探検
日産 パオ4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/01/17(火) 03:23:38.98ID:hMAo1NoN パオ板というよりもうKを語る板と化してるけど。
2018/01/11(木) 01:07:24.99ID:c+ZQXfvV
2018/01/12(金) 18:38:32.94ID:hiDP+Wfl
911名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/01/12(金) 20:21:12.87ID:TwPIvfu+ カズモは現金で払った奴だけが泣いてる訳で、ローン会社通したら保証されるし支払いは停止される
2018/01/13(土) 02:26:15.77ID:h6ltFK4w
913名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/01/13(土) 16:35:50.17ID:N5aluWmp >>912
ローン会社通したら今回の騒動は詐欺罪に当たる可能性高いからってローン利用者は優先的に仕上げてるって知らなかったの?
ローン会社通したら今回の騒動は詐欺罪に当たる可能性高いからってローン利用者は優先的に仕上げてるって知らなかったの?
914名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/01/13(土) 20:27:53.98ID:LBxtcC4F >>912
無駄に正義男面すんのもやめなよおっさん
無駄に正義男面すんのもやめなよおっさん
2018/01/14(日) 01:17:29.31ID:y47x6cBw
またクソな流れになっとるw
お前らときたらw
お前らときたらw
2018/01/15(月) 18:43:55.86ID:4O+m6FSw
フロントの左の牽引フック?の少し奥、
ちょうどオルタネータの下あたりから
オイル漏れがあった(なぜか今は止まっている)のですが
先輩方、今までの経験上この辺りからの漏れって
怪しむ場所ありますでしょうか?
一応場所の画像貼っつけます。
https://imgur.com/nQbiucY
ちょうどオルタネータの下あたりから
オイル漏れがあった(なぜか今は止まっている)のですが
先輩方、今までの経験上この辺りからの漏れって
怪しむ場所ありますでしょうか?
一応場所の画像貼っつけます。
https://imgur.com/nQbiucY
2018/01/15(月) 19:19:09.29ID:OscqW6pa
パワステポンプかね
918名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/01/16(火) 01:36:23.03ID:p3VDbGVN >>916
本当にオイルかどうかは確認が必要。その辺りは冷却水も漏れやすいので。
本当にオイルかどうかは確認が必要。その辺りは冷却水も漏れやすいので。
2018/01/16(火) 02:47:32.21ID:XtZJcMTX
2018/01/16(火) 16:51:24.64ID:lbcO0iG3
919です
さっき見たら少し地面にオイル染みが…
>>916 の写真の丸で囲ってある部分ですが
なんと言う名称でしょうか?
整備工場に電話するにもイメージが伝えにくく
どなたか教えていただけると助かります。
さっき見たら少し地面にオイル染みが…
>>916 の写真の丸で囲ってある部分ですが
なんと言う名称でしょうか?
整備工場に電話するにもイメージが伝えにくく
どなたか教えていただけると助かります。
2018/01/16(火) 17:13:06.54ID:zphX37Dr
>>920
昨日画像がなんでか見れなかったからわからなかったけど○のとこはエアコンコンプレッサーですかね。自分も素人なのでよくわかりませんが
昨日画像がなんでか見れなかったからわからなかったけど○のとこはエアコンコンプレッサーですかね。自分も素人なのでよくわかりませんが
2018/01/16(火) 18:33:47.26ID:gV75VBjJ
2018/01/18(木) 06:20:25.48ID:Y/wrJWph
汎用のアームレスト取り付けている方いませんか?
