X

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性170

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/03(土) 15:12:01.66ID:h1QUgOXuM
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性169
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623325557/
2021/07/03(土) 16:15:59.32ID:TFD7YCpW0
ほんま乙です
2021/07/05(月) 03:23:02.54ID:h1HY4X29r
きのうイオン行ったんだが、道行く女の薄着に目が行って仕方なかった
あっちにおっぱい、こっちにおっぱい、おっぱいがいっぱいだーって
溜まってるな…
2021/07/05(月) 05:59:50.65ID:r+rj8W7aM
分かる、分かるぞ
しかもマスクしててみんなそれなりの顔に見えるんだよな
2021/07/05(月) 08:46:43.01ID:MstxzJ/Y0
夏って良いよね
個人的な不幸としては日中はほぼ1日中会社に居るから
それ等を目にする機会がほぼ無い
堪能できるのは休日位だ
2021/07/05(月) 09:14:36.86ID:ahHpg+E90
>>4
ほんとそれ
女から見て男も多少イケメンに見えていたりしないだろうか
2021/07/05(月) 09:48:47.17ID:BROwARH/0
>>5
通勤中に見れるじゃん
俺は在宅勤務だからそういう目の保養も全くないわ
2021/07/05(月) 10:05:28.34ID:MstxzJ/Y0
>>7
田舎で車通勤なんだよ
ゆっくり見る余裕なんて無い
2021/07/05(月) 10:15:06.21ID:CAwJOeQe0
心理テストです
あなたは通勤通学電車で座っております
座席は全部埋まっており、前に若い女性が立ちました
どうしますか?

1.寝たふりをする
2.携帯をつつく
3.マタニティマークがあるか確認してあったら譲る
4.じっくり観察する
a.頭部、髪型
b.胸部
c.腹部
d.腰
e.脚
f.服によって違う
2021/07/05(月) 10:40:09.83ID:toJBQ+uI0
>>9
4
2021/07/05(月) 10:54:14.98ID:3/Lyyu250
>>9
2
2021/07/05(月) 11:12:02.11ID:BROwARH/0
>>9
携帯を突きながら、自然な流れでabcdと視線を落とし最終的にはスマホへ
気になるようならスマホ見るフリでチラ見
2021/07/05(月) 11:56:17.26ID:ahHpg+E90
後になって「あれってよく考えたら俺悪くないよな?」みたいに思い返した時どうしてますか?
元々揉めると譲りがちで「ごめん」が口癖になってるようなところがあり
相手から攻められるとよほどおかしなことでなければ脊髄反射でまず「ごめん」と言ってしまいます

今朝なのですが、嫁は第二子の育休で4月まで休職中で、長子の保育園の準備等は基本嫁がやってくれています
今朝、いつもの保育園バッグの横にプール遊び用のバッグが用意されており
私はそれを保育園の持ち物だと知らずに普通にいつものバッグをもって保育園に送ってしまいました
そして帰ると「なんでプールバッグもっていってないの!?」と
「ごめん!あれプールバッグだったんだね。きづかなかった」
と謝ったのですが、よくよく考えるとプールバッグを持って行くなんて話聞いてないし
保育園バッグ以外のものを持っていくこと自体初めてだし
それでバッグの横に置いてあるだけで持っていけってどう考えても無理です

いや、自分の子供のことなんだからそもそも嫁に任せきりにするな。と言われたらその通りですが
保育園の送り迎え、お風呂や寝かしつけなどはすべて私担当で
寝かしつけた後も仕事でいつも終わるのは0時過ぎです
もちろんその後洗濯物や洗い物などが残っていればやりますし
嫁は嫁でいろいろやってくれていますが
家事育児仕事の総合的負担が嫁に偏っているとは思えません

今朝の話は一例ですが、その場では謝ってしまったけど
後になって納得行かない。というとき皆さんどうしてますか?
そもそも納得行かなければその場で謝ったりしなければ良いのですが
2021/07/05(月) 12:09:17.11ID:2R2Dc5a6d
「負けるが勝ち」ってのは人生経験積んでいくとつくづく実感する

後で思い返して「あの人はあの時は負けるが勝ちだったんだなすごいな」
って思う時がある
2021/07/05(月) 12:09:23.17ID:9W7v4kcP0
>>13
とりあえず、「ごめん」はその場を円滑に回すワードだから俺は普通に言う
職場だって、それ上司の不注意じゃんってことがあっても、とりあえず「申し訳ありません」って言うことあるのと同じだと思って、深く考えないようにしてる

ただ、「ごめん、わからなかったよ、でも今度は持ち物の話はしてもらえると嬉しいな」みたいに次にそっちも注意して欲しいと促すことはきちんと伝えるところから始めるかなあ
2021/07/05(月) 12:22:17.84ID:0VFY3bfYa
>>13
覚えておいて後日落ち着いて穏やかに要望を出したらいいんじゃないかな
その場で売り言葉に買い言葉で喧嘩になってもつまらん
主張しないのは受け入れてるのと同義
だけど対立する必要はない
2021/07/05(月) 12:27:05.80ID:JS90lH0g0
蚊に刺されたと言われたんで蚊取り線香を焚いたら2日経っても部屋が線香臭い
五階なんだけど蚊が出るものかな
2021/07/05(月) 12:40:41.81ID:aTlfDCRIM
>>13
後のことがどうなろうと知った事じゃないなら
ガチで詰問してこちらに非がないなら謝らない
まぁ実際はそこまでやらずに
なるべく次からは改善できるような方向に持っていくかな
2021/07/05(月) 13:02:27.86ID:bBcIlC+xr
>>13
取り返せないもの悩んだって意味無い。
一人で旨いもの食うとか、仮病や仮業務して嫁に家事やらすとか関係ないところで取り返せばいい。
2021/07/05(月) 13:02:59.77ID:MstxzJ/Y0
>>13
嫁の落度:連絡不足
君の落度:確認不足
お互いに反省する点はあると思うし話はしといた方が良いと思う
一方だけ悪いと言う事で終らせてると今後も改善されないしね
2021/07/05(月) 13:26:43.17ID:CAwJOeQe0
>>17
蚊は窓の外に木とかあったら3階までは余裕で来る
エレベーターにのったら10階でも来る
あとは風が強いと飛ばされてくる

蚊取り線香じゃなくて押すだけベープとかにするべき
アロマの香りとか好きな匂い選べば多分平気


>>9 は心理テストでも何でもないネタだから
気にしないでくれ
分析すると貴方はシャイですね
ええかっこしいですね
むっつりすけべですね
オープンですね、くらい
2021/07/05(月) 13:53:24.18ID:v06LLeAWd
もしかしてあっちのスレで総叩きにあった自作コピペの人?
2021/07/05(月) 17:32:27.66ID:r+rj8W7aM
原付でも横断歩道横に歩行者いたら止まらないとダメだよね?
さっき原付乗ってて歩行者いたから、横断歩道前で停止したら、後続車が俺を追い抜いて渡りかけてた歩行者が轢かれそうで危なかったんだよね
これでもし事故ってたら俺すげー後味悪い…
2021/07/05(月) 17:39:27.43ID:JPw2h3qu0
>>23
自転車だって停止義務あるくらいだし、原付ならなおのこと
(自転車で止まるやつ見たことないけど)

轢かれなくてよかったね……
2021/07/05(月) 17:52:42.35ID:fYtSvPIDd
いくらこっちが必要性を説得しても流してた嫁が、
毎回ママ友の口コミ聞いてきたらさも自分の提案かのようにそれをやり出すの腹立つ
2021/07/05(月) 17:59:06.69ID:r+rj8W7aM
>>24
やっぱそうですよね
前も同じことあったので、やや真ん中寄りで停車したんだけどなあ
停まらない方が良いのかなと思いつつ、停まらないといけないもんなあ
2021/07/05(月) 18:09:15.19ID:URIlLV050
>>26
道交法上は信号のない横断歩道だと車が停まらないとダメ
ただ実際は、人が遠慮して車が行くのを待つことも多い

今回は、あなたがきちんと停まったから歩行者は安心して道を渡り出したら、後続車が気付かずそのまま追い抜いて行こうととして……ってことか

その車は原付追い越したくてイライラしてたところにあなたが停まったから追い越してったのかなという気がする
それでイライラして安全確認怠る人には車を運転して欲しくないな
2021/07/05(月) 18:32:27.66ID:r+rj8W7aM
二回くらい同じことがあったけど、いずれも対向車も停まってたから分かって欲しかったなあ
自分も車を運転するときは気をつけよ…
2021/07/05(月) 20:02:32.67ID:ucF8FG160
横断歩道前で止まると対向車が止まらずが3回ぐらいあるしその内の1回は歩行者が轢かれそうになってたからこっちも止まらない方がいいかと思ったこともあるけど、俺が横断歩道で止まろうと思ったきっかけが自分が横断歩道を渡ろうとして待ってたら横断歩道を通り過ぎた車が警察に止められて違反キップ切られたとこを見たから止まる方が無難
2021/07/05(月) 20:34:55.98ID:1jqT0TEi0
私も、止まって、歩行者と,対向車に分かるようパッシングしてるよ。対向車は気づいて停まるケースが多いよ。
2021/07/05(月) 20:43:46.40ID:avEutbCbd
いや、別にそんなに車が通る道でもないんだし
対向車の1台や2台くらいほっといて待ってりゃいいじゃん
2021/07/05(月) 20:48:05.15ID:qhSFIWqe0
都内だと信号無い歩道でもほぼ車は止まるようになったな
ここ10年くらいで徹底してきた感
たまーに地方いくと止まんなくてびびる
2021/07/05(月) 21:52:16.33ID:/+SNIBUXM
まぁ、信号ない所の横断歩道でこっちが止まってれば対向車輌も気が付いて止まること多いし
そんなパッシングする程でもないイメージ
by都内
2021/07/05(月) 22:26:51.38ID:vJkknt8kM
ff外から失礼します。
2021/07/05(月) 22:29:37.57ID:vJkknt8kM
こっちは信号でよく自転車止まらないんですよ
2021/07/05(月) 22:35:24.26ID:JS90lH0g0
出羽守で失礼します
欧米では横断者がいる場合は横断歩道では必ず停車するそうです
警察が厳しく取り締まるようになれば日本でも停車するようになふかも
2021/07/05(月) 22:41:12.01ID:9PaXlozV0
>>35
車は止まっても自転車が止まらずバビュンと走り抜けてくのはよくあるな@都内
なんなら信号ある横断歩道で歩行者側が青になったから渡ろうとしたら、車が止まってる左側をノーブレーキで走り抜けてってぶつかりそうになることとかある
警察に取り締まって欲しい
2021/07/05(月) 22:42:47.43ID:1K9J8J6C0
子供の保育園が駐車場から信号のない横断歩道渡るんだが、子連れで渡ろうとすると大抵止まってくれる
みんないい人だわ
2021/07/05(月) 22:50:54.70ID:YCL+9BByr
>>32
うちの方はパトカー、バス、トラック以外は殆ど止まらん(体感で2割くらい)
2021/07/05(月) 22:58:35.22ID:3/Lyyu250
>>37
246とか甲州街道とか無敵チャリ多すぎよね
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 00:46:26.95ID:i2z/x9E5d
現在、三人の子持ち(8歳、5歳、3歳)。
先日4人目ができちゃったが、早期流産。

もともと、夫婦ともに4人目は欲しいけど年齢的に3人までかな、
という感じになっていたのだが、
そこで4人目の妊娠&流産。
4人目ができてしまったときは、計画外だったけど、
素直に嬉しかった。

それが今回流れてしまい、
嫁と4人目を改めてチャレンジするか話し合ってるが答えがでない。

金銭的な心配はないのだけど
体力的な心配はある。(お互いアラフォー。嫁は30代だが。)
また流産する怖さ。
老後の二人で過ごせる時間が減ること。
など。

でも、今の子供の世話をしているともう一人欲しくなってしまう。

まだ答えは出ていない。
2021/07/06(火) 00:58:47.35ID:Bubl8nig0
それはお二人でしか答えは出ない
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:20:35.82ID:AQu70rHFa
【サッカー/人種差別炎上騒動】日本人を侮辱した流出動画についてスペイン/バルセロナ所属フランス代表・グリーズマンとデンベレが火に油を注ぐ謝罪文を発表★2 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625500606/
2021/07/06(火) 01:26:08.21ID:QAjx/Y5Qd
>>41
子どもは腹から産まなきゃ手に入らないわけじゃないよ
2021/07/06(火) 01:33:19.79ID:FWx5mQHkd
うーん……
2021/07/06(火) 09:03:46.99ID:PXiZ0sJF0
4人は凄いな。今の時代3人育てるだけでも大変だと思うが
まぁ余裕があるなら後悔のないようにとしか言えんわ
2021/07/06(火) 10:30:51.67ID:H21JPODP0
4人いても問題無い財力が尊敬
そういう人はガンガン産んで欲しいわ
2021/07/06(火) 10:35:12.81ID:5oxcnlZ40
>>41
二人で話し合って答え出すしかないと思うけど、個人的には「授かればラッキー」くらいの気持ちで続けるのが一番辛くないのではも思う
4人産んでも問題ないという財力その他の状況については純粋に尊敬するわ
2021/07/06(火) 10:42:23.40ID:3A1brLqD0
4人とか少子化対策に貢献してくれてると思うと頭が上がりませんわ
2021/07/06(火) 11:17:06.30ID:9n+Gyr9cM
2人が体力的にも精神的にも金銭的にも、何より下半身的にも限界だわー
2021/07/06(火) 13:06:22.71ID:Vg/sQmwX0
財力的には3行けるし行きたかったけど
二人目がかなりヤンチャで暴れるから2でストップ

一人目は超良い子なのにどうして…
2021/07/06(火) 15:41:49.95ID:yxGoinJHa
もう、ニューハーフヘルス行ってええか?
2021/07/06(火) 16:19:48.22ID:tbFu+eU80
小1の息子のために歯列矯正をしたいと嫁が言ってきた。
軽く検索してみたら費用にビビった。

治療の期間は大きく二段階に分けられる。(一期と二期は原則セット)
第一期治療は20万〜40万程度
第二期治療は25万〜65万程度

一番安く済んでも50万円弱。高くて105万円。間を取ると80万くらいか。
子供でも保険は効かないらしい。医療控除で少しばかり返ってくる程度。

世の中の親は子供にマジでこんな大金払ってるの?
2021/07/06(火) 16:24:18.27ID:uUca9uj20
>>53
歯並びは育ちが出るからな
嫁さんが気にするのもしょうがない
2021/07/06(火) 16:38:59.93ID:yxGoinJHa
>>53
そんなに高くないやん
2021/07/06(火) 16:53:08.34ID:FXlQLdLa0
>>53
うちは娘だから2人ともやってる
前後に重なってるとか横に生えてるとか酷いのじゃなきゃ寝る時のマウスピースだけで済むからそこまでしないぞ
男子で隙っ歯程度ならやってなかったかもしれんけど
2021/07/06(火) 16:54:55.81ID:oeggUbpB0
思春期に歯並びで苦労する子供が見たいか?
自分自身は親が適当だったせいで歯並び悪くて笑えなくて写真も嫌いになってストレス酷かった
自分の子にそんな思いさせたくないからしっかりやったわ
2021/07/06(火) 17:19:39.68ID:hHmbhuB10
程度によるんだろうけど、そんなにするんだね
今は昔と違って銀色の矯正器具じゃなくて透明のマウスピース?みたいなのもあるみたいだし、必要ならやらせたいけどね
59517
垢版 |
2021/07/06(火) 18:06:11.03ID:d+KuAaEq0
>>53
上にも書いてる人いるように程度次第だけど、費用出せるならやってあげてもいいんじゃない?
安くはないけど一生の話だしね。
2021/07/06(火) 19:03:41.79ID:j6AT2hfN0
新生児の世話以外ずっとテレビ見てた妻が、今になって不機嫌そうにご飯作っとるわ
夫が在宅勤務を定時で上がってご飯作ってくれるなんておめでたい妄想でもしてたんか?
2021/07/06(火) 19:29:30.76ID:Aa6GUBwkd
>>53
早くやった方が安いよ
2021/07/06(火) 19:31:05.27ID:Aa6GUBwkd
ちなみにうちは小一からやって三年経ったけど、
矯正器具だけでだいぶ綺麗になった
2021/07/06(火) 19:38:17.05ID:Vg/sQmwX0
>>62
歯は何本くらい生え変わってる時にやった?
小一だと前歯4本揃うかどうかくらいで
その両サイドは抜けて生え変わる途中くらいでしょ
2021/07/06(火) 19:44:22.78ID:8sM/bUeTa
6才くらいから始めれるんだな
俺は矯正なしで綺麗だけど嫁が今一だから気になった
今3才だけど2.3まだ全然で4が寝返りでたまになってるから気を付けないと

1.姿勢を正し、よく噛んでいるかをチェックする。
2.口唇閉鎖(こうしんへいさ:くちびるを閉じた状態)で30回噛むように指導する。
3.鼻呼吸の確立がしっかりできたか?
4.うつ伏せ寝が中止できたか確認する。
5.指しゃぶり、オシャブリの使用を中止をしてあげる。
6.発育空隙(はついくくうげき:乳歯の前歯の間のすきま)が出来てきているかを注意して確認する。
2021/07/06(火) 19:55:56.24ID:R92fyuuFM
このスレで聞くことか?って感じだけど、せっかくiPhone12買ったしMagSafe対応機器に興味あんだけど、レザウォレットとか充電器使ってる人、使い心地どうです?
2021/07/06(火) 20:09:19.38ID:Aa6GUBwkd
>>63
前歯が抜けてから始めたよ
2021/07/06(火) 20:33:08.56ID:zFlwueVRM
病院に行くとさ、患者に対する看護師の言葉遣いが幼児とか児童相手するような感じで疑問に思っていたんだよ
それで気づいたんだけど、あの言葉遣いでいると無用なトラブルを避けられるんだろうな
2021/07/06(火) 20:47:13.02ID:7zQ+LMhyd
それに逆上するオッサンとかジジイもいる諸刃の剣。
2021/07/06(火) 20:48:37.73ID:Eum8LGja0
>>68
逆上されたらもっと遡って赤ちゃん言葉にしてやろう
2021/07/06(火) 21:00:53.90ID:Vg/sQmwX0
>>66
それくらいから出来るんだな
ありがとう
2021/07/06(火) 21:13:07.88ID:Eum8LGja0
上の娘はいつからか忘れたけど、下の娘は今小2でそろそろ始めるな
個人差あるけど、ある程度永久歯が生えてから始めるみたいだね
2021/07/06(火) 21:37:22.73ID:08rmzSDUF
六歳臼歯出たらじゃなかったっけ
2021/07/06(火) 21:51:06.94ID:TcKhXsB70
>>41
うちもアラフォーで4人目産まれたよ
体力的に40こえたら難しいとお互い話してた
4人目産んで40こえた今はパイプカットしたよ
欲しいなら産んだ方がいいよ
2021/07/06(火) 23:25:03.49ID:MEKoYTO30
>>54
そりゃ歯並び良い方がいいんだろうけど、DQNネームだと台無しだよな
2021/07/07(水) 08:35:14.60ID:wdsVZ5xo00707
>>74
逆に言えばDQNネームで歯並びも悪ければどうしようもないという事に
2021/07/07(水) 13:38:42.31ID:98NJHtxb00707
ネットスーパー配達員の旨チラが拝めたので今日も頑張れる。
2021/07/07(水) 14:33:45.02ID:3MLWA1Pu00707
>>76
単純に羨ましい
田舎で車通勤で家と会社の往復のみの平日は全く好機が無い
都会で電車通勤してた日々が懐かしい
その点は都会の方がパラダイス
2021/07/07(水) 15:33:50.26ID:IaPTI+Cy00707
通勤でスーツ着こなしてる女性に見惚れてしまう
2021/07/07(水) 15:36:23.55ID:DRJkXRZY00707
>>78
わかる
まじでいつも尻をガン見してる
2021/07/07(水) 15:46:44.63ID:SUsC6Txxa0707
タイトスカートいいよなー
嫁さん絶対タイトスカート履いてくれないしプレゼントも他のにしてって言われる
2021/07/07(水) 16:44:47.98ID:IaPTI+Cy00707
>>80
おまおれ
子供できる前までは履いてくれたのに今は歩きづらいとか言われ却下
2021/07/07(水) 21:40:20.00ID:DFLzLYDJ00707
ほっほーい
20時くらいに家帰ったら、毎度のことながら3歳の娘に「パパ遅いよー(怒)」と言われた。やっぱ嫁さんがグチグチと言うてるからなんやろうなー
19時〜20時には帰って、洗いもんとか子供のお風呂とかやってるけど、8割専業の奥さまにはまだまだ不満がおありなんだろうなぁ
どーしたもんやら

はぁー。しんど。
出ていきたい
2021/07/07(水) 21:52:52.52ID:DFLzLYDJ00707
おおぅ
コンロでお茶沸かしてたら、炎の出方がおかしいと思ってよく見てみたら五徳がずれてるやん!

いつからこんなんで使ってんやろ?
違和感ないもんかね。
2021/07/07(水) 22:38:26.89ID:6Vweik+u0
お疲れ。通勤中の楽しみでも見つけて乗り越えてほしい
2021/07/07(水) 22:44:50.60ID:JGPimVbH0
>>82
ようやっとる
2021/07/07(水) 23:52:16.83ID:mcM5PLaB0
タイトスカートは好みじゃないから良いんだけど

下着をユニクロのワイヤレスブラ?とかの
クソダサいやつばっかりになってるから
トリンプでもワコールでも良いから普通のをつけて欲しい
2021/07/07(水) 23:53:52.18ID:QyORtkEz0
>>82
お疲れさま
子供から帰ってこなくても良かったのにと言われるよりいいじゃないか
奥さんが愚痴愚痴言ってるからとかでなく、純粋に子供と「お父さんが帰ってきたら遊びたい」「早く帰ってきたらね」みたいなこと言ってるだけかもしらん
無駄にカリカリしても仕方ないから子供でも愛でてなされ
2021/07/08(木) 05:45:23.84ID:O92qAP9r0
お前たちの嫁さんのイメージ
https://gyazo.com/3265b76c6f59e422479b12c63a024ff9.png
https://gyazo.com/577682c68c5c2124f95b7639c3807d2b.jpg
https://gyazo.com/2ea3ed97ccedec6a7ea892b3fa05fba5.jpg
https://gyazo.com/51f8f30e49d01121f943ae4edc2e5280.jpg
https://gyazo.com/f494af07ebee6636923675e1595a940c.png
https://gyazo.com/b7a475ed3df37b28efb5507b8997c36a.jpg
https://gyazo.com/58318c924df14a7601fc4fed68a70a2b.jpg
https://gyazo.com/736b7f065ce65dbf170abb6a1fc8c596.jpg
https://gyazo.com/ce3e6728ef5a9a6815ea62ad0d03f2ad.jpg
https://gyazo.com/d3c2b2232ea6e64456dbd806028d210c.jpg
https://gyazo.com/8a46e18a2f066f56d7fce277d32dcc98.jpg
2021/07/08(木) 07:31:13.66ID:B6B56dvl0
何人か男の子とか人外が混じってないか?
2021/07/08(木) 08:54:44.86ID:aG1ulqewr
>>86
夏この時期はレース模様のやつつけてると薄手のアウターに響くんだよ
化繊の機能性トップスにボコボコとレースの模様が透けてみっともないったらありゃしない
パン線と一緒でエロいというよりみっともない
2021/07/08(木) 08:56:09.02ID:1Evt+o2Jd
>>88
グロ
2021/07/08(木) 09:05:39.54ID:PylRUY6T0
>>90
夏のこの時期じゃなくて1年中だぞ
2021/07/08(木) 09:21:52.49ID:RjrZkQz7a
>>92
出産育児でブラトップばっかになるよな

やっと4歳になるけど男児だし小学校高学年まで今の状態かも
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:22:35.35ID:5nvXiXqCp
>>86
うちの嫁は肌が弱いから、ワイヤーとか肩紐とかで、すぐにかぶれるんだよ
なので、ユニクロのブラトップにしてる
嫁が快適に過ごせるのが1番だと思ってるよ
2021/07/08(木) 09:37:59.79ID:BzgWcq6mM
>>88
婚活してたけど
俺は運が良かったんだなとしみじみ
2021/07/08(木) 10:39:39.30ID:hYEFTZnga
鬱になった嫁が毎日家にいるからオナニーできなくて地味に辛い
鬱になった原因が俺の不倫だからしょうがないけど
2021/07/08(木) 10:50:18.27ID:mmhkRMfg0
>>96
おっすおっす
2021/07/08(木) 11:22:53.20ID:RX8reLoxa
県内旅行で補助が出るので1泊旅行を年内に2回くらい行きたい言うから
とりあえず1回は予約してもう1件はなかなか決まらずもっと真面目に考えてって冗談ぽく言われたが
金を出すのは俺なんですが
でもテレビでよくある旦那がちゃんと話し聞いてくれないみたいなのはこういう感じなのかと思った
2021/07/08(木) 11:31:36.40ID:GAt9uvnj0
女の下着とか興味あるか?
流石にオバサン丸出しのベージュのでっかいパンツとかだと
美人でもちょっと、、、と思うが
そうじゃなければ無地でもブラトップでもレースでも変わらんよ
きちんと体型維持さえできてればね

デブサイクがそういうラクチン下着みたいなの着てたら女捨ててんなと思うが
普通の女が着てたらなんでも興奮する

ブラトップ着てる女みると
あいつあの服の下はノーブラなんだ!と思って興奮する
レースの下着が透けてデコボコしてると気づいてないのが興奮するし
気づいてやってるとしたら逆に興奮する
パンティーラインが透けてると、ホウホウ、、、あんな形の下着を履いているんだな、、、と興奮するし
逆に何も透けてないと、Tバックか?まさかのノーパンかも!?って興奮する
2021/07/08(木) 11:32:35.11ID:19q1Csktd
そんなのブラジャーの下はノーブラなんだってのと同じでは
2021/07/08(木) 12:23:33.30ID:PylRUY6T0
隣を歩いてるのがあまりにおばさん臭いのは嫌だ

自分が腹が出始めたおっさんなのは目を瞑ってくれ
2021/07/08(木) 12:28:32.43ID:GAt9uvnj0
>>100
やーだーマーマーァアアアアア!!
ってイヤイヤ期の子供が服の前をビローンって引っ張ったら乳首見えると思うと興奮しない?
キャミとかだとちょっとはだけたりするといきなり乳首見えるやもしれん

