X



【アスペクト】ソフト過多vsハード過多 [無断転載禁止]©2ch.net

1名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/22(日) 17:07:54.06ID:mJlB68OS
ソフト過多vsハード過多、どっちが不幸?

関連スレ
【吉相】ソフトアスペクト part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1378391199/
■ハードアスペクトだらけの人■part11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1484976501/

ノーアスペクト part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1180519340/
複合アスペクトについて語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1437465067/
♡マイナーアスペクトについて♡
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1450495559/
201名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/25(木) 16:22:24.53ID:1NH9dXEf
互いの相性面について
トラインは相性が良いのでなく縁が起きる相
スクエアは相性が悪いというより変化が生じる相
202名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/25(木) 23:19:54.65ID:uGS8CkmP
合四つ、ソフト七つ、スクエア一つ(マイナー除く)
自分でも良い人間ではないなと思う
2018/02/02(金) 20:34:07.41ID:4dxAZx+U
>>196>>198>>199
お前らさ月のノーアスですら一定数いるのに太陽ノーアスなんて昔から一定数いるだろうよ
そいつらみんな軸がなくてダメな奴と言いたいの?

馬鹿じゃないの。軸がある奴なんてたまたま運良く出会ってそれを見つけられたり、頑固過ぎて軸があると思い込んでるん奴だけだよ
人に影響されやすいだけなら日本人の大半が流行に流されやすいじゃないか
玉虫色みたいな話になるからノーアス論って嫌いなんだよ

別のスレでぶつかって行かないからなんて分析してるけど今の時代は何か得があると保証ないとモチベーション上がらない人が多いんだよ
成果出なくても一定数挑戦してみるなんてあんた何もなかったら責任取ってくれるわけ?

