X



全日本女子1022

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/27(日) 18:22:06.56ID:hmhKnrYB
JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/

(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/

>>950次スレを立てること。 実況は禁止。←重要!!
2018/05/30(水) 10:23:09.03ID:z17hr5cF
>>903
普通に全員悪い
自滅のイタリア相手に手応えあったとか冗談でも言えないレベル
953名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 10:23:23.05ID:wZlE61Tj
>>950
ワールドカップ五輪予選で優勝中国 準優勝セルビア
2018/05/30(水) 10:31:10.40ID:OIDOCmPe
>>951
ブロックフォローは確かに良くないね
フォローに行ってるフリだけしてたりするから
2018/05/30(水) 10:36:35.01ID:RQABwBRw
聖域新鍋を外したらようやく勝てたか
まだ3勝目、中田やコーチ陣がこの勝利をどう評価するか
2018/05/30(水) 10:38:54.54ID:hZpdJsM5
>>947
ブロックアウトとかトスが流れたときのフェイントとかは
練習が必要。
2018/05/30(水) 10:41:44.75ID:RQABwBRw
田代はサーブは良いな
トスも第2セットまではそんなに悪くないように思う
958名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 10:45:07.86ID:Kal3qKI7
>>955
評価なんてしないよw
勝てて当たり前のチームだしイタリア遠征で数試合やったチームだしね
その時も勝ってるでしょ
しかもまじで半分近くは相手のしょうもないミスだからな
昨日で中田がチームが出来た、なんて思ってたらそれこそ更迭ものだろwww
昨日のイタリア戦は「負けずによかった」の安堵感だけだろう
2018/05/30(水) 10:51:49.95ID:OIDOCmPe
確かに負けなくて良かっただろうな
ミスのオンパレードでアタック決定率の低い試合だった
強いチームはエースが簡単に決めてくるから昨日のようなのでは勝てない
960名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 10:55:50.95ID:ADqUgQiA
東京はいいなあ。おいら大阪だからテレビ中継無い。
MBSテレビ中継しろ。
2018/05/30(水) 10:58:18.73ID:RQABwBRw
聖域新鍋を外さなければ昨日の試合は間違いなくストレート負けだっただろう
2018/05/30(水) 11:06:27.56ID:5fwibhxs
中田も勝ち負けは特に重視してないみたいなコメントしてたからなあ
2018/05/30(水) 11:09:38.19ID:vZ5C3iRn
>>949
http://number.bunshun.jp/articles/-/830890
2018/05/30(水) 11:15:47.08ID:zduLoj64
内瀬戸は海外から劣化して帰ってくると予想してたが今のところそうでもないな
来年も海外で頑張ってほしい
965名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 11:19:01.86ID:55RiTvrP
プレーが雑すぎる。
つなぎとかディグをもっと鍛えないといけない。
正面に来たボールは弾くなカス。
2018/05/30(水) 11:21:30.26ID:dJ8fsduk
宮下のブロックフォローってどうなんだろ
2018/05/30(水) 11:22:10.97ID:lOm9e0X2
>>933
嘘ばっか言うなよ
1セット目はほとんどレセプ崩れてないから
2018/05/30(水) 11:23:23.50ID:lOm9e0X2
>>966
自信持って言えるけど少なくともそれだけは世界一
969名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 11:25:14.25ID:4yoWHnBO
>>968
そいじゃあ宮下は必要だなw
970名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 11:32:07.62ID:Kal3qKI7
ブロックフォローとかディグとか数字で出ない部分は言ったもの勝ちだよなw
例えばディグ
ライト側のほうが技術がいるし難しいんだよ
相手が2段で打った時は自チームの選手でブロック2枚飛ぶから
レフト側のディグのポジション取りは取りやすい
そしてスパイクコースが見えやすい
ライト側はブロックで相手選手のスパイクフォームやコースが見えないときがある
だからどうしても反応がワンテンポ遅れる時が多い
今の日本は新鍋がいる時は新鍋がライト側を負担している
新鍋がいないときはリベロが回ることが多い

これ豆ね
971名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 11:37:04.51ID:Kal3qKI7
>>966
むちゃくちゃだねw
セッターがブロックフォローばかりしたら
2段トスにしかならないでしょ?
2018/05/30(水) 11:37:49.54ID:8tiJfMLD
>>967
だな
1セット目はレセプションはほぼ完ぺきだった
それなのに田代の糞トスワークで落とす始末
4セット目の方が乱れてたが富永のトスワークが良かった
2018/05/30(水) 11:47:51.25ID:+6nNMvQS
レベルの低い罵りあいですね

冨永 田代
2018/05/30(水) 11:50:04.64ID:PN2rw3Dy
VNLを地上波再放送で初めて見た感想

何でこんなに拾えないの?
975名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 11:55:00.79ID:KR2GmVsZ
冨永に代わるとミドルが生きだした 
やっぱ田代では勝てないし 勝てると思わん 
2018/05/30(水) 11:56:39.63ID:DWvELs1Q
>>974
相手レフトがブロックの上からガンガン打ってくるからじゃね?
2018/05/30(水) 11:59:59.14ID:ju6xQbk4
>>945
黒鷲旗の長岡は浮島以下だった
2018/05/30(水) 12:00:54.46ID:hZpdJsM5
冨永はミドル好きだからね。出だしは特に。
彼女はストーリーがあるから面白い。
前半自分のツーを印象付けて相手守備に負担かけるとか。
979名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:01:04.61ID:Kal3qKI7
レセプションは技術、センスとかだけど

