晰にして敏、すなわち殿上なり。遁甲・風水・挨星法の話題。
奇門遁甲 part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1502011972
探検
奇門遁甲part2〜丁奇昇殿〜
2020/09/22(火) 10:57:06.14ID:rkdwzi3s
536名無しさん@占い修業中
2023/10/15(日) 21:37:33.68ID:GnBzd564 お腹が減ってきたなー。
537名無しさん@占い修業中
2024/01/15(月) 14:14:29.37ID:Otz4u6AM 以前ここで、奇門**調べる台湾系?のサイト教えてもらったけど、
擇日通書のでその日とかの擇日を調べるwebサイトはないものですかね?
アプリは見つけて入れているのですが。
擇日通書のでその日とかの擇日を調べるwebサイトはないものですかね?
アプリは見つけて入れているのですが。
538名無しさん@占い修業中
2024/02/01(木) 17:59:10.72ID:dRl4rQU7 いろいろ毎日の奇門のサイト見てるけど、
吉凶の方位が結構ばらばら。
某爺さんがやってる有名なとことろと
同じになっているところが多いものの、
きつねさんもそこと微妙に違うことあるし。
とある辛口風水師の年末の単発のプレゼント企画で
公開してくれていた方位は、それらとは全く違ってたり...
吉凶の方位が結構ばらばら。
某爺さんがやってる有名なとことろと
同じになっているところが多いものの、
きつねさんもそこと微妙に違うことあるし。
とある辛口風水師の年末の単発のプレゼント企画で
公開してくれていた方位は、それらとは全く違ってたり...
539名無しさん@占い修業中
2024/02/02(金) 20:14:53.67ID:y5Qt4Lgy 六壬の創始者・孔明
孔明は、軍陣をしくのに「奇門遁甲」を用い、
あらゆるかけひきに「六壬神課」の占トで吉凶を断じた。
「誰かでて華雄と戦うものはいないか」という曹操の声に、
みな尻ごみするばかりでした。
ただ関羽だけ出て、馬にまたがりました。
この年は、年表によりますと、献帝即位の年で後漢献帝初平一年のことだった
と記されています。初平一年といえば、西暦190年にあたり、干支は庚午年であり、
その年の初秋のことです。もう立秋をすぎており、月将でいえば、大暑と処暑の間です。
したがって、午将の期間中であり、時間は夕方頃(申時)で、
月将が午将
占時が申時
ですから、「六壬課式番号表」では「3」であり、さらに、その年の申月の戊午日ですから「戊午日の3」
ということになります。
初伝 丑
中伝 亥
末伝 酉
卯戊(一課) 丑卯(二課) 辰午(三課) 寅辰(四課)
孔明は、軍陣をしくのに「奇門遁甲」を用い、
あらゆるかけひきに「六壬神課」の占トで吉凶を断じた。
「誰かでて華雄と戦うものはいないか」という曹操の声に、
みな尻ごみするばかりでした。
ただ関羽だけ出て、馬にまたがりました。
この年は、年表によりますと、献帝即位の年で後漢献帝初平一年のことだった
と記されています。初平一年といえば、西暦190年にあたり、干支は庚午年であり、
その年の初秋のことです。もう立秋をすぎており、月将でいえば、大暑と処暑の間です。
したがって、午将の期間中であり、時間は夕方頃(申時)で、
月将が午将
占時が申時
ですから、「六壬課式番号表」では「3」であり、さらに、その年の申月の戊午日ですから「戊午日の3」
ということになります。
初伝 丑
中伝 亥
末伝 酉
卯戊(一課) 丑卯(二課) 辰午(三課) 寅辰(四課)
540名無しさん@占い修業中
2024/02/02(金) 20:15:22.80ID:y5Qt4Lgy したがって、この時の六壬課式からみた「三伝・四課」。
申時の午将ですから、その天地盤による六壬方位盤は、子方の上に戌...というように
なります。たがいに自分たちの陣地から戦場へとび出したのですから、
両方とも立向盤をみたらよいわけです。つまり、「天盤」と「一課」の
あいだの地支関係のよしあしによって、方位の吉凶が決まるのです。
関羽は寅方にある陣地から申方の戦場に向かったのですから、
午の「青龍星・父母星」が生になっている方位を使ったのである。
一か月して、呂布の三万大軍が前線について、連合軍とたたかいを始めました。
何しろ天下一の名将ですから、連合軍はぜんぜん歯がたちません。まさに、
