X



大型特殊免許 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/29(月) 16:52:32.79ID:ZHtJqmfn0
前スレ
大型特殊免許 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1474817815/

大型特殊免許とは
大型特殊自動車を運転するときに必要な免許。
ただし、道路交通法と道路運送車両法で大型特殊自動車の定義が若干違うので、
道路運送車両法では小型特殊自動車に分類され、市町村のナンバープレートが装着されていても、
大型特殊免許が必要な場合があるので注意!
車両の種類等は下記wikiを参照のこと。ナンバープレートの大きさは中板のみで、分類番号が9または0である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

また、現場で作業を行うためには、労働安全衛生法による車両系建設機械運転者の資格が別に必要となる。

第一種大型特殊免許
ショベルローダ、タイヤローラ、ロードローラ等の作業用自動車。
通常はこの免許で事足りる。教習所で取得可能。
受験条件は、18歳以上ならば既得免許、免許経歴等は不要。普通免許がなくても受験できる。

第二種大型特殊免許
雪上車等での旅客営業に必要だが、現在日本に営業ナンバー登録が存在しない。
技能試験の試験官、教習指導員・検定員等の特殊用途を除けば、趣味の免許、免ヲタ御用達w
指定教習制度がなく、試験場で技能試験を受けて取得する以外ない。
ただし、二種免許の中では一番容易に取得できる免許とされ、大型二種の学科教習免除狙い等に利用されている。

受験条件は、21歳以上で、大型、中型、普通、大特免許のいずれかの免許を取得しており、免許経歴が通算3年以上の者。
又は他の二種免許を取得している者。

教習所での取得方法(一種のみ)
特に資格は必要ない。普通免許以上を既得の場合は、技能教習は最低6時限であり、学科教習も免除される。
卒業後に試験場に行く必要があるが、適性検査のみで免許が交付される(普通免許以上ありの場合)。
教習料金は10万弱程度。ただし、普通免許等を取得した教習所に再入校する場合、値引きしてもらえる場合あり。

試験場での取得方法
適性検査、学科試験(既得免許で免除あり)、技能試験に合格後、免許証が交付される。取得時講習はない。
技能試験は、一種も二種も走行コースは同一で、試験も混合で実施される。ただし二種の方が減点基準が多少厳しいのと、
合格点は一種70点以上、二種80点以上となる。減点基準の詳細は下記参考リンクによる。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 03:12:21.94ID:+4bCN9L2
フォーク免許あるけど
大特あると公道出れて
大特あるとフォーク講習が短縮
そんな感じだった

普通車あると無免よりは確か短いけど
フォーク講習は長かった気がする
試験うるさいし
https://i.imgur.com/QNnJAXh.jpg
はいソース
教習所で取ったけど4日は長かったな
2019/06/28(金) 05:08:11.70ID:zJuSZwfb
演技性人格障害age
2019/06/28(金) 15:40:23.59ID:mh13TeFl
>>38
もっと上
少なくとも2トンは小型特殊だった
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:09:39.51ID:MhbDxTZd
そもそもフォークで路上走行する事なんかあるんか?
2019/06/28(金) 18:27:12.24ID:/akALz90
近所の牛乳の工場とか一旦道路に出て少し走ってからまた敷地内に入ったりしてるな
2019/06/28(金) 18:50:50.96ID:mh13TeFl
>>42
結構あるよ
うちの近くだと製材所が道路を挟んで工場が2つあったり
U型側溝とかを作ってる工場も大型のリフトで道路を行き来してる
大きな工場だとそんな事は無いんだろうけど小さな工場だと意外にあるんじゃない?
2019/06/28(金) 21:45:26.34ID:MhbDxTZd
大特二種ってなんで存在してるの?
日本には旅客の重機?なんか存在しないんでしょ?
昔は特殊なバスがあったの?
46o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:17:41.89ID:66MOgYfs0
>>45
雪上バスがあったらしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:09:06.95ID:GDNmohyN
大特二種に合格したズラ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:17:32.30ID:mcRUJUER
>>46
そんな一生使わない免許取って金の無駄だろ
2019/06/29(土) 01:31:29.59ID:iuL7pGL2
>>48
男って無駄なもん好きなんだよな〜
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:40:36.37ID:xWvSsGvd
>>49
おまえのチンポも無駄に付いてるよな
2019/06/29(土) 01:48:29.00ID:iuL7pGL2
>>50
確かにね〜
子供もできたし、もう使わないかな
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:34:46.55ID:V4WTpHrE
>>51
何だ偽者かよ
2019/07/02(火) 07:48:30.49ID:nC7ESOD2
>>41
1トン系でも小特仕様(15キロ以上出ないようになってる)じゃない車を登録するには大特になるよ
3トン半までは小特仕様が有るね