裕福なバブルから失われた20年経験して努力や従順でどうにもできる時代じゃなくなったとわかって
露骨な差別もなくて人は自由で何でもしていいという建前で選択肢ばかり出して迷わせて
失敗したら自己責任論で逃げるんだから軸なんて持つ自体アホらしいだろ
本当中途半端な西洋占星術って気楽な商売だな
2018/02/03(土) 02:56:02.44ID:Pg5VKjHs
安価おかしくない?
2018/02/03(土) 07:49:21.24ID:M4QGwXND
長い
2018/02/03(土) 14:11:20.75ID:eHymnrFL
「特するという保証が無いとモチベ上がらない」のではなく
「失敗した時に全て自己責任という言葉で見捨てられる」
という心配だと思う
ゼロのままならともかくマイナスになる可能性があるからなー
2018/02/03(土) 14:23:46.48ID:M4QGwXND
時代やろ
先に希望があればいくらでも頑張れる
208名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/02/03(土) 20:13:04.42ID:n9QSVHqm
太陽と月のつながりが薄いってよくわからんな
どのホロスコープの太陽と月も統合されるって解釈するべきだと思うな
これは実際に月は太陽の光を反射してることからも考えられる
2018/02/04(日) 17:33:09.93ID:OTjFL5kO
私ハードアスなんだがソフトばかりの人見てると
本当に幸せなの?って思う事が多いかも
ハードって結構わがままだし、思うようにならないと
我慢できなかったり、嫌な事は他人任せみたいなところが
あるから、ある意味楽に生きてる気がする
周りのソフトは優しいからなのか、自ら苦労をかってでたり
凄く人に気を使う人が多い
210名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:15.54ID:1vJUelM3
うん、だからハードは不幸になるんだろうね、しっぺ返しで。
2018/02/05(月) 05:48:30.92ID:IOljOuHJ
小泉今日子と斉藤由貴は
典型的なソフトアス過多の末路
212名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/02/05(月) 15:43:13.62ID:aYQIp3f2
人を指して幸せだ不幸だってなんだか傲慢だと思うのだけれど
エゴのための占星術ならホロスコープ見る意味ない
213名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/02/05(月) 16:04:06.18ID:YEP6YToK
ああ、幸せも不幸せもないよなあ本来。ただそういう現象があるだけのことだ。
2018/02/20(火) 22:38:45.92ID:pnIZDiO4
>>209
ハードの合計数だけでは我儘とか楽とか決まらないんじゃないかなぁ
1ハウス弱くて月ハードとかだと自信が無くて卑屈になったり
逆に月が良くても4ハウス悪いと家族に対して傲慢になったりするかもしれない
2018/03/13(火) 09:34:31.32ID:k68lnAwZ
むしろソフトアスの方がワガママじゃん
ソフトの尻拭いしているのがハード
2018/03/13(火) 10:46:46.80ID:LrkVFBu7
皆ソフトにもイラ付いている部分はあるが何故だか許しちゃう
そのモヤモヤをハードの相手にぶつけているだけ
ハードは利用されるしソフトの分も仕事する損な立場
2018/03/13(火) 14:42:19.45ID:dAvaCwxr
>>214
確かにそうだよね
自分は月ノーアス4室
金冥スク4室で
家族親戚関係でずっと悩んできたわ
結局ハードが多いからこう
ソフトが多いからこう
と一概にはくくれないんだよね
当たり前だけどひとそれぞれ違う
2018/03/14(水) 23:46:46.70ID:Nslg+6+j
陰で尻拭いしてくれてるハードさんを目の前にして
自分がどれだけ大変か・繊細かを熱弁するソフトさん
という図がうちの会社で毎日見れる
2018/03/16(金) 10:48:09.37ID:cgDge3XR
水/海天/金木の小三角持ってるけど月と太陽が見事にボロボロで社会でやってけない
月と太陽って偉大なんだな
2018/03/16(金) 17:02:03.52ID:1AjmyDNk
ご両親や家庭環境ルーツなどを顧みる事が、何かしらのヒントにはなるかも。
221名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/21(水) 01:50:55.67ID:gC0CupVF
いくえみ綾のあなそれの登場人物がソフト過多とハード過多に真っ二つに別れて見える。
222名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/21(水) 05:56:05.10ID:+pyc04zj
いやわかんねーし
2018/03/21(水) 17:09:52.07ID:YsYjYeGN
分かるけどもあなそれが何なのか気付くのにしばらくかかった
あの漫画そんな略され方してたんだ
2018/03/21(水) 19:02:40.10ID:TM/Dvsqa
ここで話していいか分からんけど
ちょっと前に亡くなったビリーヘリントンのホロスコープのネイタルソフアスばっかりだったみたいね
http://www.horoscope-tarot.net/res/
亡くなった時はn太陽とt冥王星がオポ、n冥王星とt火星がスクエア
n冥王星とt金星t水星がオポだった
しかも、亡くなった日は丁度n冥王星とt火星がタイトになった日(亡くなった時間は分からないが)
かなりヤバい時期だったのね
数年前に離婚して、奥さんに親権取られたそうだけど
もしかしたら太陽冥王星オポになった辺りかもね
2018/03/21(水) 19:08:26.15ID:TM/Dvsqa
すいませんリンクミスったので画像で
http://i.imgur.com/i49aGyz.jpg
2018/03/22(木) 02:16:10.89ID:ec8E2N9D
これは、月の位置も正確なら、月も冥王星とオポですね。辛いな…
2018/03/22(木) 21:25:40.30ID:y0Bs30dQ
水星と月がt天王冥王にゴリゴリガリガリ削られてたんだろうな
これはネイタルでハードの耐性ないときついな
2018/03/23(金) 13:34:17.27ID:EiM5ZzVH
ソフアス優勢は耐性ないから、トランジットのハードに弱い。しかも、トラサタですからね〜
こういう時、ハード優勢。特にトラサタ絡みある人なら、最近、キツイ。
ホロ見て、「なんだ、またかぁw」って渋々がんばってたんでしょうね。
2018/03/26(月) 01:05:35.95ID:qTO/jPcC
ハード優勢だけどトランジットのダメージも普通に喰らうよ…
何とかなるっちゃなるけど、キツくない訳じゃない
同じようにダメージ喰らっても周りが助けてくれるソフト優勢が羨ましい
230名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/04/05(木) 11:46:10.66ID:WduF6VtA
どうでもいい情報だけどフィギュアスケートのキム・ヨナがソフアス結構持ってたんだね。
めっちゃお膳立てされて金とってたから影響していそう。
2018/04/05(木) 12:03:38.22ID:XHSgQAkH
浅田真央もソフアスばっかじゃん
232名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:11:17.39ID:0lSSH/zm
満月生まれ、月と海王星、冥王星がインコンジャクトでカイト。
金星は月と144度。
なんか見事に女で失敗してる。
2018/04/11(水) 23:26:56.65ID:48CEWmnr
インコンだったらヨードで満月オポのブーメランじゃない?
234名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:38:51.68ID:0lSSH/zm
>>233
間違えました!ヨードだ!
女関係まじやばい
2018/06/17(日) 10:19:51.81ID:wdT0E0OL
ハードアスはやりたいことと向いてることが明後日の方向をむいていて空回り
波瀾万丈の中、怪我の巧妙のような成功もあるハイリスクハイリターン