固定されてないから乳がでかめだと揺れ方エグいし
逆にカップさいず合ってないのかあんま揺れてないと乳首が擦れてるんちゃうか?と興奮する

ブサイクじゃなきゃもうなんでも興奮する
2021/07/08(木) 12:29:24.04ID:1cH+ol1yM
セックスするときはいきなり裸だからムードもクソもない
相互おナニーみたいなもんだ
2021/07/08(木) 12:31:08.74ID:0DOW6LMN0
うちのカミさんは多胎出産でだいぶ体型が変わってしまったわ
本人が気にしてるから容姿のことは絶対に何も言えないっす…
2021/07/08(木) 15:30:05.04ID:a1il2bGsF
風俗行きたいんやけど、やっぱりアカンかな?
2021/07/08(木) 15:33:49.68ID:mmhkRMfg0
ええんやで
2021/07/08(木) 16:20:19.89ID:5An2jYwRM
俺も行きたい
とりあえず県で2週間コロナでなければ行こうと思ってるけど…まあ無理よね…
2021/07/08(木) 17:30:11.45ID:YMKnqjju0
良いんじゃねえの?
今だとお得だと思うよ
そもそも使わないから実態知らないけどw
2021/07/08(木) 17:41:54.72ID:RI0sOMHSa
別にお得とかないけどな
2021/07/08(木) 17:49:20.45ID:CjM8jwZ+a
>>105
風俗行こう、よっしゃーって色々検索して妄想してる時がいちばん興奮するって分かってるだろ
2021/07/08(木) 18:00:59.79ID:YMKnqjju0
>>109
そうなんだ
風の噂で「客が少ないから上玉余裕」「客が少ないからサービスが良い」
そんな話を耳にしたからね
他業種と違って補填も無い業種だしね
2021/07/08(木) 18:36:13.77ID:5An2jYwRM
>>110
分かる
いろいろ調べてちんちんおっきしてるときが一番楽しい
お金もかかるし病気も怖いし、結局はオナって終わりのイったつもり貯金中だわ
2021/07/08(木) 19:38:04.06ID:4yyvs0ct0
嫁のワクチン接種日には俺が有給使ったり色々と調整してるのに、俺の接種日には自分の整体の予約を入れてくる嫁
なんかバカバカしくなってくるなぁ
2021/07/08(木) 19:42:55.06ID:B6B56dvl0
ATMだから仕方ないだろ。我慢しろよ。
2021/07/08(木) 19:49:44.09ID:UJK7EXke0
>>113
女々しいな、キンタマついてるのかよ?w
ワクチン如きで嫁の手を煩わす程軟弱じゃねーよとか思えないのか?
2021/07/08(木) 20:03:08.93ID:V6s8n9990
>>113
自分から気を使っておいて相手にも気を使えっていうのは筋悪だと思うが
嫁の要求でこちらが気を使ったのに嫁は気を遣わないって事だったら判る
2021/07/08(木) 20:10:56.24ID:krvn33MM0
>>113
子供いるよな?
子供の世話のために嫁の代わりになる人間が居ないと困るけど
普段の育児貢献度から見てお前の代わりは居なくてもとりあえず大丈夫ってことじゃね
2021/07/08(木) 20:11:30.33ID:krvn33MM0
あ、子供居なかったら育児を家事に置き換えれば納得できそう
2021/07/08(木) 20:23:22.68ID:o8UsYC9D0
突然訳わかんねぇ仮定持ち出してくさすとかすげぇな
2021/07/08(木) 20:57:04.67ID:jG+2nhP30
ボーナス83万だった(過去最高)
って報告したら

それで、どうなの?って言われた


マジやる気無くす
2021/07/08(木) 21:02:01.46ID:l58IVrsx0
「世界中の誰より君が好き」と聞いて

A 君を好きな気持ちは世界中の誰よりも強い
B 恋愛対象として、○○さんより□□さんよりあなたが世界中の誰よりも好き

フツーはやっぱりAなんかな
でもBの意味とも取れるといえば取れるよね
2021/07/08(木) 21:45:28.97ID:b3OTinpNM
いつもガード固めな貧乳の後輩が、ふと屈んだ拍子にブラチラしてた
今日は貧乳モノで抜くか…
2021/07/08(木) 22:00:02.11ID:n7JQShUX0
接種券来たから嫁にどーするか聞いた

「ウチ受けないよ?」
「え?なんで?」
「痛いから」

は??????
おまえこの前32歳になったよな?
2021/07/08(木) 22:10:03.40ID:I0BzTC2M0
聖火に水鉄砲かけるババアもいるし...
2021/07/08(木) 22:16:46.04ID:TztBPM8J0
>>123
うちもそう。痛いからヤダって。
そんなところもかわいいけど。
2021/07/08(木) 22:21:06.93ID:45dV/JXL0
俺は自分が痛いからいやでワクチン受けてないけどな
お前らはよ接種しろ
2021/07/08(木) 22:26:36.43ID:3CSCwJBs0
>>126
ハゲても知らんぞ
2021/07/08(木) 22:42:50.41ID:2crpqP5Q0
嫁が毎晩実家と電話するのがすごい不愉快。
子どもたちが寝て、これから夫婦の時間って時に電話掛かってくる。
話好きな義母だから嫁も電話が切れないのも分かるけど、俺がほっぽかされてる気がして萎える。
今日は嫁が生理前で勃起薬も飲んでヤル気満々だったけど寝る。
2021/07/09(金) 07:04:08.37ID:lBzlm/mtK
>>128
そんな時はオマンコ弄ってそのままチンポ入れないと
義母に聞かせて向こうから遠慮させないとバカって気が遣えないからね
2021/07/09(金) 09:45:15.11ID:jwBqQNxEd
YouTubeの違法アップロードの報告って
なんか自分のYouTubeチャンネルの著作権を侵害されたみたいな報告しかできなさそうでややこしいな
それで一応ナアナアにして盛り上げたいのかな運営は
2021/07/09(金) 10:49:31.48ID:yRv4l06R0
>>128
素直に伝えてみたらどうだ?
その日の夜は盛り上がるかもよ
2021/07/09(金) 10:54:24.31ID:wm8NkT4e0
母親ってなんで子離れ出来ないの?
毎日何度も電話やラインが来て疲れるんだけど
おっさんだし妻子持ちだし放置してくれよ
2021/07/09(金) 11:06:50.34ID:hVDdb9fo0
うちは親戚の結婚式か葬儀しか連絡が来ない
俺から連絡するのもいついつそっちに行くって時だけだから年に2回程度だわ
2021/07/09(金) 11:08:25.58ID:bI8+kxd0d
そんなもんは人それぞれだ
2021/07/09(金) 11:13:24.74ID:lVP082htM
話が微妙に変わるかもだけど実家離れて別世帯になったから月1回は孫を見せるのも含めて実家に顔は出すようにしてる
近場だから出来ることだけど年12回しか会わないと考えるとそれぐらいしてもいいかなっては思う
2021/07/09(金) 11:25:23.17ID:w3MCjdvU0
>>135
距離にもよるよね
うちも割と近いから1,2ヶ月に1度くらいかな
2021/07/09(金) 13:20:33.50ID:YkYXThX2a
>>135
嫁側の実家には?
2021/07/09(金) 13:31:37.56ID:4d+vthtXp
自分名義だけど普段は嫁が乗る軽自動車を納車したんだけどナンバーのひらがな1文字が「ぬ」だったから気に入らない!ってキレてる
ナンバー変更する!って言い出したけどすでに希望ナンバーとオリンピック仕様の白ナンバー申請でやってもらったので、ナンバーだけで1万円くらいかかってる
それをもう一度!って言い張るんだけど、ワガママにしか感じない
車屋にもこのひらがなは選べないと聞いていた
妥協案で車は家計から払ったけど、嫁個人で手続きやら料金やら全部するならいいよって言ったら怒り出す始末
自分で全く動く気ないってのが腹立つ
2021/07/09(金) 13:33:17.01ID:CHB35MW3M
ところ天の助だもんなあ…
2021/07/09(金) 13:38:56.20ID:6rHWsBlCd
>>138
「ぬはぬらりひょんのぬだし、たしかに腹立つよねわかるわかる」
って言っときゃ治まるだろう
女は共感するだけで解決は求めてないってやつ
2021/07/09(金) 13:39:56.79ID:lVP082htM
>>137
義実家に行く頻度は嫁さんに任してる。義実家は家族全員仲が良いから頻繁に連絡取り合って集まったりしててコロナ前は行ける時は一緒に行ってたけどコロナ騒動になってから孫にコロナをうつしたくないってことで嫁さんだけ行ったりしてる。最近はワクチン打ったから久しぶりに集まろうかって話はでてるみたい
2021/07/09(金) 13:48:43.00ID:+1QSTAYc0
>>138
食の軍師ってマンガを買ってやれよ。
2021/07/09(金) 13:55:30.07ID:L4Gkj58Gd
>>138
ぬこのぬだからいいじゃないか
2021/07/09(金) 13:59:12.46ID:EvJ3VBE3r
>>138
わからんでもないかなー
仮に数万程度なら変えるわ
145138
垢版 |
2021/07/09(金) 14:22:14.11ID:4d+vthtXp
>>144
ナンバーを新たに変えるならそれでいいけど、それなら納得いっていない本人がやるべきだろって話
調べた感じ個人でも出来るみたいだし
ひらがなだけ変更希望でナンバーは変えたくないらしいから、同ナンバーでの変更受付が出来るかまでは調べてないけど
希望ナンバーの申請の方法も自分で調べもしてないのにキレられても困る
ナンバー受け取りできる協会が平日のみなのに、平日仕事の自分より専業で動きやすい嫁が
146138
垢版 |
2021/07/09(金) 14:29:29.08ID:4d+vthtXp
途中で送ってしまった
平日動きやすい嫁がやらないけど自分の要望は押し通すのは違う気がするって書きたかった
車関係は男の仕事!っだってさ
2021/07/09(金) 15:14:24.36ID:w3MCjdvU0
>>146
普通は自分で金出して自分で手続きしろって話よ
2021/07/09(金) 15:21:21.30ID:sW4MTTnTd
うちもあれが欲しいこれが欲しい
周りの人はみんな持ってる!だからそれよりもっと良い物が欲しい!
その癖自分じゃ何もしない
いい加減愛想が尽きそう
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 15:44:03.24ID:lx32WEe30
>>146
ジェンダーフリーって知ってる?って言ってみようぜ
2021/07/09(金) 17:28:44.76ID:zbsz9NQi0
時期柄仕事が無くて、午前で仕事が終わったから
会社の裏で釣りしてたら作業着を着た知らんおっさんに絡まれた
派遣のじじいか?と思ったら本社のお偉いさんだったっぽい

俺にもやらせてくれって言うから
彼が目の前でメジナを釣り上げるまで
タメ口で接してダメ出しもやりまくっちまった
下手したら解雇されるかもしれん
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 17:34:29.79ID:2n5HrOUx0
【ネトウヨ悲報😭】日本人、韓国兄さんより幸福度が低かった!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625816506/
2021/07/09(金) 17:36:07.70ID:XJNcSHmQ0
>>146
流石にネタっぽいけど、自分に都合の良いところだけ男女差を適用するタイプなのかな
男女平等!育児や家事を女がメインでやるのはおかしい!!
と言いながら稼ぐのは男の仕事。とか言っちゃう感じの

車のことは男の俺が全部やってやるけど
育児家事は女のお前が全部やれよ。って言ってみたら?
2021/07/09(金) 18:12:58.41ID:KPO9pDP30
>>150
どこの浜田さんだよw
2021/07/09(金) 18:13:51.02ID:KPO9pDP30
浜崎じゃった…
2021/07/09(金) 18:21:52.77ID:QDlhwOuY0
今思えば、浜崎伝助は羨ましい存在なだけじゃなくて、
現代の生き方の理想で古い勤務体制へのカウンターなんだな
2021/07/09(金) 18:28:01.03ID:1SkDIViQ0
>>150
出世フラグにしか見えないw
2021/07/09(金) 18:46:39.14ID:RXog92h0a
>>150
ハマちゃんかな?
2021/07/09(金) 19:16:50.45ID:7ixvrvIX0
毎週嫁の実家に帰省するって婿には針の筵じゃないの?
コロナ感染爆発の地域から県をまたいで感染増えてるところに
移動できるなぁ
2021/07/09(金) 19:52:45.31ID:w3MCjdvU0
>>150
いい意味で目をつけられたかもな
2021/07/09(金) 19:58:05.14ID:8qpL8ySa0
出世できるといいね!
2021/07/09(金) 20:53:31.55ID:F4KckSacr
ラインに嫁が自撮りめちゃめちゃ送ってきて腹立つから、通報したらアカウント停止になってた笑
これって解除されるの?
2021/07/09(金) 21:35:24.17ID:2Oa+JnPH0
ひでえw
2021/07/09(金) 21:45:38.29ID:gOZKDbmDd
【デンベレ+グリーズマン日本人侮辱問題】西村博之にレスバで喧嘩を売られたスーパー言語学者の小島剛一氏(在仏53年)が論破記事を更新★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625833418/
2021/07/09(金) 22:24:11.81ID:KzchIyYE0
>>146
「車関係は男の仕事!」って性差別だねw

>>147
ホントそれ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:39:32.17ID:KGj5PBjaM
35歳、1歳児持ち。子どもと触れ合う時間を増やしたくて、流行りのFIREじゃないけどここ1-2年でのセミリタイアを画策していた。だが勤務日数が減ると保育園に入れなくなるとのことでもう4年はフルで働くよう妻に言われた。有料の保育園とか認可外でも難しいみたい。
子育て環境厳しすぎるだろ。
2021/07/10(土) 11:46:17.06ID:1NQl7uz8p
BB2Cで書き込みしてたけど、急にエラーがでるようになりました。同様の方いますか?JaneStyle から書き込んでるけど、使い勝手が、、、。慣れてないんで難しいです。
2021/07/10(土) 13:16:14.77ID:eRtUGHcQr
>>165
なんだろうね、幼稚園とか保育園は「自力で見る時間がない人のみ」って考えなんだけど、
なんかそれも違うだろって思う

集団生活を学ぶためだったり、同じくらいの子たちと遊ぶためだったり、
親が自分の時間を持つためだとか、子がいたらやりにくい手続きするためだったりとか
理由はどうあれ預けて過ごさせたい人のためでいいと思うんだが。

収入がどうとか、勤務時間がどうとか、そんなの申告する必要あんのか?と思う
日本以外でもそうなのかね
2021/07/10(土) 13:26:33.79ID:NoiKCkB7r
保育料今の倍くらいにすれば何とかできるんじゃね?
一人10万とかあほくさ
2021/07/10(土) 13:44:53.05ID:RpW+77JU0
>>167
そんだけ融通が効いたり集団生活の為なら保育園じゃなくて幼稚園に入れればええやん?
完全にポジショントークにしかなってないよ
君んとこみたいに融通が効かない夫婦も多いんで
2021/07/10(土) 14:01:04.33ID:+xkNsY390
働くママは尊敬やわ
2021/07/10(土) 14:03:38.48ID:O/ZdrXpur
>>167
保育園と幼稚園を混同したら駄目だよ。
幼稚園は言う通りで教育施設。
保育園は違う。保育に欠ける子が通う場所。

育休取るなら幼稚園に入れなよ。
2021/07/10(土) 14:27:49.03ID:CwstaO6f0
田舎だと、人数不足のせいか?融通して入れてくれるところあるよ。幼稚園→自宅にママがいて、通わせるところ。
保育園→ママが仕事をしていて預かってくれるところ。のイメージ。
2021/07/10(土) 14:51:05.18ID:XTcG/ot9d
37でセミリタイアって何するの?
株?
2021/07/10(土) 15:15:00.53ID:SehFWgFyF
セミだけに木にしがみついて鳴く
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:16:30.40ID:y4htUQ4Vp
>>173
セミリタイアするには若い方だな…
違う事業始めるとかなら理解出来る年齢だが
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:56:03.07ID:xLKl8t8u0
>>167
165です。反対意見もあるみたいだけど自分の意見はほぼこれ。週5勤務を週2-3勤務に減らそうかと思ったんだけど、そうすると点数足りなくて保育園には入れない。終わり時間が早くなる訳ではないから幼稚園はお迎えの時間で無理。嫁は働くの好きでフルタイム希望だからお迎えは無理。
つまり完全共働きか完全時短勤務か専業主婦、主夫しか無理で不定期に働くとかは許されないシステムと感じる。
まあ地域差も有るんだろうけど。自分のところはかなりの激戦区なので。
2021/07/10(土) 18:52:25.44ID:RntG8Fxx0
こんな個人的事情で日本の育児は厳しいとか日本死ねとメンタリティ変わらんやん
2021/07/10(土) 19:28:48.40ID:sYa5vQFT0
ほんと、恵まれた環境から糞みたいな問題提起
2021/07/10(土) 19:37:46.46ID:5qVCzNYd0
>>176
うちの職場で、男性で時短勤務していた人いるよ。
そういう制度があるといいんだけどね。
2021/07/10(土) 20:02:56.11ID:serPyoKCa
>>176
おまかんでクソみたいな文句垂れられてもな
2021/07/10(土) 23:49:06.91ID:0yn50ztKd
【ネット/西村博之vs言語学者・第2R】論破されたひろゆき「辞書に書いてあることすら知らない不勉強な自称・専門家に騙される人が多いんだなぁ、と。」★4 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625926431/
2021/07/11(日) 01:12:29.12ID:fSbQwinxM
ワクチン打った日に拗ねて喋らなくなるとか酷すぎる
2021/07/11(日) 07:00:45.81ID:T+kCv5Gy0
20年働いて初めてボーナス評価1番上のやつ貰った
金額云々より評価された事で割とモチベ上がるもんだな
次も頑張ろ
2021/07/11(日) 07:05:26.02ID:gmG/7hDa0
金額云々より評定欲しいよな
そういうのある会社勤めたことないから、
どういう評価でこの金額になったかわからん、って感じなんだよな
2021/07/11(日) 07:18:10.65ID:NCBB8T750
嫁にボーナス90万だった(過去最高)っぽい言ったら喜ぶ所か、「それって、どうなの?」って言われた

何かクッソムカついた
2021/07/11(日) 07:21:59.82ID:LKZCTxSv0
>>185
そこは頑張ったね!!って褒めて欲しいよね。
でもいいなー。そんなにたくさんもらえて。
2021/07/11(日) 07:28:02.97ID:vsjLJcyk0
>>185
なんで同じ話をもう一回したの?
まとめたいの?
2021/07/11(日) 09:32:28.88ID:t6zrM2GGr
ボーナス20万のワイ、低みの見物
2021/07/11(日) 09:34:41.13ID:AeiCj9340
毎年季節が変わると着る服が無いって体型も買う服のデザインもさして変わらない
そして別に古い服を捨てないから溜まって行く
他所の嫁さんはどーなのよ?
服ちゃんと捨ててる?
2021/07/11(日) 11:16:25.79ID:DhktplGM0
溜まってるから捨てて欲しい
特に冬服かさばるんじゃい!
2021/07/11(日) 11:23:39.74ID:4hX2B2CM0
>>189
大体同じ
違うのは体型が違ってること
太くなってる….
2021/07/11(日) 12:53:34.62ID:Q1MvLI4H0
〜何年か前〜

妻「記念日にチェーン店のケーキとかありえない?そんなのどうでもいいじゃんねー?」
僕「(さすが俺の嫁)」

〜今日結婚記念日〜

僕「いつものケーキ屋さん、ホール売り切れてたから近くのチェーン店で買ってきたよー。」
妻「え?あ、そう…(明らかに不服そう)。」
僕「駄目だった?」
妻「もう買ってきたんだからしょうがないじゃん。それでいいよ。」
僕「…。別のところで買い直してこようか?」
妻「いいって。」
ふたりとも「…。」
気持ちを切り替えた?妻「食べようよ。」
モヤモヤが続く僕「後でいいかな、あはは…。」

どうしよこの空気。
2021/07/11(日) 13:04:47.92ID:jsoNY+eo0
>>192
それは、予約しないといけなかったね。
どこかへ食べに行ったら??
うちは、高島屋のイタリアン予約しているよー。
ついでに,奥さんが希望の結婚指輪を見てくる予定。
15周年なので,新調したいみたい。
昨年からお金を貯めていて、9月に満期になる。
ひとつで24万だった。目が落ちそうだったよ、、、。
2021/07/11(日) 13:20:18.63ID:gmG/7hDa0
きのうショッピングモール内にあるロッテリア行ってきたんだ
フードコート内のじゃなくてモール内の独立店舗

なんつーかアレだな
ロッテリアってホントにあっちの企業で、だから店内もあっちの人ばっかなんだな
一見日本人のようで、やっぱりちょっと違うんだよな
なんであっちの人って顔つきが悪いんだろう
顔立ちじゃなくて顔つき
悪い顔なんだよホントに
2021/07/11(日) 13:40:43.32ID:uEPr3GM1a
>>194
明日9時になったら病院行け
アタマのな
2021/07/11(日) 13:44:07.32ID:xegkWYXQ0
マクドナルドの店員全員アメリカ人だと思ってそう
2021/07/11(日) 14:16:29.99ID:tCiXqZ3c0
毎回なんか嫌なことあると、私不機嫌です。って空気で過ごす嫁。
どしたん?って聞いても無反応
もう放置しとこかな…
2021/07/11(日) 14:19:49.81ID:XEf45DC30
あの国の関わってるものはずっと不買してる
2021/07/11(日) 14:19:59.21ID:xegkWYXQ0
これもネット社会の弊害なのかね
自分に都合の良い自分の見たいコンテンツだけを選択して見続ける事ができる
そういう人は、テレビの情報を全部信じる爺さん婆さんよりもアホになってしまう
2021/07/11(日) 14:34:56.38ID:xegkWYXQ0
あの国の不買も若い頃してたけど
割と基盤の部品で世界シェアを誇るような物があって
電化製品がアホみたいに制限されるのに気づいてから俺は諦めた
2021/07/11(日) 14:43:50.06ID:qBpEga8kM
マスクみんなしてるから、周りの女の人ほとんど可愛いく見えて辛いわ
おっぱい触りたい
2021/07/11(日) 14:52:47.37ID:XEf45DC30
>>201
たぶんマスク関係ないと思う
2021/07/11(日) 14:58:15.48ID:gmG/7hDa0
>>195
>>196
いや、ロッテリアに入店する客ってやっぱりあっちの人なんだと思ったんだよ
店員もそういう人が多いかもしんないけど。
客の顔が、やっぱりなんか違うんだよ
2021/07/11(日) 14:59:15.36ID:gmG/7hDa0
>>200
家電製品は優れていれば買うよ
過去LGのスマホも使ってたし
2021/07/11(日) 15:04:17.64ID:qBpEga8kM
>>202
分かってる…
嫁がない乳だからおっぱい触りたい
2021/07/11(日) 15:06:18.80ID:DhktplGM0
子供がロッテリア好きって言ったら発狂すんのかな
2021/07/11(日) 15:14:47.73ID:9oYeKWRCr
優先度下げる程度が健全じゃね
nikeとか日本は差別大国ってネガキャンしながら日本人がされた時はダンマリだから俺は買わない程度に
2021/07/11(日) 15:15:31.63ID:4hX2B2CM0
昔はデカかったけど今は
♪空気足りない ゴムまりみたい
だなぁ、嫁のおっぱい

元D〜E授乳期はG級だったのに
いまは推定C
カップ付きキャミだから数字はわからん
2021/07/11(日) 15:18:34.15ID:gmG/7hDa0
>>206
ロッテリアとかロッテのお菓子好きならいいけど、
仮にさ、息子や娘が結婚を決めた相手があっちの人でも素直に認められる?
オレはかなり慎重になるけどな
2021/07/11(日) 15:22:43.14ID:A+Bv3MJyd
>>209
どうしてもって言うなら俺なら興信所入れるわ
興信所も破談にするために入れるから何とか埃を出させる
他の親族にまで影響出る可能性もあるからな
2021/07/11(日) 15:23:30.41ID:vsjLJcyk0
国際結婚はどの国の人間が来ても慎重になるやろ
お互いの母国以外のトコで暮らすなら別だが
2021/07/11(日) 15:24:15.93ID:gmG/7hDa0
>>211
いや、あそこと中国以外はさほど気に留めないかも
2021/07/11(日) 15:27:04.70ID:7BjSaOPkF
海外の人を連れてこられたら興信所入れても意味なくね?
在日ならまだしもだけど
2021/07/11(日) 15:39:30.39ID:4hX2B2CM0
>>212
ベトナムとかやばくね?
ピーナとか一族に一生仕送りだぞ?
2021/07/11(日) 15:56:08.95ID:qBpEga8kM
>>208
Cもあれば十分じゃあないか!
こっちなんか…Aだぞ…
もう何年も柔らかいおっぱい触れてない…
2021/07/11(日) 16:05:50.76ID:ksy4T1gYa
尻揉め尻
2021/07/11(日) 16:29:38.19ID:Ep4oS5XQ0
>>215
AAAとかな気がする
俺の方が胸ある
2021/07/11(日) 17:50:06.42ID:PIA6vTeoa
もう貧乳に慣れたよ
2021/07/11(日) 17:56:10.76ID:P679Z1cE0
おっパブはセーフかアウトかそれが問題だ
2021/07/11(日) 18:16:16.34ID:xegkWYXQ0
>>203
ロッテリアは変なバーガーあるからたまに俺も興味本位で寄るけど
貴方は国籍別入店数の数取りのプロフェッショナルか何かなの?
ロッテリアの前で一日中張ってたりすんの?
2021/07/11(日) 18:19:18.11ID:NAvNDSRCM
シコれどもシコれども 我が性欲楽にならざり
ぢっと手を見る
2021/07/11(日) 18:22:12.40ID:l3zIZzSFr
その手の人は本気で日本が単一民族国家だとでも思ってそう
2021/07/11(日) 18:23:38.93ID:efj8SdoGa
右か左かそれとも真ん中か
2021/07/11(日) 18:24:34.58ID:efj8SdoGa
手の話だぞ
あ、真ん中は足だな
2021/07/11(日) 18:38:52.99ID:NAvNDSRCM
手!?
俺は左派だよ
2021/07/11(日) 18:44:32.53ID:efj8SdoGa
ムスコは右曲がりか?
2021/07/11(日) 19:07:16.09ID:2UTSkszW0
>>225
自分は右派。
強く持ちすぎるから、妻とするときになかなかいかない。
2021/07/11(日) 21:34:43.74ID:eSCKaAx50
シコしようとしたら妻が何かものを取りに部屋に入ってくるっていうのが2回も続いてめちゃくちゃびっくりした
気持ちも萎えるしイライラするしで最悪
2021/07/11(日) 22:04:16.53ID:3TjxB8Ya0
>>228
トイレでやれよ
2021/07/11(日) 22:09:12.90ID:BuN3Lzs10
>>229
トイレは、糞するところっていうイメージなので、うちはしないよ。
うちも、パソコン部屋でやりたいので,扉閉めてるよ。
開けられることないからいいけど、あったら恥ずかしいね。
夜にベッドでしこってたら、息子に気づかれたことがある。
2021/07/11(日) 22:18:54.45ID:sufFo1+A0
風呂でローションオナニー一択だろ
2021/07/11(日) 22:19:50.91ID:sufFo1+A0
前にも言ったけどヒゲ剃りジェルの容器に入れて偽装したら抜かりはない
(抜くけど)
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:07:01.43ID:61k6Xh5br
風呂ですればいい
2021/07/12(月) 07:56:54.65ID:xxtibdjoM
在宅ワーク中にどうしてもシコりたくなる。(嫁はパート、娘は学校)

