前スレ
【フルビッター】フルビット免許への道 part4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479623623/
探検
【フルビッター】フルビット免許への道 part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/12(水) 03:49:24.32ID:AzDihiWg
2018/05/05(土) 13:19:21.66ID:ZNL+SK1t
>>251
てめえは書き込むな ロリコン脳障害
てめえは書き込むな ロリコン脳障害
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 13:00:42.91ID:lJf/248r へぃへぃ すんまへんなぁ
254!!!! https://twitter.com/FV830
2018/05/25(金) 01:38:31.03ID:Vui5xFYo255!!!! https://twitter.com/FV830
2018/05/28(月) 03:41:28.76ID:mV0Uq6cK256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 13:58:57.43ID:vDJT2MXd 大型特殊は以外に取得が簡単
2018/05/31(木) 02:44:23.78ID:+r44HiCg
>>1
_*D*J*** / 評価:383 1,600円 5月25日 20時36分
_*D*J*** / 評価:383 1,600円 5月25日 20時36分
2018/05/31(木) 02:45:54.34ID:+r44HiCg
>>1
_*D*J*** / 評価:383 1,600円 5月25日 20時36分
_*D*J*** / 評価:383 1,600円 5月25日 20時36分
2018/06/06(水) 13:25:06.98ID:+1/5Imib
ちょいと質問なんですが
現在限定準中型持ち(旧普通免許)なんだけど
教習所に限定解除に通って卒業
その後中型部分を返納
卒業証書をもって準中型を申請
で通るんかな?
普通免許持ちが準中型を新規でとると教習費用が結構高い
現在限定準中型持ち(旧普通免許)なんだけど
教習所に限定解除に通って卒業
その後中型部分を返納
卒業証書をもって準中型を申請
で通るんかな?
普通免許持ちが準中型を新規でとると教習費用が結構高い
2018/06/06(水) 18:36:31.30ID:DwiKKu9V
限定されてない免許しかないのに
限定解除の書類を持って行って
なにか意味があるとでも?
限定解除の書類を持って行って
なにか意味があるとでも?
2018/06/07(木) 14:30:10.71ID:OuJrX8y7
格下の免許でも受験させてくれないの?
2018/06/07(木) 15:29:26.28ID:wKe6pcF4
2018/06/07(木) 15:30:08.37ID:wKe6pcF4
2018/06/07(木) 20:06:05.22ID:sC52JK2B
2018/06/07(木) 20:56:45.02ID:PJFkfMgE
266o(^_^)o 【猿】 (ワッチョイ)
2018/06/07(木) 21:26:11.62ID:wytaJ38j0 >>265
準中型限定解除の卒業証明書で、準中型の免許は取れないよ。
普通あり得ないけど。
試験内容も違うし、手続きも違う。
(限定解除は場内走行のみ、準中型は路上検定あり。
限定解除は免許裏面にハンコ押すだけ。準中型免許は併記更新)
準中型限定解除の卒業証明書で、準中型の免許は取れないよ。
普通あり得ないけど。
試験内容も違うし、手続きも違う。
(限定解除は場内走行のみ、準中型は路上検定あり。
限定解除は免許裏面にハンコ押すだけ。準中型免許は併記更新)
2018/06/07(木) 21:52:26.43ID:u+HxAgzP
>>264
8t限定中型免許、5t限定準中型の人が限定解除すると中型、準中型しか残らないけど、
限定部分返納してから中型、準中型取れば複数ビットになる、という話なんじゃないかな。
まあできないわけですがw
8t限定中型免許、5t限定準中型の人が限定解除すると中型、準中型しか残らないけど、
限定部分返納してから中型、準中型取れば複数ビットになる、という話なんじゃないかな。
まあできないわけですがw
2018/06/08(金) 01:12:13.06ID:LmngIDUh
フルビット狙いが金と時間を惜しんではダメだわ
2018/06/08(金) 01:57:58.79ID:nLaDHieM
原付小特普免大特と積み重ねてきたら、ある日突然中型免許になってたので
限定返上して中型を取り直したのに、ある日突然普免が準中型免許になってた
みたいなかわいそうな人っているのかなあ
限定返上して中型を取り直したのに、ある日突然普免が準中型免許になってた
みたいなかわいそうな人っているのかなあ
2018/06/08(金) 07:22:46.16ID:uMd9I5c6
30年前中型二輪から限定解除したのに、免許証には中型二輪のビットがない。
2018/06/08(金) 21:12:04.80ID:wvgVLYEb
2018/06/08(金) 21:17:10.27ID:6J/pzoVJ
>>270
普通二輪じゃなくて?