連戦連勝の毎日が続きました。孔明は、奇門遁甲の天書を研究し、
風をよぶことが出来ます。東南の風を必要とされるなら、南屏山に七星壇をおつくりください。
11月20日、孔明は身をきよめ、天を仰いでひそかに祈りごとをとなえました。
かくて一日に壇に上ること三度、おりること三度、とうとう東南の風が吹きはじめました。
申時の午将ですから、その天地盤による六壬方位盤は、子方の上に戌...というように
なります。たがいに自分たちの陣地から戦場へとび出したのですから、
両方とも立向盤をみたらよいわけです。つまり、「天盤」と「一課」の
あいだの地支関係のよしあしによって、方位の吉凶が決まるのです。
関羽は寅方にある陣地から申方の戦場に向かったのですから、
午の「青龍星・父母星」が生になっている方位を使ったのである。
一か月して、呂布の三万大軍が前線について、連合軍とたたかいを始めました。
何しろ天下一の名将ですから、連合軍はぜんぜん歯がたちません。まさに、
連戦連勝の毎日が続きました。孔明は、奇門遁甲の天書を研究し、
風をよぶことが出来ます。東南の風を必要とされるなら、南屏山に七星壇をおつくりください。
11月20日、孔明は身をきよめ、天を仰いでひそかに祈りごとをとなえました。
かくて一日に壇に上ること三度、おりること三度、とうとう東南の風が吹きはじめました。
541名無しさん@占い修業中
2024/02/06(火) 18:05:16.17ID:FK9swxlZ ええっとこの逸話っぽいの、何処から突っ込みゃいいの?
演義ですらねぇ…
演義ですらねぇ…
542名無しさん@占い修業中
2024/02/07(水) 22:46:50.61ID:vEA4lU1I543名無しさん@占い修業中
2024/02/07(水) 23:00:19.57ID:vEA4lU1I 研究所♡山田
https://www.youtube.com/shorts/fVRrHHNH--I
https://www.youtube.com/shorts/xw73oujYm0g
擇日通書(たくじつつうしょ)を読み解き吉日と凶日を調べる!【風水】
https://www.travel-quest.net/column/2134/
https://www.youtube.com/shorts/fVRrHHNH--I
https://www.youtube.com/shorts/xw73oujYm0g
擇日通書(たくじつつうしょ)を読み解き吉日と凶日を調べる!【風水】
https://www.travel-quest.net/column/2134/
544名無しさん@占い修業中
2024/02/07(水) 23:10:45.34ID:vEA4lU1I545名無しさん@占い修業中
2024/02/09(金) 18:54:02.05ID:R+umCk2F 2/11 17時からの北は、かなりいいのか?
546名無しさん@占い修業中
2024/02/20(火) 12:53:52.36ID:ABW+Tjw2 syouyabo.jimdofree
. c o m/%E5%90%89%E5%87%B6%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/
タクジツ
. c o m/%E5%90%89%E5%87%B6%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/
タクジツ
547名無しさん@占い修業中
2024/02/20(火) 12:57:51.46ID:ABW+Tjw2 syouyabo /吉凶カレンダー/ 晶八紡
548名無しさん@占い修業中
2024/03/11(月) 13:02:30.30ID:4HSIarJQ549名無しさん@占い修業中
2024/03/13(水) 23:18:37.62ID:Ul2n4ki7 実際はどうなったんだろうか。もう答えは出ているはすだが。
確かにその方位は吉とはなっているけれど、しかし一方では結構イライラ
させられる場面に遭遇させられたのではと推察している
確かにその方位は吉とはなっているけれど、しかし一方では結構イライラ
させられる場面に遭遇させられたのではと推察している
550名無しさん@占い修業中
2024/05/01(水) 15:28:14.64ID:TOtgWXzq 爆撃対策
551名無しさん@占い修業中
2024/05/02(木) 01:47:59.36ID:Ih2R6Q6F あげとく??