ソフトアスは流れにのって平穏無事
ドラマチックなことが起こらなくて退屈

ライツがいい位置にあればハードアスばかりでも乗りこなせるが、よくないならソフトアスがないと生き地獄
2018/08/26(日) 22:43:52.18ID:DrE4gQ8l
ソフトアスでも平穏無事とは行かないと思うけどな。特にグラトラとか。
237名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/08/26(日) 23:21:27.20ID:AgEluyI2
飛行機事故の被害者にトラインを多く持つ人が目立ったそうだ
2018/08/29(水) 00:35:34.57ID:qVg6GS74
>>237
飛行機事故だと一瞬で苦しまずに死ねる確率高そうだけど
トラインと関係あるとしたらその辺なのかね
2018/08/29(水) 10:21:05.44ID:fvZWNufS
なるへそ
240名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/09/02(日) 00:38:59.72ID:tIjFQGK+
職場の知り合いに月ー天王星のスクエア以外、全て小三角形を形成しているのがいるのだが
会社では誤解され、周りに馴染めず、転勤していったわ。
転勤先も、仕事がめっちゃハードなところと聞いたから、ソフトばかりでも苦労するんだなと意外に思ったわ。
2018/09/03(月) 06:09:50.69ID:rQXYZpG/
ハウスが気になるね
月天スクが軸に乗ってたりするのかも
242名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/09/03(月) 09:07:57.30ID:4mhibUjY
>>241生まれた時間が分からないのでハウスが分からない。
月は天秤20度〜蠍4度。
今気が付いたが、天王星と海王星が山羊座の末度数にて合。
生まれた時間によっては、タイトな合が出来て、更に月がタイトにスクエアを形成するわ。
2020年のグレートコンジャンクションの影響をモロ受けるわ。
生まれた時間が遅ければT天王星の影響もあるかもしれない。
その子、おとなしくて頭が良くてシャイだからなだけなのに、上司にずるがしこいようなイメージを与えてたみたい。
243名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/09/03(月) 09:35:57.84ID:4mhibUjY
追記 2020年の木星、土星、冥王星のトリプルコンジャンクションの影響も受けそう
244名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/09/05(水) 00:13:06.07ID:jENzsibZ
周りのソフト過多は狡い人ばかり。
245名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/09/05(水) 20:59:22.09ID:y724Oq1z
>>244  私は>>242ですがソフトアス過多は狡いイメージがあるんですね。
私には狡さは感じなかったのですが…
私の元友人はグランドトリンと他ソフトアスばかりあるのですがデリカシーがなかったですね。
ズケズケものを言うし人のせいにするしで友人を辞めました。
246名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:06.70ID:Hnoo/p1f
あるある〜
2018/09/07(金) 07:57:15.72ID:5n3H3QwO
上のほうで
「同じことをしてもソフト過多なら見逃されハード過多だと見逃されない」
みたいな書き込みあるけど
ハード過多である私の体験上、リアルではその通り!

