X



■10室と6室について■part2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/09/04(日) 11:04:01.82ID:H2ai+PTL

 6室・・・健康、雇われての仕事運、事務的能力、部下。ペット運も6室でみるといわれるが、12室の方が有用である。
      ここに強い惑星が多い人は、従順で周りに頼って生きていく場合が多い。

10室・・・天職、社会的にこうアピールしたいと渇望する状況、仕事の時に出る性格、
      父親。ここに強い惑星を持つ人は、社会的に認められることに執着する傾向がある。

前スレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1175965446/l50

★ハウス関連
■1室について■part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165882356/l50
■西洋占星術@2・5・8・11室■その2:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1308287687/l50
【知性】3室のお話【コミュニケーション】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1160224697/l50
第10室が空っぽの人 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/l50
■十二室について■part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286501680/l50
2021/08/25(水) 14:00:12.99ID:6sPx/t0N
>>864
認められにくいかどうかを6室で判断するのは難しいと思う
承認欲求やこだわりの強さと大衆性
自己評価と他者評価のバランスを見る必要があるかと

火星期手前でテイル冥だと86年生まれ?
火星天王星が土星と同室なら6室の葛藤がすごそう
870名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/12(火) 11:13:51.53ID:ZIQmXwmA
t土星が6室に来ててネイタル蠍の月、水星とスクエア
少し前に初めてめまいに襲われたが良性のものだったから良かった
獅子座土星のときのほうが精神的にいっぱいいっぱいでめちゃくちゃ辛く悲観しすぎて毎日泣いてた
今も他にいろいろゴタゴタしてて辛いことは辛いんだけど獅子座のときと比べたら全然マシだ
2021/10/13(水) 20:00:05.94ID:ptNxF6d3
6室に水星金星
10室空
20代前半で難関資格取ったけど、精神疾患発症して主治医から自宅療養を指示されてる
高校時代から神経症は発症していたけど、
ここ10年間ぐらいはネットすらできない日がほとんど
障害年金受給中
2021/10/13(水) 22:23:06.27ID:MbOT786n
>>871
6室の状態が悪いわけじゃないのに現状は…というのはわかったけど
ここは実践板なのでなぜそうなっているのかという自分なりの考察がないと
2021/10/15(金) 18:06:19.70ID:96J3QhXU
>>872
資格取得直後、t冥王星がネイタルMC通過したのと
キロンが2室にあることが原因だろうね

いずれにせよ通院を繰り返しても全く改善の見込みはないのは事実
2021/10/17(日) 00:32:39.99ID:C0ZM45Aj
キロン侮れないな
t冥王星よりnキロンだよ
2021/10/17(日) 00:43:27.68ID:Yvdfi8mQ
キロン2室だけで論じても意味無いよ

>>873
12室の状態と
月・火星も気になりますね
2021/10/17(日) 01:34:33.53ID:DJzleDcO
そもそも>>871は天体やハウスを断片的に見て語れる話ではないよ
ネイタルしっかり読み込んだ上でプログレスも見ないと何も言えねえです
2021/10/17(日) 01:46:16.33ID:MRXSagcB
そもそも障害年金もらうほどの病気はホロでは解決不可
占星術ではそこまでの病気はみられないはず
2021/10/17(日) 01:52:46.60ID:V1/7L4SF
ん?ホロでの解決なんて望んでなくない?
2021/10/17(日) 08:31:24.27ID:z/jeWzNp
解決って言葉が出てくるあたりがもはやズレてるね
880名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/25(木) 23:04:29.61ID:nvF4dWCI
自分は6室のカスプが射手座・29度で山羊座がインターセプトしてる。
土星(山羊座)が天王星(射手座)及び海王星(山羊座)とそれぞれ合。ルーラーの木星(牡牛座)は11室にあって天王星と0度のクインカンクス。

さらに2室の月(乙女座)、4室の金星と冥王星(蠍座)、6室の海王星がミニトラインを形成してる。

職場は安定した中小企業で規則は緩い。それに加えて自分の裁量で仕事を進めることができる。専門性活かした技術系職種で、色々な案件に携わることができる。残業が多くて周りから大変そうに見られるけど、人間関係も悪くないし、緩い職場だから仕事のストレスはあまり感じない。

我ながら土星と天王星と海王星が共存できているように思う。

でも去年からミニトラインが10室のt天王星とカイトを形成するようになったせいか、転職願望を持つようになった。
今は地方にいるけど、結婚相手が見つかりそうにないから都市部に行きたい。

環境を変えるのは怖いけど、5室・太陽(射手座)と9室・火星(牡羊座)のトラインがあるせいか、経験を活かしつつステップアップしたい気持ちもある。

今は迷いがありながらも転職活動をやっているけど、これは火星と土星・海王星のスクエアの影響なんだろうか。
881名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/11/26(金) 00:42:00.90ID:buaZby9J
俺は6室火星(双子座)、10室冥王星(蠍座)
いつもギリギリな感じ。すぐにでも社会的落伍者になりそうだ
2021/11/26(金) 01:31:51.04ID:Qe1NPT3a
>>880
>職場は安定した中小企業で規則は緩い。それに加えて自分の裁量で仕事を進めることができる。専門性活かした技術系職種で、色々な案件に携わることができる。