普通二輪じゃなくて?
2018/06/08(金) 21:23:54.67ID:xiWBFdvi
>>272
あっ、それだ。
あっ、それだ。
2018/06/08(金) 21:24:47.45ID:xiWBFdvi
二
輪
自動二輪は中型に限る
輪
自動二輪は中型に限る
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 21:56:02.27ID:o8RNPAJC2018/06/08(金) 22:04:12.42ID:xiWBFdvi
これって試験場で限定解除したら普通二輪が消えるの?教習所で大型二輪得とくしたら普通二輪も付くの?時期的な問題なの?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 00:27:09.09ID:/UD7AShF2018/06/09(土) 02:30:36.27ID:lnOL/1K/
>>275
o(^_^)o は相手にするな
o(^_^)o は相手にするな
2018/06/09(土) 09:21:29.01ID:Nwfy5AT3
「教習所内に限る」って条件なら全車種免許いらないw
2018/06/09(土) 09:39:31.87ID:Uqnela0r
>>275
どう見ても偽造
どう見ても偽造
2018/06/10(日) 16:00:22.57ID:SDdti26i
逆に条件等のコンプはできるのだろうか。
・眼鏡等
・8t限定5t限定←これの併記は無理だとして
・AT限定
・自動二輪のAT限定小型限定
・大特のカタピラ限定農耕限定
くらい?
・眼鏡等
・8t限定5t限定←これの併記は無理だとして
・AT限定
・自動二輪のAT限定小型限定
・大特のカタピラ限定農耕限定
くらい?
282o(^_^)o 【吉】 (ワッチョイ)
2018/06/10(日) 16:31:10.77ID:Q1E8F9co02018/06/10(日) 21:33:05.60ID:8TYKIhIo
2018/06/11(月) 02:26:03.77ID:lvm3YO3b
o(^_^)o は無視していいよ
2018/06/11(月) 10:03:19.60ID:7r7FVUtL
下位免許にビットつけたいんだけど何で受験させてくれないんだろう?落としてくれても良いよ、一生懸命練習するからw
2018/06/11(月) 22:32:17.98ID:Rr3EidCX
2018/06/11(月) 22:59:44.43ID:b6JAGFTW
2018/06/12(火) 05:56:25.13ID:Iz5Jh3/g
2018/06/12(火) 06:05:12.08ID:Iz5Jh3/g
>>287
強引ながらもいったん与えた中二免許を格下げすることはないと思う。
どっちにせよ違法行為でも、マイクロバス運転して条件違反2点か全免許取り消しかの違いは大きいよ。
営業運転はさせてもらえないだろうけどね。
強引ながらもいったん与えた中二免許を格下げすることはないと思う。
どっちにせよ違法行為でも、マイクロバス運転して条件違反2点か全免許取り消しかの違いは大きいよ。
営業運転はさせてもらえないだろうけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 08:30:18.63ID:foNiXXpC >>274
自二車は中型二輪に限る
┌──┬─────────────────────┐
│有無│ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 │
├──┼─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤
│免許│大│普│大│自│小│原│け│大│普│大│け│
│ の │ │ │ │ │ │ │ん│型│通│特│引│
│種類│型│通│特│二│特│付│引│二│二│二│二│
└──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
自二車は中型二輪に限る
┌──┬─────────────────────┐
│有無│ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 │
├──┼─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤
│免許│大│普│大│自│小│原│け│大│普│大│け│
│ の │ │ │ │ │ │ │ん│型│通│特│引│
│種類│型│通│特│二│特│付│引│二│二│二│二│
└──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
2018/06/13(水) 09:22:03.69ID:UT3k9Ju5
ズレてる
292o(^_^)o 【大吉】 (ワッチョイ)
2018/06/13(水) 22:00:09.90ID:wUu7McoT0 >>290
懐かしいな。昔の運転免許はこうだったな。
懐かしいな。昔の運転免許はこうだったな。
2018/06/14(木) 02:27:56.95ID:AEbBydxd
o(^_^)o は書き込むな
シッシゞ(`')、
シッシゞ(`')、
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 08:36:00.32ID:7acoCvW7 >>291
monaフォント12ポイントだと合ってるよ
monaフォント12ポイントだと合ってるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 21:55:10.18ID:mU5y8ZQw 二種免許といえば鋭角だけど、け引二も鋭角がある?