でもネットだと真逆。
人生終わっても仕方ないレベルのことを何度かやらかしたが
全部スルーしてもらってきた。
12室が強いせいかもしらんけど。
2018/09/14(金) 04:23:53.31ID:VTQZywGQ
http://www.horoscope-tarot.net/horo/s/7eaf7aba7c4d3fd890e14a90a37eaf62.html

ソフト優勢の父の介護が本当に苦痛。
人の事ほんとに考えてないし
我慢できないし学習しない。
元気だったときからそうだから
もう仕方ないんだけど
ホロスコープ出して納得したわ
何の壁も乗り越えてこなかったんだろうな。
2018/09/26(水) 15:14:59.49ID:62ud11uA
ソフト過多は自然に能力使いこなしてるから、安定の○○みたいな感じで評価されやすい。
ハード過多はあえて難しいことに挑戦しているから、若い頃は苦労するけど魅力的な人たち。
2018/09/26(水) 15:52:26.08ID:1+oyBG5q
ソフト過多でも本人がそれなりに努力重ねて成果も出やすい順調な人はその通りだね
でも周囲にズルズル甘える方に使ってしまうケースや
悪事をスムーズにこなす方に使っちゃうのもいるから怖いのよね
特にトライン、グラトラの強い人は決まりきった世界の中でなんとなく上手くやれてしまう分
違う価値観に対する理解力に乏しかったり、デリカシーが無くなったりしがち
2018/10/31(水) 00:15:46.71ID:37+2AMci
なんかハード過多でしんどいつらい大変〜みたいな書き込み多いけど
ハード過多なのに普通の人生歩もうとしてるから大変なメに合ってるだけじゃねか?
キャラ設定(ネイタル)から逸脱した行動取ろうとしたら
作者(惑星)から軌道修正食らうのは当たり前じゃん?
2018/10/31(水) 14:57:03.93ID:4GMFNzm+
じゃあハードはどういう風に生きていけばいいいですか?
よければ教えてほしいです
嫌味っぽく聞こえたらすみません
全く嫌味ではないです
2018/10/31(水) 22:05:19.97ID:3vl5HRhy
>>251
>キャラ設定(ネイタル)から逸脱した行動取ろうとしたら
>作者(惑星)から軌道修正食らうのは当たり前じゃん?

ハードに限った事じゃないけどほんとそうだよね
初学者のうちは良い天体や良いアスペクトがあるみたいに思いがちだけど
一方的に良い・悪い配置ってのがあるわけじゃなくそれぞれに美点と難点があって
その配置を活かせる・むしろ害になる場所や行動や物事があるってだけだから
ホロと経験から自分の特性にフィットする活動場所や行動パターンを見つける事が大事だよね

トランジットも同じで、その時期に求められてる行動があって、それに逆らうとどうもままならない
自分の予定や志向やパターンと違うとイラッとくるけど、素直に従ってみるのが結局近道
余計な消耗しないで済む
2018/11/19(月) 03:02:16.24ID:1t+BxvQ/
ひろゆきのホロ
n火水太ASCー月MCスクエアー木星の三重スクエア。t惑星IC付近でほとんど常にグラクロ状態。
冥土天で小三角あるけど世代相。

土星獅子座で自分らしさの発揮が難しかったかもしれないがハード過多のキツさは火星パワーで知的に転換してるようにみえる。
リスクは取りに行く、と言ってた11室冥。
活かしてると思う。
255名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/01/26(土) 18:07:42.03ID:wfaAbtIt
>>245
それもしや私の事か?と思ったが、ソフトアスペクトばかりだけどグランドトリンはないな。