農機は結構めんどくさくて登録が小特だけど実際は大特免許が必要な車両が多い
田舎の爺さんが事故って無免許で上げられてたりする
2019/07/02(火) 18:34:12.47ID:EabwWrHx
小さいフォークリフトで小特だと思うんだけど…
緑のナンバーのやつと黄色のナンバーのやつが一緒に作業してるのを見かけるんだけど
どう違うんだい?
2019/07/02(火) 19:02:48.54ID:EabwWrHx
近くまで行って見ていたら怒られた
ジロジロ見るなって
あれは多分、原付の黄色ナンバーを無理やり付けてるんだな
緑色が小特ですね
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 01:03:11.68ID:0Fgic51c
ナンバーが緑色でもそれはあくまでも軽自動車税の登録上であって道路交通法では大型特殊のフォークの場合もあるぞ
それは新小型特殊扱いになる
2〜3トン辺りのフォークがそれに該当する場合もあるな
57ADHDage
垢版 |
2019/07/03(水) 01:44:13.10ID:aEl/IGvB
ADHDage
2019/07/03(水) 21:37:12.55ID:tdH6pg3o
>>53
ありがとう
機重で決まるんじゃなくて速度って決まるって事なのか
難しいw
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 03:22:32.30ID:8q3jjPUZ
>>58
小型特殊か大型特殊になるかはフォークのトン数は関係ないよ
速度と全長と幅と高さによる
15キロしか出なくて全長と幅が規定内でも例えばヘッドカードが小型特殊の高さ2.8メートルを1センチでも越えたら大型特殊になっちゃうよ

小型特殊自動車
全長4.7m以下
全幅1.7m以下
全高:ヘッドガード高さ2.8m以下でヘッドガードを除いた部分は2.0m以下
最高速度15km/h以下
総排気量 - 制限なし

これを一つでも過ぎれば大型特殊免許
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 04:09:20.77ID:yt83JUb2
皆 フォークのオペさんなの?
61ADHDage
垢版 |
2019/07/04(木) 04:28:11.79ID:+p7yTdeT
ADHDage
2019/07/04(木) 06:50:51.34ID:Zoszqtua
フォーク以外に車両系建設機械とショベルローダーも持ってるけど、どれも使ったことないなw
2019/07/04(木) 10:00:19.69ID:/hmefjeB
>>62
必要性ができたら取ればいい資格なのにww
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:21:27.89ID:yt83JUb2
>>62
なんとかなるさ
2019/07/04(木) 17:16:44.21ID:8G6C3r1q
>>39
これどこ?
66ADHDage
垢版 |
2019/07/05(金) 07:45:25.48ID:PGVqlpei
ADHDage
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:23:23.54ID:mdGy+/0Y
>>65
コマツではなさそう。
コベルコでもなさそう。
フォーク教習やってる自動車学校かな?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:50:07.99ID:9DC9QA3G
タダノだな
69ADHDage
垢版 |
2019/07/05(金) 12:23:00.78ID:UFqDRWj/
ADHDage
2019/07/06(土) 15:13:45.74ID:b7fGEDBs
>>59
詳しくありがとう
トラックとかと違って重量は関係ないのか
結構大きなのでも小型特殊の奴もあるって事だね
反対に小さくてもスピードが出ると大型特殊か
確かに勘違いする人が出てきそう
2019/07/17(水) 12:44:30.66ID:ZmeRPC0G
>>70
農家のおっちゃんとか結構無免許で捕まってるよ