想像しただけで難易度高そうだけど。
想像しただけで難易度高そうだけど。
296o(^_^)o 【大吉】 (ワッチョイ)
2018/06/15(金) 22:21:08.21ID:+TEnmFpn02018/06/16(土) 02:26:38.00ID:lnYZt+H9
o(^_^)o は相手にするな
わざと大徳とかけいいんとか言って面白いとでも思ってるらしい
わざと大徳とかけいいんとか言って面白いとでも思ってるらしい
2018/07/12(木) 08:53:43.89ID:Slgf6HTM
今50才くらいの人って上手くする左下が
昭和××年
平成××年
平成00年
っている可能性があるよね。
年号変わってから二種取ったら
昭和××年
平成××年
次野××年
とそろうのかな。
昭和××年
平成××年
平成00年
っている可能性があるよね。
年号変わってから二種取ったら
昭和××年
平成××年
次野××年
とそろうのかな。
2018/07/12(木) 11:07:53.69ID:DDN+L5uq
まぁそうなるだろうね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 08:45:53.23ID:NhNSfORA 大型免許取ると免許条件の中型8トン限定の文字は消えるよね。
2018/07/14(土) 09:09:00.43ID:EtAPwE70
>>300
改正後はね
改正後はね
2018/07/14(土) 09:55:39.69ID:Y2KnGZZR
もったいない
2018/07/14(土) 10:15:57.79ID:XaIfoO3C
消えた状態で大型を返納しても、普通免許は帰ってこないで限定なしの中型免許になってしまう?
深視力が必要なことには変わりがない...
深視力が必要なことには変わりがない...
304o(^_^)o 【剥けてなi】 (ワッチョイ)
2018/07/14(土) 10:45:26.88ID:hYlhu4IN0 >>303
中型8t限定があり、深視力が通らなくなった場合、
大型返納→中型も深視力あり→準中型も深視力あり→普通にダウングレード
総重量3.5t未満、積載量1.5t未満となる。
中型8t限定がある場合
大型返納→中型も深視力あり→しかし8t限定は深視力なし
総重量8t未満、積載量5t未満となる。
中型8t限定があり、深視力が通らなくなった場合、
大型返納→中型も深視力あり→準中型も深視力あり→普通にダウングレード
総重量3.5t未満、積載量1.5t未満となる。
中型8t限定がある場合
大型返納→中型も深視力あり→しかし8t限定は深視力なし
総重量8t未満、積載量5t未満となる。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 10:47:26.95ID:u1Mi7yfA2018/07/14(土) 17:35:53.04ID:DtTDN7wa
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:11:07.50ID:kq2FN9uj 既得権とは言え、中型8tにも深視力検査やらせるべき。
深視力検査で無理なら免許更新時で、普通免許に格下げさせればいい。
深視力検査で無理なら免許更新時で、普通免許に格下げさせればいい。
2018/07/14(土) 18:15:36.19ID:EtAPwE70
>>307
社会に対して不満があるの?
社会に対して不満があるの?