奇門遁甲で青龍返首の方角に出かけた後は、なぜか必ずアゲハ蝶の幼虫を庭木に見つけるんですが、何故なのかは自分でも本当にわかりません。
木を食らう存在だからかな? 何で??
木を食らう存在だからかな? 何で??
553名無しさん@占い修業中
2024/06/02(日) 14:28:34.83ID:IjTHwwfS 昨日 甲丙の方角あったね
青龍返首でなにか良いことあった人います?
青龍返首でなにか良いことあった人います?
554名無しさん@占い修業中
2024/09/02(月) 00:03:22.01ID:HSyL8M7W 耶律楚材、天文、ト占に通じていた。
チンギスは遠征にはいつも、占星術師を同行させ、
終始、彼らに詰問した。
チンギスがサマルカンドに滞在していた時、耶律楚材は
月食は起こらないと断言した。耶律楚材の言う通り月食は起こらなかった。
翌年、耶律楚材が月食を予言した時、月食は予言通りに起きた。
「出世だ、出世だ」と、迎えの兵はくり返した。
重要な人物は、チンギス・ハンの大幕舎に近いところに住む。
どうやら耶律楚材が移る場所がそうであるらしい。
耶律楚材がハンに召されたのは、耶律阿海の推輓であることがわかっている。
阿海はどうやら彼を天文を読むということで売りこんだようである。
チンギスは遠征にはいつも、占星術師を同行させ、
終始、彼らに詰問した。
チンギスがサマルカンドに滞在していた時、耶律楚材は
月食は起こらないと断言した。耶律楚材の言う通り月食は起こらなかった。
翌年、耶律楚材が月食を予言した時、月食は予言通りに起きた。
「出世だ、出世だ」と、迎えの兵はくり返した。
重要な人物は、チンギス・ハンの大幕舎に近いところに住む。
どうやら耶律楚材が移る場所がそうであるらしい。
耶律楚材がハンに召されたのは、耶律阿海の推輓であることがわかっている。
阿海はどうやら彼を天文を読むということで売りこんだようである。
555名無しさん@占い修業中
2024/09/08(日) 20:20:46.03ID:wQDsniWW 東方 虎遁 に向かってみた
556名無しさん@占い修業中
2024/09/29(日) 13:33:03.61ID:VTZWnEPd ●煙波釣叟歌とは●
この煙波釣叟歌は宋の時代の趙晋という人物が創ったまたは編纂したとされております。
奇門遁甲理論の聖典と呼ぶ方もおられるくらいなので奇門遁甲を学ぶ上では一度は目を通す必要があると思います。
https://www5f.biglobe.ne.jp/~tonaikou/enbachi.htm
https://zh.wikisource.org/zh/%E7%85%99%E6%B3%A2%E9%87%A3%E5%8F%9F%E6%AD%8C
この煙波釣叟歌は宋の時代の趙晋という人物が創ったまたは編纂したとされております。
奇門遁甲理論の聖典と呼ぶ方もおられるくらいなので奇門遁甲を学ぶ上では一度は目を通す必要があると思います。
https://www5f.biglobe.ne.jp/~tonaikou/enbachi.htm
https://zh.wikisource.org/zh/%E7%85%99%E6%B3%A2%E9%87%A3%E5%8F%9F%E6%AD%8C
557名無しさん@占い修業中