ディグの場合は重要なのはポジション取り
どこで位置取るかで9割決まるからね
ネーションズの場合新人とかメンバーが固定されてないなどから
データがまだないというのもある
相手スパイカーの得意コースやスパイクフォームの癖などから
ブロックの飛ぶ位置などがある程度コーチから指示が出てブロックに走る
それに対してディグに廻る選手は自チームのブロックが遅れてるのか
揃っているのかを見て位置取りをする
これがまだ出来てないんだよ
データも大事だし選手の読みも大事
980名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:01:55.35ID:wZlE61Tj
>>971
マジで言ってる?
セッターがブロックフォローするのは普通だぞ
竹下も言ってたの聞いたことあるぞ
2018/05/30(水) 12:03:11.02ID:slhX+97J
もう予選突破無理だから
若いのもっと使えばよいのにね
2020東京に残ってそうな選手を

黒後が可哀想だったなあ
2枚ついてるからリバウンド狙いの軟打
でも、味方が拾ってくれない
2018/05/30(水) 12:05:50.10ID:ju6xQbk4
>>973
田代のレベルが低いだけw
983名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:49.58ID:Kal3qKI7
>>980
状況だろ
自分のところに飛んできたら対応するしかないだろw
ただ立っとくわけにはいかないんだから
一応は構える

ただ積極的にセッターが重要な位置でブロックフォローに廻ることは無い
とくにスパイカーがリバウンドと判断したときとかに備え
セットアップの準備しないと切り返しのコンビとか使えないだろ

基本をいってるだけだからいちいち反論みたいなことしないでくれる?
ああ、そうなんだ のレベルの話しかしてなから
984名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:12:20.56ID:m+0rGS2b
>>851
球威ではいまだナンバーワンだよな
2018/05/30(水) 12:13:55.00ID:hZpdJsM5
冨永はブロックフォロー普通にしてるけど。両手ひろげてさあ来いと。
2018/05/30(水) 12:13:57.19ID:qHP7j1Pm
昨日のリベロ見て佐藤あを思い出したよ

「狙われるリベロ」

井上琴絵はコンディション不良かね
987名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:15:53.63ID:wZlE61Tj
>>983
セッターは自分で上げてるわけだから
ぼーとしていて良い訳無い
土砂されたらそこで終了ですわw
2018/05/30(水) 12:16:15.87ID:ptCx9ics
>>963
深い。そして、そこに強くなる秘訣もある。

冨永が幾度の苦難でも潰れなかったのは小川教育の賜物だったのかも知れない。

荒木、冨永、黒後が成徳DNAなんだな。
頑張ってほしい。
2018/05/30(水) 12:17:25.73ID:ptCx9ics
>>965
昨日のディグはブロックのせいもある。

つなぎは問答無用で悪かったね。
2018/05/30(水) 12:19:47.08ID:ptCx9ics
全日本女子は年々に身長だけでなくおっぱいも小さくなってきている。

これ、豆な。
2018/05/30(水) 12:20:30.07ID:kDAfpHoK
ブロックフォローにしてもディグにしても全く反応出来ずにボールが床に落ちるを仁王立ちで見送る…

反射神経の問題だからこういう選手は、いくらトレーニングしても駄目だと思う
2018/05/30(水) 12:24:24.27ID:kHg8BZY0
反射神経が極度に鈍いのは古賀だね。
993名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:27:01.54ID:Kal3qKI7
思いっきり打つ選手は決まった時に
豪快に決まるから良い感じがするんだよ
やはり大事なのは効果率
2018/05/30(水) 12:32:25.98ID:nGqKNSSZ
>>936
宮下なんていう選手は存在しませんよw


https://i.imgur.com/mUB8jww.jpg
995名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 12:43:44.98ID:eWVwFBYX
今日は、黒後潰しに来るだろうね
2018/05/30(水) 12:46:01.24ID:8Xzj2PXr
セッターに関してはほぼほぼ見えて来た感じ?
冨永どんどんチームを作って行って欲しいね。
まだダメな試合もあるけどそこは残りで鍛えてもらって。
あとは怪我だけはないようにしてくれ。
もう一人は誰でしょう?
次のラウンドは、田代佐藤を競わせるかな。
2018/05/30(水) 12:55:42.13ID:vGeq8iiY
佐藤と宮下は来てもないんだろ?
田代こんなダメなのに
2018/05/30(水) 13:02:40.93ID:/PBM6rIZ
宮下は無回転のトスを上げれば良くなる
999名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:20.47ID:xe1mrV+C
決定率25%の黒後を潰しに来るだって?
ノーマークでいけるか様子見ってところだろ
1000名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 13:16:21.43ID:xe1mrV+C
世界史上最高選手 迫田さおり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 54分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況