X

一番安全で、実燃費の良い車は何だ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 07:58:14.28ID:2XRzDtoR
安全性なら、ランクルなどのRV。次に、SUV、ミニバン。
一般的に乗車位置が高いほど死亡率ナンバー1の頭部打撲の確率が減少する。
なので、セダンが安全というのは間違い。
しかし、ランクルでは燃費が良くてもせいぜい10km/Lだろう。

実燃費なら、プリウスアクアを抜いて、ヤリスハイブリット。
しかしBセグメントコンパクトハッチバックで安全性は低い。
ならばミニSUVのヤリスクロスハイブリットか??
しかし乗車位置的には、ルーミーなどのミニバンと同程度で比較的低いし
室内空間がRV,本格SUVに比べて狭いし低い。

本格SUVなら、スバルフォレスターかマツダ8のほうが安全性が高い。
あとは燃費だが、フォレスターの実燃費は15km/L〜。
フォレスターで、1.6エンジン搭載のFFがあれば燃費も良くなるかもしれない。
できればインプレッサにあった1.5FFモデルなら、17km/Lは行くかもしれない。

結論:フォレスター1.5FFモデルがあれば、一番安全で、燃費が良い車である。

どや??
2名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 08:05:22.35ID:2XRzDtoR
ちなみにワイは、17km/L走るフリード1.5FFに乗っとる。
ミニバンやし、乗車位置がコンパクトハッチバックより高いし、
衝突時緩衝材となる、ボンネットとリアスペースあるし、
サイドインパクトビームが運転席助手席に入っとるし、
ABS、EBD、6エアバックやし、衝突安全ボディやし、
1.5で自動車税安いし、レギュラーガソリン仕様やし、
燃費17やし。
どや??
3名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 08:10:25.27ID:2XRzDtoR
以前は、フォレスター1.5FFに乗っておったんや。
あの米IIHS衝突安全テストでGOOD評価を受けた、スバル伝統の新環状力骨構造ボディや。
しかしのう、乗車位置が低いし、燃費も今の1.5FFより悪い。
前入り山歩きするワイは、リアフルフラットになる車中泊能力が高いフリードが魅力的やったん。
乗車位置も高いし、燃費も良いし、フィット譲りで結構スポーティーやし。
どや??
4名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 08:17:38.57ID:2XRzDtoR
あ、あとな、ホンダのNワゴンが一番安全で燃費も良いて言う人いるけど、それ間違いな。
軽規格は、小型乗用車に比べて物理的に小さいから、衝突されたときに潰れが、室内に影響する率が大きいし、乗員が衝突時に室内で車体に打撲する率も高い。
なので、衝撃を受ける率と、潰される率が高いので死亡率も高い。
軽の衝突安全テストて、同じ軽自動車同士を衝突させたテストな。
つまり、相手が普通乗用車や大型車だった場合、星ゼロの可能性大。
軽に家族乗せてる人見るけど、いつ一家心中するかわからんて、
そんな危ない乗り物に家族乗せるなよて。
いくら安くて燃費良くても死んだら元も子もないて。
軽だけは買うなよて。
どや??
5名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 08:20:33.49ID:2XRzDtoR
ちなみに、実燃費ナンバー1のヤリスハイブリットの実燃費は21km/L。
17走るフリード1.5FFのほうが安全やし、フリードを燃費チューンして19とか20走るようにしたら
フリード1.5FFが、一番安全で、実燃費の良い 最強のクルマ ってことにならん??
どや??
6名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 01:07:50.01ID:gxUBQ4Xr
CR-Vハイブリッド
実燃費は街乗りでも20近く走る
SUVで安全性もバッチリ
7名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/02(日) 06:18:54.02ID:L0YNRxZZ
アクアのHVだけど25km前後はフツーに走る、ヤリスHVがそれ以下になることはない。
2021/09/17(金) 12:46:21.39ID:WAfqZCQM
安全性と燃費だけでいいの?
ボンボンの車選びかよ。「車買ってやる。但し一番安全なのな! ガソリンは自分で買え」って感じ?
ならば、答えはサイバー・トラック。
2021/09/21(火) 19:19:35.70ID:RtodHG6n
結論からいくとフリードが1番か
10名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/13(水) 11:52:16.91ID:LrVZKfcu
それかシエンタハイブリッド
11名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/14(木) 20:13:08.02ID:VByqixFV
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2021/10/16(土) 00:44:48.07ID:Po2VMwK9
ノートとかどうよ?
2021/10/16(土) 01:06:18.95ID:6i5IhuRD
戦車ってナンバープレート取れんのかな?
取れるなら一番安全じゃね
2021/10/26(火) 22:39:52.76ID:ZBvSEkcU
メガクルーザー
2021/10/27(水) 06:09:22.95ID:/s7JVMua
燃費は良くないでしょ?
2021/10/27(水) 17:36:15.02ID:oi4OiPoa
メガクルーザーなつかしい
2021/10/28(木) 07:58:29.68ID:7vjg6U3X
車体が丈夫だから安全とは限らない。むしろスピードが出ない方が安全だ。
燃費に関してはEVにかなわない。

結論はセニアカーだよ。
18正論
垢版 |
2021/11/18(木) 08:13:29.55ID:X/5BK7Wc
9,999RT 原油高騰 ガソリン値上がりで 超燃費の悪い事で広く知り尽くされるアルヴェル<Aルファード&ベルファイヤがより一層頭の悪い「負け組低学歴低所得がローンで買いたがるバカ丸出しの下らないデカいだけのダサい車にwww」

※煽り運転で捕まる確率No.1の不名誉な車種
【・・・1】毒親親ガチャ外れ
2021/11/21(日) 08:46:08.44ID:QC800Us6
(;´'-'`)‥‥
2022/02/18(金) 00:26:58.64ID:65pot9pj
フィットGD1 3万で買って2万キロ走った。累計13万キロ。
こないだ燃費計で24だったけど給油量で計算したら21.8キロだった。下道長距離が多いから自分に合ってる。
ボロいんだけど良く走ってくれてかわいくなってのりかえれない。繋ぎのつもりだったんだけど。
2023/05/20(土) 12:25:09.71ID:XtlbISMK
私も繋ぎのつもりで買ったのが18万キロまで乗ったとかあります
22名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 21:05:11.10ID:g+nJ0F2+
GP5のフィットハイブリッド
リコール大魔王の前期に乗るが、DCTの特徴理解したら乗りやすい。未だに、いろは坂でエンストしたことない。
車の特性を理解できないバカは、自転車こいてればよい。
23名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/03(日) 11:23:22.60ID:1z5ZLH7a
RAV4ハイブリッドがおすすめ
2023/09/03(日) 11:24:09.93ID:2cr3APoD
プリウス以外ないよ トータルで世界一だ
2023/09/03(日) 21:25:40.60ID:pQj1V21I
俺も前の型のプリウスが良いんではないかと思う
150万円ぐらいで結構いいタマがある
ある程度の大きさがあって衝突安全性も世界中で売る車だから
手を抜いていないと思う。燃費の良さは言うまでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況