俺の場合は出社した方が仕事がはかどる。多少は周りの目がないと俺はサボるわ。
2021/07/12(月) 08:02:46.83ID:5ji5pQTCa
風俗行けよ
2021/07/12(月) 09:59:42.90ID:+ikmY76V0
周りの目とか気にせずサボれる様になってこそ一人前
つーか、俺の場合はサボってると仕事が溜まるだけだからなあ
内容の8割位が経験と勘とかだし手伝って貰える事が少ない
2021/07/12(月) 12:00:18.05ID:bV0Ev6BK0
風俗はいかねえなあ
多分一生いかねえなあ
精子がもったいない位に思う
2021/07/12(月) 12:04:21.98ID:aNSSrH+O0
>>234
わいは在宅の方が捗る
音楽かけっぱなしで口ずさみながら仕事してる
2021/07/12(月) 12:55:25.97ID:ThNpaJcC0
愚痴
独身の友人に謎に上から目線の育児アドバイスを頂く
気分悪
2021/07/12(月) 13:36:19.87ID:6XdYGiU50
>>234
俺は1日一回はシコってるぞ
会社の時は会社のトイレでやってる
今みんな在宅だから安心よ
家の時は仕事部屋でやる
2021/07/12(月) 14:09:47.39ID:5ji5pQTCa
風俗行けよ
2021/07/12(月) 14:47:00.02ID:6BrgGBjVr
みんな持ってるって理由で高級品欲しがる
一つくらい持ってる人はそりゃいるだろうよ
でも何もかも高級品で揃えてまだ欲しがって私は不幸
離婚しようかな
2021/07/12(月) 14:51:28.97ID:G1xcFrrt0
うちはもう少し身なりに気をつかって欲しいと思うけど
>>242の話を読むと今のままでいいかとも思ってしまう・・・
2021/07/12(月) 15:06:36.45ID:6BrgGBjVr
他の人より良い車がって言うから外車買って
先月は旅行に飛行機で行って高級ホテル泊まって
服もやたら高いの買ってまだ欲しい
ふざけんなよ
子供欲しいって言うけど作ったら子供マウント合戦でどうせ不幸だって悲劇のヒロインぶるのが目に見えてる
イライラしてばかりだよ
2021/07/12(月) 15:12:14.57ID:AFEi6nkJ0
子供居ないのによく続くね
2021/07/12(月) 15:13:05.99ID:mRc7HYYEr
お金があってうらやましいのら
子供出来たら大変だ
2021/07/12(月) 15:13:42.95ID:iLQ+mTv30
>>242
買えない理由をきちんと説明しないからでは?家計簿とかね
日々の生活費。今後貰える給与、年金、子供、場合によっちゃ介護費用
そこらへん試算して、年間こんだけ必要だから買えない。って言えばいい
漠然と贅沢だなんだと言われても浪費家、物欲マンは納得できないよ

俺の嫁は高級品をほしがるわけじゃないが、生活に必要だと思うと我慢できない性質で
車がどうしても欲しい。必要だという嫁に
都内だからカーシェアとレンタカー、タクシーで十分だと説明しても受け入れられず
手順しっかり踏んで、だから車は無理。と伝えたがそれでも欲しいって言われたから折れたけどな
その代わり、他の浪費は相当我慢だぞ。って言ったけど

結果、他の浪費は別に我慢されることはなかった
本人はワガママや贅沢を言ってるつもりは毛頭なく
必要だから必要なんだ。の精神だから始末に負えなかった
2021/07/12(月) 15:19:18.48ID:kw6bc0ky0
必要だから必要かぁ
うちのカミさん300円ショップとかで味玉作る専用タッパーとか意味わからんもん沢山買ってくる
それ本当に要る?って聞いたら
これなら普通のタッパーで浸けるより付けだれ節約できるんだよ!って
ならまずタマゴの無駄買いやめろ
賞味期限あと二日のパックがあるのになぜもう2パック追加してくる
2021/07/12(月) 15:20:27.98ID:kw6bc0ky0
そのタマゴの無駄買いやめれば賞味期限切れのタマゴを無理に味玉にしなくていいんだよ

…おいしいけど
2021/07/12(月) 15:28:32.75ID:6BrgGBjVr
>>247
馬鹿だから説明してもダメなんよ
家計簿は俺がつけて全部公開
将来の収入資産の予想や計画も全部見せて
その上で余裕資金で旅行とかしてる

うちは何人に一人のすごく恵まれてる家庭なんだよって言っても
だってみんな持ってるって泣かれる
我慢の限界
2021/07/12(月) 15:32:36.10ID:HeMOCqC10
卵の賞味期限って美味しく生食できる期限だから加熱するならある程度過ぎても大丈夫だぞ
むしろ味玉に加工してしまう方が日持ちしない
2021/07/12(月) 15:42:44.51ID:SXk+Atsir
養鶏場の人が賞味期限過ぎても夏は半月、冬は1ヶ月食べても大丈夫なように日付設定してるって言ってた
2021/07/12(月) 15:53:55.77ID:ym97yASLa
>>250
そりゃあ今後もずっと変わらんだろうな
今のうちに逃げないと大変じゃねーの
2021/07/12(月) 15:53:56.31ID:K9U2wfhgr
問題の本質は無駄買いのための無駄買いであって鶏卵の賞味期限では無いのでは…
2021/07/12(月) 16:28:23.82ID:J7CPBp390
>>250
その嫁は旅行じゃなくて病院に行くべき
2021/07/12(月) 16:31:22.58ID:aNSSrH+O0
>>250
夫婦の年齢いくつよ
分からないなら離婚視野に入れたほうがよくないかな
2021/07/12(月) 16:32:40.22ID:/2itP7o60
そりゃ泣いて騒いだら結局買ってもらえたんだから
次も泣けば買ってもらえると学習するわな
無理と言った上で買った→無理というのは嘘だとも学習したわな

泣く子に餌付けしてモンスターにしたのは>>247自身だろ
2021/07/12(月) 17:35:08.27ID:u4BSmRU5M
嫁以外の乳や穴にしたいけど、風俗は怖い、不倫する根性もない
いっそ性欲なんてなくなればいいのに
40歳くらいになったらなくなるのかな?なくならないよね…
2021/07/12(月) 17:37:00.63ID:rl1/T/5ur
>>248
ゆで卵は賞味期限直前のがいいんだよ
2021/07/12(月) 17:52:11.50ID:slHudS5cp
>>242
そんな理由で離婚??ビックリです。
まあ,人は人ですよ。
エルメスの店員さんが言ってたけど、高貴な人はブランド無くても中から気品が出てくるみたいですよ。
そんな人を目指してみては?
ジェントルマンになるのは難しいですよー。
2021/07/12(月) 18:02:22.53ID:ThNpaJcC0
>>260
人は人だから、そんな理由かどうかは当人が判断することだわな
2021/07/12(月) 18:26:14.48ID:FME+NE0qa
>>260
242の嫁に言ってやれw
2021/07/12(月) 18:42:49.95ID:NoGE2NVz0
>>250
同級生が持ってるから自分も欲しい、という小学生と同レベルだね。あなたは親代わり。
2021/07/12(月) 18:44:52.60ID:K9U2wfhgr
かーちゃんに叱られたっけ「泣けば買ってもらえると思って!」って
2021/07/12(月) 18:51:48.47ID:KQS8XT0C0
正直言って>>242はよく我慢してるなと思うよ
もう麻痺してるのかもしれんが、その嫁はやばいぞ
さっさと放流しとけ
2021/07/12(月) 18:56:50.66ID:WdPmKe6RM
自分に何も無くて自信が無いから高級品で虚勢を張りたいんだろうな
他人と比較したって仕方ないだろうに
2021/07/12(月) 19:04:17.48ID:N5gNBqw30
うちは逆にブランド品を買わない人。
むしろ自分のほうが高いもの買うんだけど、小遣いの中から高額なものを買おうとしたら、怒られる。
それ、小遣いじゃないじゃん,ってフツフツと思う。
今年こそオメガの時計買ってやるっ!!
2021/07/12(月) 19:36:34.78ID:TyCTnlRqa
>>260
この人、アキバのエウリアンに引っかかりそう
2021/07/12(月) 19:53:06.91ID:3EqXzWeP0
うちも買わない
というか、センスがないので服や化粧品は一緒に買いに行ってる
ネットでいいの見つけたら買い与えることも。
2021/07/12(月) 20:27:43.92ID:ldBOw7td0
仕事中でも近所の手コキ風に行って
サクッと抜いてるわ
2021/07/12(月) 21:56:53.17ID:6XdYGiU50
>>257が真理だな
うちも子供が泣いて欲しがる事あったけど
絶対に買わなかったし
そのうちそういうのも無くなった
2021/07/12(月) 23:41:28.91ID:nxhSDO8zd
【トゥイッターひろゆき速報】西村博之(44)、Youtube生配信ほったらかしてTwitterで怒涛の反論→ネットのおもちゃになる→小島氏(75)がFC2ブログ新作を投下→無限ループ状態に★14 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626097974/
2021/07/13(火) 00:22:48.13ID:+XgT7E4n0
>>271
当たり前だよなぁ
普通に考えたら分かるよな

泣いててもオモチャとかお菓子買わなかったら諦めるよな
俺には欲しがらないのに嫁の方に泣きついて騒いで
買ってもらってるわ
何度与えちゃダメって言っても聞かない
一桁にして教育失敗が見えてるガキ育てるのキツイわ
2021/07/13(火) 05:50:03.07ID:ToAep1gD0
>>271
>>273
それがうまくいってるかどうかはわからんけどな
もちろんなんでもかんでも買い与えるのは絶対よくないとは思うが
経済的に貧しい家の子供はグレがちな上に手癖が悪かったりするだろ
親がマトモじゃないからだ。って言えばそれまでだが
あんまりにも何も買って貰えないと盗んだり奪ったりするようになる子もいるよ
親にワガママを言っても無駄って学んだだけで別の手段で手に入れようとするって話
2021/07/13(火) 07:20:38.96ID:6FVLA5Qo0
>>274
泣いてねだられたときでなくて、別のタイミングで買ってやれってことだな
ガチャガチャは回していいけど一度には1回だけ、でも別の機会また回していいから、とか、2日連続で前通ったら「流石に昨日もやったから今日はなし」とか、バランス教えるのが大事だよな

あと、あんまりダメダメ言ってると本当に欲しいものも遠慮して「欲しい」と言えなくなったりするから、そうならないようにはしないと
2021/07/13(火) 07:21:46.11ID:yj0cUOodd
うちは泣いたら買わないスタンスだったわ
277517
垢版 |
2021/07/13(火) 08:26:10.31ID:Sy4CX3Wl0
なんか、子供の話と間違えてる人いるね
2021/07/13(火) 08:38:10.94ID:+XgT7E4n0
>>277
間違えてるんじゃなくて、話が変わってるだけ
2021/07/13(火) 08:38:16.59ID:YrTsRMZFM
嫁がこどもなのかもしれん
2021/07/13(火) 09:09:28.31ID:ToAep1gD0
>>275
子供に関してはそういうバランスが必要だよなと思う
グズれば買ってもらえる。って思うか
とうしても欲しいものを必死に頼んだら買って貰えた
って感じるかは、親にとってはグズられたので買い与えた
ってので同じだけど、状況とかを見極めてやってやらんとね

>>279
子供みたいな大人っているから
扱いも同じようなもんだと思うよ
2021/07/13(火) 09:32:25.92ID:ahhD8QFK0
子供の性質ってのもあるよ
うちの長女は、物をあまり欲しがらない
誕生日に「欲しいモノを買ってあげる」と言っても毎年悩んでるし
定額の小遣もほぼ使わずに貯めている
一方で次女は物欲が凄まじく
小遣なんて入った週の休日に全て無くなってるし
季節毎に洋服とかを欲しがる
ほぼ同じ様に育ててるつもりだけど差が酷過ぎて頭が痛い
2021/07/13(火) 11:50:50.16ID:dt46x+AB0
子供の影響で俺がカプセルプラレール にハマってるけど、子供の教育上の影響を考えてブン回さないようセーブしてるわ
保線車両線回したい……
2021/07/13(火) 15:07:28.49ID:3+0MY9RNM
>>273
でもスポーツとか将棋とか一芸で成功する人は
子供の頃から負けず嫌いで、簡単に諦めない性格の
子が多いらいしいぞ。
まー結果論やから判断難しいけどね。
2021/07/13(火) 16:47:02.45ID:rIHWM5hJr
そこら辺のお金の使い方に関する教育はかなり気を使ってやった。嫁にも自分のお金に関する考え方はちゃんと伝えたしね。
だいたい金銭感覚近くないと結婚辛くね?

理解度は>>281の言う通りで子供によってマチマチ。
でもスーパーの横にある自販機でジュースを買うような人には育ってない。
2021/07/13(火) 21:35:17.80ID:UAfNqzAF0
ただの愚痴。吐き出す。
今年から年下が俺の上司になった。年齢差は3歳。
俺は上司のことを、さん付けで呼び敬語も使っている。
一方、その上司は俺のことを、「xx君」や呼び捨てで呼ぶ。たまに「お前」と言われるし。もちろんタメ口。

いくら上司でも年下にそんな口をきかれるのが我慢ならない。
発奮して昇格するしかない。
286517
垢版 |
2021/07/13(火) 22:16:29.93ID:txGmze940
>>285
失礼なやつだね。
そんな奴はいつか痛い目見るよと言いたいけれど、現実はそうじゃないことも多いからね。
頑張って昇進してそいつを見返すのを期待してるよ。
2021/07/13(火) 22:25:40.06ID:aWRDm6EJM
年齢か経験年数が上だったら敬語つかってるなあ
人生なり会社経験では先輩なんだからね
2021/07/13(火) 22:35:26.19ID:+Mc6kUNb0
年齢は向こうが上で経験年数はこっちが上の同格の同僚に
こっちが敬語で向こうはタメ口なんだけど
客先でこっちが下に見られるのはちょっと納得がいかない
実際は俺が対応して処理してるのに同僚は口だけ調子いいから
余計に下っ端に処理させてる上司に見える
めんどくせーわ
2021/07/14(水) 01:52:01.63ID:mcaSgZAV0
転職何回もして、そんなのは気にしないオレだから、いつまでも下っ端なんだろうなw
でもいいや、上なんかに上がりたくないw
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 05:58:11.30ID:zYgscV7v0
ご近所との音のトラブルあった時はどうするのが正解なんだろう。

朝の5時台からピアノを弾かれて、夜はバスケットボールでドリブルする音が響く。

睡眠も妨害されてピアノの幻聴すら聴こえるわ。
隣近所だから表だっての注意もし辛いし

直接頼みに行くにしても、俺が行くべきなのか、やんわりと妻から伝えてもらうべきなのか
2021/07/14(水) 06:12:58.39ID:y028D0TNa
>>290
警察一択でしょ何のために税金払ってるの
2021/07/14(水) 06:17:22.38ID:QnV70tiq0
はっきり伝えた方がいいでしょう
ピアノトラブルで精神壊して殺人沙汰になった例もあるし

それでも効かないからって高指向性スピーカー買って4時台から般若心経流すのはやめろよ?やるんじゃないぞ?
293sage
垢版 |
2021/07/14(水) 06:33:22.00ID:zYgscV7v0
>>291
この程度のことで警察に相談してもいいものかな
市役所にそういった相談窓口があったなら良かったんだが

今日は6時すぎてから弾きはじめたけど、6時台は非常識じゃないのか
俺が気にしすぎだけなのか
2021/07/14(水) 06:48:18.26ID:0vlRWtMKr
>>293
昔やったことあるわ
相手によっては何されるかわからん怖いわな
2021/07/14(水) 06:54:26.44ID:DSocbynXr
>>290
自分なら弁護士に相談かな
警察呼んでもなんの解決にもならんと思う
2021/07/14(水) 06:56:55.63ID:DSocbynXr
>>293
そういう「自分がおかしいのか?」も含めて
弁護士なら客観的に判断してくれる
過去の判例とかからね

ただ、相談料が1時間6千円かかる
2021/07/14(水) 07:20:30.32ID:PHc9iLIba
俺は警察呼んでた注意してもらったら大人しくなったよ
隣家のBBQの騒音
普通の感覚なら家に警察来たらビビると思う
2021/07/14(水) 07:27:09.99ID:6+hyq/Aqd
5時台からのピアノは普通に通報していいでしょう
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 07:32:14.17ID:lFkFj3Zq0
ご近所トラブルは警察絶対入れたほうがいい
俺も三回くらい呼んで話してるとこ偶然装って見られたら何も起こらなくなったわ
2021/07/14(水) 08:25:35.39ID:XsS+j/4W0
騒音計とかそんな高く無いから買って測定してみてからだな
根拠が無いと弱い
瞬間的なdBじゃ無く平均したdBで超えてる時間が多ければ金取って勝てる
家の距離や防音で違うけど何もして無いピアノの音は90〜110dB
5時だと50dB以下までの地域が多い
2021/07/14(水) 08:37:07.59ID:xLEZmRTkM
うちは気を使って9時から掃除機をかけるくらいだから7時でもピアノは非常識だと思うから5時とか6時はダメでしょ
どの記事か忘れたけど隣家の子供のピアノ練習で毎回同じ所でミスをして聴いてるこちらがイライラしてしまうみたいな相乗効果も追加されるから早めに対策した方がいいよ
2021/07/14(水) 08:51:48.99ID:Xx/WOuUL0
というかですね、お互い窓閉めてりゃ朝だろうと夜中だろうとピアノの音なんて聞こえない訳ですよ
娘がピアノやってるけど窓閉め切ったら窓から1mくらいまで近寄らなきゃ何弾いてるか判らんレベル
安眠妨害になるレベルならお互い窓を全開にでもしてんのかっていう
いやまぁ穏やかに朝一は勘弁してくれって言うくらいは全く問題ないと思うが
2021/07/14(水) 08:54:50.99ID:dtduifWKd
聞こえるわアホ
難聴かよ
2021/07/14(水) 08:56:08.59ID:bbsEpoJYM
俺は会社の隣の奴のペンをカチャカチャする音やペン回しの音が気になる
まあ注意すればいいんだろうけど、なんかね…
一度気になると止まらないよね
2021/07/14(水) 09:11:47.07ID:Xx/WOuUL0
>>303
どんだけ安普請なんだよ・・・
2021/07/14(水) 09:18:12.24ID:wY6xE19gr
現状問題が起こってる上で話してるんだからそういうクソマウントは要らないんだよ
2021/07/14(水) 09:25:24.46ID:Xx/WOuUL0
お互い窓開けてませんか?相手の窓が開いてるなら穏やかに閉めて貰えるか提案してみては?って言ってるだけだが
>>303が煽らなきゃ良かっただけなんちゃうの
2021/07/14(水) 09:26:38.59ID:C/u3yQrd0
警察は民事不介入なんじゃないか?
他にも家があるんなら匿名の投書で伝えればいいよ
2021/07/14(水) 09:39:30.35ID:tXfIBVr80
離婚しようか迷ってる人の相談ってこのスレであってる?
2021/07/14(水) 09:41:19.53ID:xLEZmRTkM
>>307
窓が開いてる前提でしかも断定口調で話してたらそら煽られるだろ
2021/07/14(水) 09:46:21.61ID:Xx/WOuUL0
つーか今年に入って同じような投稿3回目か?
前回も突っ込まれてたが、ここ20年で作られた家ならお互い窓閉めてたらピアノの音なんて聞こえないよ
だからどっちかが窓開けてるかお互い窓開けてるかくらいしかピアノのご近所トラブルなんて起きようがない
2021/07/14(水) 09:47:42.67ID:fpi+ELVH0
集合住宅じゃなくて10m以上離れた
一軒家同士でこっちは窓閉めてても
ねこふんじゃった弾こうとしてると分かる

ネコ……ふん……じゃっ…た…
くらいの途切れ途切れなのだが、
上手くなる気配はない
2021/07/14(水) 09:51:42.27ID:6+hyq/Aqd
ピアノは防音室じゃないと聞こえるよ
2021/07/14(水) 10:00:47.60ID:NB1UH6Tqr
そもそも論とかリアルでも嫌われるやつじゃん
人の事情を慮れないなら尚更
2021/07/14(水) 10:03:21.75ID:d2bUV+og0
>>311
お前は今トラブルの元凶になってるよ
2021/07/14(水) 10:08:37.66ID:bbsEpoJYM
隣の家がピアノ教室やってるけど、多少は聞こえてくるよ
気にならないレベルではあるけどね
2021/07/14(水) 10:11:33.89ID:xLEZmRTkM
>>309
午前中は暇なんで私は聞きます
2021/07/14(水) 10:47:48.90ID:d2bUV+og0
>>309
専スレあるよ。
俺もたまにお世話になるw

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1616165239/
2021/07/14(水) 11:07:40.67ID:rpIMWdog0
お互いに窓閉めても聞こえるピアノの音なんて気になるほどではない。
相手にも窓閉めてもらえますか?くらいは、言って良いと思う。
それすら気になるのなら、それはもうあなた自身の問題かと。

うちは窓開けてたら夜中でも車走る音とか常に聞こえるし、電車の走る音も聞こえる。

完全に静かな環境は無理だよね。
2021/07/14(水) 11:12:06.34ID:+MGOP1HU0
ピアノの音、そんなに気になる?
昼はその他雑音も多いし、夜はいまシャッターしてる人が多いよね
うちはたまに夜風にあたりたいから開けてることもあるけど
そんなに響かない気がするけどね
2021/07/14(水) 11:28:30.35ID:dtduifWKd
最近の家でも防音室にしてないとピアノはうるさいぞ
ましてや早朝なんか憎しみ抱くわ
防音にして昼〜夕方なら構わんが
2021/07/14(水) 11:34:15.52ID:mwinoRbXa
>>321
閑静な住宅街の普通の建て売りだが窓のすぐ横にピアノが有っても締め切ってたら外を通っても気にならんレベルだよ
お互いに窓閉めてたら聞こえないレベル
憎しみが沸くレベルってお互いに窓開けっぱなんちゃう?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 11:57:52.83ID:EHBAdl8vM
下の子妊娠して1年半ぐらいもうやってないんやがみんなどんな感じなん?
ワイは嫁に性的興奮は全く感じなくなってしまった
2021/07/14(水) 12:06:12.75ID:NDIkIYwS0
>>320
今は早朝5時のピアノの話してるんだぞ
2021/07/14(水) 12:12:06.00ID:X9q54D1l0
俺が聞いた事ないから聞こえないって話よ
2021/07/14(水) 12:17:55.19ID:KCZ8TQxQ0
クソバイスってやつね
2021/07/14(水) 12:22:21.26ID:C/u3yQrd0
「パンが無ければお菓子を食べればいいのに」並みに論点がずれているよね
2021/07/14(水) 12:29:47.50ID:LXludO0jr
これをプリントアウトして自分も含め近隣住民にコッソリ配布する
ピアノ騒音殺人事件 wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E9%A8%92%E9%9F%B3%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2021/07/14(水) 12:30:29.09ID:LXludO0jr
なんてことは脅迫になる可能性があるからやってはいけないぞ!
2021/07/14(水) 12:30:48.05ID:s4Pg7wpP0
朝5時に窓開けるなは朝5時にピアノ弾くなくらい無理があることが分からんのか
2021/07/14(水) 12:32:12.85ID:s4Pg7wpP0
すまん「防音室でピアノ弾くな」に置き換えて
2021/07/14(水) 12:33:18.91ID:KCZ8TQxQ0
夏場なんか涼しいうちに換気したいもん
24時間換気でも窓開けて入れ換えるわ
333292
垢版 |
2021/07/14(水) 12:37:01.76ID:RJLbA597M
沢山のアドバイスと意見ありがとう

窓だけどウチは当然に閉めてる。
ピアノの家は全開。

録音の件は念のためにも明日から試してみる
録音以外にも今月からだけど、何時から弾きはじめるかの記録はしてる。
今日までで5時台が4回、6時台が5回。
334293
垢版 |
2021/07/14(水) 12:38:27.21ID:RJLbA597M
すまん上レスは293本人です。
2021/07/14(水) 12:46:12.29ID:s4Pg7wpP0
一応だけど窓全開でも内部で数畳だけ防音室状態にしてて
それで完璧だと思ってる可能性もあるな
2021/07/14(水) 13:22:19.26ID:phHTx5bzF
お前ら風俗行ってる?
2021/07/14(水) 13:27:53.79ID:Xx/WOuUL0
結局片方が窓開けっ放しって案件じゃねぇか
どっちも閉めてりゃイライラするほど聞こえてきやしないっての
クソバイスって言う前に一般常識を考えろや
2021/07/14(水) 13:35:36.96ID:s4Pg7wpP0
このアホは日本中が「ここ20年で作られた家」ばかりだとでも思ってんのか?
20年内でも音が筒抜けの家なんてザラにあるだろ
現にうちの前の家の子供がギャーギャー言ってんのは真冬でも聞こえるわ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:14:07.52ID:2NqicQiap
ID:Xx/WOuUL0
は一人で何をイライラしてんだ?
勝手に状況イメージして、勝手に怒るとか無意味過ぎだろ
2021/07/14(水) 14:15:38.80ID:fpi+ELVH0
>>339
溜まってるんだろ
愚痴に文句垂れ蔵なんてそんなもんだ
2021/07/14(水) 14:26:18.76ID:Xx/WOuUL0
余計な煽りをしなきゃいいんでねぇの?
クソバイスなんてのは育児板でも巡回してなきゃ出てこないよね
そんな板を巡回してるから煽りしかしなくなるんだと思うが
2021/07/14(水) 14:28:16.09ID:Xx/WOuUL0
というか勝手に怒ってんの>>303とか>>306だろ
めんどくせぇ連中だな
2021/07/14(水) 14:35:40.65ID:fpi+ELVH0
いきなり安普請とか言ってるからでしょ
2021/07/14(水) 14:53:06.08ID:Xx/WOuUL0
>>343
相談者には窓開いてない?開いてんなら閉めて朝一は止めてくれって言うのは問題ないんじゃねってしか言ってないんだなぁ
煽った>>303に返してやったら勝手に吹き上がっただけですね
2021/07/14(水) 14:53:54.42ID:LMo0RN+P0
他に音がほとんどしてないような場所だと新しい家でお互いに窓閉めてても聞こえる
繁華な所から閑静な住宅街に引っ越して居住音の聞こえ方の違いに驚いた
今の家は道路からも離れてるから車の音もしなくて隣の家に近接してる部屋の窓近くだと隣の小学生の男の子が帰ってきた音とかが分かる
早朝のピアノの音ならなおさらじゃないかな
神経質な人だと眠りから覚めそう
2021/07/14(水) 15:23:03.22ID:xLEZmRTkM
勝手に怒ってるって自分が原因ってのはまったく問題点にしてないのはすごいわ
2021/07/14(水) 15:30:23.97ID:NQAoykcy0
なんだろうと外に漏れる音がでる、ってのを朝6時とかにやるのは日本人のメンタリティではないだろ
2021/07/14(水) 15:44:13.88ID:Xx/WOuUL0
>>346
結果としてやっぱり窓は開いていたみたいですがご意見は?
というか他人の意見に対していきなり煽りで入る方が問題では?
2021/07/14(水) 17:33:47.23ID:xLEZmRTkM
>>348
結果については意見はないよ
そもそも窓が開いてる開いてないを論点にしてるのはあなただけだよ
あと最初に煽る方が問題ってのは理解するけどそこに拘るのはプライドが傷ついたの?流れ的に煙たがられてるのはわかってる?
2021/07/14(水) 17:37:16.56ID:KsZMCRNhr
自覚症状がないのはヤバいよな
2021/07/14(水) 17:45:36.03ID:rpIMWdog0
>>347
早朝に窓開けてピアノはなかなかヤバイな。
2021/07/14(水) 17:47:51.28ID:Xx/WOuUL0
>>349
こだわるもクソも相手が窓開けてんのが一番の問題だろ…
早朝はやめれって言うのは共通した意見だと思うが
俺のプライドの問題じゃなくて君が論点を理解できてないだけでは?
2021/07/14(水) 17:53:56.17ID:pAKHt8O1a
お互いに
意見は判ったがお前の言い草が気に食わない
って素直に言えばいいのに
2021/07/14(水) 18:16:08.50ID:xLEZmRTkM
>>352
仕事終わったからもう相手してやれんわ
あとめんどくさい
窓が開いてようが開いてなかろうがピアノの音が聴こえる聴こえないは相談者にしかわからないのに窓を閉めたら解決!みたいなことを言われてもってことは理解してます?あと煙たがられてるのはわかってます?
2021/07/14(水) 18:27:58.44ID:pAKHt8O1a
>>354
そろそろ酢臭い
2021/07/14(水) 20:57:11.07ID:vPbmAkjO0
結婚2年目
妻は妊娠3ヶ月
仕事の関係で家から1時間ほどの所に
一時的に単身で住んでます。

先週昼間に嫁から腰が痛くり動けないと
連絡あったが仕事中で気付けず。
連絡が20時ぐらいになってしまいました。

LINEしたけど返事なく
私は単身の家に帰って
疲れてたのもありそのまま寝てしまいました。

次の日、妻から
なんで来てくれなかったのかと
人としてあり得ない
離婚も考えてると言われてます。

自分が悪いのはわかってるのですが
謝っても許してくれず
家に行っても会ってくれません。

どうしたらよいか
アドバイスお願いします
2021/07/14(水) 21:16:23.71ID:mWWaOdv8a
>>356
諦めろ
妊娠するとそういう生き物になるんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:16:40.29ID:HncnuPVT0
どうしようもねえな
2021/07/14(水) 21:17:10.37ID:QnV70tiq0
早いうちに本性見れて良かったじゃん!