2018/01/18(木) 19:08:42.63ID:dPA3atDw
2018/01/18(木) 20:52:09.07ID:bHijkGp+
2018/01/19(金) 17:11:05.16ID:gws0D3VR
パオ乗ってるとやっぱり対向車とかやっぱり見てくるね
2018/01/19(金) 17:11:36.59ID:gws0D3VR
やっぱり2回も言っちゃった
2018/01/20(土) 09:08:21.86ID:atuOOlrs
>>894
亀レスですみません
当時、日産は助手席を倒した時にシートが前部にスライドする機能のことをウォークイン機能と表していました。
パオには装着されてないですね。
助手席背面足元の、足踏み式のリクライニングレバーが装着されているのは便利だと思いました。
背もたれが倒れるだけで良し。との判断だったのでしょう。
亀レスですみません
当時、日産は助手席を倒した時にシートが前部にスライドする機能のことをウォークイン機能と表していました。
パオには装着されてないですね。
助手席背面足元の、足踏み式のリクライニングレバーが装着されているのは便利だと思いました。
背もたれが倒れるだけで良し。との判断だったのでしょう。
2018/01/22(月) 11:54:34.62ID:43k5pLAr
Hot-Cold の切り替えレバーのリンケージが中で外れちゃったみたい
暖房にならねぇ〜(^o^;)
暖房にならねぇ〜(^o^;)
2018/02/16(金) 21:02:08.30ID:MlmnrvM8
保守
2018/02/17(土) 00:47:56.41ID:51Go96Q4
過疎っぷりがすげぇっすね
ATのパオ乗ってるが、燃費が10km/l行ってない
皆さまどんな感じっすか?
ATのパオ乗ってるが、燃費が10km/l行ってない
皆さまどんな感じっすか?
2018/02/17(土) 07:20:34.33ID:7QN7FeG/
MTで20
933名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/02/23(金) 12:26:58.40ID:MEJCZCGJ 知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
D3Z0Y
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
D3Z0Y
2018/02/24(土) 02:03:16.32ID:J/EWfe/K
>>931
ATは都市部(ストップ&ゴーを繰り返す走り)だと10位
ATは都市部(ストップ&ゴーを繰り返す走り)だと10位
2018/03/03(土) 08:24:32.37ID:gHdMZDw9
ディーラーでルームランプのバルブLEDにしてもろた。
936名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/03/07(水) 20:17:36.70ID:A/0Ij5Pi うちのパオ、5ヶ月かけてCG13と5MTに載せ替えました。K11マーチをドナーにして、エアコンもヒーターもスピードメーターも警告灯も使えます。費用は70万でした。
2018/03/07(水) 20:47:50.83ID:lHQlDIwG
最高やないか!
938名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/03/09(金) 15:53:36.60ID:jWFQvCE+ 936です。
最高です!
K11マーチをドナーにしたら、比較的簡単でした。
70万で、少し高いと思いますが.
ニスモの4スロ付きです
最高です!
K11マーチをドナーにしたら、比較的簡単でした。
70万で、少し高いと思いますが.
ニスモの4スロ付きです
2018/03/10(土) 07:09:57.57ID:SjnK4G7O
移植そのものはともかく、1300MTのK11ってタマがかなり少ないからそういう意味で驚き。
現状K11自体ほとんど見かけないし。
現状K11自体ほとんど見かけないし。
2018/03/12(月) 20:51:53.39ID:W88t7Hem
オクでもK11のエンジン&ミッション減ったと感じる。5年ほど前なら1300の部品沢山あったんだけどね
2018/03/12(月) 22:59:51.43ID:qYQHc9P+
確かにパオよりk11見ない気がする
942名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/03/17(土) 15:27:08.38ID:RL7EGCBT 解体屋に行ったら、以外にタマはありますよ。
K11の1.3Lエンジンはあるけど、MTがやっぱり少なかったです。
クルマまるごとで買わないと、ハーネスなどが必要なんで、エンジンだけとか、ミッションとかで買うと割高になります。
ノーマルのままでの載せ換えで良かったら、ある程度知識があれば、プライベートでもできます。
お願いした所は、幼馴染がしてるフツーの修理工場なので、かなりわがままを聞いてくれました。
ノーマルの載せ換えだったら、40〜50万ぐらいかもしれません…
機会があれば、CRエンジンの載せ換えに挑戦するみたいです。
K11の1.3Lエンジンはあるけど、MTがやっぱり少なかったです。
クルマまるごとで買わないと、ハーネスなどが必要なんで、エンジンだけとか、ミッションとかで買うと割高になります。
ノーマルのままでの載せ換えで良かったら、ある程度知識があれば、プライベートでもできます。
お願いした所は、幼馴染がしてるフツーの修理工場なので、かなりわがままを聞いてくれました。
ノーマルの載せ換えだったら、40〜50万ぐらいかもしれません…
機会があれば、CRエンジンの載せ換えに挑戦するみたいです。
943名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/05/13(日) 21:52:57.59ID:AWXPBQrg SWでパオ買おうと思ってるんですけど、予算はどれくらいを考えとけば良さそうですか?