農機は大きくても登録は小特なんだけど寸法と速度によって免許が大特になる
1.7m越えたロータリー付けたトラクターなんてしょっちゅう居るでしょ
2019/07/17(水) 23:10:27.29ID:lXCm2FJI
>>71
トラクターには免許取り消しいらないて思い込みの農家さんも実際いそうだ
2019/07/17(水) 23:10:55.39ID:lXCm2FJI
免許取り消し→免許
2019/07/19(金) 09:03:03.17ID:q66mBmnV
花びらフル回転
60分出し放題で
2019/07/19(金) 09:03:15.96ID:q66mBmnV
誤爆
2019/07/19(金) 09:24:03.30ID:iJkOa1q1
>>74
どんな誤爆だ?(笑)
2019/07/19(金) 09:48:23.19ID:q66mBmnV
ポリンキーポリンキー
三角形の秘密はね
教えてあげないよ
じゃん
2019/07/28(日) 14:42:54.76ID:ovhpr0XY
ID:XBDmbnxD



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 02:03:09.53ID:kwlFrMy6
>>78
の基地外アスペニートは
下記のスレで粘着荒らしを繰り返しているよ
顔真っ赤にして必死で発狂しているよwww
詳細はこちら


【フルビッター】フルビット免許への道 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1558115903/

【二種】深視力検査について語るスレ4【大型】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489556850/

けん引(牽引)免許取得への道!第14コース
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1517484172/

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489425375/

小型特殊免許3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1488843461/

準中型免許 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1504711690/

大型特殊免許 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1474817815/
80ADHDage
垢版 |
2019/07/29(月) 05:14:42.71ID:YF1MMe0u
ADHDage
2019/08/15(木) 13:18:14.85ID:BToyaBDu
飛び入り3回目にして合格しました!お盆だけど受けて良かった〜
車両慣れるまで1時間乗ればいけそうですね
82o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:20:13.36ID:qoge4Spq0
>>81
大徳試験合格おめでとう!二種かな?
次はけいいん試験だね。
2019/08/15(木) 14:20:17.81ID:+0Gs7C+f
>>82
ありがとう!
大特一種です。実は大型自動二輪以外の一種免許は所持しております。
2019/08/16(金) 01:14:56.67ID:HqtzMi54
俺は二種受けに行って不合格。
あわよくば次の試験日がお盆の今週中に
指定されないかと期待してたが来週になってしまった。
一回で受かるとは思ってなかったが
要練習と言われたから自動車学校でも
行ってくるかなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:30:36.28ID:Y763AlGd
>>82
構ってちゃんはここで友達欲しくて必死なの?
86ADHDage
垢版 |
2019/08/16(金) 03:42:33.86ID:vIHXfJlI
ADHDage
2019/08/16(金) 04:07:33.91ID:/abik5h9
大型取り消しくらって、取り直しに一発で大特受けた。二回目で受かり、大型は四回目で受かった。合計三万位で安くあがったわ。大特だけの時、原チャリ乗れるのがやけに楽しかったわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 04:13:58.21ID:50ypdlvy
何で取り直すのに大特受けたの?
89ADHDage
垢版 |
2019/08/16(金) 04:58:19.32ID:6oSiL0+I
ADHDage
2019/08/16(金) 07:48:43.10ID:/abik5h9
>>88
普通免許か大特を持っていないと直接大型は受けられないんですよ。
大型が必要だったので、普通免許は意味がないから大特を受けました。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:48:03.81ID:aH28FZ2W
>>90
次はけん引かな?
この免許制度になってから
免許失くすのは怖いと心から思うわ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:52:49.52ID:LB48dz3R
>>90
でも普通か大特持ってても取ってすぐには大型受験できるのか?
2年か3年?
93ADHDage
垢版 |
2019/08/16(金) 11:19:56.86ID:6oSiL0+I
ADHDage
2019/08/16(金) 11:32:37.96ID:/abik5h9
>>92
取り直しだから取得期間はあるんだよ。もっとも俺の場合は今みたいに細かく区分される前の話だから、今はどうかわからないけど。
>>91
けん引は取らないかな、今だって4t乗ってるくらいだから。東京はでかいの疲れるよ。
2019/08/16(金) 11:52:19.36ID:SwqPZ2eZ
>>92
確か運転経歴証明書を申請すれば
取消前の免許所持期間が有効になるので
再取得後直ぐに大型などを受験できる
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:58:55.81ID:LB48dz3R
だから大特はすぐに取れて取り直しに便利なのか
でも何も無い状態から大特から取るとなると教習所だと受け付けてくれるんだろうか?
試験場の一発試験しかないよな?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:03:46.69ID:bDQMPErg
>>87
大型の仮免や路上練習は?
大型ってただ試験場の学科と実地合格するだけで免許取得できるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:04:35.63ID:bDQMPErg
あ、大特あるなら学科は免除か
2019/08/16(金) 18:29:42.22ID:slB4AMS/
>>97-98
大型が場内試験だけだった時の話じゃないかな?