でも普通ならまず電話だよね
2021/07/14(水) 21:20:08.73ID:2UrKMMkE0
>>356
LINEで返事ない時点で電話かけたりはしないんか?
まぁ、妊娠出産時の不満は一生残るから、
謝っても許して貰えず、向こうから離婚とか言い出すなら、大人しく従って離婚で進めとけ
2021/07/14(水) 21:30:27.82ID:AMmsGVWAa
そんなくだらない離婚理由でも養育費いるんだ大変だねえ
2021/07/14(水) 21:43:01.08ID:vPbmAkjO0
>>359
>>360
家着いて電話したんだけど出ず、
そのまま寝てしまった

今更だけど
何で直で行かなかったのか後悔してるし
そのこと伝えたけど、
頼りにならない、先が見えない
と言われ、今は電話すら出てもらいない

どうしていいかわからんです
2021/07/14(水) 21:43:09.13ID:1yB4UozVp
食事のマナーでずっと治せないのが箸を持っていない左手をテーブルの下に置いてしまうこと
嫁に言われるまでこれがマナー違反だと知らなくてネットで調べてようやく理解した
でも中々すんなり治せさせるものではないし、嫁も一度指摘しただけでその後は何も言わない
だけど最近子供らが俺と一緒の左腕をだらんと垂らして食べるようになってきてそれを嫁が何度も何度もきつく注意するのを聞くのが辛い…
俺には言わないけど俺に言ってるようなもんだし
子供はまだ園児だからきっと治るだろうけど、俺のはどうやったら治るんだろ…
嫁は「大人になって治るもんではないからあなたには何も言わないけど子供らには将来があるから嫌われようが言い続ける」と言われた
指摘されてから見てみると、俺の家族も嫁の家族も俺みたいな食べ方してる人間はいない
なんでこうなったんだ…
2021/07/14(水) 21:46:26.88ID:um7qw6K60
>>363
まあ、分かるよ。俺は椅子に座っていても、胡座のように足をたたんで座るから妻に怒られるよー。
毎回気にして直していくしかないよね。
2021/07/14(水) 21:52:10.08ID:fWfFpmZzM
うちは逆に嫁が左手そうしてるから、嫁さんの気持ちは分かるかも
大人になってなかなか治るもんじゃないし諦めてるけどね
だから、やっぱ子どもにはそうならないように気づいたらその都度注意してるわ
2021/07/14(水) 21:52:14.90ID:FBLaTE+ga
なんで嫁は不機嫌な時に不機嫌をあからさまにしてもOKってことになってるんだろう
夫のほうは耐えて耐えて、アンガーマネジメントをし続けて、少しでも暗い顔をしただけで感情垂れ流すなだらしないと叩いてくるのに
自分は感情完全垂れ流し、叫んで怒ってLINEで何時間でもキレ続けて
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:22:29.31ID:HncnuPVT0
左手はどこに置いとくのが正解?
2021/07/14(水) 22:28:20.41ID:VCuTkV9s0
>>367
茶碗を持つ
2021/07/14(水) 23:09:00.76ID:1yB4UozVp
>>368
茶碗とか汁物の器はそりゃ持つけどラーメンとかだと左手どこ置くん???ってなる
添えればいいじゃんっていわれたけどその添えるっていう感覚が全く分からなくて詰んでる
刺身とかは醤油の皿待つわけにはいかないじゃん…?
アラフィフにして学ぶことが多い
2021/07/14(水) 23:12:45.58ID:vJBhPDRR0
産後から嫁が食事をしない
以前は俺と晩飯食ってたんだが最近は俺の飯の分しか作らない
帰宅前に食ってるのかと聞いたが食ってないらしい
嫁が心配だがどうすればいいかわからない
2021/07/14(水) 23:20:30.13ID:fWfFpmZzM
親父から、両手を机の上に出すことで、机の下に刀や武器をを隠し持ってないことを表すとかなんとか言われてたけどホントなのかな
あと、単純に左手出さないと姿勢も悪くなる気がする
2021/07/14(水) 23:28:06.42ID:QnV70tiq0
>>370
食事タイミングは育児ペースとの兼ね合いもあるだろうし、やりたいようにやらせてみては?
目に見えて体調悪くなってたらヤバいけど 半年もすりゃ元のペースに戻る
2021/07/14(水) 23:28:43.13ID:lZtAdLCZa
食事ってのは親睦を深めるもんだから相手に対してオープンであるって意味で両手をテーブルの上に出す
2021/07/14(水) 23:28:53.84ID:VCuTkV9s0
>>369
刺身は醤油皿を持ち上げるのがマナーだぞ
醤油垂れたらどうするの?

俺は面倒だからやらんで茶碗を受け皿に使うけどさ

つまり左手に何か持ってる状態を標準にすれば良い
お椀、茶碗、小皿、コップなんでも良い
とりあえずは子供へのマナーだからな
今だけやれば良いよ
2021/07/14(水) 23:33:43.91ID:lZtAdLCZa
しつけ頑張っても幼稚園のお友達に上書きされてやり直し多くてため息でる
2021/07/14(水) 23:36:33.05ID:vJBhPDRR0
>>372
嫁の話を聞く限りだが昼間も食ってないみたいなんだが放っておいていいのか悩むな
2021/07/14(水) 23:37:48.55ID:HIk/0+TAr
>>376
ええっ、摂食障害じゃないといいな
母乳で育ててるなら子にも響くか
2021/07/14(水) 23:44:11.22ID:nqZMPk9+0
>>370
出産した病院ではなんて言われてるの?
もしかして受診すらしてない?
2021/07/15(木) 00:02:29.89ID:6y4b7Lm20
何か買って帰れば食うから接触障害ではないと思う
無駄遣いするからと買い物を制限されているから毎日は買って帰れないが

最近病院には行っていないようだ
2021/07/15(木) 01:28:30.54ID:Hc1eZ75B0
左手使えない人って茶碗持ってるとかいうけどどこか犬食いみたいになってるんじゃないのかな
自分の旦那がそんなのだったら嫌だけど大人の旦那より子供の躾のほうが優先だから旦那は放置するかも
>>369は気づいてるだけ改善の余地あるんじゃない?
「食事 左手」とかだけでも色んなサイトでてくるし、それと奥さまは食べ方汚くないみたいだから左手の使い方含め真似してみたらいいんじゃないから
381sage
垢版 |
2021/07/15(木) 05:42:23.37ID:fZGu2HbL0
今日は5時半から弾きはじめやがった
安眠かえせ!

ただの愚痴だ、許してくれ
2021/07/15(木) 08:53:41.67ID:0zV8CVYx0
>>379
なんとかあなたが子供を面倒見る時間作って、妻に病院受診と外食してみたらって言る
2021/07/15(木) 09:16:48.24ID:J51PWi8q0
>>379
産後鬱とかじゃねえの?
行政に相談した方が良いと思う
病院とかと違って訪問してくれるから一度相談してみたら良いと思う
2021/07/15(木) 09:17:27.05ID:siN/++Uo0
>>379
まるで他人事
2021/07/15(木) 09:48:07.94ID:Xz0c23+j0
>>379
もうすぐ盛大な後出しが来そうだなw
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:34:05.34ID:zwH2KsoO0
4月から子供が幼稚園に入園したが、妻から
「出迎えで会う人が多分自分を嫌いだと思う、私も苦手だし、それを感じとってると思うからきっと私を嫌いだと思う。
家が近所過ぎて嫌、聞き耳とかたてられるかもしれない、無いとは言い切れない」
と先月くらいから週一位で愚痴って来るようになった。
そもそもママ友が嫌だというので、他の人も含めて挨拶以外は殆ど他の人とも話してない。
「色々と気にしすぎ、相手はそう思ってないかもしれないし、そもそも嫌われても支障ないでしょ。
全員に好かれる何て苦しくなるだけだよ」
といっても、「家が知られてるのが嫌だ」とか聞き耳たてられたら嫌だとかグダグダ同じ話をループ

「ルートが近いだけで家の前まで来るわけでもないし、聞き耳なんて立てても聞こえもしないし、挨拶程度しかしてない人にそこまでしないでしょ」
等、こちらも同じような返事くらいしか出来なくなる。
最終的に
「めんどくさそうにするならいい!!!!!」
とぶちギレ無視。

コレどうすりゃ良いの?
2021/07/15(木) 11:48:46.56ID:zo694b+RM
嫁と話す気がしなくて、「ふーん、へー、大変だねー」くらいしか言ってない気がするから、ちゃんとしててエラい
2021/07/15(木) 11:50:02.63ID:0+RWbsTQ0
キチガイにつける薬は無いんで・・・
2021/07/15(木) 11:53:35.58ID:U1PqxziAr
糖質に片足突っ込んでそう
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:56:42.98ID:zwH2KsoO0
>>386
翌朝、俺が子供の制服にハンカチとか入れておいたら、わざわざ取りに行って俺が入れたやつ床に叩きつける。
もう入れたと言ったのに。
で、その叩きつけられたハンカチマスクを棚にもどしたら、汚ねぇだろ!と発狂

子供送りに行くときに買い物あるかと聞いたら
「話したくない、謝罪もないし」とか言い出す。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:58:19.94ID:zwH2KsoO0
コレ謝るにしても何て謝ればいいんだろ。
意味不明過ぎて辛い。
2021/07/15(木) 12:02:49.40ID:kTicsoiY0
>>391
いったい何を謝るの?意味が分からん。
2021/07/15(木) 12:02:55.11ID:U1PqxziAr
それ謝ることある?
謝るから嫁さんがID:zwH2KsoO0を追い詰めたと思って余計イライラするんだと思う
どうせ怒られるんだったらビシッとキレていいと思うんだがどうだろう
2021/07/15(木) 12:09:46.65ID:0+RWbsTQ0
猜疑心の強いタイプなんだろうけど正直いってお付き合いの時点で俺ならお断りするタイプだから何も言えねぇな
発狂されたら遅刻しようが離婚されようが発言を整理して何が問題点で今何に怒っているのかとかお互い正座で半日説教だわ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:10:07.14ID:UzrHxnEZM
>>393
謝ることが見当たらないわ…。
せいぜい不快にさせてすみませんとしか言えない。
俺が怒ると子供にそのストレスが行きそうで怖いのよ…。

子供も朝から話をしない両親に「パパも、ママもみんな好き」
とか言うんだよ。
三歳に気を遣わせてしまって申し訳なくなるわ。
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:11:55.17ID:UzrHxnEZM
>>394
「どうせ私が悪いんでしょ、ハイハイすみませんねー」とか言い出すのが見えるんだよね。

ほっとくしかないんかなぁ
2021/07/15(木) 12:21:08.38ID:uoM5trty0
>>391
謝らずに日記に記録だな
2021/07/15(木) 12:25:03.87ID:hScc8VWN0
夫婦仲が悪くなるたびに関係を改善させようと頑張ってた時期があったけど、
ある時「別れたら別れたでいいわ」って思って覚悟決めてから逆に夫婦仲よくなったわ。
>>391も続けようとするから気を遣ったり謝ったりしてしんどいんだと思うよ。
すんなり別れられるかは別だけど、別れたらそれまでって開き直るのは大切だと思う。
2021/07/15(木) 12:25:36.74ID:U1PqxziAr
>>396
常套句だけど逆ギレしてる時点で反省してないんだよねこれ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:15.82ID:UzrHxnEZM
>>398
参考にしてみます
2021/07/15(木) 12:44:37.87ID:Xz0c23+j0
>>386
Schizophreniaだね
大至急精神科へGO
2021/07/15(木) 13:49:42.92ID:pxXPTfGyd
うちもそういうタイプだわ
真っ当なこと言っても分かってくれないって泣く
中身はないんだよ
そうだね辛いね可哀相だねって言っておけばいい
2021/07/15(木) 22:28:44.10ID:s2e58paha
嫁が鬱になってから毎日しんどい
平日は急に泣きだす嫁に気を使ったり家事炊事してるし、収入減ったから心配で休日出勤してるし休みの日も嫁を病院に連れて行ったりケアしたりで体が休まった気がしない
一日中家にいるなら家事ぐらいやってほしいけど鬱だから言いにくい
2021/07/15(木) 23:08:04.19ID:e0OQ8GrE0
>>395
メンがヘラってるから、病院行った方がいいと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:29:32.01ID:UU+sOaXUa
【五輪】開会式の作曲担当・音楽バンド/元フリッパーズギター/コーネリアスの小山田圭吾、27年前の「同級生障害者いじめエピソード(うんコーネリアス事件)」を掘り返され炎上中★17 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626362243/
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:12:44.68ID:7U9MyQU6a
>>403
そんな豆腐メンタルの底辺と結婚したお前が悪い
2021/07/16(金) 07:30:41.60ID:Gu9HGoGC0
このスレの末尾aはよく煽るね
鬱なんて環境の変化で誰にでも起こりうることなのに
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:37:49.85ID:7U9MyQU6a
それは弱い人間がいう
言い訳だよ
2021/07/16(金) 08:08:05.81ID:PRDPzDFo0
>>407
自分が弱いから周りを煽って精神を安定させようとしてるだけだぞ
2021/07/16(金) 08:23:31.88ID:k7MJBw7Ra
前スレくらいに書いたけど男性不妊治療で、たまたま切開して精子確保無事に終わった
毛無しチンチン久しぶりに見たw
2021/07/16(金) 08:23:44.02ID:dLCUBR2v0
>>403
今が踏ん張り所だな
動かなくなる前に上手くフォローして回復させなよ
重度の鬱になるとマジでキツいよ
2021/07/16(金) 08:41:00.12ID:eF598yZ2a
キッツイなあこのガイジ

http://hissi.org/read.php/tomorrow/20210716/N1U5TXlRVTZh.html
2021/07/16(金) 08:43:07.33ID:XWbQsUrK0
>>410
すっきりして気持ちええで
2021/07/16(金) 09:07:31.42ID:NCeTPWje0
>>412
うわ…
2021/07/16(金) 09:38:31.44ID:DlTLOdhxr
>>413
おつかれ!
何日かたつとパンツ越しにチクチクしてくるねw
2021/07/16(金) 09:40:28.62ID:hN9utvQCM
興味本位でパイパンにしたらめっちゃ気持ちよかった
オナルときも快感だったわ
今はタマ毛を抜いたり剃ったりしてる程度だけどね
2021/07/16(金) 09:50:48.80ID:l0kDYdQtr
>>410
お疲れ
これから受精作業か
1回や2回で一喜一憂しなくてええんやで
数回で受精できる方が珍しいんだから。
受精しても、心音や、9週の壁、16週の壁、22週の壁とかいろいろある
2021/07/16(金) 09:52:25.56ID:l0kDYdQtr
あと、パイパンは気持ちいいんだけど、
鏡で見たときのへそからちんこまでの間延び感が間抜け
なにもないとやたら長く見える
2021/07/16(金) 09:53:11.05ID:XWbQsUrK0
>>415
そこは体質っぽいね
自分は脇と陰毛を剃ってるけど
チクチクはしない派
特に脇とか全くチクチクしないから違和感ないし楽よ
2021/07/16(金) 09:56:37.88ID:l0kDYdQtr
>>419
オレもあんまりチクチクしない派
脇はボディーグルーマーで剃ってる
チン毛は自分だけならボディーグルーマーでいいけど、
セックスの時やっぱり相手が痛いらしいから剃りたてじゃないとダメみたい
2021/07/16(金) 10:02:10.66ID:IXYSUqEsa
チン毛カットしてから
皮の巻き込み事故がなくなった
2021/07/16(金) 10:11:14.02ID:hN9utvQCM
巻き込み事故ないのいいよね
今はボディトリマーで短くしてるからか、落毛事故もない気がしていいわ
たまにチクチクするけどね…
2021/07/16(金) 10:23:51.38ID:l0kDYdQtr
まだチン毛が黒いうちにレーザーで脱毛したいなぁ
チン毛って落下事故が嫌だよね
2021/07/16(金) 10:35:15.54ID:i4qJShYya
オリンピックのせいで今度の日曜が休日出勤になってしまった
マジで大会失敗しろー
2021/07/16(金) 11:35:08.47ID:5hSu9wNXa
>>424
何の仕事?
2021/07/16(金) 11:37:12.20ID:hkr9dgeq0
脇は剃ってるけど
陰部そるとチクチクが痒くなる
尖ってるところが刺さるんだろうな
すきバサミで減らしてるわ
2021/07/16(金) 13:44:20.43ID:6TVH6kiY0
家庭用のレーザー脱毛機械って効果あんの?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:27:50.41ID:2MleD3kAa
俺もカットしようと思ったけど嫁が誰に見せる訳?ってNG出たので今日も巻き込み事故してる
2021/07/16(金) 14:53:29.27ID:Z+3UVMIQ0
乳毛はカミさんがいつも嬉しそうに抜いてくれる
2021/07/16(金) 14:54:03.60ID:IOLts9r20
巻き込みってなによ。何を巻き込むんだ?
2021/07/16(金) 15:02:35.76ID:XWbQsUrK0
>>428
見せる為じゃなくて自分のためだからな
2021/07/16(金) 15:39:22.76ID:hkr9dgeq0
>>431
蒸れるんだよな
んで臭くなる
2021/07/16(金) 16:06:29.12ID:l0kDYdQtr
ちなみに自分は夏場はスボンの下にステテコ履いてる
テロンテロンの柔らかい生地だと蒸れた肌にも優しい
ステテコ履く前はよく股ぐらが肌荒れ起こしてた

プライベートはエアコン自由にきかせられるし履かないけど
仕事は汗だくになることもあるしさ
2021/07/16(金) 16:17:12.07ID:hN9utvQCM
そうそう
誰かに見せたいけど見せる人いないし、自分のために刈ってるなあ
2021/07/16(金) 16:48:26.21ID:GNXaPTGcM
>>433
股の痒み、分かります!!
最近は楽天で買っているけど、ゆったり着れていいのが送料込みで1000円で売ってたから、それを使っているよ。
2021/07/16(金) 16:55:56.29ID:NvMnGDREd
今の時期、タマ裏が塩素臭くなるのはなぜ?
2021/07/16(金) 17:09:21.11ID:hkr9dgeq0
>>436
精液の匂いは3パターン
生臭い、イカ臭い精液
無臭の精液
塩素臭いの3つ

答えはわかるな?
2021/07/16(金) 17:13:49.24ID:IHAqnVj6r
男子の真夏の赤裸々な下半身事情スレ
2021/07/16(金) 18:40:00.79ID:l0kDYdQtr
>>435
自分はユニクロのエアリズム
2021/07/16(金) 19:40:54.73ID:GMw+8WCu0
>>436
座りション推進委員会の方?
尿がタマ裏まで伝ってる
2021/07/16(金) 19:43:56.97ID:3KY6stNtM
歳のせいか、尿のキレが悪くてたまに尿漏れするようになったわ
2021/07/16(金) 19:47:11.97ID:IHAqnVj6r
サルエルパンツって股下ダボダボだけど通気性いいのかな
火野のじいさんが穿いてるの見て気になった
2021/07/17(土) 00:38:24.08ID:Akt/Hfvp0
>>381
乙。もう警察に通報したら?
うちは隣が、夜中に窓あけてバイオリン練習しててうるさかったわ。何より毎晩へたくそなギコギコ音で、きらきら星とか聞かされるのがしんどかった
警察に匿名で110番して、毎晩夜中にうるさいから注意して欲しいと話したら、すぐに来てくれたよ
2021/07/17(土) 04:18:51.22ID:Ah25cCeJ0
パジャマにスポーツジャージのハーフパンツ履いてんだけど、
夜中おしっこしたくてトイレ行って、ウエストの蝶結びになってる紐を引っ張ったら固結びになってしまったw
2021/07/17(土) 05:08:21.55ID:Ah25cCeJ0
上の方で尿もれの話ししてる人がいるけど、
ちゃんと座りションしてトイペで拭けば尿もれ防げる
あと、蟻の門渡り→袋→竿という順に絞ると、残尿も絞り取れる
パンツ汚すよりはマシ

年取るとただでさえ清潔感なくなるんだから
きれいに保つのは大事
2021/07/17(土) 07:40:15.61ID:Phj+riQF0
結婚して10年
嫁がバイになった
2021/07/17(土) 07:45:00.16ID:XiCz4mP80
10年振りくらいに夢精した
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 07:45:30.63ID:epQGzc8jp
>>446
体重が?
2021/07/17(土) 08:07:35.15ID:XiCz4mP80
>>448
態度だろ
家は二年で5倍になった
2021/07/17(土) 08:43:17.91ID:m1AT7L5G0
「バイセクシュアル」とは、「男女どちらにも性愛感情が向く性のあり方(セクシュアリティ)」のことです。日本語では「両性愛者」と表記します。
2021/07/17(土) 09:29:01.26ID:b/93vw4Er
嫁に抑え込まれて中出しさせられた結果、2人目が出来てしまった
嫁と娘は大喜び
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:33:05.97ID:DR+Sialzp
>>450
「バイ」しか書いてないからボケただけだよ…
2021/07/17(土) 11:03:58.78ID:snkHGax0M
>>446
なんだ、れずになったのかと
2021/07/17(土) 13:14:23.11ID:xhhYt2CdM
三井住友銀行から、がん保険に入らないかとの募集があって悩んでます。両親ともに癌。父はヘビースモーカーだったから、なるべくしてなったようなものだけど。月々1380円で、ガンになったら一時金100万、入院5000円のやつ。保険料は5年ごとに上がっていくみたい。
2021/07/17(土) 13:22:43.30ID:5JGnDvBSd
一時金100万なんか貰ってもな
ローン免除の団信ローン+先進医療費支給にはしてる
2021/07/17(土) 13:36:32.08ID:xhhYt2CdM
>>455
そうなんですよね。
事情により、医療保険入れないので困っているんですよねー。国民共済、職場の共済保険は入っているんで、なんとかなるかなーとは思うけど。
累計支払い保険料を計算したら、50マンだから、ガンになればお得かなーと思ってます。
2021/07/17(土) 13:53:21.81ID:fD1IiM8sM
累計保険料が分かるってことは、払込期間が決まってるのかな
医療保険なんて宝くじみたいなもんだと思ってるからなー
当たる(病気になる)かは運次第だし、当選金(保険金)を他の人が負担しているというね
入るか入らないかどっちがいいかと言われれば入った方がいいとは思うけど、絶対入るべきだとまでは思えない
2021/07/17(土) 14:12:15.97ID:xhhYt2CdM
>>457
うん、分かります。
まあ、病気にならなければいいのですけどねー。
累計保険料は電話で教えてもらいました。
考え方は、人それぞれですからね。でも、家族以外の誰かに聞いてもらえてよかったです!!ありがとうございます!!
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 17:15:34.71ID:1w21aB/1a
いや100万貰っても・・・
2021/07/17(土) 17:27:25.50ID:fD1IiM8sM
たしかに50万払って100万もらってもね…
入院給付金はいいけど、高額療養費とかあるからなー
保険料払込期間と保険期間が分からないとなんとも言えないかもね
2021/07/17(土) 17:30:29.81ID:/I/zUoGx0
癌保険は難癖つけられて払ってもらえないイメージしかないわ
癌家系だけど癌保険入ってないわ
2021/07/17(土) 17:32:38.49ID:BUhnNqdN0
先進医療と日額支給の差額で個室に入るくらいしか思い浮かばん
2021/07/17(土) 17:35:56.40ID:vOwZsTiZp
>>460
ありがとうございます!
今,妻に聞いたらJAのがん共済は?と言われて調べてみました。月々3000円ほどですが、歳とっても値上がりはしないらしいから候補に入れました!
でも、基礎疾患もっているので、近くの農協で加入したときに情報が漏れないか、、、って妻が心配してる。
個人情報は徹底していると思うから、大丈夫と言いたいけど。
2021/07/17(土) 17:43:10.80ID:ZONMfhyl0
>>457
そのシステム以外の保険ってあるのか
2021/07/17(土) 18:53:30.79ID:jE4mKe0xr
保険で出し渋られたことないわ
出し渋りってあるの?
2021/07/17(土) 18:54:27.18ID:0a8ZX/UK0
交通事故で相手の保険屋がゴネるのはあるな
2021/07/17(土) 18:56:46.50ID:vOwZsTiZp
>>465
うちも、入院3か月して請求したらきちんとおりてきたよ。
まあ、昔みたいに渋るところは少なくなってきたのかなー。自動車事故はたしかに聞くよね。
2021/07/17(土) 18:59:00.90ID:plVz1ZbM0
弁護士から聞いた話だと自動車の保険で出し渋りする有名どころはあるそうだ
社名は教えてもらえなかったけど、5chで調べれば判明するだろう
2021/07/17(土) 19:22:12.17ID:Ah25cCeJ0
>>467
オレも去年金玉取って10日入院したけどちゃんと出た
2万くらいしか儲からなかったけど
2021/07/17(土) 19:34:33.39ID:80m40OlE0
小1の息子を連れてテーマパークへ。
そこは未就学児は入園料と乗り物料金は共に無料。
息子は小柄な方だし、どうせ分かりゃしないと思って息子の分は買わずに入園。

入口は普通に入れた。ところが園内を走るミニSLに乗車する際、係員が「ボクは何年生かな?」と息子に直接聞いた。息子は「1年生です!」と元気よく答えた。
係員から「お子様のチケットをお買い求め下さい」と言われた。素直に従い購入した。