ソフト過多だけど、寧ろ人生苦労した気がする。人一倍打たれ弱く、少しの事で挫折を味わってきた。
ハード過多の人の方が、逆境の中でも強い感じがする。
2019/01/26(土) 19:44:29.24ID:PgSEpW1g
グラトラや木星は意識しなくてもスンナリ行くだけに個人の能力は磨かれにくいんだと思う
悪く出ると傲慢になったり悪気なく無神経な事言ってしまったり
自分で努力せざるを得ない部分って、このままじゃヤバい人並になりたいorzと思う部分だから
ハードで逆境に強い人は修行が充分できてる人だと思うわ
困難にすっかり腐ってしまう人もいるだろうけど

セクスタイルはトラインよりは努力や意識することを要するので
やる気を出せば上手くいきやすいという感じ?
セクスタイルほど傲慢感はないんだろうと思う
2019/01/29(火) 18:38:31.56ID:kXcGQ0CT
島耕作のホロ出してみたんだけど(1947.9.9)人当たりがよくていかにもリア充って感じで学生時代からモテただろうし気がついたら会長でした、みたいなホロだった。
ラノベののほほんとした主人公みたいな。
自分がハードだらけでうらやましいけど、実際大企業でトップになるような人はこういうホロじゃないだろうなと思う。
2019/04/01(月) 08:30:43.98ID:l5O6PmKp
お局だらけの仕事場にいるんだけど部下にパワハラやったり、理不尽な対応する人はみんな太陽がソフアス優勢な人ばかりだった。
だいたい月が山羊だったり金星が蠍だったりするけど。
みんな自分の上司に気に入られてトントン拍子でうまくいった人ばかりだから部下がなんでつまづいているのかわからないんだと思う。
太陽ハード優勢の私からすると幸運を無駄に消費してるようにみえてうらめしい
2019/06/04(火) 01:00:41.31ID:lrQDVO6L
>>258
男女問わず、月山羊のお局率はすごいよね
なんなら学生の頃からすでに片鱗見えてる人もいる
2019/06/04(火) 22:58:23.32ID:0cLyFWaI
月山羊は縦社会向きだから勤続年数や職場定着率が高くなるのは当然と思う
お局率が高いというか、分母における月山羊女性の数がそもそも多いと推測する
261名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:04:52.45ID:DJnmOZbA
月山羊ってモラハラ多いの?月山羊木星水星でグラトラ持ちの元カレはモラハラと妄想性パーソナリティ障害持ちだった。他にも土海と太冥合の小三角もあるソフト過多だった。
2019/07/05(金) 16:53:57.82ID:nrxqU3Qc
>>248
この人信仰せなアカン人やね
もう遅そうだけど
263名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/07/05(金) 17:46:25.96ID:DJnmOZbA
>>262どのアスがそうなんですか?
2019/07/05(金) 20:28:41.53ID:nrxqU3Qc
12−4室の海王星と金星水星
多分家系的になんかある
因縁を昇華しないといけなかった人
子供を困らせてるって事は、出来なかったんやね
2019/07/06(土) 03:52:28.00ID:WfLNEd0U
>>264
12時で出してるしハウス見れないかと
2019/09/19(木) 09:12:08.55ID:zjs8NXLg
>>264
めちゃくちゃ遅くなりましたが248です。
出生時間不明なのでハウスは正しくないです。
偶然にも母が信仰してて、因縁を断ち切るだのなんだの言ってるのでびっくりしました(笑)
ちなみにその母はハード過多で土星が効いてます。
2019/09/30(月) 00:37:00.68ID:0Tsw1286
ネイタルはソフトアスペクトだらけでわけわかりません
自分の人生はかなりハードだと思います。
ソフトだらけのどこがお気楽なのか全くわからんですわw
2020/01/02(木) 23:21:23.89ID:Q1Nc4WUQ
ハードが多い母に、あんた見てるとイライラすると言われて育った、当方ソフト多め。
イライラ誘導する、なんか雰囲気とかあるのかな。
2020/01/03(金) 01:17:36.26ID:4Mq+L3Xk
>>268
シナストリースレで待ってます
2020/01/03(金) 01:36:30.02ID:ZjDGtA5z
セスキはハードに入りますか?
2020/01/13(月) 17:21:27.01ID:JsaplHB9
ソフト多過ぎだと丸くなりすぎて芯がない感じで苦労するそうな。逆に、ハード多めの方がキリッとしっかりした感じになるとか。勿論苦労は多いのだけど。
272名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:03:50.11ID:PNIVp+SY
ソフト過多による苦しみって茹でガエル症候群ってイメージ。
273名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:38.06ID:8lYoGgG1