>俺の場合は今みたいに細かく区分される前の話だから
って事みたいだし
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 02:09:07.43ID:G52KPVg2
今は大型を試験場の一発で取る時は仮免取得後、自分で大型車両用意したり助手席に大型取得3年以上の人を乗せなきゃいけないんだろ?
安く取れるとはいえあんまり効率的ではないな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 04:42:08.36ID:58j7G1tL
>>1
新スレ【120】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565766579
前スレ【119】https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563767527

関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
2019/08/17(土) 17:21:35.56ID:wKSK/aED
え?今は大型の一発試験て場内試験だけじゃないの?
それじゃ一発じゃないじゃんかw
2019/08/17(土) 18:17:55.13ID:IVP+HEby
>>102
おまえキモイよ
2019/08/18(日) 13:32:57.49ID:LyjhItUz
ID:XBDmbnxD
ID:kwlFrMy6



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
105o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:30:17.12ID:mD3iVilP0
>>102
今は普通、準中型、中型、大型免許の取得時はは路上試験が必須になっている。
限定解除は場内だけど。

あと>>103はおいらのニセモノw
106ADHDage
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:54.00ID:mjnvbQck
ADHDage
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 02:11:17.70ID:27X/1pwz
>>104
の基地外アスペニートは
下記のスレで粘着荒らしを繰り返しているよ
顔真っ赤にして必死で発狂しているよwww
詳細はこちら
http://hissi.org/read.php/truck/20190818/THlqaEl0VXo.html
2019/08/19(月) 03:32:14.51ID:yamjrum+
ID:XBDmbnxD
ID:kwlFrMy6
ID:27X/1pwz



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:07:35.42ID:Cb4b+Zkt
>>108
の基地外アスペニートは
下記のスレで粘着荒らしを繰り返しているよ
顔真っ赤にして必死で発狂しているよwww
詳細はこちら
http://hissi.org/read.php/truck/20190819/eWFtanJ1bSs.html
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:10:44.49ID:Cb4b+Zkt
キチガイアスペニートお寝んね中!
111830 4
垢版 |
2019/08/19(月) 04:37:16.42ID:M1P/q2YJ
>>1
新スレ【120】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565766579
前スレ【119】https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563767527