2千円程度の金を節約したいからと子供に説明できない恥ずかしい行動をしてしまった。子供にも恥ずかしい思いをさせてしまった。
2021/07/17(土) 21:24:28.33ID:J/Q5XfBe0
>>470
ほんとに恥ずかしい親だな
2021/07/17(土) 21:33:14.94ID:xEdYeBVg0
>>471
ディズニーではよくあるよね。ごまかして無料で入る家族。
2021/07/17(土) 21:37:28.11ID:0a8ZX/UK0
未就学児無料だっけ?
子供にルールは守れと言ってるから親がルール違反をしようという気にすらならんな
2021/07/17(土) 21:38:28.45ID:0a8ZX/UK0
今見たら4歳からチケット必要やな
どうりで娘二人とも払った記憶しかないわけだ
2021/07/17(土) 21:38:55.96ID:j86YMGPP0
>>464
トヨタ系列とかNTT系列とか自分のところで保険持ってるような特定企業の福利厚生での保険は払込金額と比べて保障がかなり良い
死亡保障と就業不能保障はかなり充実してる
2021/07/17(土) 21:44:57.11ID:yoTbbVme0
>>475
うちにもありますよ。保険会社請負の専用の保険。
一次金10万、月額10万×2年。七大疾病120万、がん24万。
月々2000円程だけど、補償が薄いんですよね。
2021/07/17(土) 21:47:41.80ID:/1V1dNU/d
>>470
まあそんなもんははるか昔から永遠のテーマで、
店側もわかっててスルーするか厳しくやるかで全て決まるぐらいだよね(笑)
松本人志が子供ときに市民プールの係員に「干支言ってみろ」
って言われてバレたことを大人になっても話してたわ
2021/07/17(土) 22:22:23.68ID:rpJgRO5Q0
>>470
韓国人?中国人?
2021/07/17(土) 22:31:09.12ID:LJjniu8H0
>>475
団体保険ってこと?
うちもあって、若いうちは安いけど一年更新だから
年取ると高くなってくる
というのとやっぱ保険会社のものと比べると保証は薄いんだよな
というのも踏まえて今俺も保険見直し中

生命保険→所得保証保険
医療保険→がんオプションつけられるように
妻の生命→変額保険
2021/07/17(土) 22:47:50.87ID:UkLqNtzC0
>>479
多分団体保険のことですよねー。保険にいくらかけるか?はほんと財布と相談ですよね。
うちは、死亡時(事故)に合計で2000万もらえるのにしたけど、少ないような。苦笑。うちは、妻が請求しやすいように、表にして、保険請求先も書いてあるよ。
2021/07/17(土) 22:48:32.90ID:awrHJzWOr
保険は期待値で損するから人生終わるような額を補償してくれるもの以外は入らない方がいい
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 06:45:38.82ID:budrm80m0
奥さんが、子供できてタバコ辞める宣言したのに、ずっと隠れて吸ってた。んでバレたら逆上。
中毒者の言うことは信用しないことにした。

あと喫煙者のくせに美容に気遣う奴って頭悪いのかな?
まず禁煙してからスタートだと思うんだけど。
2021/07/18(日) 06:51:26.60ID:sWCye5kH0
喫煙者と子供作るやつも相当頭悪いよ
2021/07/18(日) 07:10:10.85ID:oIYWCQmj0
>>476
二千円でそれはすごい
2口入って補償倍とかにできないのかねw
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 07:14:46.45ID:budrm80m0
>>483
たしかにそうか。
禁煙成功を見届けてから子供作るのが正規ルートか。
2021/07/18(日) 07:20:11.14ID:oIYWCQmj0
>>482
やめられない人はやめられないもんね
オレは今の嫁と付き合い出した時に、
嫁さんに小さい子たちがいたから、
子どもたちの前で吸うわけにはいかんな、と思ってやめたよ
タバコやめるきっかけをつくってくれた子どもたちに感謝

奥さんもやめられないことで苦しんでるのかもよ
責めたい気持ちもわからんでもないけど、共感と励ましが乗り越える道かも
2021/07/18(日) 08:46:15.92ID:ExBvgutUd
隠れて吸うって事は後ろめたい気持ちがあるんだろ
中毒だと大袈裟じゃなくカウンセリングや禁煙外来受けた方が良いと思うな
2021/07/18(日) 08:55:27.87ID:ogZ9X+MBM
タバコとパチンコはやらなくて良かったと心底思える
過去の自分を褒めてやりたいわ
2021/07/18(日) 09:12:47.41ID:c/ZEcNeU0
うちの嫁は妊娠中もビールやめられなかったな
酒もダメだ
2021/07/18(日) 09:25:56.20ID:oIYWCQmj0
>>489
えー
胎児性アルコール症大丈夫だった?
2021/07/18(日) 09:25:59.86ID:bcywuqoj0
>>484
残念ながら、倍額にはできないんですよね。
2021/07/18(日) 10:04:56.99ID:avJWysPu0
酒もタバコも、最初の一歩さえ進んでしまえば終わりよ
摂取すれば脳がいかれて、ザコはそれに依存する
有害物質に脳が依存している

ストレス解消のため、調子が良くなる
それは麻薬依存症の奴と同じ言い訳でしかない
2021/07/18(日) 11:30:05.14ID:c/ZEcNeU0
>>490
ダメかもしれん
2021/07/18(日) 11:37:58.68ID:DfRrEknR0
だれか、がん保険入られた方います?
セコムを勧められて結構良さげなんだけど、告知欄が結構細かい、、、。電話で答えることはできないんで、そのまま審査に出すしか無さそうだけど、、、。
チューリッヒはたしか統合でも入れると言われたけど、高かったからのやめた。
2021/07/18(日) 11:42:41.28ID:IE6PuXGGa
都民共済くらいだな
あとは積立兼死亡保険くらい
2021/07/18(日) 11:53:29.61ID:jqKu0T2g0
>>495
ありがとうです!
うちは、県民共済に該当するけど,告知の表には該当する基礎疾患がしっかりと書いてあるので、無理そうです。
でも、教えて下さりありがとうございます。
2021/07/18(日) 12:51:55.89ID:zGNRFVyF0
うちは兄が代理店やってるから全部兄のところの保険に入ってるけど医療保険に癌特約、高額医療特約みたいなのを付けてる
2021/07/18(日) 13:09:22.06ID:c/ZEcNeU0
>>497
高そう
2021/07/18(日) 13:38:13.16ID:soBSS8IS0
みんな保険はいくらくらいなの入ってるの?
今は団体保険で生命5000円、医療1500円くらいだけど、団体保険は安いけど保証微妙だったりらがんはつけられなかったりするから、見直し予定
2021/07/18(日) 14:19:27.09ID:ViTAA9Uy0
大手は10年ごとにアホほど値上がりしていく
2021/07/18(日) 14:41:00.34ID:p0v7fNY0r
貯蓄型保険。確か年30万くらい。
55歳くらいまで払えば解約時払戻金が支払額を越える。
友達のお薦めに入ったから細かいことよくわからん。
2021/07/18(日) 17:54:47.61ID:yOq0jXpn0
>>482
前半はもうどうしようもないね
中毒者がどうのこうの以前に人間としてダメだろ
約束したことを守れない上に隠すような人間はダメだ

後半はちょっと納得しかねるがな。美容に気を遣うっつーてもレベルがある
俺も健康に気を遣って週三回はジム通いしてるが
たまには酒は普通に飲むし、脂っこいものも食うよ
健康のことを考えるなら、酒はたとえ一滴でも毒だってのが定説なのでやめた方がいいのはわかってるが
酒をやめるきはないし、だからといって不健康であることを容認するわけでもない
なるべく健康でいるために運動するし、酒も食事も控えめにするが
たまにゃ甘えて体に悪いこともする。それもいけないことかな
2021/07/18(日) 20:26:54.52ID:1Q2lenc9M
保険といえば、自動車の任意保険ってどうしてる?
付き合いで入ってるけど、ネット型とか安いらしいから気になるわ
2021/07/18(日) 20:28:36.19ID:oIYWCQmj0
>>503
えっ、ネット一択だわ
ちゃんと下りるし
自分も嫁も最安のネット保険
ただし弁護士特約はつけてる
2021/07/18(日) 20:34:33.29ID:avJWysPu0
足を自然に組む事が人生で1度も無かったんだけど
股下85cmもないくせに短い足で組むのってどういう心理なの?
ザコに威張り散らしたいから?カッコいいと思い込んでるから?
わざと足を悪くして格下の者に介護させるための準備?
2021/07/18(日) 20:45:43.26ID:wmdU5+210
>>497だけど
生命保険9300円医療保険3700円自営業なので労災みたいな奴13000円のに入ってる
去年怪我で2週間入院したとき40万くらい出た
2021/07/18(日) 20:54:39.55ID:oIYWCQmj0
>>505
せめてそこは平均値くらいでいこうよ
股下85cmなんて日本人の数%もいないぞ
2021/07/18(日) 21:02:19.42ID:1Q2lenc9M
>>504
まだ比較検討はしてないけどやっぱ安いんよねー
いろいろ節約節税してたけど、自動車保険に手をつけてなかったの忘れてたわ
付き合いあるといっても断る一回だけ頑張ればいいだけだもんね
2021/07/18(日) 21:43:19.93ID:UWGMQKAf0
>>503
ネット型
ついでに車両保険は無し
弁護士は付けてる
2021/07/18(日) 21:57:09.55ID:WRhzdqn/0
>>508
うちは、妻のクルマは代理店、俺のクルマはネット型。
ネット型でも、更新時に一万円割引になるところ、ならないところがあったはずだよー。
セゾン、来年は無事に割引適用されますように。
個人賠償と、弁護士は付けるといいよー。
2021/07/18(日) 22:17:41.74ID:dRmiuO1Md
弁護士はマジでつけとくべきね
2021/07/18(日) 22:19:17.66ID:PH5cChfn0
>>503
ネット型はいざとなった時に困る
例えばこちらが追突で100:0の時に
こっちの保険会社の対応がまずくて相手を怒らせて
物損ですんだものを人身に切り替えられてこっちの免許に傷がつくことも
まあネットだからに限らずJA共済みたいなとこも有り得るけど
2021/07/18(日) 22:23:37.02ID:PH5cChfn0
弁護士は絶対必要だね
こっちが100%悪くない追突とかの貰い事故なら、
こちらの保険会社使えないから百戦錬磨の相手保険会社の担当者と
直接交渉しなきゃならなくて補償不十分なまま打ち切りとかあるし
何より向こうからの威圧的な電話を毎回受けるだけでストレス。
1度だけ弁護士と面談したらあとは交渉全て丸投げして最後に示談金受け取るだけだから良かった
2021/07/18(日) 22:32:18.88ID:NMMY42BP0
保険会社によってはやり取りはしてくれるから大丈夫だよ
かま掘られ二回とイエローカットからの正面衝突されて全部0:100だったけど東京海上日動は処理してくれたよ
2021/07/18(日) 22:35:15.59ID:1Q2lenc9M
対人対物無制限、弁護士特約は絶対だよね
ネット型は安いらしい、くらいしか情報がないから、次の更新までにメリットデメリットや保険料の比較してみないとなー
保険を使うことがないのが一番なんだけどね
2021/07/18(日) 22:59:23.94ID:avJWysPu0
>>507
じゃあ30cmでもいいよ
足組む人ってどういう心理でそれやってるの?
自然に貧乏ゆすりするのとおなじような心理なのかね
2021/07/18(日) 23:07:57.59ID:IP04bFDN0
妻がコロナ疑惑だわ
昼過ぎから38度台出てたからドラッグストアで抗原検査キット買ってきて試してみたらうっすら反応あり
ただの風邪だから寝たら治ると言い張って就寝したが明日熱下がってなかったらかかりつけ医か自治体の相談窓口に連絡してからコロナ対応の病院連れて行かないとだ
明日子供は念の為休ませないとだよなー
2021/07/18(日) 23:08:26.16ID:JPgXBT4Pa
自分に自信がない、気配りが出来ないも追加すれば大体出揃うんじゃない?
2021/07/19(月) 01:19:40.88ID:s6EJBOSxM
対物全損費用も必要よ
2021/07/19(月) 01:21:11.99ID:s6EJBOSxM
安さに気を取られて自動車保険を契約する本来の意味を見失わないようにねー
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 07:25:15.76ID:qfy5hveva
>>482
俺ならそもそも喫煙者とか好きにならんわ
喫煙者とか女として見れん
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 07:26:51.65ID:qfy5hveva
>>484
都道府県共済や全労済も同じくらいじゃないの?
2021/07/19(月) 08:21:17.24ID:Tm61lcny0
>>517
陽性認定されたら大騒ぎだから寝て治したいって気持ちはわかる
家族に絶対うつさない対処してたらそれもありだと思う
うちのマンションの総会で、もし陽性者が出たら共用部の消毒で何十万って話出て、
絶対かかれないなって青くなった
2021/07/19(月) 08:42:51.75ID:8jRXFAT20
コロナ自体がただの風邪だから寝てても大丈夫だけど
職場でうつすとめんどくさいからPCRは受けた方がいいと思う
どうせ陽性3割は見逃すダメ検査だから
陰性出ればこっちのもん
2021/07/19(月) 10:50:54.41ID:58Km0EIta
お盆休みに2回目接種が決まった
副反応で休み終了かな…
2021/07/19(月) 10:55:22.08ID:4NDs7EdL0
>>525
ええなぁ
盆中は埋まってて取れなかった
2021/07/19(月) 11:02:15.07ID:E3EMhtgl0
早いな…うちの市はまだ30代の予約もできないけど
予約絞ってて11月以降になるらしい
俺は職場でできるけど、家族分がいつになることやら
2021/07/19(月) 11:29:52.85ID:8jRXFAT20
モデルナだと2回目接種の発熱率がマジで8割超えるので要注意
ファイザーは知らん
2021/07/19(月) 11:33:22.97ID:rs49IKnY0
家族が東京の医療機関に勤めているけど病床は満杯だからかかるなって言われたな
今は50才以下が中心みたいだね
2021/07/19(月) 11:54:25.61ID:3bkk3Wfc0
金曜日から40〜39℃の熱がずっと出てて本当に死ぬかと思った
救急車も呼んだけど近くの病院に断られまくってたな
今は点滴で落ち着いてはいるけど熱は高い
働き盛りの27歳なのに情けない
2021/07/19(月) 11:59:34.27ID:TJDYqGnma
>>530
亡くなったことに気が付いてないようだな
成仏してくれ
2021/07/19(月) 12:34:28.43ID:0o6Y085S0
体力がある若い人の方が発熱するらしい
逆に年寄りは何ともない
2021/07/19(月) 13:00:04.31ID:8jRXFAT20
>>529
コロナの病床使用率はモニタリング項目で公開されてて
通常も重症も50%未満だから全然空いてるけどな
2021/07/19(月) 13:07:20.45ID:rs49IKnY0
>>533
場所によるんじゃね?
家族が勤めているところは満杯だと言ってたな
2021/07/19(月) 13:30:11.66ID:FmhNm6m/0
というか年寄りが先に接種してんだから年齢層が低い方が陽性率高くなるのは当たり前よな

>>525
俺も盆直前にモデルナ二回目接種だわ
とりあえず覚悟を決めて部屋に籠城予定
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 13:48:12.99ID:qfy5hveva
会社の30代女性
いつもサボりがちな奴

一回目の接種が7月1日
次に出勤したのが7月16日
会社から副作用で休む場合は有給の特別休暇で休んでほしいとの方針が出たからだと思う
頭痛い
身体がだるいと主張して二週間休みやがった
二回目接種の時は1カ月とか休みそう
2021/07/19(月) 13:49:49.63ID:4NDs7EdL0
>>535
若年層の陽性率は別にして
年配から感染るってコースが減ってるのに
感染者が増えてるのは大問題だろーよ

オリンピック関係者が持ち込んでるんだろうけど
2021/07/19(月) 14:03:55.19ID:8jRXFAT20
20代のコロナ死者は8人
人口で割ると150万人に1人
こんなのおそれてたら普通に暮らせない
2021/07/19(月) 14:04:49.88ID:VBl2n3Gxa
>>536
うちにも似たようなのいるw
1回目接種したら「体調悪いから早退する」って言いつつ、普通に昼飯食いながら事情を知らない他部署の人と談笑してたのを発見されてた
上司に「体調悪いなら飯食ってないで帰れよ」って言われてそそくさ帰った模様
2回目接種でそいつがどういう行動をとるか予想合戦になってる
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:13:27.82ID:FoiPIDrBM
>>536
2回目の接種医者に止められるレベルの副反応だな
打たない方がいいねって本人に言って打たせるな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 15:22:45.49ID:7AC22eR30
同い年の古くからの友人が最近不倫にハマってて、飲みに行っても自慢話ばかりで疲れてきた。
友人の嫁さんも昔からの知り合いだし、5人も6人も取っ替え引っ替えじゃ嫁さんが可哀想過ぎて、ほどほどにと忠告しても笑いながら受け流される。
付き合い辞めるか、嫁にバラすか悩んでる。ずっと。
何か良いアドバイス頼む。
2021/07/19(月) 15:37:57.10ID:AP/ES7m3a
バラすのは辞めとこう
徐々に距離を置くでいいんじゃないか
2021/07/19(月) 16:01:45.42ID:uKikwdIHr
オレならバラすかな
2021/07/19(月) 16:21:23.48ID:FmhNm6m/0
嫁も友達っていうならバラすかもしれない
ただし匿名で
2021/07/19(月) 16:41:54.12ID:xNh+Vo0MM
そいつが嫌いならバラす
そうでないなら距離を取るかな
俺なら嫉妬でバラすかもしれない
2021/07/19(月) 17:27:41.14ID:xyihI1I/0
>>541
自分なら付合い止めるな
バラすと友人サイドに恨まれるだろうし、
黙っとくと友人の嫁サイドに恨まれる
関係断つのが一番無難
2021/07/19(月) 17:42:22.22ID:rs49IKnY0
>>541
まあ付き合い最後の忠告して聞かなければ
付き合いを止めるだな
2021/07/19(月) 17:53:39.32ID:dNd3ohHJ0
>>541
フェードアウトした上でバラす
2021/07/19(月) 18:00:37.74ID:3YuSa5O+0
弱み握ってゆするってのが出てこないあたり世の中まだ捨てたもんじゃないなって
2021/07/19(月) 18:04:58.68ID:dNd3ohHJ0
ゆすった結果むちゃくちゃになって、暴走されたら困るわね
2021/07/19(月) 18:08:36.83ID:a45G2JR7M
まぁ忠告がベストだろうな
その上で付き合いを切る
2021/07/19(月) 20:02:17.22ID:FnLLg51E0
不倫するような奴は頭おかしいから距離置いて触らない方がいいぞ
そんなもん友人ではない、友人の皮を被った謎のガイジ
2021/07/19(月) 21:10:12.29ID:5vXZ1FndM
不倫願望はあるけど、そんな根性も相手もいない
そして子供の笑顔を見ると、そんなことを考えてしまう自分が嫌で嫌で情けなく涙が出そうになる




とりあえずシコって寝よう
2021/07/19(月) 21:35:45.55ID:9zeAivoH0
わかるわかる
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:52:17.87ID:7AC22eR30
541です。今帰宅しました。
レスくれた方、ありがとうございました。
正直、自分自身は浮気願望は無いので嫉妬とかは無いですが、若い頃は私の方が見た目も派手で遊び人風だったのもあり、浮気がバレれば私が関与してそうだと思われるかも。
もし匿名でバラすとしたらどんな方法がありますかね?
2021/07/19(月) 22:03:49.45ID:5vXZ1FndM
遊ばず結婚したから、今でも遊んでる人は少し嫉妬してしまうな
家知ってるなら手紙でも投げ込んでみたら?
2021/07/19(月) 22:07:43.22ID:rZKORodw0
そりゃ匿名で奥さん宛に手紙でも書けばいいけど、その奥さんの人生狂わす覚悟ある?
友人は痛い目見ればいいけど、怖くて俺にはできんわ
2021/07/19(月) 22:13:05.00ID:HXCS2v3Fd
子供はいるのかな
それによる
2021/07/19(月) 22:35:14.39ID:eYQxISoxa
不倫バレすると奥さんがうつ病になったりするからな関わらないのが吉
2021/07/19(月) 22:43:28.78ID:psYFKQON0
匿名でもバラすのには反対だな

相手に縁を切ってもらったら?
お前の奥さんとも古い付き合いなんだし見て見ぬふりはできんから不倫をやめないのなら俺との縁を切ってくれと
んで別れたと言えばそのまま付き合えばいいし別れたのが嘘だったとしても少なくとももう不倫話はしなくなるだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:06:39.34ID:7AC22eR30
>>557
奥さんはしっかり者だし大丈夫だと思う。

>>558
子供は娘で高校生。
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:16:35.24ID:7AC22eR30
>>560
冷静に考えてそれが一番なんだけど、いつかバレて修羅場になればいいわって気持ちが強いのかも。
けど奥さんは何年もセックス拒否し続けてるらしいし平気なんだろうけど、娘はやっぱりショックだろうし無責任な事出来ないよな…。
まぁ無責任なのは友人なんだがw
2021/07/19(月) 23:32:48.27ID:AWM2DHUO0
>>562
他人の家族なんて外から見てもさっぱりわからんよ
自分の筋だけ通すことを考えた方がいいぜ
2021/07/19(月) 23:42:16.55ID:rZKORodw0
>>561
しっかり者とか関係ないよ
その「しっかり」も夫婦間の信頼関係があってのものかもしれんし
夫婦や家族の事は外からじゃ分からんよ
案外奥さんも承知してるかもしれんしね
2021/07/19(月) 23:42:21.78ID:9zeAivoH0
人の家族をどうにかできるなんて思い上がりでしかない
もしばらして離婚になったとして、娘さんから「あんたのせいで離散した」と言われたらどんな言葉をかけられるのかよく考えた方がいい

現状奥さんにとっては旦那の不倫は「ないこと」なんだから、わざわざどうこうすることないだろうと思うのだが
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:42:31.30ID:7AC22eR30
>>563
筋ですか…
今日は寝て、明日良く考えてみます。
2021/07/19(月) 23:48:33.26ID:dNd3ohHJ0
>>562
子供小さいならと思ったけど高校生なら理解する
2021/07/20(火) 00:31:28.05ID:wF5BVcNb0
流れぶったぎってすまん
食費や雑費、2人の貯金はあっちもちだが家賃光熱費通信費は俺
家事は食事その他はあっちで皿洗いは基本俺
前までは夕食の後一緒にダラダラと動画を観て過ごしてたのに最近は一人の時間が欲しい勉強したい趣味をしたい邪魔するな酔っ払うな鬱陶しいと言われる
レスを責めると他で発散してきてもいいと言われるが嬢は生理的に無理だ
触ると嫌がられて男としてもう見れないママと妻の兼業は私には無理嫌なら別れてと言われるから別れたくないと泣くとうざがられる
もう詰んでるかな?
2021/07/20(火) 00:48:01.85ID:53y+hSEf0
>>566
おつかれさん
こっそり録音しつつ>>560だな
もし万が一自分に火の粉がかかりそうな時にその録音で守ってもらう
2021/07/20(火) 00:49:44.67ID:53y+hSEf0
>>568
夫婦の年齢はいくつ?子供は?
2021/07/20(火) 01:04:02.63ID:wF5BVcNb0
>>570
俺は30で嫁が32
子供はお互いの意思で居ない
2021/07/20(火) 01:08:41.77ID:8hORUBfN0
>>571
は?ママっていうから育児で手一杯なのかと思ったらお前のママかよ…別れてやれ
2021/07/20(火) 01:26:06.89ID:wF5BVcNb0
>>572
ママ扱いしたことなんてない最近は皿洗いはしてるし洗濯物だって自分の分はやってるゴミ出しもしてる
ただ嫁的には言われないとゴミ出ししない・消耗品を補充しないなど小さいことが不満らしい
指示待ちうざいと言われるが職場じゃないのに何故そんなふうに言われないといけないのかわからない嫁が神経質なだけだと思う
2021/07/20(火) 04:00:02.75ID:8hORUBfN0
逆を言えばいい大人が身の回りのことをいちいち指示されなきゃ出来ないの?ってことだろ
小遣い目当てに手伝いする小学生のほうがマシレベル
放っといたらママンが指示くれるかやってくれるからって甘えてるクソガキにしか見えんよ
家族にも職場でするように気を遣えというだけ
そんなもんが億劫レベルなら人と暮らすのに向いてない
2021/07/20(火) 05:32:40.95ID:5lVmxTBGa
>>573
もうダメだと思うよ。
なんなら男もいるんじゃねえの?
別れてやりなよ。
子どもだね。きみ。
2021/07/20(火) 05:35:48.35ID:5jxdahQza
俺も子ども寝かしつけた後に1人で残った家事とかおかずの作り置きとかしてると虚しくなるから気持ちがよくわかるわ
うちの嫁さんは子どもよりも先に寝て一度寝たら起きてこないからな
2021/07/20(火) 05:45:53.11ID:onJp1d/ca
俺は子供がある程度になったら決心している。豚をいつまでも飼う必要はない。
2021/07/20(火) 05:55:39.75ID:NNwVOCNVr
これ以上ないほど不祥事と不手際だらけで
これで3日後にオリンピックやるっていうんだからすげーよな
まったくそんな気配もないんだけど、どこの外国の話だろう
2021/07/20(火) 06:05:42.95ID:5jxdahQza
うちからも有能なやつが組織委員会に出向してるがどうしてあんなことになってるんだろうね
上が腐りきってるから兵隊に有能な人材がいても働けないのかな
オリンピック関連の話は本当に日本は衰退に向かってるんだなっていうのを見せつけられてる感じがして少ししんどいわ
2021/07/20(火) 06:33:26.88ID:JhAhTN+Sa
これだからディンクスってやつは…
2021/07/20(火) 06:41:36.15ID:x6Ry8bih0
友人や嫁の兄妹がこの前後二ヶ月ぐらいで出産ラッシュ
みんなコロナでわーわーやってる間にもちゃんと子作りしてたんだなぁ
うちも流れに乗っておけばよかった
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 07:12:30.12ID:coVqC++Ka
>>571
子供がいない夫婦のことなんてどうでもいい
子供いないなら同棲と一緒でしょ?
同棲なら嫌になったら解消すればいい
結婚だって同じ子供いないならすぐ別れる
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 07:13:40.88ID:coVqC++Ka
>>573
お前が無神経すぎるだけだよ
2021/07/20(火) 08:10:40.89ID:kjjBoskDd
>>573
家庭は職場と同じやぞ
2021/07/20(火) 08:23:55.04ID:Jad1BaqEM
子は鎹と言いますからね
うちも仲は悪いわけじゃないけど、子供いなかったらどうなってるか分からないや
568のママは無理って言われるってことは、自分が思っている以上に嫁さんはお世話してるんじゃないのかね
まだ30なんだし、次のママを探してみては?
2021/07/20(火) 08:29:17.93ID:bhaZz7z7r
ママー!
ぅーぅうぅー…

I don't want to die
sometimes wish I'd never been born at all
2021/07/20(火) 11:07:21.54ID:OT9dKDufa
>>573
触られたくない、一緒の空間に居たくないってもう一緒にいる意味ないじゃん
分かれて出会い探せ
上にもあるけど男がいるはず興信所使ってみれば
2021/07/20(火) 11:39:26.50ID:UkUIVYU30
ID変わってるかもだが568だ色々な意見ありがとう
男はいないと思うコロナということもあり毎日職場と家の行き来だし土日も基本家にいる
一緒の空間にいたくないというよりは酔ったら近づくなという感じだなあと尊敬できないと
俺がガキらしいな少し色々考えてみるわ
2021/07/20(火) 12:24:28.61ID:7NEPbSo00
悪いけどバレるような行動取らないからな女は。会社行ってるフリもできるし。
そもそも何のために結婚生活してんだ?子どもいないとお互い思いやりとか愛情がないと成り立たないんじゃないのか?
あんまり早急に結論を急ぐのも良くないし、離婚ていう言葉は軽はずみに言ったらダメだからな。今だけを考えず、5年後20年後、お互いどうなっていたいか、お互いビジョンもてるか、その辺考えてみたらどうかな?
冷静になー
2021/07/20(火) 12:28:20.75ID:Eu2cyXPQ0
そろそろマウントウザいよ
2021/07/20(火) 12:33:31.11ID:xNvadUtL0
>>590
図星で悔しいか?
2021/07/20(火) 12:37:54.81ID:bhaZz7z7r
頼むw浮気であってくれええええええ!!!
みたいなのがひしひしと伝わってくるんだよね
2021/07/20(火) 12:39:36.47ID:DRYcB9Ez0
>>588
おまえに嫁さんを幸せにしたいと思う気持ちが残っているかどうかじゃね?
あと一緒に酔っぱらいたくないってことは
お前と飲む酒は不味いってことだよな
2021/07/20(火) 12:52:04.75ID:kLGsRDCY0
動物関連の動画ばかり見てるからオススメ動画に保護猫の動画がばかり出てくるけど
道端にどう見ても高額な純血種で土汚れなんかも皆無の捨て猫って
俺が知らないだけでいっぱいいるんだね