2018/07/14(土) 19:37:05.09ID:I7OJMK4n
この前牽引の免許とりに教習所いったけど深視力むずいな
普通にひっかかった
なんとか合格して入所できたけど免許センターいってアウトだったらどうしよう
普通にひっかかった
なんとか合格して入所できたけど免許センターいってアウトだったらどうしよう
2018/07/14(土) 19:49:06.82ID:DtTDN7wa
既得権という言葉を知らないんだろ。
普通免許で4tトラックドライバーを職にしていた人が、一方的な通達で突然運転できなくなったり、
免許保持に必要な身体能力の基準が厳しくなったりということはあってはならない。
普通免許で4tトラックドライバーを職にしていた人が、一方的な通達で突然運転できなくなったり、
免許保持に必要な身体能力の基準が厳しくなったりということはあってはならない。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 20:43:45.08ID:a02CCLto 似たような例として高齢者の健康保険負担割合が一割から二割に引きあげられたのも、新規に高齢者になった者からで、今まで一割負担の高齢者はそのままだからな。
2018/07/15(日) 17:45:44.69ID:cvxxq0eD
313o(^_^)o 【鳳凰】 (ワッチョイ)
2018/07/15(日) 18:24:55.29ID:3kvTF2Ji0 >>306
ああ、すまん。1行目が違っていた。
中型8t限定条件がなく、深視力が通らなくなった場合、
大型返納→中型も深視力あり→準中型も深視力あり→普通にダウングレード
総重量3.5t未満、積載量1.5t未満となる。
中型8t限定がある場合
大型返納→中型も深視力あり→しかし8t限定は深視力なし
総重量8t未満、積載量5t未満となる。
ああ、すまん。1行目が違っていた。
中型8t限定条件がなく、深視力が通らなくなった場合、
大型返納→中型も深視力あり→準中型も深視力あり→普通にダウングレード
総重量3.5t未満、積載量1.5t未満となる。
中型8t限定がある場合
大型返納→中型も深視力あり→しかし8t限定は深視力なし
総重量8t未満、積載量5t未満となる。
2018/07/15(日) 19:35:55.45ID:w0gqh4Rb
o(^_^)o の言う事は信じるな
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 19:45:24.57ID:OHPtqxaV >>308
俺が言いたいのは、改正後に大型を取った人が深視力が通らなくて普通免許に格下げされて仕事が出来なくなるなら、中型8tにもそれをやらせろって話し。
それが無理なら改正後に大型を取った人の既得権(深視力不合格でも中型8t)を戻すべき。
俺が言いたいのは、改正後に大型を取った人が深視力が通らなくて普通免許に格下げされて仕事が出来なくなるなら、中型8tにもそれをやらせろって話し。
それが無理なら改正後に大型を取った人の既得権(深視力不合格でも中型8t)を戻すべき。
2018/07/15(日) 20:38:05.12ID:cvxxq0eD
>>315
本人の希望じゃなく会社の指示で限定解除(大型取得によるものも含む)をした人が、
深視力落ちて普通免許に格下げされたら結構ひどい話だよね。
時代に逆走するけど給料低くても4tドライバーの選択肢は残してほしい。
まあ、準中のために3.5tの車両はこれから出てくるか。
しかし、準中まで二種免許と視力要件が同じとは思わなかった。
完全に中八の下位免許なのに。
やべ、これじゃ既得権の話でループするw
本人の希望じゃなく会社の指示で限定解除(大型取得によるものも含む)をした人が、
深視力落ちて普通免許に格下げされたら結構ひどい話だよね。
時代に逆走するけど給料低くても4tドライバーの選択肢は残してほしい。
まあ、準中のために3.5tの車両はこれから出てくるか。
しかし、準中まで二種免許と視力要件が同じとは思わなかった。
完全に中八の下位免許なのに。
やべ、これじゃ既得権の話でループするw
2018/07/15(日) 23:03:32.10ID:9F4U9cEw
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 03:05:49.65ID:LABVWXPn2018/07/16(月) 04:12:52.34ID:sQEhCtin
深視力測定機器の利権で試験制度が残ってるとしたら・・
試験そのものに疑問が残るね
諸外国の大型免許の試験に深視力ない国もあるんでしょ?
試験そのものに疑問が残るね
諸外国の大型免許の試験に深視力ない国もあるんでしょ?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 12:35:58.71ID:wPaa1tR0 気の抜けたハイボールは普通の水割りになります。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 20:10:18.81ID:ZaIKyMCa >>319
深視力検査があってもなくても、現行の大型や二種ではバックで目標物の50センチ以内に停車しなければならないぞ。
深視力検査があってもなくても、現行の大型や二種ではバックで目標物の50センチ以内に停車しなければならないぞ。
2018/07/16(月) 20:10:57.12ID:rIzSG+pf
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 20:26:40.46ID:XeC5/JX7 準中廃止にして欲しい
2018/07/21(土) 03:16:24.03ID:gPNRsNT4
今更だけどさ
準中型→今までの中型8トン限定の条件、深視力無し
中型8トン限定の奴→準中型に格下げ
単純にこれでよかったのに
下位免許の方が適性試験厳しいとか明らかにおかしいだろ
準中型→今までの中型8トン限定の条件、深視力無し
中型8トン限定の奴→準中型に格下げ
単純にこれでよかったのに
下位免許の方が適性試験厳しいとか明らかにおかしいだろ
2018/07/21(土) 03:29:45.74ID:jpsaKMnS
>>324
深視力の機器が売れないと都合悪い関係者?の利権がなくならないことにはダメなんじゃないの?