2018/05/14(月) 02:48:04.61ID:8TXd12yy
>>943
色や程度、どれくらい部品取り替えるか。
パーツのグレード、その他諸々…
どこにこだわるかで全然違う金額になるよ。
SWに思いを伝えて見積もってもらうしか無いよ。
今からだと年内の納車ギリギリか、来年だろうね。
色や程度、どれくらい部品取り替えるか。
パーツのグレード、その他諸々…
どこにこだわるかで全然違う金額になるよ。
SWに思いを伝えて見積もってもらうしか無いよ。
今からだと年内の納車ギリギリか、来年だろうね。
945名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/05/14(月) 18:47:02.59ID:YWMzs/WG2018/05/14(月) 18:57:45.18ID:n9JZX5KW
ぶっちゃけパオはお薦めしない
2018/05/15(火) 08:30:18.30ID:3pm/E19/
>>945
信用に値するかは人の感じ方次第だしなぁ。
以下SWで買ったオレの印象な
納期遅れ連絡が無い事に不満があった。
いくら言っても改善されなかった。
わりと金積んだ割にパワステホースカチカチで
オイル漏れが
車検に関係無いからといって
それくらい交換しておいてくれよw
お陰で購入後4ヶ月でパワステ周りリビルト交換した
というのがあって
あんまりお世話になりたく無いと思ったんで
今は近所の旧車再生してる工場にお世話になってる。
ただ、車自体は良いのを当ててもらって
そこはものすごく感謝している。
あと、人は良いよw
という事で、SWは良いか悪いかよくわからないw
信用に値するかは人の感じ方次第だしなぁ。
以下SWで買ったオレの印象な
納期遅れ連絡が無い事に不満があった。
いくら言っても改善されなかった。
わりと金積んだ割にパワステホースカチカチで
オイル漏れが
車検に関係無いからといって
それくらい交換しておいてくれよw
お陰で購入後4ヶ月でパワステ周りリビルト交換した
というのがあって
あんまりお世話になりたく無いと思ったんで
今は近所の旧車再生してる工場にお世話になってる。
ただ、車自体は良いのを当ててもらって
そこはものすごく感謝している。
あと、人は良いよw
という事で、SWは良いか悪いかよくわからないw
948名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/05/17(木) 20:13:28.43ID:3jg6wC1n2018/05/24(木) 18:45:04.36ID:PorIYBFj
そろそろ雨漏りが気になる季節ですね。
皆様の雨漏り対策をおきかせ下さいませ。
私のは、定番のリアゲート部分から少し入ってきます。
雨の後はタオルを持って拭きに行っていますw
皆様の雨漏り対策をおきかせ下さいませ。
私のは、定番のリアゲート部分から少し入ってきます。
雨の後はタオルを持って拭きに行っていますw
2018/05/30(水) 13:35:04.28ID:VKnXrqBx
カズモは夜逃げ、44は逮捕で消去法でSWしか残ってないのが辛いよね。
下手な中古車屋で買うよりは、ベース車って割り切って納期遅れは覚悟の上で
SWでいいと思います。
ハッピードライブ等もろもろは評判聞かないので分かりません。
下手な中古車屋で買うよりは、ベース車って割り切って納期遅れは覚悟の上で
SWでいいと思います。
ハッピードライブ等もろもろは評判聞かないので分かりません。
951名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/05/31(木) 10:13:09.10ID:cezmhMFo >>950
ですね〜。
良い悪いはどこも似たようなもんだと思うけど
専門店縛りでとなるとそうなるな
旧車いじれる整備&販売やってる店に
ベース車仕入れてもらうのも手だよね
そもそもパオ専門店だから良いというのは、
ただのイメージの植え付けでしかない。
純正部品にこだわったりしなければ、整備士を名乗るおっさんなら
何とかしてくれる店はたくさんあるかと。
つか、そういう店を探すのも古い車に乗る醍醐味だよね。
でも探し当てた店は教えたく無いんだよなぁw
ですね〜。
良い悪いはどこも似たようなもんだと思うけど
専門店縛りでとなるとそうなるな
旧車いじれる整備&販売やってる店に
ベース車仕入れてもらうのも手だよね
そもそもパオ専門店だから良いというのは、
ただのイメージの植え付けでしかない。