あり得ないくらい綺麗な捨て猫見つけて、保護する前にまず撮影するのも
都合よく高画質撮影用の機材を持ち歩くのも
俺には無い才能だ。すごいよ
2021/07/20(火) 13:01:20.36ID:JNWBueRuM
>>591
【図星】
古代中国の格闘家、図星志(ズィホウスン)が身体の星と呼ばれるツボを突くことで一撃で相手を倒したことが語源。
2021/07/20(火) 13:05:40.54ID:/m+LlxTv0
>>595
民明書房?
2021/07/20(火) 13:22:19.94ID:8U2b9nf90
>>594
猫って手軽に承認欲求満たせるから便利なんだよ
ネコチャンカワイイで思考停止して少しでもベクトルの違う発言をした瞬間に総叩きにする界隈だし
2021/07/20(火) 13:29:30.70ID:RaLTEV7S0
>>594
意外と野良猫は汚れていない
短毛種なら特に。長毛種は落ち葉とかくっつけてることがあるけどな
誰かに餌もらってるなら毛並みもいい

今どきのスマホのカメラはかなり出来が良い
下手なコンデジよりはるかに綺麗に撮れる

これは今年の春に俺が出会ったねこちゃんだ。どうだ美人だろう。https://i.imgur.com/YKAUkxn.jpg
2021/07/20(火) 13:41:57.37ID:8U2b9nf90
これだから野良猫も嫌いだし野良猫を無責任に可愛がる連中も大嫌いなんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:30:09.14ID:7AJA1wah0
小山田圭吾のいとこの田辺晋太郎、Twitterアカ削除して逃亡wwwネトウヨまたまた大敗北wwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626736990/
2021/07/20(火) 15:03:58.15ID:8HuDBWKid
>>599
それ。
2021/07/20(火) 15:06:56.74ID:8HuDBWKid
猫カフェの店主が
「避妊手術してない野良猫を無責任に可愛がるやつは許せない」
って言っててあまり猫好き事情がわからなかったけど
最近その事情がわかってきた
2021/07/20(火) 16:25:26.65ID:iWKh2apj0
>>598
雑菌まみれだぞ
引っ掻かれるとひどく腫れる

飼い猫はそうでも無いのに
2021/07/20(火) 18:16:45.90ID:kLGsRDCY0
野良猫に餌をやるってのが意味わからん。餌やりは迷惑行為だ
地域猫ならば管理者が適切に給餌してるから手を出すな
欲しがってるから、可哀そうだからと餌をやるなら一生を面倒見る覚悟でやれ
大雪の日も台風の日も毎日場所を探して通うのは面倒だろう
つまり飼え。できないなら放っておけ
2021/07/20(火) 18:23:11.49ID:PRvtyQBAd
うーん可愛いからあげちゃう!
汚い?鳴き声うるさい?うんこ?
知らねーwwww
2021/07/20(火) 18:31:43.29ID:SJXgI0snr
>>604
義務だけ負わずに権利だけ行使したいのよ
飼えばえさやりや飼育が義務になる
飼わないで、気が向いたときだけ餌やって、ちっぽけな自尊心を保ってんの
2021/07/20(火) 20:40:52.63ID:NSIDiOy90
>>604
それは知識がある人の話
今でこそ動物にむやみやたらに餌をあげるのはよくない
って知識が一般にも浸透し始めたが、そもそもそんなに動物に興味無い人は知らない
知ってても何でダメなのかまで知らないし知ろうとしない
2021/07/20(火) 22:09:04.15ID:8j3HVlBX0
自分が出張中に家に届いた封筒が気になるって
中身何か知りたいから開けていい?ってLINE来たから
「ただのクラウドファンディングのお礼のキーホルダーだしいいよ(笑)」
って感じで返したら、なんだかんだで「個人情報ばら撒くな」って説教された
いや個人で金払っただけだし、その寄付先もすでにうちの子供の習い事やってるとこだし...
頭おかしい
2021/07/20(火) 22:21:26.15ID:H8JKwMby0
>>608
女性って、分からないところあるよね。
うちもそうだよー。
お小遣いの中で、高額の商品を買う時には了承が必要だって。
何それって話だよー。涙。
2021/07/20(火) 22:44:20.82ID:kLGsRDCY0
猫って実害が出るまでは分かりやすい害が無いからな
今年も2月にコンビニに住み着いてた猫がでかくなってきたら
誰も餌やらなくなったのか死んでたで
それとも人間用の食事食いまくって体を壊したのかね
近くの工場のおっちゃん達がよく善意でホットスナックと食わせてたしな
そういえば猫ってワンカップみたいな酒も飲むんだな。おっちゃん達がやってたの飲んでたわ
2021/07/20(火) 22:48:33.39ID:8j3HVlBX0
猫って食べ物悪いとすぐ腎臓やられるんだっけ
2021/07/20(火) 23:12:24.06ID:gmfWdZQT0
猫は腎臓弱いのが多い。うちの猫も拾った生後2ヵ月のころ健康診断の血液検査で腎臓の数値が良くないと教えてもらった。
12年生きたから良かったと思っている。
2021/07/20(火) 23:21:55.47ID:GnKYrWCF0
この間猫の腎臓病治すタンパク質の発見とかニュースになってたべ
2021/07/20(火) 23:31:00.94ID:DRYcB9Ez0
うちの猫は11歳、まだ腎臓病になってないけど薬が間に合うかな・・・?
2021/07/20(火) 23:32:34.93ID:8j3HVlBX0
そのままの生活でいいだろ(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:12:13.73ID:PNNzGsHj0
初めて書き込みます。愚痴です。ウツで通院している妻ですが、あまりに家事をしないので常々イラついています。帰宅してみると、今夜も怠いと言って何もしてなかったので、平手で背中を何回かに分けて叩きました。
2021/07/21(水) 00:25:28.13ID:S/dJgZSF0
まぁ鬱じゃ仕方ないだろ
2021/07/21(水) 01:53:55.31ID:8BCyphK50
>>616
本人は申し訳なさそうにしてる?
してるかどうかで全然評価が違ってくる。
2021/07/21(水) 02:20:47.14ID:/U97Hjh80
>>616
躾が足りないな
2021/07/21(水) 04:15:40.32ID:lc2v0LBm0
うちの嫁も鬱で仕事も家事もしてないわ
おまけに俺が1週間高熱で寝込んでるからひどい有様だよ
嫁の両親が助けてくれなきゃキツかった
まあこうやって甘やかして育ててきたから嫁みたいなのができたんだろうね
2021/07/21(水) 05:26:37.36ID:a0Vjoj+Ld
>>616
叩いたら駄目だろ
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 07:25:54.18ID:eU4noJVNa
そんな底辺女と結婚するなよ
2021/07/21(水) 08:48:12.81ID:JiaLWpmlM
>>616
俺かと思ったわ
うちはもう何ヵ月もネットスーパーすらしてくれないから離婚を考えてるわ
2021/07/21(水) 10:13:10.28ID:KzxoKN9Za
>>616
別れて生活保護受けさせろ
2021/07/21(水) 15:35:29.76ID:0lvMR2iEF
愚痴かどうかわかんねぇけど、嫁がうちの両親と仲が良い
夏休みにうちの実家帰るのを俺や息子より楽しみにしてる
夏休みは帰るけど、次の年末年始もうちの実家に帰りたいらしい
去年コロナでGWも夏休みも年末年始も帰らなかったからその代わりだとさ
結婚当初は気を使って仲良くしてくれてるのかなと思ったけど、今ではガチの仲良しっぽくてうちの母親と妹と帰った時にどこに遊び行くか計画を立ててる

いや、まあありがたいんだけどお前の実家に孫を連れて行かないと俺がまたお前の両親にチクッと言われるんだよ
「たまには長期連休の時にうちの方に泊まりに来ていいんだよ」って言われた時はほんま変な汗かいたわ
2021/07/21(水) 15:47:48.38ID:q7/AmaDB0
>>614
少しでも長生きさせたければ薬がある。
飲ますのが大変な場合があるので、なかなか根気がいるが進行を遅らせることができるらしい。
2021/07/21(水) 16:33:00.29ID:W59Ney/60
>>588
多くの女性は自身の生活圏(職場、家庭)でマウント取りに来るんで、基本的に相手のマイナス面を指摘してくる。
80点だと90点じゃないと駄目で、60点だと70点じゃないと駄目って感じで。
ちなみに99点でも100点じゃないとって感じ。
だから普段から50点ぐらいの対応して、マウントを相手にとらせて文句言われたら謝るっていう付き合い方が楽。
それが嫌なら別の女性に切り替えるしかない。
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 16:35:22.78ID:+BEqNSZCa
へー
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 16:36:49.35ID:xjfM4F6/p
>>625
嫁は実家とうまくいってないんじゃ?
2021/07/21(水) 17:33:37.53ID:oW0T/1Hsd
>>625
奥さんの実家にあまり行かない理由は聞いたことないのかい?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 19:55:40.57ID:ZkN3BppSa
>>625
俺だったらストレスを溜めたくないので気を使って義実家に行こうと思わないかな。
2021/07/21(水) 21:39:04.20ID:i1eX7LN90
うちの場合、義理母と実母が、昔同じ職場で働いていた仲だから、全く問題ない。義理母は時々相手を不快にさせる言葉を使うので、周りはゲンナリしてるよ。
2021/07/22(木) 09:25:56.09ID:dMShY8BN0
4連休だけど今日1時間仕事して明日は朝2時間昼1時間明後日は夕方2時間の仕事で実質休みは日曜しかないけど今日ラジオで高速道路39キロの渋滞って聞いたらこれはこれで良かったのかもなと自分に言い聞かせている
とりあえず4連休は毎日プールの予定
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 10:10:41.13ID:kysnJ8zVd
実家の人間が総じて毒で物理的に危険なレベルだから嫁には会わせたくないんだけど、嫁はこっちの親兄弟と会いたがってる
結婚前からこっちの家庭事情はずっと説明して断り続けてるんだが、この話が上がる度に悲しそうな顔をされるのがかなりしんどい
嫁がこっちの家族に会いたいって思うのは当たり前の気持ちだから揉めたり怒ったりもしたくないし、とか思いながら何回もこのやりとりをする中でパニック障害を患ってしまった

嫁はおかしなことを言ってるわけじゃないから、こっちが理解してもらうなり会わせる会わせないの着地点提示するなりしないといけないんだろうけど、もうこの問題から逃げたい
2021/07/22(木) 10:25:40.19ID:RcLS5iAT0
>>634
一度会わせたら?もちろんあなたの立合のもと、実家とかでなくてレストランとかで。
2021/07/22(木) 12:10:14.00ID:ycH1jq03d
>>634
平和な家庭で育って理解できないんだろうね
今後ずっと金の無心があるけどそれでも良いか確認した上で会うとか
2021/07/22(木) 12:10:33.67ID:sIB/kmYA0
>>634
嫁はなんで会いたがってるの?
2021/07/22(木) 12:17:45.19ID:TVEzwEYe0
お前らはどの女の子とセックスしたい?
https://gyazo.com/3265b76c6f59e422479b12c63a024ff9.png
https://gyazo.com/577682c68c5c2124f95b7639c3807d2b.jpg
https://gyazo.com/2ea3ed97ccedec6a7ea892b3fa05fba5.jpg
https://gyazo.com/51f8f30e49d01121f943ae4edc2e5280.jpg
https://gyazo.com/f494af07ebee6636923675e1595a940c.png
https://gyazo.com/b7a475ed3df37b28efb5507b8997c36a.jpg
https://gyazo.com/58318c924df14a7601fc4fed68a70a2b.jpg
https://gyazo.com/736b7f065ce65dbf170abb6a1fc8c596.jpg
https://gyazo.com/ce3e6728ef5a9a6815ea62ad0d03f2ad.jpg
https://gyazo.com/d3c2b2232ea6e64456dbd806028d210c.jpg
https://gyazo.com/8a46e18a2f066f56d7fce277d32dcc98.jpg
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 12:34:23.95ID:mSC5nWISM
久しぶりに嫁に誕生日プレゼントを贈ろうかと思っている。毎年ご飯食べたり旅行行ったりしてたんだけど子どもが産まれたのとコロナで今年は難しそう。
こんなの喜んでくれたよ、みたいなのありますか?
ちなみに嫁はアクセサリー類全く着けないし(婚約指輪すらずっとつけてなくて失くした)、ブランド品に全く興味無いです。
2021/07/22(木) 12:41:51.81ID:qMQYEKrb0
>>639
一人の時間
2021/07/22(木) 12:55:25.77ID:08r1W0Mz0
スーパーへ味噌とか酢を買いに行ったら、調味料コーナーの棚に
なんの魚か分からんが、袋に魚が丸々一匹入った物が放置されてた
鮮魚コーナーで自分でトングを使って袋に入れるタイプの奴
なんであんな事できるのかね、いらないのならばせめて店員に渡すとかすればいいのに
2021/07/22(木) 13:04:44.52ID:psth3uEz0
>>639
おっ、おめでとうです。

どのくらいの値段で考えてます?
安い方から
・ロクシタンのハンドクリーム 1650円 Amazon
・花束 3000円
・イタリアンか、フレンチのコース 5千〜2万。

・スタージュエリー ミステリアスハート ネックレス
                       6万
・ティファニー バイザヤードブレスレット 7万
・ティファニー バイザヤードネックレス 昔は8万位
・ティファニー ルシダリング 海外個人輸入で30万ほど。日本では40万以上って店員に言われました。

うちは、出産の度にティファニーを送りました。

一万位であればG-SHOCKとか、時計はどうでしょうか?うちはペアでG-SHOCK持ってますよっ。

参考になれば。
2021/07/22(木) 13:10:14.54ID:QjZlr84P0
>>638
グロ
2021/07/22(木) 13:14:58.64ID:VCL1emt10
>>642
追記

ブランド興味なさそうな奥様なのですね! 
失礼しました。
でしたら、ノーブランドのネックレスはどうですか?
ギンザタナカのホームページにネックレスいくつかありますよー。プラチナでも37000円のものがあります。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:43:15.32ID:kysnJ8zVd
>>635
何かあったらって恐怖が大きすぎて逃げ続けてしまってるけど、やっぱそれがベターだよなとは思う
ありがとう
>>636
金の無心は本当に1番可能性が高くて、これまでも言い続けてきたんだけど
やっぱりあまりピンときてないみたい
>>637
義実家と仲良くして、義母と料理とかハンクラとかいろいろ情報交換してみたいとか
一般的な幸せな結婚生活をしたいとのこと
2021/07/22(木) 15:16:18.89ID:ycH1jq03d
>>645
一度扉を開いてしまったら終わりなので
毒親のまとめでも見せとけば
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 15:34:40.39ID:hxhbMeTs0
ネトウヨ】ヘイトスピーチ解消法成立で「ヘイトは恥ずべき行為だからやめるべき」という世論が醸成された
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626925321/

2021/07/22(木) 18:29:30.23ID:9L0qierAM
>>645
半クラ…?マジでわからん。
2021/07/22(木) 18:57:06.97ID:OgKclo1T0
ハンドクラフト
2021/07/22(木) 19:01:37.40ID:Aws1rQl30
半クラッチ…?
2021/07/22(木) 19:17:28.08ID:9L0qierAM
サンキュー、ハンドクラフトかよ。今はオカナートとは言わないのかい?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 19:21:26.31ID:4Jx5IrCFM
>>642
丁寧にありがとうございます。仕事が出来るモテ男なのが画面から伝わってきますね笑
本当に物欲が無い妻なので、意外と花束なんかが良いのかもと思いました。
参考になりました。ありがとうございます。
2021/07/22(木) 19:41:03.53ID:5Og5/A4h0
>>639
嫁に聞くのが一番
なんか欲しいものある?って
子ども産まれたなら肩掛けのカバンとか欲しいんじゃないかな?
2021/07/22(木) 20:49:14.18ID:Cmf0Zce10
>>652
いえいえ、参考になれば幸いです。
お花はもらうと嬉しいって,いつも妻が言ってますよ^_^
個人的には,夜景のいいお店でディナーだけでも喜ぶと思いますよー。
2021/07/22(木) 20:54:05.58ID:KHh/kS3l0
>>639
うちはいつも洋服。
2021/07/23(金) 04:58:27.29ID:w3Edg/GN0
>>642
花束3千円って結構なボリュームになるよ?
送別会レベル
2021/07/23(金) 06:45:14.14ID:Wz3jKPm50
今日、コロナワクチン1回目を打ってくる。
注射は大嫌いなのだが覚悟を決めた。

打った方の腕がじわじわと痛くなってくるんだよね。
熱も出るんだよね。

やっぱ怖いわ。
2021/07/23(金) 06:56:42.42ID:HpQTo0D00
>>657
打ってきたモンだけど、熱は出なかったよ。2日間は腕が若干腫れる。それだけだったよ。それよりも2回目が熱出るって言ってたよ。うちの職場の人は熱出て休んでいたよー。
2021/07/23(金) 06:58:03.44ID:HpQTo0D00
>>656
花屋によってはね。
うちは丈を短くしてもらって、卓上に飾れるようにしてもらっているよ。フラワーアレンジメントのセンスがある店がいいよ。
2021/07/23(金) 07:37:22.55ID:PJW7Xt7H0
>>657
ちと風邪を確定でひくみたいなもんだ
特に一回目は腕が痛いだけで発熱も37度出るか出ないか
それより後遺症の方がよほど怖い
2021/07/23(金) 09:25:15.52ID:nsd7/0Fq0
>>657
モデルナ一回目打ったけど、腫れたり熱出たりはなく、3、4日腕が痛いなって程度だったよ。
2度目は熱出るとか言うけどね。
2021/07/23(金) 09:53:06.04ID:XFn76JZ60
2日目はほんとにインフルエンザなったみたいに寒気とだるさが酷かった
翌日は休みにした方がいい
まあほんとのコロナになったらこれでは済まずに人にうつして
相手をころしてしまった罪悪感を一生背負うことになる
親を死なせてしまった二人知ってるけど泣きじゃくってすごかったらしい
2021/07/23(金) 09:56:39.45ID:XFn76JZ60
>>662
モデルナ2回目の翌日はほんとにインフルエンザ、

に訂正
2021/07/23(金) 10:08:07.90ID:67rx8hCc0
今まさしくコロナで苦しんでるわ
嫁が最初に発症してその数日後に自分と子供も発症
熱は37度台まで下がったが肺の痛みが出始めてるからかなりビクついてる
子供は熱が下がってから他の症状出てないから一安心してる
2021/07/23(金) 10:16:35.26ID:khTFCKvEM
会社の女性社員と仲良くなって連絡先を交換したんだけど、
マスク外した顔を見てからモチベーションただ下がりなのは否めない。
2021/07/23(金) 10:20:34.35ID:qqKadZh3a
モデルナ2回目は若者だと37.5℃以上の発熱が8割を超える
38℃台はザラだし39℃台も珍しくない
解熱剤がかなり有効
大体24時間以内に下がる
正直ワクチンで高熱出て苦しむとか意味不明
2021/07/23(金) 10:23:51.10ID:4xVxFAEq0
>>664
あらー大変。せっかくの休日が、、、、。
早く良くなるといいね。
お大事にして下さい。
2021/07/23(金) 10:30:42.98ID:XFn76JZ60
>>666
ワクチンは疑似感染で免疫力作るやつだからね
副反応強い方がより免疫できそうではある
世界初のシステムのワクチン1年目だからしゃーない
2021/07/23(金) 10:31:52.20ID:6X/+pYmZ0
バイトの女の子からお菓子や手紙貰ったのを嫁に見せたら嫉妬しててウケるわwww
2021/07/23(金) 10:33:04.19ID:Jea8oIgxd
外歩く女がマスク外して水飲む瞬間をエロ目線で見てることに気づいて、
隠されたものこそ隠微だなとわかった
XVideoの無修正がなんでもいい訳では無いんだよな
2021/07/23(金) 10:33:21.56ID:Jea8oIgxd
またお前か
久しぶり
2021/07/23(金) 10:43:21.57ID:PA6cLLDGd
めっちゃわかる
大事なのは特別感
2021/07/23(金) 10:49:16.32ID:m0At522Na
>>665
ウケるw
2021/07/23(金) 10:51:31.54ID:E3PjHXU40
家族の為とは言えアパートの共有スペース(階段)の1階から3階まで蜘蛛の巣退治するの面倒くせー
住んでる人間がズボラだと苦労するわ
2021/07/23(金) 10:54:05.53ID:9rRdrzxu0
>>665
ずっとマスクしてて貰えばええやん
2021/07/23(金) 12:40:28.36ID:fNuaJ1Zd0
>>664
子供もか、大変だ
1ヶ月後に禿げるとかそっちが怖いな
2021/07/23(金) 13:44:41.69ID:JY2oDZvt0
セックスしなかったら人間おしまい
2021/07/23(金) 14:42:45.61ID:UYoCo+98M
たまには違う体に触れたい
2021/07/23(金) 14:54:08.16ID:eWmE/fWXr
瑞々しい肌に触れたい
嫁はどちらかというと乾燥肌で毛深い

自分の肌の方が瑞々しいし体毛も少ない
スネ以外は自分のほうが体毛少ない
髪の毛はどっこいどっこい
2021/07/23(金) 16:26:54.99ID:B3MUoGd9a
すげー都内空いてて観光しやすいな
これだけガラガラの首都高も初めて見たわ
首都圏住みで都内観光とかしたこと無かったけどこれだけ空いてるならいいわ
2021/07/23(金) 21:08:40.67ID:6X/+pYmZ0
嫁が自殺しようとしているのを必死で止めている。どこに通報すべき?
2021/07/23(金) 21:23:57.34ID:y2PXf7ZG0
嫁が自殺しそう
せや!5chしたろ!
2021/07/23(金) 21:39:20.72ID:8Wghwahja
うひょーこれはレス一杯でまとめのるぞぉー(棒)
2021/07/23(金) 22:10:36.78ID:PJW7Xt7H0
>>681
最近見掛けないけど安価とかどう?
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 22:12:22.69ID:7rB5yeVO0
>>681
救急車で精神病院に連れてって入場させろ
2021/07/23(金) 22:40:40.35ID:kqqlrUSC0
>>681
警察と、救急車かな。
まあ、話すの大変そうだから、落ち着いたら書いてね。
まずは無事でありますように。
2021/07/24(土) 01:37:44.23ID:+uhT3CUOM
天皇陛下の開会宣言の時に菅や小池に都度段取り伝える係官おらんかったんかね。
菅や小池が叩かれるのも仕方ないかもやけど、二人に進行頭に入れておけってのも無理やろ。
菅、小池だけでなくその場にいた他の人も座ったままやった。
これは運営側のミスやわ。
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 13:46:11.72ID:WZDZGGLBd
【東京五輪開会式】ネット上で「ショボい」「ダサい」「意味不明」「史上最低」と酷評広がる★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627101773/
2021/07/24(土) 14:27:05.42ID:uwzdiZNoM
俺子供がいてピタゴラスイッチとか見るんだけど、いつもくだらねーとか笑ってるんだ。
昨日のオリンピック演出はまさにピタゴラスイッチ



の方がまだ感動できるレベルだった
2021/07/24(土) 14:32:17.93ID:PouX5/isM
コーヒーを飲みすぎているんで、歯が汚い。なのでホワイトニングをしに歯科まできたよ。周りみんなきれいなママばかりで恥ずかしい。
2021/07/24(土) 14:36:15.37ID:HJ7zoQSb0
意味不明な寸劇や聖火リレーはハァ?って感じだったが、
ピクトグラムは嫁と2人で釘付けになってたわ
2021/07/24(土) 14:43:34.08ID:VCs9tqv40
幼稚だな
2021/07/24(土) 14:51:22.27ID:d3WrvfFBa
世界中の人が見るんだから単純で分かりやすい方がいい
高尚な前衛芸術見せられたって、伝わらなければ意味がないだろ
2021/07/24(土) 15:31:50.42ID:US6IHYi4a
>>690
俺は紅茶の茶渋で
今までシュミテクトだけだったのを一日一回ザクトを含めるようにしたら綺麗になったよ
2021/07/24(土) 15:35:58.28ID:O1Nrjyk9d
嫁が安いガソリンスタンド見つけたって言って満タンにしてきたんだけど、聞けば周辺の相場より10円以上安かったから
レシート確認したら税抜価格を看板に出してたようでむしろちょっと高いくらいだった

総額表示が義務化されてたと思うが、ガソリン代は例外とかあるんけ?
2021/07/24(土) 15:55:09.34ID:PX3HvTAXd
抜け穴があって
総額表示の義務はあるけど、税抜き表示禁止ではない
つまり税抜き価格を大きく書いて、総額をこっそりどこかに小さく書いてあればそれでいい
2021/07/24(土) 15:58:53.21ID:US6IHYi4a
(会員でチケット購入の場合)とかじゃね
2021/07/24(土) 16:09:46.66ID:ux7vDy4ka
値引前を税込表示で値引後を税別表示とかやってるとことかあるよな
2021/07/24(土) 16:12:03.11ID:d2kB2kv6a
MISIAの衣装はちゃんとかき氷をイメージして作ってるそうだ。

ちゃんと狙って作ってるから、別に笑わせにかかってるわけじゃないからな。
2021/07/24(土) 18:04:20.92ID:KEjMJltAM
>>694
情報ありがとうございます!!
早速ネットで探してみますねー。
今日調べてもらったら、D4,B4で結構黄色かったです。
2021/07/24(土) 18:11:06.01ID:CR6B3OAa0
>>696
客に分かりやすく表示することとされてるから、税務署にチクれば改善命令が飛ぶよ
ただ税務署も暇じゃないからいつになるか分からんけどな
2021/07/24(土) 18:22:54.10ID:0sf1yi41d
5年前くらいは逆に、会員じゃないのに入れたら何故か
看板より安いのが流行ってたな
2021/07/24(土) 18:45:06.97ID:iKngv7Qi0
外より室内の方が暑いって頭おかしいのかこいつ