深視力の機器が売れないと都合悪い関係者?の利権がなくならないことにはダメなんじゃないの?
2018/07/21(土) 07:02:50.19ID:TVpz8e24
単純に中型の取得年齢を20歳以上から18歳以上に引き下げるだけで
準中型免許などという中途半端な区分に細分化せず済んだのに
> 準中型免許新設の背景
>
> 2017年3月11日までは、自動車検査証にて車両総重量5トン以上、
> 最大積載量3トン以上の貨物自動車は、普通自動車免許で運転することは出来ず、
> 運転する場合は中型自動車免許を取得しなければならなかった。
>
> しかし、中型自動車免許の取得可能年齢は20歳以上で、
> 普通自動車免許(または大型特殊自動車免許)の取得から2年が経過していないと受験資格が与えられず、
> 高等学校を卒業したばかりの新卒採用の18歳は、当該業務に就けなかった。
>
> この区分に該当する車両としては、
> 生鮮食品をコールドチェーンで運ぶ冷蔵・冷凍車、パワーゲートを装備した配送トラックなどは車両総重量が5トンを超え、
> 運送業界ではニーズが高いものの、年齢制限もあり運転手の不足が問題となっていた。
> また高等学校卒業後に就職する人の職業選択の観点からも、全国高等学校長協会が免許制度の改正を求めていた。
>
>準中型自動車免許が導入されることで、運送業界が高卒者を取り入れやすくなり、
> 運転手の確保につながると期待されている。
準中型免許などという中途半端な区分に細分化せず済んだのに
> 準中型免許新設の背景
>
> 2017年3月11日までは、自動車検査証にて車両総重量5トン以上、
> 最大積載量3トン以上の貨物自動車は、普通自動車免許で運転することは出来ず、
> 運転する場合は中型自動車免許を取得しなければならなかった。
>
> しかし、中型自動車免許の取得可能年齢は20歳以上で、
> 普通自動車免許(または大型特殊自動車免許)の取得から2年が経過していないと受験資格が与えられず、
> 高等学校を卒業したばかりの新卒採用の18歳は、当該業務に就けなかった。
>
> この区分に該当する車両としては、
> 生鮮食品をコールドチェーンで運ぶ冷蔵・冷凍車、パワーゲートを装備した配送トラックなどは車両総重量が5トンを超え、
> 運送業界ではニーズが高いものの、年齢制限もあり運転手の不足が問題となっていた。
> また高等学校卒業後に就職する人の職業選択の観点からも、全国高等学校長協会が免許制度の改正を求めていた。
>
>準中型自動車免許が導入されることで、運送業界が高卒者を取り入れやすくなり、
> 運転手の確保につながると期待されている。
2018/07/21(土) 07:45:44.06ID:Wo8ZQeXR
8t車の事故が多いから規制強化をしたくて普免の範囲縮小したのに、
18才で8t運転させるとかありえないだろ。中型なんてもってのほか。
18才で8t運転させるとかありえないだろ。中型なんてもってのほか。
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 08:39:03.54ID:sVZ5vMP7 準中型の深視力廃止で丸く収まるのにな。
2018/07/21(土) 11:45:24.07ID:jpsaKMnS
実技試験に距離感の試験あるんだから廃止してもよさそうだけど利権の影響かな?
2018/07/21(土) 14:17:26.09ID:I0XPtgV7
高卒後に準中を取得する人数なんてどれ位なんだろうか?
331o(^_^)o 【鶴】 (ワッチョイ)
2018/07/21(土) 14:23:05.88ID:PPJGc6FJ0 >>330
高卒で運送会社に就職するなら、準中型を取得しないとトラックが運転できない。
高卒で運送会社に就職するなら、準中型を取得しないとトラックが運転できない。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 15:10:02.98ID:FNLcP8FU2018/07/21(土) 15:14:27.85ID:kvixBRnn
2018/07/22(日) 10:18:15.25ID:FpxO5a83
深視力の呪縛を負ってまでするか?