純正部品にこだわったりしなければ、整備士を名乗るおっさんなら
何とかしてくれる店はたくさんあるかと。
つか、そういう店を探すのも古い車に乗る醍醐味だよね。
でも探し当てた店は教えたく無いんだよなぁw
2018/06/10(日) 22:04:06.72ID:GhRbkk1t
ご無沙汰しています。
昨年、パオのエンジンがかからなくなって途方にくれてた者です。
近所にある整備工場で直してもらえました。
原因は燃料ポンプ。中古を探してもらいポンプを交換し、キャブを分解してお掃除してくれてパワステオイルの漏れもあったようなのでそこもみてもらいました。
修理代は5万とちょっとでした。
これからはなるべく毎週エンジンをかけてあげて週二回は乗る様にしようと思いました。
担当の方が旧車好きみたいで助かりました。
こんなに近くに良い整備工場があったなんて。
今までイヤな思いした事もあったけどこれからはそこで面倒を見てもらおうと思います。
相談に乗ってくれた方々、ありがとう御座いました。
昨年、パオのエンジンがかからなくなって途方にくれてた者です。
近所にある整備工場で直してもらえました。
原因は燃料ポンプ。中古を探してもらいポンプを交換し、キャブを分解してお掃除してくれてパワステオイルの漏れもあったようなのでそこもみてもらいました。
修理代は5万とちょっとでした。
これからはなるべく毎週エンジンをかけてあげて週二回は乗る様にしようと思いました。
担当の方が旧車好きみたいで助かりました。
こんなに近くに良い整備工場があったなんて。
今までイヤな思いした事もあったけどこれからはそこで面倒を見てもらおうと思います。
相談に乗ってくれた方々、ありがとう御座いました。
2018/06/11(月) 12:52:43.06ID:CdimRKXv
>>952
よかったね!
よかったね!
2018/06/11(月) 16:03:19.38ID:gEAAB7uk
2018/06/11(月) 20:55:39.85ID:8o4nx6Do
エバポレータに付いている
空気導入ユニットに自作フィルターを
着けてやろうと思い、アンダートレー外して
空気導入ユニットビス2本+外気内気切り替えの
レバービスも外して、グラグラはするんですが
外れてくれません。
諸先輩方、外し方をどうか伝授くださいませ!
空気導入ユニットに自作フィルターを
着けてやろうと思い、アンダートレー外して
空気導入ユニットビス2本+外気内気切り替えの
レバービスも外して、グラグラはするんですが
外れてくれません。
諸先輩方、外し方をどうか伝授くださいませ!
2018/06/13(水) 17:35:01.78ID:pI8v9yXa
車種がわかりませんがフィガロでしたらECUを外してはどうですか?記憶が曖昧ですがECUの奥にネジがあったような・・・。
957名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/06/16(土) 23:15:03.56ID:vMZ6cKql >>956
パオスレなので車種はパオかと思われます。
パオのECUは助手席の下だったと記憶しています。
エバポ横の導入口、そういや外したことないなぁ。
そういえばディーラーのエバポ洗浄。やんわり断られたんだがw
どうやって洗うのがベターなんだろ。
匂いはしないが、洗ってみたい。
パオスレなので車種はパオかと思われます。
パオのECUは助手席の下だったと記憶しています。
エバポ横の導入口、そういや外したことないなぁ。
そういえばディーラーのエバポ洗浄。やんわり断られたんだがw
どうやって洗うのがベターなんだろ。
匂いはしないが、洗ってみたい。
958名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/06/20(水) 09:32:57.91ID:TCYzmI2j 一番良いのはガス抜いてエバポ外して洗浄かな。あと排水のパイプから薬剤入れて洗浄するのもあったけど効果はそれ程でも。
自分はエバポ横のダクト外して家庭用のエアコン洗浄剤を吹き付けてるがエキパン付近だけの洗浄しかできない。入口のゴミを取る程度の効果しかないかな。
自分はエバポ横のダクト外して家庭用のエアコン洗浄剤を吹き付けてるがエキパン付近だけの洗浄しかできない。入口のゴミを取る程度の効果しかないかな。
959名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/06/26(火) 02:44:51.89ID:TJPbUFtE 少し強めに下へ引っ張れば外れますよ!