2024/09/30(月) 18:00:06.64ID:UrYkNz1V くそっ明日も明後日も休みが取れなかった
13〜15時もしくは19〜21時 西方位
代わりに誰か行ってきて
13〜15時もしくは19〜21時 西方位
代わりに誰か行ってきて
558名無しさん@占い修業中
2024/09/30(月) 18:02:38.63ID:UrYkNz1V >>557
書き忘れ 10/1
書き忘れ 10/1
559名無しさん@占い修業中
2024/10/24(木) 05:31:05.06ID:owxGtw7O 10月29日とても良いですよね
取る人を選ばないです
取る人を選ばないです
560名無しさん@占い修業中
2024/11/19(火) 07:04:53.25ID:W7r4VgRn 奇門遁甲で吉をとるのは難しい
時間も早朝や真夜中や方角もきちんきちんと
何日もかかるし時間もかかる
だが身を持って効果があったから信じざるを得ない
戦術として敵を潰すやり方を調べ中だが中々無いねうわべの吉方位取りならいくらでもあるのに
奇門遁甲の醍醐味は敵を潰す事にあるっちゅーのに
時間も早朝や真夜中や方角もきちんきちんと
何日もかかるし時間もかかる
だが身を持って効果があったから信じざるを得ない
戦術として敵を潰すやり方を調べ中だが中々無いねうわべの吉方位取りならいくらでもあるのに
奇門遁甲の醍醐味は敵を潰す事にあるっちゅーのに
561名無しさん@占い修業中
2024/11/19(火) 07:32:44.16ID:dJJTkNsT 奇門遁甲は、ある本によると、「相手を自分の意のままに動かす」
とも書かれている。
一局、二局とかも盤を作成するときに必要なのだけど、
本の説明によると、奇門遁甲術の根本でもっともたいせつな基本となるものです。
この局数は奇門遁甲術における時間の一つの区ぎりを表わすものと考えてよいでしょうと
記されていた。
局数が、奇門遁甲の根本であるらしい。
ある奇門遁甲の暦が、二年ごとに区ぎりが変化していることに気付いた。
なぜ2年なのかわからないが、伊勢神宮の遷宮が20年に一回だから、
よく似た感じで2年に一回にしているのかなと思っている。
とも書かれている。
一局、二局とかも盤を作成するときに必要なのだけど、
本の説明によると、奇門遁甲術の根本でもっともたいせつな基本となるものです。
この局数は奇門遁甲術における時間の一つの区ぎりを表わすものと考えてよいでしょうと
記されていた。
局数が、奇門遁甲の根本であるらしい。
ある奇門遁甲の暦が、二年ごとに区ぎりが変化していることに気付いた。
なぜ2年なのかわからないが、伊勢神宮の遷宮が20年に一回だから、
よく似た感じで2年に一回にしているのかなと思っている。
562名無しさん@占い修業中
2024/11/19(火) 09:48:44.96ID:W7r4VgRn >>561
何々凄く興味沸きますね
戦術として相手を潰すのは現代にも必要ですし、
どこでその書物を閲覧できますか。
正に醍醐味だと思います
戦勝する秘伝書を探してますが中々見当たりません
それにそれを読める人が中々いない
お高いんでしょうか?
何々凄く興味沸きますね
戦術として相手を潰すのは現代にも必要ですし、
どこでその書物を閲覧できますか。
正に醍醐味だと思います
戦勝する秘伝書を探してますが中々見当たりません
それにそれを読める人が中々いない
お高いんでしょうか?