関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:22:04.54ID:VyOOctNV
免許センター飛び込みで大特取りたいけど、中折れ式?かなんからしい
3回くらいで受かるガンマオリザ不安だ
113ADHDage
垢版 |
2019/08/29(木) 17:47:11.25ID:AoCoHEhh
ADHDage
2019/08/29(木) 20:10:39.73ID:FYQP83BI
ガンマオリザって何だよ?
なんにせよ後輪操舵よりは楽だよ
2019/08/30(金) 01:07:15.06ID:pucoQn7L
前輪通る所が後輪も通るから内輪差ない。
普段乗りしたいくらい楽
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 03:06:29.83ID:nxHkdhAl
この免許取ればガンタンク操縦できますか?
2019/08/30(金) 05:05:14.98ID:2TSWwqp/
発達障害のナマポ野郎が人気ユーチューバーに嫉妬アゲw
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 06:47:51.77ID:pK5ca45P
>>116
コアファイターなら操縦できます
2019/08/30(金) 07:17:08.59ID:2TSWwqp/
アフィカスのゴミが偉そうにアゲw
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 08:42:30.04ID:eoGGsAwG
但しコアブロックに限る
ガンタンク換装のみ
121ADHDage
垢版 |
2019/08/30(金) 09:47:00.70ID:2TSWwqp/
ADHDage
2019/08/30(金) 14:00:50.46ID:6j91mZRH
ID:kwlFrMy6
ID:27X/1pwz
ID:Cb4b+Zkt



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:09:09.66ID:uz6GH3mh
>>114-115
かえって楽なんですね
何か気が楽になりました
2回めくらいで合格なったらいいなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:00:39.90ID:jE32MPcN
>>122
の基地外アスペニートは
下記のスレで粘着荒らしを繰り返しているよ
顔真っ赤にして必死で発狂しているよwww
詳細はこちら
http://hissi.org/read.php/truck/20190830/Nmo5MW1aUkg.html
2019/08/30(金) 19:14:04.23ID:6j91mZRH
遅いwwwwwww
2019/08/30(金) 20:18:48.56ID:ikuOG3as
ネットで煽られて泣きギレする39歳男アゲw
2019/08/30(金) 20:19:58.42ID:ikuOG3as
ネットで煽られて泣きギレする39歳男アゲw
2019/08/30(金) 22:15:13.66ID:pfjxsJf5
>>116
あんまりガンタンクでの出番はないが
カイさんは大型特殊免許持ち。
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:45:35.13ID:vPnXY06m
カイさんガンキャノンも操縦してたけど無免許じゃないな
2019/08/31(土) 04:07:22.29ID:/aCnv7dq
発達障害でナマポで無職の負け犬が社会人にマウントage
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 07:37:49.33ID:SBd3WYFz
大型特殊はガンタンク限定
ガンキャノンは無免許操縦になりますね
2019/08/31(土) 11:47:35.14ID:PdvOiRDO
普通ではないぐらいに気が狂っているアゲw
2019/08/31(土) 13:12:13.88ID:8coPfffJ
>>112
課題も少ないし難しくはないと思うよ
方向変換でバケットをポールにぶつけない様に気を付ければ大丈夫
急制動の課題で50キロまで出さなければならないのがかなり怖かった
134o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:52:54.22ID:3pp54rkL0
>>133
時速50キロまで出して急制動w
大型二輪の技能試験だなw
2019/08/31(土) 15:03:17.74ID:abQROu6w
そもそも普通の大特車は50km/hも出ないだろ
戦車で試験するのか?
2019/08/31(土) 15:05:47.26ID:p3YPaxj/
ID:27X/1pwz
ID:Cb4b+Zkt
ID:jE32MPcN



小型特殊免許(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1426590152/
のレスの所で
>>93で確認しないか?と聞いた時から粘着www

IDたしたら書き込み数同じぐらいなのに
> 必死チェッカー見ればいかにあちこちで大量に荒らしてるのがわかるはず

とか言ってるしwwwwww
137o(^_^)o (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:06:22.45ID:3pp54rkL0
大型特殊の課題速度って、25km/hだったっけ?
2019/08/31(土) 17:28:18.44ID:fhYg0d0w
鴻巣は指定速度40km/hのところがあって、そこを半分の20km/hと指示されたと思います。そもそも40も出ないし。
運悪くキノコがちょうどスピードメーターの位置にきてしまい、見えなくて苦労した思い出があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況