と思うのは自分が外で動いてきているからだと書きながら気づいた
2021/07/24(土) 19:46:30.79ID:g+ZZQLfM0
瀬戸大也ちょーピンチやん
単なる不倫野郎で終わるかメダリストの名声で上書き出来るか
2021/07/24(土) 21:11:44.90ID:c05wrNEK0
とんかつの衣を剥がして食う人の存在は知ってたけど
今日の昼に初めて遭遇した
店員にナイフもくれと注文して、ナイフと箸で綺麗に衣を全部剥がして
中の肉に頭おかしいくらいマヨネーズかけて食ってた
とんかつ定食より100円近く安い、ポークソテー定食もメニューにあるんだから
そっち頼めばいいのに
2021/07/24(土) 21:13:25.62ID:/GXr37j70
>>705
糖質を気にしてだと思うよ。
マヨネーズはいくらかけてもOKだからね。
とんてきのソースは、糖質があるからねー。
2021/07/24(土) 21:28:28.62ID:skqFlkAe0
>>706
え?マヨネーズはハイカロリーだよね?
2021/07/24(土) 21:30:04.44ID:VCs9tqv40
揚げ物は蒸し料理だから、
コショーかけて蒸し豚にすりゃいいのに
2021/07/24(土) 21:32:43.47ID:/GXr37j70
>>707
えっとね。カロリーはあるけど、糖質ダイエットには使われるよ。カロリーハーフはダメだよー。
うちは、それやって10キロ痩せたよ。もちろんジムも通ってだけど。
2021/07/24(土) 22:33:26.66ID:aRItlU76d
自分で心の病だって言うのって本当に病んでると思う?
本当に心が病んでると言わない気がするけど自分から言うのは構われたいのかな?
どうして自分の気持ちを人にどうかしてもらおうと思うのかな?
2021/07/24(土) 22:37:41.99ID:L8k+O48P0
>>710
それだけの情報じゃ分からない
2021/07/24(土) 22:40:42.91ID:VCs9tqv40
>>710
Twitter愚痴スレかと思った
2021/07/24(土) 22:45:21.96ID:aRItlU76d
夫は仕事がうまく行かず弱ってる、反面私は割と仕事は調子が良い(職業は別)
数年前から営みが受け入れられなくなってきて嫌嫌ながら付き合ってたけど、1年前から本格的にレス
これもきっと辛いんだと思う
子供との関係は良好
2021/07/24(土) 22:49:00.55ID:g+ZZQLfM0
ほもぉ案件
2021/07/24(土) 22:55:59.63ID:sEml7WSI0
一度、心療内科で診てもらった方が良いと思う
2021/07/24(土) 23:02:27.03ID:oxgaUImy0
>>713
私は仕事上の悩みから神経症(ノイローゼ)を発症。手洗い,歯磨き強迫になって,妻がおかしいってことで心療内科へ連れて行かれたわ。結果,休職になったよ。
薬で治らない時は,身体休めるのも大切だよ。
お大事に。
2021/07/25(日) 06:31:45.58ID:2+JDZOK/0
子供と昨日の昼にマクドナルドに行って食べようとしたら頼んでないナゲットがあって店員さんに言って返したけど腹の中では貰ってくださいって言われることを期待して返した自分がいた
それなら黙って食えよと思ったけど子供の手前もあって後ろめたい気持ちもあったけどなんか変に損した気分になったわ
2021/07/25(日) 07:14:23.67ID:saG1Scg60
正しいことをするのは偉いし
本音ではほしいと思うのは人間だから当然
2021/07/25(日) 07:15:12.25ID:uDr/E/ZCa
子どもの前では社会的な正義を絶対に守らないといけないと思っている
俺の親父は神経質な頑固おやじだったが、少なくとも俺の前では俺が疑問に思うような立ち振る舞いをしたことはなかったから
2021/07/25(日) 07:26:33.85ID:G0h4jVZZM
言葉遣いが似てきた。〜しろ!とか言っちゃうんだよ。親しい仲だと。外でやられたらありゃ困る。今日から改める。
2021/07/25(日) 08:11:08.91ID:gggInVcJ0
43歳
最近ホント、スワイプミス、タップミスが多い
スワイプしてるのに、タップしてるのに反応してくれない
「〜です」が「〜てす」になるの多すぎ

ワセリン塗ってもすぐ乾く
3歳娘と手をつなぐと、手のしっとり具合に嫉妬するw
2021/07/25(日) 08:20:56.39ID:Wo5k2uGGa
うちの娘の方がしっとりカワイイ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 12:10:44.30ID:8UUs6ezU0
>>707
糖質ダイエットではカロリーは無視して考えるから、炭水化物を悪と見做して、脂質を含むタンパク質を推す
2021/07/25(日) 12:34:54.77ID:gggInVcJ0
>>723
あー、なるほど、
衣=小麦粉って捉えてんのか
2021/07/25(日) 13:30:06.93ID:bwiAWUA/M
子供が夏休みに入ると、いつもポンキッキの「夏休みはやっぱり短い」って歌が頭に流れて泣きそうになる
娘は小三になるけど、今は友達とガンガン遊びに行ったりしないのね
時代や環境、性別もあるんだろうけどね
2021/07/25(日) 13:33:47.69ID:uusTbd/fd
家事全部こっち
休むか行くかもわからんのに弁当まで作って、どうしても飼いたい!ってペットの世話までこっち
たまにはありがとうくらい言ってくれや
2021/07/25(日) 13:36:15.45ID:QoR8aw9h0
朝からプール膨らまして水張って温めといてタープを設営して小一時間
子供が入ってる時間20分w
2時過ぎまで昼寝から起きないし片付けるの悔しいからプールに足だけいれてビールとツマミでのんだくれてる
2021/07/25(日) 13:39:34.05ID:izPeu+4c0
>>727
このやろう充実してやがる
2021/07/25(日) 14:23:45.80ID:54sBeJ3r0
>>722
見境なしかよ
2021/07/25(日) 15:09:02.32ID:xEelcLCqd
>>725
カールスモーキー石井のあれも泣きたくなるね
2021/07/25(日) 16:28:50.09ID:QoR8aw9h0
大江千里の夏の決心
和田アキ子のさあ冒険だ
米米CLUBのChild's days memory

ポンキッキーは印象的な曲多いよね
2021/07/25(日) 17:02:17.78ID:ycGGksbJa
東京1700だってw
一億総玉砕!竹槍で戦車に立ち向かう!回天、桜花!
2021/07/25(日) 17:20:49.66ID:5Ted9fCk0
うわ、きもっ
2021/07/25(日) 17:31:54.15ID:4zAwrLNY0
サ道ってドラマを観てるですが、OPが小山田圭吾の曲で、3話目からOP無音になりました
だからってどうってことは無いんですが、世知辛い社会だと思いました
2021/07/25(日) 18:44:53.70ID:NImxf5LN0
やっと四連休終わった...
出かけるのが嫌いじゃないけど、
嫁のせいで出かけた先のことや
他の客や子供の習い事の親にイライラすることばかり
最後にやれやれとスーパー行ってビール買ったら
前のババアがは領収書だのこれは別会計だのついに爆発して八つ当たりしたわ
2021/07/25(日) 19:07:22.75ID:uDr/E/ZCa
休んでて文句言うな
こちとらオリンピックのせいで2日間出勤したわ
2021/07/25(日) 20:28:26.58ID:p40GHQysa
子供と仲良く夏風邪でダウンして連休全て自宅待機の俺の勝ちだ!
2021/07/25(日) 20:50:23.86ID:Y6Kb2GxLM
>>730,731
どれも聴いたら涙が出そう
ラジオ体操行って、ポンキッキ見て、児童プールで遊んで……いつの間にかおじさんになって悲しいわ

そういえば、妻のトリセツだけでなく娘のトリセツなる本もあるんだね
妻のトリセツには「けっ」って感じだったけど少し興味あるわ
2021/07/25(日) 20:52:51.54ID:c5XRx2yX0
嫁が全然スポーツに興味なく、温度差が辛いわ
育ってきた環境が違うとはいえ、ここまでスポーツに興味がない人生ってあるんだと
2021/07/25(日) 20:53:50.27ID:NImxf5LN0
とりせなんか要らん
娘の為にと思うことを愚直にやるだけでいいんだよ
どこにも正解はない
そこに子供への愛があればいい
2021/07/25(日) 20:54:04.86ID:NImxf5LN0
トリセツなんか要らん
2021/07/25(日) 21:12:23.10ID:gggInVcJ0
>>730
child"s days memory
https://youtu.be/0xc5CM0NNpk
2021/07/25(日) 21:12:45.30ID:gggInVcJ0
>>739
好き嫌いは否めない
2021/07/25(日) 21:28:18.37ID:5Ted9fCk0
>>743
セロリが好きだったりするのね
2021/07/25(日) 21:51:25.44ID:bRlD3YRn0
>>739
うちの奥さん日体大なのにスポーツ興味ゼロ
オリンピックは誰も見てない
2021/07/25(日) 22:24:18.93ID:QoR8aw9h0
>>741
1年だけでもいいから保証書だけ付けてほしかった(泣)
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 01:08:31.40ID:IbSo6Uh+aFOX
生命保険に入れと嫁から言われて喧嘩になった
入る必要は無いと思ってたから、今まで一度も入ったことはない
嫁は子供の頃からずっと入ってるらしい
俺45歳、嫁、中学生、高校生の四人暮らし
戸建て持ち家、ローン無し、貯金はもう一度家建てられるくらいある、嫁不労所得あり、嫁実家金持ち
こんな感じだから、俺が保険入る意味無いと思ってる
付き合いで入るとかではなく、この年で入ってないと恥ずかしいとか今さら言われて意味分からん
2021/07/26(月) 03:03:26.66ID:BAMdx+Ob0FOX
こういう人に限って病気したり事故したりすると国に文句言うんだろうな
福祉制度がなってない!とかで
自分の身は自分で守らないとね
2021/07/26(月) 04:16:58.57ID:TLTKAyyM0FOX
嫁に捨てられたら終わりな人生設計で草
なぜそれで強気なのか分からん
2021/07/26(月) 05:32:19.42ID:kER8+swAMFOX
それくらいの貯金額なら保険一個くらい入れよ。銀行に預けるよりお得な気がするぞ
20年後にガンになったとして、仮に1000万必要になるとするだろ
保険無しなら月に41600円ずつ貯めなきゃいかんが、保険なら月額30000くらいじゃね
2021/07/26(月) 06:05:11.58ID:aCLSyILnMFOX
>>740
たしかにそうスね
家庭や娘の性格によって変わってきますもんね
娘が思春期に近づいてきて少し不安になってました

>>747
貯蓄で万が一を賄えるほどのお金持ちなら入らなくていいんじゃない?
個人的には医療保険くらいには入ってていいとは思うけどね
2021/07/26(月) 07:13:09.13ID:pfDoGJbP0FOX
まあ持ち家のローン終わってるなら医療保険でいいかもな
なんなら共済入っとけ、安いぞ
2021/07/26(月) 07:33:57.40ID:XAcQA5Bq0FOX
>>746
それは…それは…せやな…
2021/07/26(月) 08:13:07.62ID:OxvQeLdu0FOX
娘の可愛さって異常じゃないか?
今2歳だけど何しても可愛いんだけど
2021/07/26(月) 08:56:47.03ID:9PWa+68B0FOX
母親が惚けてきたかも
車にいつもと違う表示が出てる→説明書読む→販売店に至急連絡って書いてる
異常の表示ではなくて手が当たってシステム的な表示が増えてるだけでした
まともな表示と異常を知らせる表示の判断が出来ないのは怖い
2021/07/26(月) 09:06:50.54ID:6TKrinTN0FOX
のろけ ほうけ
2021/07/26(月) 09:53:51.97ID:/k1Up5XX0FOX
>>747
税金控除分くらい入っとけば?
2021/07/26(月) 10:35:59.81ID:9geVPFETrFOX
>>747
県民共済おすすめ
2021/07/26(月) 10:37:50.93ID:MrRVuoSIdFOX
5ch見てるのに世間ズレした質問に違和感
2021/07/26(月) 10:57:27.88ID:9W5LdrYrdFOX
実際いらんだろ
保険はもしもの破滅回避するもの
税控除なんてゴミだし
2021/07/26(月) 11:09:13.07ID:q2wQrl0m0FOX
心の安心を買うんだよ
要らなきゃ買わなければいいだけ
うちは自分で持ってると使っちゃいそうだから積立型で学資とかの代わりにしてる
医療保険はハタチの頃から入ってるから保険料激安のヤツと都民共済
2021/07/26(月) 11:53:36.39ID:6TKrinTN0FOX
安心を買うか。それは意思表示が曖昧過ぎるわな
俺は入院したら絶対個室に入るという信念を持って保険に入っている。入院1日一万円のやつな
いざ入院して預金から金出せって言われても、世話するやつが渋るかもしれんやん
その後の介護とかは預金でやって貰わないとしゃーないがその時はもう生かされてるだけだから後のもんに任すわ
2021/07/26(月) 12:11:07.89ID:DPO0UccTM
>>760
うちは、職業柄、自動車保険とは別に弁護士の保険入っているよ。月690円。県民共済と合わせて合計で月4200円ほどの支払い。
貯蓄があれば,入らなくてもいいと思うけど、死んだときに給与3年分が出るようにしてるよ。
2021/07/26(月) 12:14:28.49ID:AGK09mvmd
自分で弁護士保険入るってのは、自営?
その時に3年分ってどういう計算するのかちなみに知りたい
2021/07/26(月) 13:10:50.05ID:hGtFcerN0
ハゲ同士が互いのハゲをバカにしてる光景を見てしまった
今日はなんか良い事ありそう、午後も頑張る
2021/07/26(月) 13:15:57.12ID:GfLw4dPSM
>>764
自営ではないよ。職業はひみつ。
あー3年分って、県民共済1000万+職場の共済1000万出るのに入っているよ。今は死亡保険っていうのがあるからね。
2021/07/26(月) 13:21:22.14ID:GfLw4dPSM
>>766
追記、
給与3ヶ月分って書いたけど、実際もらっているお金を計算したんじゃなく、2000万ちょっともらえるってことだよ。
休職していたから、入れる保険が限られてね、、、。
2021/07/26(月) 13:51:03.26ID:y2RvIKiYd
>>766
ありがとう
自分で弁護士入っとかないといけない仕事って大変かと思ったけど、
やっぱいざとなったら弁護士に任せらる安心感と手間のなさは大きいね
追突されて弁護士特約使った時につくづく思った
2021/07/26(月) 14:01:19.31ID:GfLw4dPSM
>>768
気遣ってくれてありがとうです。
職場上のトラブルになったときに、3000万まで補償してくれます。仕事を辞めたときに返戻もあるようですからね。
車の事故ではよく聞きますよねー。付けといて損はないですよね。
2021/07/26(月) 15:00:01.92ID:l5MMlKyLa
『時間をつぶす(雑談)』
(12:57〜放送開始)

htts://www.twitch.tv/videos/1098344899
2021/07/26(月) 15:07:26.25ID:/k1Up5XX0
>>760
貯蓄型でも税金控除されること考えたら預金よりも利率がかなり高い
所得あるうちに制度使わないと損してるとは思うけどね
払ってる税金が少なけりゃ控除もゴミみたいなもんだが
2021/07/26(月) 15:29:58.28ID:OKJZwnJA0
陛下しか五輪止められない
立民・川内氏がツイート
 立憲民主党の川内博史政調会長代行は21日、東京五輪について「陛下が開会式で大会の中止を宣言されるしか、もはや止める手だてはない」とツイッターに投稿した。天皇の政治利用だとの批判がインターネット上で相次ぎ、川内氏はツイートを削除した。
 川内氏は別の投稿で「このまま五輪に入ると感染が拡大し混乱を引き起こすだけだ。しかし誰も止められない。この状況は異常だと言いたかった」と意図を説明した。共同通信の取材には「天皇陛下の政治利用のつもりはない。誤解されたので削除した」と語った。
2021/07/26(月) 15:45:40.10ID:GfLw4dPSM
>>771
うちは、控除と相談しながらかけてるよ。昨年から個人年金もはじめたよ。休職したこともあり、入れるものが限られるんだけどね。
2021/07/26(月) 16:30:26.69ID:F8s+2dm60
産前産後の対応は一生引きずるというのと、生活環境、習慣の激的な変化に加え
出産に伴う体の不調、ホルモンバランスの崩れによる精神的不安定があるから
可能な限り嫁を気遣い、サポートし、理不尽があっても大目に見るべし

というのを実践してるんだけど、これいつまで続ければいいんだ?
長男が生まれてしばらくはまさにこれ!という不安定さがあって
これはもう仕方ないんだなぁと割り切って優しく接してたんだけど
仕事復帰後半年もしない約一年後に次女妊娠
今次女は生後半年くらいなんだが、長男妊娠から三年弱、ずーっと気遣いしてるけど
最近ホルモンバランスの乱れとかじゃなくて単にワガママが加速してきてるだけじゃないかと思い始めてきた

長男のイヤイヤ期も始まって、余裕がないのはわかるんだけど、最近不機嫌な時の態度の悪さがひどい
連絡の不備、勘違いとかで自分の思い通りにいかないと全部俺のせいみたいに言ってくる
流石に酷いときは、イヤそれはおかしくないか?って言い返すけど
「はいはい。私が悪かったです」
みたいな態度で、いかにも納得してませんけどアタシのせいにしときゃ満足なんでしょ!
って反応。むしろそれこっちの台詞なんだが

全体的に察してちゃんが酷くなってきてて、そろそろガツンと言った方がいいのではと思ってきてるんだが
まだ産後といえば産後だしなと考えると強く出れない
でもこのまま来年仕事復帰されると、余計に余裕がなくなって酷くなるのも目に見えてる
どういう対応をするのが正解なんだろうか
2021/07/26(月) 16:32:33.37ID:q2wQrl0m0
長女はいつ生まれたんだっていうツッコミは無用っすか
2021/07/26(月) 16:34:57.00ID:EsUX4Cxj0
>>774
次女?長女じゃないのか?
つか、お前が節操なく仕込んだのがそもそもの原因では?
嫁さんのキャパを考えていたのかよ?
2021/07/26(月) 16:39:13.88ID:F8s+2dm60
ごめん。意味ないからネタバレするけど身バレ防ぐために本当は長女次女だったのを
無理に性別変えておかしくなっちゃった

>>776
二人目は俺は大反対したけど嫁がどうしてもというので仕込みました
2021/07/26(月) 16:52:01.23ID:q2wQrl0m0
うちもその2歳差周期だったけど、嫁さんの情緒が安定するまで大変なので大人の対応をするしかないよ
大人の対応っていうのは唯々諾々と従う、ハイかイエスで答える、のとは違うからね
かなり難しいけどとにかく冷静に、論理的に、相手が落ち着いてるタイミングで話をする事
相手が感情的になってる時に話をしても売り言葉に買い言葉で会話すら成立しないんで
熟年夫婦じゃあるまいし察してくれってのは無理だから必ず言葉に出すこと、という点を納得させるのは必須
2021/07/26(月) 16:53:15.33ID:cRpPVXQc0
>>777
仕事辞めても食っていけるなら辞めさせろ
2021/07/26(月) 16:56:55.87ID:EsUX4Cxj0
>>777
無理だろ
人の嫁さんにこういう事をいうのも気が引けるが
立て続けに育休狙う人間の性根は「自分が良ければ周りに迷惑かけてもどうでもいい」と思っている
嫁さんは直らんよ
2021/07/26(月) 16:58:35.12ID:F8s+2dm60
>>778
大体どのくらいで情緒って安定してくるんですかね
まだ安定してないからコレなのか、もう安定しているけど
三年にわたるワガママ期間を経て悪い方向に安定してるのかわからなくて

あと、相手が感情的になってるときに言い返しても意味がないってのはんかるのですが
その場ではどういう対応をしていますか?
まずは嫁の言うことを大人しくきいて、少し時間をおいてから
「昨日のことだけど、、、」
と蒸し返す感じが良いでしょうか


>>779
子供一人ならそれも可能でしたが、三年ながら二人だと無理ですね
2021/07/26(月) 17:04:25.02ID:de0cfA1N0
嫁が車擦った。
ドラレコ見たらこっち直進で相手が左からノーウィンカー車線変更でガリガリっと。

これ、どう考えてもこっち悪く無いけど7:3なんだね。

面倒くさいなぁ。
2021/07/26(月) 17:10:45.16ID:O0YX09tC0
>>782
相手がどの位置からの車線変更なのかでだいぶ変わる
突っ込んだ感じならこちらが悪くなるよ
2021/07/26(月) 17:12:12.27ID:6WgFSDBI0
>>782
大変だったね。
奥さんの怪我は大丈夫??
クルマ動いていたら、絶対に過失ゼロにはならないからね。
とんだとばっちりだね。ご愁傷様。
2021/07/26(月) 17:17:41.76ID:q2wQrl0m0
>>780
なんで?利用できる制度を利用して何が悪いの?
そこをフォローするのは企業側であって制度を利用する側ではないよね
じゃあ逆に聞くが何年周期なら適正であると考えられるの?

>>781
今まで全て唯々諾々であったならいきなりちゃぶ台返しは厳しいんじゃないかと思うけど
少なくともうちは上が年長に上がってくらいからようやく夫婦仲も良くなったかなぁ
人の性格は数ヶ月や1年じゃ変わらないから数年スパンで考えないとこっちもイライラすると思う
その場では「その返しをされたらこちらもイラッとくるの判るよね?」としっかり不快だという事は伝えるかな
もし会話が可能な雰囲気であれば「嫁の意見の要約及び自分が妥協できるライン」を明示する事
会話不能であれば「今会話しても売り言葉に買い言葉で喧嘩になるから後で話をしよう」と冷静に伝える事
はっきり言って感情的になってる時の女性に対抗しようと思う事ほど無駄な事はないと思う
2021/07/26(月) 17:20:34.32ID:EsUX4Cxj0
>>785
この後の他の人のレスが参考になるんじゃないの?w
2021/07/26(月) 17:21:24.47ID:T0pf26N4d
「ちゃぶ台返し」って言葉の使い方が既男感がしないんだよな
2021/07/26(月) 17:25:28.51ID:de0cfA1N0
>>783
相手は停止状態からの車線変更。
助手席ドアの後ろ半分からリアタイアくらいまで線が入った。

>>784
『ぶつけた』じゃなくって『こすった』感じだから本人は問題無し、ドラレコデータのショック保護すらかかってなかった。
落ち込んでたけどね。
2021/07/26(月) 17:32:02.55ID:xzIz14Ll0
>>788
弁護士入れたら8:2、9:1くらいになりそうだけどね
2021/07/26(月) 17:33:50.67ID:OGCGhXAe0
理不尽の塊みたいな謎生命体を24時間付きっきりで見てくれてる事実には頭上がらんから、機嫌悪くならないよう先手先手で家事育児してたな
我が家はツインズだったという事情もあるかもしれんけど1才で歩けるようになるくらいまでは何度も衝突したわ
今になれば笑い話だが気遣ってもダメなときはダメ
でも気遣いがなきゃもっと険悪だったろうなとは思う
2021/07/26(月) 17:51:08.32ID:THyIPJ3E0
>>789
保険に弁護士特約付いてるなら良いけど
擦ってる程度で弁護士入れても弁護士費用が余分にかかるだけだよ
2021/07/26(月) 17:55:57.45ID:B3uVX1Z3d
弁護士特約は年1回までなとこがあるから、
もし年内に保険屋使えない追突された時のために使うかどうかは迷いどころだな
2021/07/26(月) 18:04:53.79ID:O0YX09tC0
>>788
10:0だと言ってみたら
落とし所は2:8か1:9か
2021/07/26(月) 18:11:52.18ID:8rFFqqI5d
当日は病院に行って検査(これは本当に何があるかわからないから絶対行く)
首が痛かったので二〜三週間病院に通う
相手の保険屋がごねるようなら人身ちらつかせる
ほぼ相手方追突気味の事故のときは
こんな感じで8:2から9:0.5(残り0.5は相手方実費)に割合落としてくれてと慰謝料で持ち出しトントンくらいになった
自分がたまたまうまく行っただけかもしれんが
でも時間も金も健康な体も奪われるから事故った時点で大損だよね
2021/07/26(月) 19:11:59.45ID:TVpSjzIHa
瀬戸大也は許さんけど福原愛はしょうがないみたいに言う女多いのかなうちの嫁なんだけど
2021/07/26(月) 21:06:26.71ID:VKyGp+uRM
>>795
でもいまの愛ちゃんはエロいです
雌の顔してる
2021/07/26(月) 21:43:33.48ID:OkZvvrZ30
>>796
したいけどできない、我慢も限界です
2021/07/26(月) 21:47:28.40ID:bxdBrBrna
>>771
貯蓄型で税金分解考えても
帰ってくる分目減りするんじゃないの?

保険屋の営業に弾かせてイマイチだったよ?
2021/07/26(月) 22:04:39.63ID:cRpPVXQc0
貯金ならあると言う奴は病気で金払う時になったらこんなに高いのは国が悪いとか言いそうだな
安い掛け捨てにでも入れよ
実親義親介護で実家資金は枯渇するかもしれない
2021/07/26(月) 22:39:26.67ID:XRSh8CGKd
貧乏人は入ればいいんじゃね
医療費で高いのは自腹で先進医療やる時くらい
それは団信ローンについてるしな
2021/07/26(月) 23:39:53.18ID:hGtFcerN0
そういやツイッターで猫限定の動物愛護で正義の勇者みたいに求心力集めてた奴が
弁護士の相談料30分5000円にボッタクリだのなんだので悪態ついて
正義のクラウドファンディングをして、そのほとんどを生活費や嗜好品に使ってるのバレて
軽く炎上してたな

ニュースにはなっちゃおらんが、俺が猫飼いなもんで
猫を飼わずに野良猫に餌を無限にやる奴に興味が湧いて動向を観察してた
2021/07/26(月) 23:46:08.44ID:I8R+EvAd0
妻が音たてずに寝室に来るのほんとムカつく
2021/07/26(月) 23:48:15.68ID:MkO/blC90
俺は子供たちと川の字で寝るの拒否されてて
音立てずに寝室忍び込んでも足首のパキって音だけで嫁が起きて追い出される
2021/07/27(火) 01:13:13.43ID:cUfc9tIz0
>>798
単なる積立だけの保険とかあるよ
10年で返戻率103%とか
外貨建てのやつとかもあるし税金控除と組み合わせて資産運用の一つとしての保険とかも考えても良いかと
2021/07/27(火) 01:18:38.87ID:QCMlJJQk0
>>785
>なんで?利用できる制度を利用して何が悪いの?