こういうスレ見てていつも思うけど、合ばっかりの私みたいな人間ってどうなんだろ…。人生ハードなのかソフトなのか、この苦労が報われるのかも分からない。犯罪者は合ばかりのステリウム多い気がする。
2020/01/22(水) 22:59:22.78ID:eQbtzp43
>>273
合・コンジャンクション
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1470771786/
275名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:24:33.80ID:8lYoGgG1
>>274
ソフトでもハードでもないってこと?この対決に参加できないってこと?結局人生楽なの苦なの?誰か研究してはっきりさせてほしいものよ。
2020/01/23(木) 02:09:13.75ID:2NtDDGaY
楽か苦かは本人次第になりますね。ハードじゃないとだめなのがハードで、イージーなほうがいいのがイージーです。
277名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:05:50.53ID:lyKeh+F6
>>276
ハードなら、努力すれば報われると分かってるから頑張れるし、ソフトなら乗り越えるのが簡単と分かってるから調子乗れるし。合ばかりのステリウムが一番人生辛いな。本人次第とは。しかも一番強烈とは。どうりで犯罪者が多いわけだ。のけものだよ。では!
2020/01/23(木) 12:49:38.33ID:ucH1BF4s
無意味な洗脳
279名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:55.86ID:zrIfesYg
個人的に田代まさしってソフトアスペクトが悪い方向で出た典型例だと思う
280名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:37.16ID:zrIfesYg
たしかにコンジャクション強烈ではある
そして何より気をつけないといけないのが星がほぼ同時に作用するから本人にとっては当たり前のことで無意識なことが多い
だから意識したほうがいい、と言っても罪悪感を持つ必要はない
2020/01/25(土) 21:07:35.20ID:iKDOVuQa
全てデタラメな妄想
282名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/01/30(木) 07:15:12.99ID:A93otwcO
やさぐれた場合、ソフトだと内に向けるがハードだと外に向けるイメージ。
2020/01/30(木) 08:17:10.29ID:jZ7wLwDz
無意味。
2020/01/30(木) 09:56:32.14ID:oNmRs9uk
内に向くか外に向くかはサインにもよるかな
2020/01/30(木) 12:12:10.00ID:jZ7wLwDz
ウソばかり。ホントお前らは、鷺氏だよ。
286名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/02/02(日) 07:48:54.12ID:W9EKyOKY
>>279
何かがあっても正常性バイアスが働いてずるずると引きずられていく様な感じだな
2020/02/02(日) 09:25:43.59ID:sd39HtXf
マァ、占いマスゴミなんてこんなものウソだから。
2020/02/22(土) 04:06:19.18ID:rPXUp0WY
スレチだったらごめん
サイン自体はハードでも角度ではソフトってあるじゃん?(その逆も)
私は火星と月が魚と獅子なんだけどアスペクトはギリでトリンなのね(オーブ6)
同じようなの持ってる人はどっちを体感してるのかな?
個人的にはやりたい事にストッパーをかけたくなるというのは無いから、トリンの方が強い気はするんだけど、月のアスペクトは他の天体からもあるから見分けるのが難しくてさ
2020/02/23(日) 16:30:59.04ID:pMQfFLMD
月と火星のアスペクトはハードでもソフトでも
やりたいことにブレーキをかける方面には出ないかと
スクエアやオポなら、身近な相手へのイライラが募り易かったり
より自分の思い通りにしないと気が済まなくなる傾向はあるけどね
2020/02/24(月) 02:14:10.53ID:8ExuYvsW
やりたい事にブレーキは土星だよね
火星は逆に勢いがよく月火は瞬間湯沸かし器みたいなイメージだ
持久力はないのでカッとなったところでイライラは長続きしない組み合わせ
2020/02/24(月) 03:55:23.85ID:v/CErBSm
ああ、そうか…
ストッパーは土星なのね
確かにカッと怒ってすぐ忘れる
土星は火とスクエアでそんなによくわかってなかったけど
>身近な相手へのイライラが募り易かったり
より自分の思い通りにしないと気が済まなくなる傾向
これもある
冥ライツハードアスのせいだと思ってたよ