563名無しさん@占い修業中
2024/11/19(火) 11:36:13.13ID:dJJTkNsT https://www.kitihoui.com/
道徳経、与北斗七星
https://www.cnddy.com/1140.html
このようなサイトを見ていて、
奇門遁甲の暦が気になってきて、
いろいろ暦を見ていたら気がつきました。
「相手を自分の意のままに動かす」とタイトルは
なっていますが、普通の奇門遁甲の本です。値段は100円でした。
これとは別の本なのですが、
「外神による近未来予測学2020年」
池本正玄
この本は、2020年のカレンダーみたいに2020年の一年間の毎日の
運気が書かれています。
この本のまえがきの2、3ページだけ、少しだけ書いてあるのですが、
方位学は、黄帝暦奇門遁甲の年盤と月盤を使用しますと
書かれてあって、黄帝暦で奇門遁甲の盤を作成しているみたいです。
本書の奇門遁甲は、現在使われている理論を黄帝暦に応用した占いです。
なぜなら、奇門遁甲は黄帝が九天玄女から授かった三式の一つだからですと
書かれています。
道徳経、与北斗七星
https://www.cnddy.com/1140.html
このようなサイトを見ていて、
奇門遁甲の暦が気になってきて、
いろいろ暦を見ていたら気がつきました。
「相手を自分の意のままに動かす」とタイトルは
なっていますが、普通の奇門遁甲の本です。値段は100円でした。
これとは別の本なのですが、
「外神による近未来予測学2020年」
池本正玄
この本は、2020年のカレンダーみたいに2020年の一年間の毎日の
運気が書かれています。
この本のまえがきの2、3ページだけ、少しだけ書いてあるのですが、
方位学は、黄帝暦奇門遁甲の年盤と月盤を使用しますと
書かれてあって、黄帝暦で奇門遁甲の盤を作成しているみたいです。
本書の奇門遁甲は、現在使われている理論を黄帝暦に応用した占いです。
なぜなら、奇門遁甲は黄帝が九天玄女から授かった三式の一つだからですと
書かれています。
564名無しさん@占い修業中
2024/11/20(水) 00:33:19.61ID:1pAay2jo >>563
詳しくありがとうございます
難しそうですね、基本のキから学ばないと到底理解出来そうにないですが、秘伝の一部にでも触れるのなら読む価値は十分にありますね
因みに
年盤月盤日盤時盤自分で作成されてるんですか?
相手を自分の意のまま動かす
良いタイトルですね 望んでいる事が載っている事を期待して漁ってみます
詳しくありがとうございます
難しそうですね、基本のキから学ばないと到底理解出来そうにないですが、秘伝の一部にでも触れるのなら読む価値は十分にありますね
因みに
年盤月盤日盤時盤自分で作成されてるんですか?
相手を自分の意のまま動かす
良いタイトルですね 望んでいる事が載っている事を期待して漁ってみます
565名無しさん@占い修業中
2024/11/20(水) 04:22:16.23ID:fwh35dqo 田口真堂
奇門遁甲入門 1974年出版
昭和49年から58年まで暦があります。
一年を2回、6月21日、12月21日で区切られ、2年間続いたら、
次の年は、6月22日、12月22日で区切られています。
2年間続くと、次の年は、2年間、6月21日、12月21日で区切っています。
不思議な暦を使っていることがわかりました。
奇門遁甲入門 1974年出版
昭和49年から58年まで暦があります。
一年を2回、6月21日、12月21日で区切られ、2年間続いたら、
次の年は、6月22日、12月22日で区切られています。
2年間続くと、次の年は、2年間、6月21日、12月21日で区切っています。
不思議な暦を使っていることがわかりました。
566名無しさん@占い修業中
2024/11/27(水) 23:07:40.70ID:MsBg/ru1 あれって気学ぽいやつじゃなかったっけ
567名無しさん@占い修業中
2024/12/09(月) 16:40:33.24ID:J95lq6Pb568名無しさん@占い修業中
2024/12/09(月) 21:18:54.59ID:i0EarDZp そんな二人でも最後は結局愛し合う
569名無しさん@占い修業中
2024/12/15(日) 01:31:10.48ID:DGomDGZ+ 奇門遁甲のアプリ何使ってる?
流石に手書きはあれなんでwindsailsの奇門使っているんだが全部台湾語のせいで分かりづら過ぎる
しかも何故か日家奇門が存在しない
流石に手書きはあれなんでwindsailsの奇門使っているんだが全部台湾語のせいで分かりづら過ぎる
しかも何故か日家奇門が存在しない
570名無しさん@占い修業中
2024/12/16(月) 18:46:54.78ID:ahmxPxvF >>560
ちなみにどこの流派?
