合わせは攻撃力・レセプションとも他より期待値が低いからあまりなかったと思うが
逆に今回はまったのが石井・古賀の前衛レフトでのレセプ担当で新鍋と3人でまわしてく方法かな
古賀・石井が踏ん張ったに過ぎないのかもしれないが
この2人に長岡を入れるとボシュコ抜きのセルビアには勝てたが、ボシュコ入ると勝てない
つまり、長岡・新鍋の併用はないだろうが、長岡の活かしかたも上位戦では難しいかもしれない
したがって、長岡を活かす場はリリーフエ−ス、別にこれはこれで十分すぎるほどの確定だろう
そして、石井
黒後がダメなときにリリ−フしてこれだけ活躍している
勝負強さは強豪相手に通用し、石井確定せずして勝利の想像すらできない
中田は新鍋はサブだと明言した通り、今後石井・古賀・黒後の同時インを試すときが絶対くる
イタリア戦の4セット目から田代は高く上げだしたらしいが、いよいよ脱ワンフレ−ムタイムが
やってくる
そして、古賀
プエルトリコ戦で20打数1安打の低決定率は記憶に残る
累計のアタック決定率は36.22%、 レセプション28.81%(黒後25.23%)とまあまあよくやった
というより中田が使い続けたという表現のほうが当たってる
なぜなら内瀬戸の使えるメドがたたないのでそうするほかなかったと言ってよい
苦しいときに古賀のおかげで勝ったという印象がない
イタリア戦の最後で名を上げるチャンスを逸した
確定というにはちと早過ぎる、期待値込みだろ
608名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 20:00:14.77ID:cCZdfvpA609名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 20:02:06.04ID:kX2mVhhm 新鍋もイタリア戦はよかったけど波があって全部いいわけじゃないしな
610名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 20:04:56.09ID:8JEVcCQq 身長はしょうがないから地上戦、特に中田も就任した時に言ってた
5つのうちの「桁外れの集中力」これが一番だなぁ。
中国が強いのは身長もそうだけど、この集中力が昔から凄いんだよなぁ。
特にシュティみたいなスーパーエースのこの集中力が高い時はトップ取ってるなぁ。
日本が中国に苦戦するのは日本の集中力以上に集中力がある事だな。
5つのうちの「桁外れの集中力」これが一番だなぁ。
中国が強いのは身長もそうだけど、この集中力が昔から凄いんだよなぁ。
特にシュティみたいなスーパーエースのこの集中力が高い時はトップ取ってるなぁ。
日本が中国に苦戦するのは日本の集中力以上に集中力がある事だな。
611名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 20:05:04.73ID:xNozlu+g 昔オールスターで
佐藤美弥のトスの癖をモノマネした
近江を思い出してしまった(笑)
やっぱり美弥さん
わかる人にはわかる
バレバレのトスだったのね(>_<)
佐藤美弥のトスの癖をモノマネした
近江を思い出してしまった(笑)
やっぱり美弥さん
わかる人にはわかる
バレバレのトスだったのね(>_<)
612名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 20:06:19.64ID:cCZdfvpA 小さい奴がデカい奴を倒すのこそ至高
613名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 20:08:03.51ID:8JEVcCQq >>612
日本人が一番感動する柔よく剛を制すねぇw
日本人が一番感動する柔よく剛を制すねぇw
614名無し@チャチャチャ
2018/10/17(水) 20:10:10.85ID:kX2mVhhm ハイキュー!!が好きなんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- トランプ米大統領「私の方針は決して変わらない」 [Hitzeschleier★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 値上げ [249548894]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- スリコに2000円台のカメラが登場 「写ルンです」が凄まじい値上げしたし、もうこれでいいだろ [303493227]
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]
- 【東京】高架下の高さ制限を示す鉄骨がトラックに落下 [696684471]