2018/06/30(土) 13:49:22.24ID:VFOzpuuJ
961名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/02(月) 13:07:26.04ID:E2MLY3Rq ACエバポ側配管ガス漏れで部品がもう出ないと言われました。。
2018/07/02(月) 13:12:55.53ID:DN//fx4l
つ三角窓
2018/07/02(月) 20:23:10.07ID:apkTOwYS
2018/07/02(月) 20:24:22.32ID:DN//fx4l
最近の夏は走っても地獄だーよ
2018/07/02(月) 22:20:55.27ID:E2MLY3Rq
コンプレッサーを載せ替える前ならいっそACレスにしたんですけど、エバポ側以外ほぼ全部交換してるので諦め難い。。
2018/07/03(火) 05:14:04.18ID:RmWB67XW
Oリング交換じゃ駄目なの?
2018/07/04(水) 00:06:09.74ID:ASmD83Hg
最悪ぶら下げ式のクーラーで解決させたらいいと思う。
968名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/04(水) 12:01:46.80ID:L+aUwR79 型が合いそうなリングは探せばありそうだが。
ただパオやフィガロのエアコンも無いよりはマシではあるが35度超えると正直ノーマルでは厳しいな。
自分はガラスやコンデンサファンを変えたよ。
人乗せるのにエアコン効かないのは申し訳ないからね。
ただパオやフィガロのエアコンも無いよりはマシではあるが35度超えると正直ノーマルでは厳しいな。
自分はガラスやコンデンサファンを変えたよ。
人乗せるのにエアコン効かないのは申し訳ないからね。
2018/07/04(水) 13:05:36.76ID:n5ssz8t4
>>968
うちは透明のUVカットフィルムを施工しましたが
正直言って効果がどれほどか不明です。
コンデンサファン交換をもうちょい詳しく
説明して頂けると助かります。
可能であればチャレンジしたいです。
うちは透明のUVカットフィルムを施工しましたが
正直言って効果がどれほどか不明です。
コンデンサファン交換をもうちょい詳しく
説明して頂けると助かります。
可能であればチャレンジしたいです。
970名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/04(水) 14:22:58.70ID:L+aUwR79 UVは紫外線なのでIR(熱線)をカットした方が良いですね。
コンデンサファンは社外の汎用品がありますよ。本体も薄くスリムで電気の消費も少なく羽根が8枚位あって回転も強力です。
取り付けは加工が必要ですが44とか加工して販売してくれると思いますよ。ラジエター用もあります。
コンデンサファンは社外の汎用品がありますよ。本体も薄くスリムで電気の消費も少なく羽根が8枚位あって回転も強力です。
取り付けは加工が必要ですが44とか加工して販売してくれると思いますよ。ラジエター用もあります。
2018/07/04(水) 19:20:14.04ID:hyEhCXJi
黒いフィルム貼って暑さしのぎたいけどパオの透明な窓好きだから貼れない…
972名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/05(木) 16:01:05.61ID:a176WvVl2018/07/05(木) 17:18:26.15ID:h/FVFd/2
2018/07/09(月) 00:47:28.34ID:C4ANsnit
2018/07/09(月) 11:18:38.05ID:swewYORx
昨日エアコンを内規循環から外気導入に切り替えたら
しばらくして急にイカくさい臭いが車内に充満しだした。。
チャリのチューブ内の空気の匂いみたいなやつです。
内規循環に戻したら、臭いがしない。
これはエバポを洗うしかない!だけどやり方がわからん(笑)
しばらくして急にイカくさい臭いが車内に充満しだした。。
チャリのチューブ内の空気の匂いみたいなやつです。
内規循環に戻したら、臭いがしない。
これはエバポを洗うしかない!だけどやり方がわからん(笑)
976名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/09(月) 18:40:23.43ID:g/VMNp5M 前のオーナーが、しまくってたんだろうな
2018/07/09(月) 19:25:34.38ID:bHyllf2F
2018/07/10(火) 08:13:41.95ID:qvHOK6BM
コンデンサファンの汎用品気になります!詳細キボリーヌ!