ちなみにどこの流派?
571名無しさん@占い修業中
2024/12/29(日) 07:28:47.80ID:RFKp08TC 田口真堂は、天盤を十干、地盤を十干で10×10で奇門遁甲の盤を読んでいるのではないかと
思った。
https://sub-tokoro.ssl-lolipop.jp/kyousitu/kimon&tenti.htm
北条 一鴻は、天盤を八方位、地盤を八卦で8×8で奇門遁甲の盤を読んでいる感じである。
同じ方位に向かっても、両者では、十干と十干の読み方と、八卦と八方位の読み方で、方位の意味が違っている。
これは、大きな違いがあるような気がする。
奇門遁甲は、十干の読みと八卦の読みの両方を合わせて読む考えもあるのだろうかとも考える。
もしくは、そうではないという考えもあるかもしれない。
よくわからないのだが、田口真堂の場合、天盤を十干と地盤を十干がそれぞれ回転しているのだろうか?
北条一鴻の場合は、八方位は、固定され、地盤の八卦だけが回転するという考えなのか。
田口真堂は、天盤の十干の方位を固定し、地盤を十干が回転して、奇門遁甲の盤を読んでいるのだろうか?
思った。
https://sub-tokoro.ssl-lolipop.jp/kyousitu/kimon&tenti.htm
北条 一鴻は、天盤を八方位、地盤を八卦で8×8で奇門遁甲の盤を読んでいる感じである。
同じ方位に向かっても、両者では、十干と十干の読み方と、八卦と八方位の読み方で、方位の意味が違っている。
これは、大きな違いがあるような気がする。
奇門遁甲は、十干の読みと八卦の読みの両方を合わせて読む考えもあるのだろうかとも考える。
もしくは、そうではないという考えもあるかもしれない。
よくわからないのだが、田口真堂の場合、天盤を十干と地盤を十干がそれぞれ回転しているのだろうか?
北条一鴻の場合は、八方位は、固定され、地盤の八卦だけが回転するという考えなのか。
田口真堂は、天盤の十干の方位を固定し、地盤を十干が回転して、奇門遁甲の盤を読んでいるのだろうか?
572名無しさん@占い修業中
2025/01/11(土) 08:18:39.97ID:peWLXXnK 奇門遁甲は、太陽の位置ではなく、太陽の角度を見ているらしい。
夏至、冬至などの太陽光の角度を見ている。
夏至、冬至などの太陽光の角度を見ている。
573名無しさん@占い修業中
2025/01/11(土) 23:40:27.82ID:mUUbYQoL 過去の月盤はどこが正しいのかな?
ここにも載ってるサイト見ても内容が違うので困惑してる
ここにも載ってるサイト見ても内容が違うので困惑してる
574名無しさん@占い修業中
2025/01/13(月) 17:15:57.68ID:g4c42cEH これを知ったら日常の些細な外出も出来なくなった
日頃5分,10分でも吉方位に行けば効果あるとか言われたら、逆もまたしかりじゃん
凶方位にちょっと買い物に行かなきゃならない程度でも悩むよ
日頃5分,10分でも吉方位に行けば効果あるとか言われたら、逆もまたしかりじゃん
凶方位にちょっと買い物に行かなきゃならない程度でも悩むよ
575名無しさん@占い修業中
2025/01/13(月) 17:33:17.23ID:93ng+XPL クソ物件ということなんだろうけど生活圏の商業施設が大概が方位線上にあるんだよなぁ
576名無しさん@占い修業中
2025/01/13(月) 17:57:16.90ID:g4c42cEH >>575
そういう場合は二方位吉の時に行くのか、迂回して行くのか、気にしないのかどれ?
そういう場合は二方位吉の時に行くのか、迂回して行くのか、気にしないのかどれ?