天王星効いてる=フリーランスとかよく言われるけど、上の例は企業内独立仕事みたいな面があるから
天王星効いてる人としては、仕事の枠やルールや方法がガッチリ整備されてて変化に時間がかかる大企業より
下っ端なうちから比較的自己裁量権があったり色々な仕事やらざるをえない中小企業の方が向いてるよなって思う
小さいけど専門的でニッチな市場をガッチリ掴んでて安定性もあるみたいな会社だと土天が矛盾していない
2022/02/12(土) 17:16:02.93
https://itest.5ch.net/natto/test/read.cgi/books/1000469711/
2022/02/16(水) 08:27:07.22ID:1yMvhruz
>>877
乙武さんの手足不足はホロに出てる?
2022/04/20(水) 16:18:07.66ID:D1A8LzM2
天王聞いてるのと太陽のサビアンが反発だから分かるかもルールガッチガチの会社だと反発心が潜んで精神的によくない
専門性が必要なもの、ニッチやオタク系が向いてるってのは的を得るわ
占い師にフリーランス進められた事があるけど実績なし、人脈なしだし…とは思ってた
2022/06/09(木) 02:20:43.31ID:a9ypclNV
6室天王星・10室空
大きくキャリアチェンジしたものの挫折して現在ニート
それまでの分野を続ける方法は思いつかないし
また新しい分野で再出発する勇気も出ない
10室支配星が1室土星だから自己研鑽しなさいということなのかもだけど志望動機の書けない状態で研鑽もし捗らない
土星期までニート忍耐だったら悲惨すぎて笑う
2022/06/13(月) 21:57:11.83ID:c4pwMZDO
>>886
サタリタは終わってるの?
2022/06/14(火) 18:07:35.61ID:fWnU8LDH
>>887
終わってる
そのときキャリアチェンジした...
2022/06/16(木) 21:09:11.12ID:w7PJzvpk
6室なし10室冥王星
仕事続かないわ...ライツに冥王星、海王星、天王星効いてる人っていますか?何の仕事やってるのか気になる...
2022/07/01(金) 10:00:25.32ID:YL2hGsxP
10室土星、6室冥王星。

仕事の部屋に抑制の星があることで仕事を抑制するという意味?
しかも6室冥王星だからかその抑制が極端になるんだろうか

現に自分は30近いがフリーターなので当たってるのかもしれない
2022/07/01(金) 10:31:22.81ID:CBuO/xLe
>>890
時間をかけてキャリア形成、その道の専門家
マイケルジャクソン
MC土星・6室冥王星ステリウム

>>889
変わった仕事を選んでみては?
10室冥王星
マツコ、戸田恵梨香、船越英一郎
2022/07/01(金) 10:42:15.77ID:CBuO/xLe
土星も冥王星もキャリア形成には必要な天体
抑制したり悪く読むより時間をかけて培う分野や注力ジャンルに出やすい
それにアスペクトやホロ全体の流れを見ないと実際の天体の働きはわかんないよ

『土星占星術講座』を読んでみてはいかが?
893名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/09/08(木) 10:39:25.89ID:HY+HLmTf
https://i.imgur.com/XzplVLj.jpg
https://i.imgur.com/gqgVSIo.jpg
https://i.imgur.com/hS7iYfG.jpg
https://i.imgur.com/uBOcON9.jpg
https://i.imgur.com/GiIHso6.jpg
https://i.imgur.com/SSFSUpA.jpg
https://i.imgur.com/AdKvphl.jpg
https://i.imgur.com/lhatiyx.jpg
https://i.imgur.com/ArC67J9.jpg
https://i.imgur.com/EQuXFFZ.jpg
2022/12/08(木) 15:31:53.47ID:cIq4VBp+
六室 冥王星蠍
十室 MC水瓶
三十路のくせしていまだに人生迷子の無職でーす
2022/12/08(木) 16:04:56.12ID:IkQh2i0s
六室 魚 太陽水星コンバスト、土星ノーアス
十室 蟹 木星

仕事は過労や鬱や怪我でやめるもの
2023/08/28(月) 09:28:39.30ID:PLmdApE2
またかよ、もう勘弁してよ
897名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/24(日) 04:56:58.86ID:Q1VoiKYR
仕事中毒で体を壊し療養したことで、体だけでなく、以前から気になっていた「休むことに対する罪悪感」も癒され、良い経験をしたと思っているのですが、

それを生かしながら6ハウスを使っていくイメージが出来ません。
病気や療養を経て、以前より休むことも楽しむこともうまくなったように感じますが、6ハウスの要素かと言われると疑問です。

6ハウスに寄せるとしたら……
「自己管理」についてを学びを得た。という解釈でいいのでしょうか?
2023/09/25(月) 08:01:13.94ID:SSvLDLPj
今更だけど>>1の解釈はかなり古臭いね

