それが成立するのは教育方針や家計に関して嫁の判断能力が信頼できる場合じゃないか?
信頼できない場合、嫁の決めることに全て従うのは合理的ではないと思うが
うちの嫁は賢く従っていればいいという盛大な惚気?
子どもはいるのか男女どっちかは知らないが
常に決定権は母親にあり、大黒柱の父親には決定権はなく、母の言いなりという夫婦関係の構図をみせるのも
生き方人生観女性観男性観に影響を及ぼす気がするが、そのあたりはどうなんだ