577名無しさん@占い修業中
2025/01/14(火) 15:37:34.23ID:cZVxRrr1 >>574
日常を超える距離、滞在時間に使え
日常を超える距離、滞在時間に使え
578名無しさん@占い修業中
2025/01/14(火) 16:07:22.47ID:xdPw+4PE579名無しさん@占い修業中
2025/01/15(水) 14:15:59.19ID:/yUGIYtz たくじつ
通勝日曆吉日查詢 擇吉日通書,擇日通勝吉日 擇日通書
https://tw.ximizi.net/calendar_6.php
手書き 台湾語
https://www.qhanzi.com/index.ja.html
通勝日曆吉日查詢 擇吉日通書,擇日通勝吉日 擇日通書
https://tw.ximizi.net/calendar_6.php
手書き 台湾語
https://www.qhanzi.com/index.ja.html
580名無しさん@占い修業中
2025/01/15(水) 16:27:26.67ID:eHsChCwC 中国語勉強しててよかったなと思うことが良く有る
581名無しさん@占い修業中
2025/01/16(木) 18:32:27.33ID:AvZjRXRd >>578
最低一泊旅行とか
最低一泊旅行とか
582名無しさん@占い修業中
2025/01/16(木) 21:31:24.08ID:dNMd65h9 >>581
時盤使えるのは勤務地が近い人だけってこと?
時盤使えるのは勤務地が近い人だけってこと?
583名無しさん@占い修業中
2025/01/17(金) 00:48:56.48ID:3uo49YiD 時盤は2時間日盤は2日というがどうなんだろうね
東海林の本だと数十分でも効果が出るとか書いてるじゃん
東海林の本だと数十分でも効果が出るとか書いてるじゃん
584名無しさん@占い修業中
2025/01/17(金) 02:00:56.46ID:QPI9tKLe 5分10分毎日の吉方取り勧めてる人達がいるのがなあ…
585名無しさん@占い修業中
2025/01/17(金) 02:06:57.68ID:QPI9tKLe でもね、元旦早朝に東kmに2時間滞在したけど何ともなかったよ
眼の前で他人が轢かれかかってただけでさ
その時は奇門遁甲知らなかったので元旦から天気良く初日の出も富士山も拝めて今年はいい年になりそうとか思ってたよwww
眼の前で他人が轢かれかかってただけでさ
その時は奇門遁甲知らなかったので元旦から天気良く初日の出も富士山も拝めて今年はいい年になりそうとか思ってたよwww
586名無しさん@占い修業中
2025/01/17(金) 08:50:20.38ID:Mrrqjy3M >>582
勤務は日常の範囲ではないか
勤務は日常の範囲ではないか
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ会見】港社長 女子アナ“上納”飲み会報道に「性的接待、全くないと私は信じております」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジテレビ】港社長 中居正広とトラブルの女性「フジ社員だったのか?」質問で紛糾 司会者も加わる [冬月記者★]
- 【MLB】パドレスが佐々木朗希争奪戦から脱落 ドジャースvsBジェイズの一騎打ちか…海外報道 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ渡邊渚さん、フォトエッセイグラビア挑戦で「PTSDの人間がグラビアをやれるわけがない」など一部の心無い声に反論 [muffin★]
- 【選択的夫婦別姓】千葉・熊谷知事 「(アジアや先進国も含め)実際に親と姓の違う子供へのアンケートをお取りになるのが良い」の旨 ★2 [煮卵★]
- フジテレビ 宮司愛海アナ、中居&フジ問題で複雑胸中「傷ついている仲間が多くいます」 会社へ「真摯に公表してほしい」★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 米、2月から2000円値上げ… [667744927]
- ホロライブに出会えて良かった~😊😊😊😊😗💕★4
- あああああ死にたい、死にたいよおおお、、生きたくないよおおおおおお
- 【悲報】古参ガンダムオタクさん、庵野秀明ガンダムに発狂しすぎた結果とんでもないことになる [667832326]
- 日本の少子化って男がふんどし履かなくなったのが原因だよな [152212454]
- おまえら200万使えるってなったら何に使う??