2018/07/22(日) 10:38:23.57ID:wjUREFLI
確かに30年前、普通免許で4tロング運転したときはちょくちょくぶつけたな。
336o(^_^)o 【はずれてる】 (ワッチョイ)
2018/07/22(日) 11:31:40.52ID:7hS9qLIk02018/07/22(日) 12:22:12.07ID:7cNV20qJ
o(^_^)oは相手にするな
2018/07/22(日) 15:00:23.38ID:QntKx/hO
そのうち普通免許だと軽しか運転出来なくなる気がする
2018/07/22(日) 17:10:28.07ID:w4x1RIf1
普通免許では軽と小型だけ運転できるようにするという案は昔からあるよ
2018/07/23(月) 01:23:40.16ID:/lKJW1el
よしわかった。これからはふめんも深視力を導入しよう。
測定器メーカーはウハウハ、リベートで警察もウハウハ、
不公平感もなくなってみんないいことだらけじゃないか。
測定器メーカーはウハウハ、リベートで警察もウハウハ、
不公平感もなくなってみんないいことだらけじゃないか。
2018/07/23(月) 05:46:27.34ID:IrpsGyR5
ベンツのSクラスやBMの6シリーズは中型扱いにして金持ち糞BBAの対策しろ、ありゃかなわんよ。
2018/07/23(月) 11:55:19.45ID:h8M+kSFI
それよりAT限定(二輪ATも含む)免許を廃止しろ
あんな堕落な免許は事故の元だ
免許取得後にAT車に乗るのは勝手だが
技術的なことも含め、せめて取得時はMT車じゃなとダメだろ
あんな堕落な免許は事故の元だ
免許取得後にAT車に乗るのは勝手だが
技術的なことも含め、せめて取得時はMT車じゃなとダメだろ
2018/07/23(月) 12:17:30.53ID:dqXlGJ/V
> 351 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2018/07/22(日) 09:59:59.66 ID:sN42sTzN0
> 【板名】(Board name) 四輪車
> 【板名】(Board name) 二輪車
> 【板名】(Board name) 軽車両
> 【板名】(Board name) トロリーバス
>
> 【理由】(Reason)
> 道路交通法により、
> 車両の定義は上記の4種類に分類されます。
> 出展:https://www.mc-law.jp/kigyohomu/17704/
> 特に現行の車板にて、軽自動車の話をするとそれが板違いだと指摘する派閥と衝突することが非常に多くなっています。
> これら4分類の車両はすべて「車」という認識のもと、現行の車関係の板すべて再分類してほしいです。
> 具体的に、
> 軽自動車、車、車種メーカー板を四輪車へ、
> バイク、バイク車種メーカーを二輪車へ、
> スポーツ一般の自転車板から軽車両へ、
> という形で移転および新設をお願いします。
> 【フォルダ】(Folder) car/four(四輪車)car/bike(二輪車)car/nmv(軽車両、non-motorized vehicleより)、car/trolley(トロリーバス)
> 【カテゴリ】(Category) 乗り物
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 12:45:15.39ID:clLfmxO/ >>340
試験場にある測定機器はすべて深視力が測定できるようになっているのに?
試験場にある測定機器はすべて深視力が測定できるようになっているのに?
2018/07/23(月) 14:50:08.21ID:xAmRNyUK
普通免許も深視力が必要になると
落ちて返納される人が続出するだろうな
落ちて返納される人が続出するだろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 15:44:02.49ID:6y5/bAyr 4輪車は普通、大特含めて全て深視力ありにすればいい。
2018/07/23(月) 15:51:07.77ID:18MThi/g
348o(^_^)o 【末吉】 (ワッチョイ)
2018/07/23(月) 21:13:42.23ID:MWRCMEmJ0 適性検査が長蛇の列になるよw
2018/07/23(月) 22:03:59.49ID:/lKJW1el
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 02:51:22.24ID:2vRJPVRL >>349
逆に2輪に深視力要ると思う?
あれはバックするとき後方の感覚を見るのに必要な視力だから、2輪で必要とも思えないが
本来禁止のすり抜けとかで、通れるか通れないかの目測は試験じゃやらないしな。
逆に2輪に深視力要ると思う?
あれはバックするとき後方の感覚を見るのに必要な視力だから、2輪で必要とも思えないが
本来禁止のすり抜けとかで、通れるか通れないかの目測は試験じゃやらないしな。
2018/07/24(火) 09:48:21.19ID:QbhzsBXm
大型二輪二種まだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★3
- 【 昭和100年=2025年の】土曜夜のクイズスレ【GWあまり問・第2夜】