ガチのメシマズの人からすると些細な事だろうから
書き込むか悩んだが、うちの嫁はメシがうまくない

説明むつかしいが
塩味が足りない、出汁や旨みをまったく感じない
やけに甘味が強い、少し生臭い…等
食えないわけじゃないし、変なものも入ってないが
マズイ!とは言わないけど美味しくはない。

最初は俺も
「塩少なくない?」「出汁とかコンソメ使ってる?」
「さとういれすぎじゃない?」とか言ってたが
ほぼ毎回言うのもあってか
「いちいち文句ばっかり!嫌なら食べないでいい!」
とキレられたので言わなくなった

そしてはや1年がたち、
(ま、家の飯なんてまずくなくて栄養とれればいっか)
とおもい、黙って食ってたんだが
昨日めずらしく嫁が「おいしい?」と聞くので
「ん?おいしくはないよ?」といったら
まー怒る怒る、あまりに言われるから
俺もイライラして
「最初から美味くないって言ったじゃん」
「アドバイスきかなかったのはお前だろ」
て言ってしまったら
嫁泣いて出ていっちゃった…

俺が作ってもよかったんだけど
子なしの専業なのに俺が作るのもモヤるものがあるし
これからどうなるのかなー
嫁からは「しばらく実家にいる」てきてたけど
嘘でも「美味しい」っていうべきだったか…