979名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/10(火) 10:53:49.30ID:v0HeNqpA >>978
https://garage44nissanpaofigaro.jp/figaro-service/
できればガラスも変える事も進める。
ノーマルだと日差しの影響が高い。気温が同じでも日陰だと効きが違うし。
コンデンサーファン変えてガラス変えて30度超えても弱風でいけました。やっぱR12は良いね。
https://garage44nissanpaofigaro.jp/figaro-service/
できればガラスも変える事も進める。
ノーマルだと日差しの影響が高い。気温が同じでも日陰だと効きが違うし。
コンデンサーファン変えてガラス変えて30度超えても弱風でいけました。やっぱR12は良いね。
2018/07/12(木) 12:55:11.01ID:2E28o1Ac
マフラーが折れてしまいました…。近所の整備工場で見てもらったところ、7万ほどかかるとのこと。せっかくなので、社外品も気になり、HAPPY DRIVEとスピードウェルの物にたどり着きました。使用している方いらっしゃいましたら、感想などお聞かせください!
981名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/12(木) 14:19:02.82ID:M5tiWwy1 パオ(5MT.アイボリー)をぶつけてしまって、
手放すか直すか悩んでいます。
フロント左のカウルが変形してしまい
タイヤに干渉したので、自走するためにぶつけた現場で切って外して有る状態
バンパーもへこんでいます。
こんな状態だと、部品取りで売るしかないでしょうか
直すとなると結構かかりそうです。。。
手放すか直すか悩んでいます。
フロント左のカウルが変形してしまい
タイヤに干渉したので、自走するためにぶつけた現場で切って外して有る状態
バンパーもへこんでいます。
こんな状態だと、部品取りで売るしかないでしょうか
直すとなると結構かかりそうです。。。
2018/07/12(木) 18:14:34.75ID:ZFrE7iXy
2018/07/12(木) 20:55:50.37ID:Fx4S8Jku
2018/07/12(木) 21:14:28.55ID:v3MIaOJM
>>983
もう社外純正ないのかな?あれだと20000以内で買えたはずだけども
もう社外純正ないのかな?あれだと20000以内で買えたはずだけども
2018/07/13(金) 16:46:58.98ID:tlab6ihW
>>985
数年前までオークションでいっぱいあったけどいま見たらもう見当たらないからもう無いのかも
数年前までオークションでいっぱいあったけどいま見たらもう見当たらないからもう無いのかも
987980
2018/07/15(日) 08:52:28.86ID:v8XCsb4J >>986
そのようです。中古のパーツとかも探したんですが、どこにも見当たりませんでした。
HAPPY DRIVEに問い合わせたところ、入荷未定とのこと…。大人しく当初見積もってもらった通り、純正品に交換してもらうことにします。みなさん色々ありがとうございました!
そのようです。中古のパーツとかも探したんですが、どこにも見当たりませんでした。
HAPPY DRIVEに問い合わせたところ、入荷未定とのこと…。大人しく当初見積もってもらった通り、純正品に交換してもらうことにします。みなさん色々ありがとうございました!