二人とも占術板なのに初心者の質問に答えてくれてありがとう
勉強します
292名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/03/15(日) 13:36:54.58ID:B8ahwu9f
私生児の山口百恵さんはグラトラ持ちよね
293名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/03/15(日) 20:43:30.72ID:B8ahwu9f
間違えた、山口百恵さんはグラクロ持ちだった
294名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/29(土) 19:17:00.90ID:qZ0B8iE9
ナダルは如何にもソフアス過多な有名人だな。
先輩に対する失礼エピソードの数々と尋常じゃない勘違い加減とプライドの高さと。
2020/09/05(土) 08:57:31.43ID:hrTuYjWt
私ナダルと生年月日1日違いだw
火土スクエアあるけどこれでもやっぱソフト過多になるんだね
私の周りハード1つもない人多いんだよなー

この生まれはテイルと土星が合だから子供の頃の環境が悪かったと思うよ
296名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/05(土) 21:12:27.51ID:l8oesb2I
ソフト過多は相手の顰蹙を買うことや己の身に跳ね返って来るようなことをしれっとやってしまいがちってイメージ。
ナダル何てその典型。
2020/09/06(日) 07:13:18.01ID:0atfmHAH
ハード過多はどんな状況でも相手が悪いと判断するのはどうしてなんだろう
なんてことない状況から周りを攻撃し出してトラブル起こしてる人ってハード過多ばっかり
認知が歪んでるんだよね

ソフト過多はナダルはアレだが山Pとか山崎賢人みたいな雰囲気の人多い
どうしてこんなに違うのかな
298名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/06(日) 08:13:36.95ID:wkLBVd/g
自論だけど、ソフト過多の人生は列車の旅。ハード過多の人生はトンネルの開拓。
目的地までのアプローチがスムーズなソフト過多からしたら、ハード過多がなんでこんなに衝突してるのか分からないんだろう。ハード過多からしたら、こうしないと道を進められないのだから(時には岩に当たって行き止まりながらも、道を絞っていく)、人生不平等だと嘆きたくもなる。嘆いてもホロは変わらないし無駄だと気づかないといけないんだけどね。
んで列車に乗りっぱなしの人生はつまらない、とソフト過多は嘆く。たまに必要ないのに途中下車して暴れる者もいる。ハード過多の私からすれば、ただの嫌味?と捉えてしまいがち。
2020/09/06(日) 09:08:04.39ID:tAbPhfsr
ハード過多は周りに嫌がらせばっかりしてるからスムーズな人生送れないんだよ
ソフト過多みたいに愛される生き方できなくてかわいそう
300名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/06(日) 09:51:05.89ID:6N+0a5S+
>>297
山Pって月が射手座なのに浜田雅功やトランプ、
先輩の中居正広の様な粗っぽさが道理で控え目な感じがあったけど
やっぱソフト過多な影響から来てんだろうな。
301名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/12/05(土) 20:01:06.78ID:c3WJRd0p
>>294
ナダルど同系統の芸人にクロちゃんがいるがあいつはソフトしかないで。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況