>>606
島津の家紋は太陽十字という
太陽十字とは、円の中に十字を描いた太陽のシンボル。
このデザインは、特にヨーロッパ における先史時代( 新石器時代から青銅器時代)によく見られ、同時代の文化の象徴。
シンボルの普遍性と先史時代の宗教における明らかな重要性から、このシンボルは太陽のシンボルと解釈されている。
また、東洋でも古代より色々な用途や意味などで使用されている。

後にグノーシス主義でも太陽十字が用いられる。>>585
https://i.imgur.com/wxu67Ht.jpg
円形, 調和クロス
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9

それで、ユダヤ教での、キリスト教グノーシス派のような考え方がカバラらしい。漢波羅>>314

バラ十字会日本本部
https://www.amorc.jp/201405291501_303/

『ONE PIECE』のOの中には✕が入るデザインだそうで、考察を見てると、「夜明け」という言葉がキーワードだったりするらしい。明けの明星ルシファー?
中国で太陽に住む3本足のカラス、金烏。
日本では八咫烏。漢波羅を使う賀茂家は八咫烏。
ワンピースでの光月家の家紋が太陽十字でカラスに見える(月なのにカラス?)
https://i.imgur.com/2zQKCmQ.png
太陽も光輝いてはいる。なので金烏ではあるが…

ワンピース長すぎて読む気しない…読んでもルシファーや悪魔の暗喩が再確認できるだけな気もするし。