2018/07/16(月) 07:58:43.04ID:EOf+rb8E
パオあるある
前後のウインカーはすぐ曇るけど横のウインカーはいつも綺麗
前後のウインカーはすぐ曇るけど横のウインカーはいつも綺麗
2018/07/18(水) 23:01:01.37ID:xeXskOWV
やっとエアコンが治ったと思ったら嫁がポールに当ておった..orz
990名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/21(土) 03:09:53.53ID:/nbI4vMW 昨日エバポの洗浄したよ。外さないでマジックリンとカビキラーコンビでやった。車内でタバコ吸わないけどドレンから茶色い水が出てた。2年くらい前にもやったけど思ったよりも汚れてるんだね。内気しか使わないけどフィルター無いとやっぱ汚れやすいんだね。
汚れてたのでやりがいはあったがTシャツの色変わってビタビタ状態。この季節は日陰での作業でもきついわ。今度から年一回にして涼しい時にやろう。
汚れてたのでやりがいはあったがTシャツの色変わってビタビタ状態。この季節は日陰での作業でもきついわ。今度から年一回にして涼しい時にやろう。
2018/07/22(日) 00:43:16.47ID:Srhygdgf
992名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/07/23(月) 00:29:53.90ID:AXwAR/ry >>991
ダクトは簡単に外れますよ。ワイヤー外して本体はネジ2、3本だったかと。
ネジ外してもダクトがエバポにはめ込んであるから少し力が要ります。風量を弱にして洗剤掛ければフィンの中に染み込んでくれますよ。フィンの汚れが酷い時は歯ブラシで取り除くと良いです。
中が見づらいので鏡での確認をおススメします。
ダクト外さないでは不可ですね。
ダクトは簡単に外れますよ。ワイヤー外して本体はネジ2、3本だったかと。
ネジ外してもダクトがエバポにはめ込んであるから少し力が要ります。風量を弱にして洗剤掛ければフィンの中に染み込んでくれますよ。フィンの汚れが酷い時は歯ブラシで取り除くと良いです。
中が見づらいので鏡での確認をおススメします。
ダクト外さないでは不可ですね。
2018/07/24(火) 00:53:32.58ID:oHES0fST
2018/08/12(日) 17:44:08.03ID:yeLmtWVY
すっかりどなたも書き込まなくなってしまいましたね。
皆様のPAOはお元気ですか?
PAOで遠出何キロくらいまでしたことありますか?平成2年生まれのPAOに乗っていますが山道がとてもキツい。今年の夏、岩手に行きたいと思っているのですが片道600キロは厳しいですかね?
皆様のPAOはお元気ですか?
PAOで遠出何キロくらいまでしたことありますか?平成2年生まれのPAOに乗っていますが山道がとてもキツい。今年の夏、岩手に行きたいと思っているのですが片道600キロは厳しいですかね?
2018/08/12(日) 22:50:03.39ID:QAAE0IvC
車体のコンディションがそれぞれなのでなんとも言えないけど
直前にオイル交換したり、自動車工場で足回りチェックしてもらえばなお安心
俺は去年片道500キロで問題なかったよ
あとは長距離を精神的に耐えられるかどうかだね
直前にオイル交換したり、自動車工場で足回りチェックしてもらえばなお安心
俺は去年片道500キロで問題なかったよ
あとは長距離を精神的に耐えられるかどうかだね
2018/08/12(日) 23:53:57.64ID:JBipGLAY
坂道きついパオだと
長距離のストレス半端なさそう。
うちのは普通に坂道登るが
この夏クーラーが効きにくい。
毎回フロントグリルに水ぶっかけてから
クーラーかけてる(笑)
長距離のストレス半端なさそう。
うちのは普通に坂道登るが
この夏クーラーが効きにくい。
毎回フロントグリルに水ぶっかけてから
クーラーかけてる(笑)
2018/08/13(月) 02:11:37.43ID:RWHiUPCS
>>995
ありがとう御座います。
ありがとう御座います。
2018/08/13(月) 02:14:03.14ID:RWHiUPCS
2018/08/13(月) 02:16:57.21ID:RWHiUPCS
1000名無しさん@見た瞬間に即決した
2018/08/13(月) 11:50:00.58ID:/JnmiHJb 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 573日 8時間 26分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 573日 8時間 26分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- QR決済古参のLINEペイが撤退 乱立からPayPayなど大手集約へ [蚤の市★]
- 【沖縄】国家公務員・防衛大生が迷彩服で選挙応援の動画、政治行為で自衛隊法に抵触?どうせ自民党だろ [776365898]
- 大谷パパ第一号ホームランが!
- 【値上げ】マクドナルドで少し買っただけなのに2000円近く行くという現実 [748563222]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- (´・ω・`)おはよ