 6室・・・健康、雇い雇われでの仕事運、経営、管理、コンサルタント、事務的能力、上司、部下。
ここに強い惑星が多い人は、周りに対して支配的、得てして操作するような性格にもなりやすい。
強固な経営者や強権を振るうCEOはここに強い星やアスペクトを持っている。
弱い星やアスペクトがあると一転して従順な性格に陥り、雇われ人のままうだつが上がらない。

10室・・・天職、社会的にこうアピールしたいと渇望する状況、仕事の時に出る性格、 主にフリーランスの職を占う室。
     
最新版の解釈はこれね。
2023/09/25(月) 08:03:36.71ID:SSvLDLPj
6室、10室に魚や蟹が入ると
確かにアンニュイに仕事の見通しがネガティブになりがち
2023/09/25(月) 08:06:02.85ID:SSvLDLPj
>>891
6室冥王星ステリウムはかなり強いアスペクトだねー
キングオブポップと称えられた通り、頂点を掴んでる
その道その分野のトップに立つ人は6室に強いアスペクトがかなりある
2023/09/25(月) 08:10:23.14ID:SSvLDLPj
>>894
変わった仕事の方が続きそう
火葬場職員とか、葬儀屋とか
それか水商売
2023/09/25(月) 11:51:53.73ID:s6lCYFxi
>>891
6室魚は芸術系の仕事向きだよ
それか水エレは全般的に芸事向きだから芸能界もいい
903名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/25(月) 23:24:38.89ID:cPyLUkJH
6室 太陽 月 ドラゴンヘッド vt
10室 mc ベスタ
2室 冥王星

癒し系?
2023/09/26(火) 20:41:45.36ID:yFBExeM8
2室冥王星が癒し系になるわけねえわ

六室太陽月ドラゴへならかなり強固なアスペクトだし、奴隷主の支配者相だね。

一室ニ室は本人の身体とも関わる室。
そこに冥王星は激しい。
905名無しさん@占い修業中
垢版 |
2023/09/27(水) 00:14:40.13ID:9jLN23ae
>>904
やっぱりライツにノード軸がコンジャンクションってハウス関係なく我が強くなる?
キャデントハウスなら緩和される?
2023/11/21(火) 16:17:36.84ID:ARdUhWKe
ヘッドにより自我が拡大されるんだよね
ヘッドは木星、テイルは土星に似た作用と考えると分かりやすい
ノードは発信機みたいなものと書いてる人もいたけど確かに知らない人にも声や存在が届きやすくなりがち
ノード合の惑星的な意味でそのハウスの示す分野において何かと人目をひく存在になる
なのでサインとアスペクトによっては癒し系的な存在として目立つこともあるんじゃない?

ハウスがカデントなら緩和とかは特になかったような?詳しい人補足お願いします
2023/12/30(土) 07:59:12.11ID:AVTIpVHl
6室の天王星がMCにスクエアで仕事がまったく続かない
上司に反発してしまう
引っ越し回数も多くて10回超えてる
人間関係リセット癖あり
夫がいるからなんとか生きてる
月10室なんで専業主婦のままが正解なのかな
2024/01/03(水) 15:59:06.02ID:0NhWJPT8
>>907
結構そのままって感じですね
自分は6室と10室には天体がなくmc蟹サインで専業主婦です
2024/01/06(土) 22:51:10.40ID:irqOP9Aj
>>905
同室ライツってことは新月生まれ?
新月生まれは自分のことしかわからないイメージがある
我が強いというよりも相手の立場がわからないの方が正しいと思う
2024/01/06(土) 23:06:57.12ID:irqOP9Aj
6室月天王星合、自分のことにめちゃめちゃルーズで泣く
なんかやるとき他人にケツシバかれたい
2024/01/06(土) 23:39:50.96ID:0tNfY+aj
新月生まれは確かにそうかもな
他人から見たら分かりやすい個性だけど惑星の良い面も悪い面も強く出すぎてるし
912911
垢版 |
2024/01/07(日) 04:23:47.97ID:Eh1gWAnQ
✕惑星
○サイン

この私がこんな簡単なミスをするなんてt水海スクめ
913名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/04/29(月) 07:24:53.54ID:qpEpJfLO
選挙結果に怯えるスレ立てスクリプト荒らしによりこのスレが落とされないようageるbヒ
914名無しさb@占い修業中
垢版 |
2024/04/30(火) 16:25:39.06ID:sMq8DQ19
age
2024/05/19(日) 14:08:38.45ID:v5NYOpmj
6ハウスカスプ水瓶座
普通の会社員とか無理でした
コンビニバイトも無理でした
学校とか職場の9時5時のルーティンもしんどくてほっとくと昼夜逆転してしまう
2024/06/10(月) 21:53:03.81ID:rsQJtP7X
6室に土星があると腰痛
2024/06/13(木) 08:28:46.34ID:zraXadn1
>>161
それはマルタイ
2025/02/08(土) 00:32:25.26ID:gprEGzUS
北海道のバターサンド
2025/04/06(日) 19:26:26.94ID:2A8Vyy5u
>>917
12年前の投稿にレスつけるってすごいね
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況