割れ鍋に綴じ蓋ですなぁ
自分の利益>>他の人に与える不利益な価値観の夫婦にはお似合いの状況だねw
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 01:23:01.32ID:layAGCE3M
>>747です
県民共済とか、安い掛け捨ての保険なら入ってもいいかなと思ってます
だけど、嫁の求めるちゃんとした保険?
とやらとは別らしく、意見のすり合わせが必要だろうと思っています
万が一、俺が病気や事故で入院などなった時で、もし自分たちの資金が尽きた場合、俺の実家が支援してくれると予想しています
嫁の実家には及びませんが、自分の実家もお金には余裕があり一人息子なので
嫁の実家は俺がいつ死んでも困らないくらいの金持ちなので、ここで俺が月数万支払う意味が分からないんです
何かしら問題がおきても、自分たちの貯蓄でやっていけるうえ、甘えられる先も今のところあります
これは、俺が嫁実家や自分の実家を頼りにし過ぎているんでしょうか?
嫁は嫁実家による恩恵で不労所得がありますが、そこに自立したいなどの他の意味があるとは思えません
単なる体裁だけのように感じていて、いまいち貯蓄型の保険に加入する決断ができません
2021/07/27(火) 06:02:42.36ID:JMbbhwe70
>>806
いい年してまだ実家に頼るの?w
2021/07/27(火) 06:05:25.34ID:5wzJdQb4d
知らねーよ勝手にやってろマザコン
2021/07/27(火) 06:30:25.71ID:3xXdor8HM
俺も思ったわ
何かあったらママや、ママのママが助けてくれるけど、万が一の保障とかはどうすればいいか分かりましぇん!
そりゃ何かあれば親は力になってくれるだろうけど、それありきで考えてるのはちょっとなあ…
あ、釣りか…
2021/07/27(火) 07:13:52.00ID:vK5NU8fN0
>>805
そういう昭和の価値観のおっさんが多いから少子化が進むんじゃねぇの?
自分は老害だって自覚した方がいいよ
2021/07/27(火) 07:27:33.90ID:8RratxB40
恥ずかしい話だが在宅ワークになってから仕事に集中できない。
仕事の手が止まり、スマホをいじったり寝転がってしまう。
週3回ほど業務進捗を報告する場があります。そのため最低限はこなしてはいますが、在宅と会社では成果に大きな違いがあることは感じています。
上長も「コイツ仕事してねーな」と感づいているとは思います。

どうしたら在宅ワークで仕事に集中できるようになるでしょうか。(スマホを遠ざけることは実践中)
2021/07/27(火) 07:55:42.69ID:0+xoAVcwd
>>810
誰も育休取るななんて言ってない
目先の利益を最大化することに注力してりゃ行き詰まるってことだよ
緩み切った嫁の精神と腹は二度と引き締まらんって事さ
2021/07/27(火) 08:03:26.33ID:/IWCKx29a
在宅ワーク関係なしにスマホいじる時間減らしたいとは思いつつ、結局触ってしまうからなんとかしたい
ほら、そういいつつ今も触ってる…
2021/07/27(火) 08:03:32.17ID:5wzJdQb4d
まるでパンツのゴムのように
2021/07/27(火) 08:28:30.70ID:JYoyhPdBd
育児休暇は会社が、休んでも問題なく回るようにすべきだし
その人がいなくて困るようなら相応の給料にするべき
雇われ側が現場のこと考えろと責めるより、会社を責めるべき

俺は男だけどフルで取った
2021/07/27(火) 08:57:00.27ID:WXELwY8Ha
>>811
自宅から出る
2021/07/27(火) 09:00:24.43ID:aTt3W7Q+d
>>811
在宅じゃないけど部屋に一人になったらスマホいじりまくってるから問題ない
酷い時は一人採点してスマホいじって、
もう一人採点してスマホいじって...
2021/07/27(火) 09:02:29.89ID:fwTGmY4m0
>>812
あんたが間違ってるよ。
間違ってないにせよ考えが古い。
制度を利用することと制度がうまく機能するように考えるのは別問題だよ。
目先の利益を言うのなら、育休や有給を取らずに働かせ続けることのほうが目先の利益の追求だよ。
2021/07/27(火) 09:07:14.16ID:Hpf83Spm0
>>812
何で論点そらしてんの?
「自分の利益>>他の人に与える不利益な価値観」
つまりそれって育休が他人に不利益を与えて自分が利益を取る行為だと思ってるって事だよね?
嫁が緩み切るかどうかは別じゃね?
2021/07/27(火) 09:23:51.35ID:nZkOKXUa0
q2wQrl0m0の問題は育休復帰直後に嫁が望んだ事を免罪符に安直に二人目を作ったことだ
一人の子育てでも立ち行かない状態なのに嫁の甘えを許容するから嫁がダレるんだよ
2回目の育休を取るってことは一応は今の職場を辞めるつもりはないのだろうが
この嫁のメンタルなら短期間に二度育休を取って復帰して同僚から塩対応でもされたらすぐ辞めるだろ
嫁のキャリアも考えず、かといって一馬力でも立ち行かない収入で
嫁を甘やかして後から泣き言言うのがお門違いなんだよ
2021/07/27(火) 09:25:42.64ID:nZkOKXUa0
>自分の利益>>他の人に与える不利益な価値観

職場だけじゃなく、自分の旦那に対してもこの行動規範で動いているだろ
考え方の根本がダメなんだよ
2021/07/27(火) 09:52:12.19ID:LJMc+u5vd
人生の色んな出来事こんないちいち細かく分析してたってやってらんないだろ
2021/07/27(火) 10:35:43.85ID:fwTGmY4m0
>>820
下衆の勘繰りって言葉知ってる?
あなたみたいな人は他人の事情を考えず憶測と自分の価値観でアドバイスするから嫌われてるんだろ?
で、周りから塩対応されたらすぐ拗ねるんだろ?
考え方の根本がダメなんだよ。
2021/07/27(火) 11:06:04.06ID:nZkOKXUa0
>あなたみたいな人は他人の事情を考えず憶測と自分の価値観でアドバイスする

当たり前じゃん
子供一人でも回らない家庭で仕事から逃げたい&小金が欲しくて更に仕込むとかねーわ
>>774を読んでりゃ自業自得でしかないだろ
嫁にいい顔だけしてりゃ楽でいーわ
家庭が道を踏み外さないように舵取りするのが男の役目
一時的に嫁と揉めようと先まで考えて行動すりゃいいんだよ
2021/07/27(火) 11:13:46.07ID:Hpf83Spm0
嫁を上手く操縦するなり嫁が上手く操縦してると思わせるように動くとか、まぁ好きにすればいい
けどこの場で君が言われてんのは育児休暇に対する時代錯誤な認識についてだよ
その他の子供を作る時期についてはご家庭それぞれ考えがあるだろうから知らんけど
2021/07/27(火) 11:29:14.01ID:0+xoAVcwd
>>825
だから取ったらダメなんて一言も言ってないだろ
計画性もなくバカ嫁に責任を押し付けて種付けするのがダメだと言ってるんだよ
嫁がバカなら自分で上手く舵取りするしかなかろう
どうせこのバカ嫁は育休終わっても職場復帰なんかしないだろ
2021/07/27(火) 11:44:23.39ID:Hpf83Spm0
>>805
公的制度を利用できるのにしないのって無能だね
その言い方をすると理念すら否定する事になってるけど判ってないんだろう
制度設計が間違っているなら行政に、制度を利用して企業活動に支障が出るなら企業に苦情を申し立てるべきでは?
法律とか制度とか知らない人ってこういう考え方するよね
もうちょっと勉強したら如何でしょうか、昭和のおじさん
2021/07/27(火) 11:58:30.20ID:nZkOKXUa0
>>827
いいんだよ、公的制度なんだから使いたきゃ使えば
現実に発生する不利益については自己責任で負えばいいんだよ
短期間の内に育休を取って社内のキャリアが行き詰まっても
公的に認められているから、認めろと社内で言って
ユニオンに駆け込んだり労基署に行けばいいじゃん
で、会社の前でビラまきでもすればいいんだよ
間違った事を主張している訳じゃないから堂々と胸を張ってやればいい
2021/07/27(火) 12:13:12.39ID:Hpf83Spm0
ん?>>805と同一人物だったの?
2021/07/27(火) 12:26:43.38ID:fwTGmY4m0
>>824
他人の事情を考えず憶測と自分の価値観でアドバイスするのが当たり前なんだw
2021/07/27(火) 12:38:50.63ID:nZkOKXUa0
>>830

そりゃそうだろ
>>774,777,781の状況とそこから思い至る部分
全て自分の価値観でアドバイスするだろうよ
>>830は他人の価値観でアドバイスするのか?

誤解があれば質問者が正せばいいし
正さないなら認めていると思われても仕方ないだろ
ここをどこだと思ってるんだよ?

同情が欲しいなら小町にでもいってこいって話だろ
2021/07/27(火) 12:54:35.86ID:5wzJdQb4d
最後の一文で正体現したね
そもそも論なんて持ち出したってなんの解決にもならねっつーの
てめーが叩きたい理由作りに必死なだけで相手の何をおもんぱかってるんだ?
2021/07/27(火) 12:56:58.55ID:PIKFWS0v0
こいつ先々週あたりに荒れてたクソバイスくんだろ
2021/07/27(火) 13:39:04.18ID:jdqaXTyv0
おもんぱ
2021/07/27(火) 13:45:28.02ID:nZkOKXUa0
>>774
>でもこのまま来年仕事復帰されると、余計に余裕がなくなって酷くなるのも目に見えてる
>どういう対応をするのが正解なんだろうか

まあ二人目を仕込んだのは悪手だったがもう言っても仕方ない
金銭的な事も含めて問題点を洗い出して潰していくしかないな
嫁さんは甘えて当事者意識が無いからまずは育休後の生活をどう回すつもりなのか真摯に話すしかないだろうな
育休後の職場復帰は相当キツいし大変だと思うが
「家族の生活をよりよくするには二人はどう行動したらいいか」っていう視点を忘れずに
粘り強く嫁さんと話をするしかないな
話し合いは録音して議事録とっておいた方がいいね
もうそこまで覚悟を決めなきゃダメだろ
2021/07/27(火) 13:46:33.38ID:D/7hF7sLa
クソバイスって単語がもう鬼女とか小町用語だけどな
以前のはクソバイスだ!って騒いでたヤツが鬼女だったってオチ
なんでわざわざ気団に来てまで騒ぐんだ
2021/07/27(火) 13:51:32.70ID:fwTGmY4m0
>>835
ナイス憶測っす!
2021/07/27(火) 13:54:57.27ID:nZkOKXUa0
>>837
だろぅ!(ドヤァ
もっと褒めろやw
2021/07/27(火) 13:57:38.71ID:fwTGmY4m0
>>838
ふざけた感じで誤魔化さんでもいいよ。
十分かっこわるいから。
つーかお前相談主不在で何回アドバイスするんだよ?
憶測が過ぎるんじゃねえの?
ちょっとは憶測して黙ってろよ。
2021/07/27(火) 14:02:02.26ID:0+xoAVcwd
>>839
嫌だね
2021/07/27(火) 14:09:26.10ID:fwTGmY4m0
>>840
どうした?
おとなしいな?
憶測したか?

スレのジャマになってるんで去るわ。
じゃあな。
2021/07/27(火) 14:10:16.94ID:JQiqVEAzd
>>836
書籍にもあるし小町発とか今更じゃないか?
コラムもゴロゴロ出てくるし
2021/07/27(火) 14:11:28.65ID:6wC/ALWTd
クソバイスなんて初めて聞いた
工具かと思ったわ
2021/07/27(火) 14:12:41.07ID:6wC/ALWTd
万力だけに鬼女用語
2021/07/27(火) 14:17:22.92ID:D/7hF7sLa
>>842
そういうモノを好んで摂取しに行かなきゃ知らない言葉だよ
5ch作文まとめサイト特有の「おれさん」みたいなもん
その界隈を巡回してるとそれが世間一般で通用すると勘違いしちゃうんだよね
結構危ないサインだと思うから気を付けた方がいいんでね?
2021/07/27(火) 14:21:26.96ID:JQiqVEAzd
>>845
自己紹介偉いね
2021/07/27(火) 14:24:16.61ID:D/7hF7sLa
>>846
ウケるw
2021/07/27(火) 14:26:50.79ID:UWekJyU80
>>845
言葉尻捕まえてもID:nZkOKXUa0がマウントクソバイス野郎だってのは変わりないからね
あんま意味ない
2021/07/27(火) 14:35:07.16ID:s2N1OE2T0
クソバイスってここの上の方でも使われてるから気にしたことなかったわ
憶測だけで話してるのは>>845では?
おれさんて何?
2021/07/27(火) 14:35:30.65ID:D/7hF7sLa
>>848
ヤツが愚かなのは間違いないと思ってるよ
が、クソバイスって単語を誰もが知ってるかのように言われてもな
そんなん常用してんの鬼女、育児板とか小町くらいだわ
2021/07/27(火) 15:10:09.65ID:E3VAf3IaM
クソバイスってなんや?ってググったわ
書籍もあるっちゃあるけど、そんな常用される単語でもなさそうだし、その著者や単語的になんか鬼女とか好きそうだなーという印象
2021/07/27(火) 15:33:23.25ID:EiaSivRAd
糞みたいなアドバイスかw
言い得てるじゃないか
853774
垢版 |
2021/07/27(火) 15:59:41.65ID:rIdJR8PR0
俺はただ、産前産後は嫁を気遣い、カチンときても大目に見ろ
ってのをいつまで続ければ良いのか意見が欲しかっただけなのだが
話がわき道に逸れまくって結局聞きたかったことを聞けなかったな

自分で調べたところ、ホルモンバランスの乱れは産後半年〜一年で戻るらしいから
そろそろやんわりと釘を刺すようにして
二子が一歳になったら対等な関係としての態度を要求するようにするわ

それはそれで職場復帰したばっかりで大変な時期に気遣ってもらえなかった!と思われそうだが
どっかで区切りつけないと一生嫁の顔色窺って暮らすハメになるもんね
2021/07/27(火) 16:04:27.44ID:Hpf83Spm0
>>853
だから直接レスしたろ
ハイハイって全部聞いてたらアカン、理性的に論理的に落ち着いて諭せって
2021/07/27(火) 17:08:28.37ID:bsp8PqFA0
コテつけろよ、誰が何言ってんのかさっぱりだ
2021/07/27(火) 17:26:07.24ID:Hpf83Spm0
コテつけてもIDコロコロ変えてるようなヤツも居るから無駄だ無駄
2021/07/27(火) 17:35:48.50ID:PIKFWS0v0
なーんか俺がクソバイスなんて使っちゃったせいで変なのが絡んできてしまって悪いね
昔ここの双方雑談スレで見かけて印象に残ってたから使っただけなんだけど5chの先生に叱られちゃった
2021/07/27(火) 17:48:43.46ID:8J70t6/ld
とりあえずもう黙ってろ
2021/07/27(火) 18:07:35.57ID:7l1ApQG6M
クソバイスって言葉の意味を知らなかったから、今日初めて見て、クソヴァイスみたいな印象を抱いたのでタクティクスオウガやりたくなりました
たしかCかNルートのヴァイスはなかなかクソだった記憶
2021/07/27(火) 18:16:33.46ID:Ulg2fajIa
>>857
くやしくてたまらんのね
2021/07/27(火) 18:37:52.69ID:iZrR1q0c0
>>860
本人乙
2021/07/27(火) 18:53:28.18ID:g5iedRZD0
なぜ末尾aが発狂したのか解らんが良い言葉じゃんクソバイス
色んな所で使えそう
2021/07/27(火) 18:56:11.70ID:vK5NU8fN0
>>857
うわ、ダセェw
2021/07/27(火) 19:08:06.57ID:EiaSivRAd
341 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/14(水) 14:26:18.76 ID:Xx/WOuUL0
余計な煽りをしなきゃいいんでねぇの?
クソバイスなんてのは育児板でも巡回してなきゃ出てこないよね
そんな板を巡回してるから煽りしかしなくなるんだと思うが


あーこないだのピアノ騒音でクソバイスした人が発狂してんのか
2021/07/27(火) 20:23:42.87ID:aCCO+D1O0
君らオリンピックでも観て落ち着け
2021/07/27(火) 20:28:33.36ID:kKB+/N8m0
ほんと、いつものマッタリとしたスレッドに戻ってほしい。今日,がん保険に加入完了のメールがあった。疾患があるので、何社か入れなかったけど、無事に。セコムのがん保険に入ったけど、自由診療や先進医療にも補償してくれるから安心できるよ.ちなみに父母ともにがん。
2021/07/27(火) 20:38:34.74ID:JMbbhwe70
>>866
父母がんなら成人したらすぐはいっておかないと
まあ無事入れてよかったね
2021/07/27(火) 20:43:31.57ID:+SKh6/wu0
>>867
レスどうも。
父が癌になったのは、5年前で昨年死んだ。
母は、6年前にもがんになった。なので,最近なんですけどねー。でも、緩和型じゃないやつに入れてよかった。
2021/07/27(火) 20:55:00.84ID:nZkOKXUa0
>>866
保険加入オメ
先延ばしにせず、思い立った時に加入すべきだよな

でもスレの件はマジでそう思うわ
みんなギスギスしすぎ
マッタリ進行にしようぜ
2021/07/27(火) 20:56:58.71ID:fsGWE/j4a
>>869
おめーだよ
2021/07/27(火) 21:41:24.19ID:Ke9/p0Wmd
旦那が不気味
私が楽しくしてるのが気にいらないみたい
何やっても冷めた目で見てくる
趣味のスポーツも、友達とランチも、職域のワクチン接種に行くのも、残業ですら白い目
常にギスギスなのに、夫婦生活は求めてくる
こんな状況でとても無理

一緒にいるのが辛いなら離れようと言うけどそこはスルー
限界を感じてるのは私かな
2021/07/27(火) 21:44:00.35ID:g5iedRZD0
はいスレチ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ444
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1625937146/

次の方どうぞ
2021/07/27(火) 22:34:11.67ID:3OwHITa50
>>871
ホモは別に
2021/07/27(火) 23:12:23.56ID:Ke9/p0Wmd
ここ男性専用だったんだ
失礼
2021/07/27(火) 23:17:11.11ID:vK5NU8fN0
なんで鬼女が迷い混むんだろうな
どういう間違いなんだ
2021/07/27(火) 23:26:36.50ID:gqFxGu8yd
>>854
お前さ、質問に答えてるつもりで答えになってないんだよ
スパゲティとラーメンどっち食えばいいかな?って聞いてる人に
炭水化物は健康に悪いからサラダにしろ。って言ってるような回答しとるぞ
2021/07/27(火) 23:28:25.01ID:58WJcYlkM
もうその話はやめてー!
かわりに電気シェーバーの買い替えを考えるから良さげなやつ教えてくれ
髭は毎日剃らないとジョリジョリ、肌は弱め
髭のほかにすね毛とか胸毛やチン毛も剃りたい
2021/07/27(火) 23:43:17.98ID:K4fjbd4m0
俺はずっとパナソニックの使ってる
2021/07/28(水) 00:53:03.71ID:gbVgEXXj0
脱毛したから髭剃りから解放されたわ
2021/07/28(水) 06:53:31.06ID:53DmwT6R0
>>876
炭水化物うめぇんだけどな
2021/07/28(水) 08:08:32.26ID:YorJabCg0
>>879
殺したのか…
毛根を
2021/07/28(水) 10:46:52.35ID:UygEcu4ca
嫁が馬鹿でつかれる
さっきも大至急電話ちょうだいってLINEきたから焦って電話したら、隣で作業してた大工さんから屋根に気になるところがあるって言われたって
そんなこと大至急かね?
嫁はこの年で馬鹿だから死ぬまで馬鹿なんだろう
先を思うとしんどい
2021/07/28(水) 11:16:48.89ID:gm4YDCF00
入院している父親から仕事中に携帯から電話が掛って来る
でも何を言っているかサッパリ聞き取れない
父親はまだ呆けては無いから伝えたい事の伝わらさなにイライラしてるし
こっちも出来るだけ聞き取る様に努力してるがほぼ聞き取れない
今日は「○○氏に電話したいから番号教えて欲しい」と言う事らしかったが
掛けても相手も困るだけだ
なんか良い方法は無いのかねえ?
ちなみに父親はスマホだけど、メールとかはまず無理
電話としての機能を何とか使ってるだけ
2021/07/28(水) 11:20:37.18ID:olcb14jzd
話しづらいのは入院してる病気の影響なの?
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 11:47:13.72ID:ZNJ7iamW0
常識知らずで恥ずかしいんですが教えて欲しい。
嫁の祖母の痴呆が、ギリギリ家族のことがわかる程度まで進んでしまってるらしい。
関東−関西で距離もあるしコロナ禍なので、帰省は控えてたんだが、会ってまともに話せる機会も最後だと思うので嫁だけで実家に行こうという話になりました。
そこで実家住みの義姉が少しでも感染対策になれば、と帰りなら車で送ってくれるとの事。
(俺も嫁も免許無いので)
義姉には俺からも事前に電話でご厚意に甘えて大丈夫そうか確認して、大丈夫そうなら甘えてさせて貰おうと思ってますが、送って貰える場合の当日のお礼で迷ってる。

義姉は甘いものが好きなので、こちらの地域の銘菓を用意しようと思うんですが、その中にお車代を2万円入れるのはマナー的に良くないでしょうか?
直接渡すと受け取って貰えないと思うので封筒を包みに入れるようにしようかと。

お菓子と分けて渡す方が良いか、金額は2万円で良いか、そもそもお車代とか堅苦しいから止めた方が良いのか。

義姉は35歳独身で真面目な方です。
2021/07/28(水) 11:51:53.08ID:Ben2O5030
渡すのが筋でしょ
怒られたら謝って他の方法考えれば良いかと
2万が少ないと怒っても不思議ではない
2021/07/28(水) 12:02:19.81ID:F6gtjGQLM
鰻たべたい
でも高いしこの時期に食べるのはなんか悔しい
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:12:04.46ID:LcJVE+wmM
5万くらい渡せよ
2万とか逆に失礼で渡さない方がマシまである
2021/07/28(水) 12:14:08.66ID:9305Wuv5p
ガソリン代でって伝えてはどう?
あとから、菓子折り開いたらお金が、、、ってビックリされるよりかは直接渡したほうがいいのかも。
うちの母の場合は、ギフト券や、コストコのカードを渡しているよ。
2021/07/28(水) 12:14:30.27ID:pSoXwaPRd
>>887
うなぎも好きなやつに食べてもらって喜んでるはず
(まさに俺も今年はなぜか今日食べたいから珍しく今日食べる)
2021/07/28(水) 12:15:14.80ID:ChizPTBD0
>>885
距離がどれくらい離れてるかにもよるけど、一日で帰ってこれる範囲ならば充分かと思います
事前にルート調べみて高速使うなら多めに用意するとか
あとは運転中居眠りこかないとか休憩のときのちょっとした気遣いができれば良いのではないですかね
2021/07/28(水) 12:16:44.06ID:GI+1SgpS0
>お車代
無理矢理にでも渡して良いレベル
関東⇔関西の往復だとガソリン代だけで1万弱掛かるんじゃないか?それに片道何時間掛かるか知らんけど、多分12時間くらいは運転することになるっしょ
最低でも2-3万は渡すべきだと思うよ
2021/07/28(水) 12:19:48.32ID:Mi0SyThud
鰻は秋に食べてるな
夏に食べる気しないなぁ
2021/07/28(水) 12:22:43.97ID:ChizPTBD0
関東関西か
ガソリン満タン追加でw
2021/07/28(水) 12:47:14.63ID:I8Oxjpee0
2万だと往復の高速代とガソリンで消えるんちゃうの
2021/07/28(水) 12:49:34.29ID:rNN+DfFC0
>>885
感染対策とかめんどくせえ事言わずに電車で帰らせろよ。
子供じゃないんだから送ってもらうとかありえない。
2021/07/28(水) 12:59:06.44ID:VtboEP+id
今日のクソバイス
2021/07/28(水) 13:00:10.23ID:rIm3Nlqx0
>>888
ハゲド
5万がいいと思う
往復のガソリン代・高速料金をちゃんと計算するべき
東京−大阪間なら4万位かかる
2万で済まそうとしたら笑われる
2021/07/28(水) 13:02:45.66ID:/n7qv0ZMM
>>881
殺したで


でも頭皮の葉痕は殺さなくても死んだんだ、、、
2021/07/28(水) 13:03:08.38ID:/n7qv0ZMM
毛根
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 13:04:21.27ID:ZNJ7iamW0
ありがとうございます
2万円は少ないですね。
ここで聞けて良かったです。
渡し方はお菓子とは分けて渡すようにします。

そもそも送って貰うこと自体疑問に思う人もいるみたいなので、それも含めて考え直します。
2021/07/28(水) 13:29:43.27ID:ocnmTyst0
>>901
姉妹で話したいこともあるだろうね。
現金は往復ガソリン代と使わななくても往復高速代を入れて多めになるようにする。
ちゃんと計算して根拠を示せば受け取りやすくなる人なら、万単位じゃなくて細かくてもいいかもね。
受け取り拒否拒否で封筒に入れて直接絶対渡すわ。渡すには嫁からか自分からかどっちが受け取ってくれそうかね。
後はこっちきたときに思いっきりもてなすのと、名産品的なみやげ持たせるかな、俺なら。
2021/07/28(水) 13:47:53.36ID:UlyB84VE0
新幹線で帰ればいいんじゃね
高速乗ってもSA寄ったりするし
2021/07/28(水) 13:48:03.92ID:UygEcu4ca
俺は、送ってくれる人が得して気分良いくらい渡さないとなと思うので、
大方の場合それなら新幹線の方が安いし気を遣わないってなるからそっちにする
2021/07/28(水) 14:18:35.33ID:QGLzlgC9M
関東関西を車でって大変そうやね
新幹線って今でもそんなに混んでるのか
2021/07/28(水) 14:23:45.98ID:vIIq5gJDd
>>905
ここ見ると30-40%くらいだね
ひかりが低め
ttps://company.jr-central.co.jp/ir/passenger-volume/_pdf/000041177.pdf
2021/07/28(水) 14:49:49.51ID:VFmnXbewr
>>885
2万じゃ少ないよ10万は包まないと。
往復の高速代で2万以上かかるんだから。

ところで、感染対策なら行きを車で迎えに来たほうがいいのでは…?
帰りを車で送ったってあんまり意味ないような
2021/07/28(水) 15:45:16.30ID:aGTJAaSkM
なんでコンビニのアイスの実は単一の味のやつしかないんだ?
昔のアイスの実みたいに、バニラ、チョコ、フルーツみたいに何種類も入ってるのは今は無いの?
2021/07/29(木) 07:50:47.33ID:Dlthy1zKM
子供とラジオ体操してきたらカラダがバッキバキで、ラジオ体操ってこんなきつかったのかと思ったわ
ぐりぐり動き回る小学生が羨ましい
2021/07/29(木) 07:57:32.93ID:zGGzdUSj0
>>909
わかる
よく考えられてるよなアレ
子供の時なんてこんな動きがどこが運動だよと思ったけど
ラジオ体操ぐらいの動きすらしない仕事して寝るの繰り返し
セックスレスだし
2021/07/29(木) 08:38:38.41ID:oHwV2H09a
>>910
子供の時からラジオ体操やったら汗かかなかった?

小学校まで行ってハンコ貰ってたから
体操だけの運動量じゃないけど
2021/07/29(木) 10:18:39.05ID:v0xdmW05r
>>909
腰をぐるぐる回したり、前かがみになったり、
そういった動作を躊ちょなくできる若さがうややましい
身構えちゃうんだよな
グキッといかないか
2021/07/29(木) 10:35:33.64ID:YZuBSs/dd
あとアキレス腱も怖い
2021/07/29(木) 10:44:54.11ID:Dlthy1zKM
おじさん臭ただようみ流れだな、気団らしいw
準備運動ですら怖くいのは分かるわ
何かの漫画で「今の記憶のまま小学生に戻ったら肩とか腰がグリグリ動いて逆に怖いはず」とか描いててすげー納得したわ
やっぱ運動せず歳とると、クるもんなんだね
2021/07/29(木) 10:47:59.06ID:v0xdmW05r
3歳娘がいるんだけど、コロナであまりお出かけもできないし、
夏休みで家にいるし、おうちカラオケでもしようかと思うんだけど、どういうやり方がいいかな

Nintendo Switchでジョイサウンド
Amazon Fireで@DAM

3歳娘はひらがなは読めるので童謡とか、はやりの歌を耳で歌詞覚えて歌ってもいいかなと。
できるだけ画面がおしゃれだったり華やかだと、より楽しいかなと思うんだけど
2021/07/29(木) 11:15:52.88ID:MfwS50Jqr
腰は本当に怖い
2021/07/29(木) 11:36:36.24ID:zjLNpWIX0
>>915
プロジェクター買って夜だけ楽しむ感じでもいいんじゃね
いいヤツを買えば映画見たりアクアリウム流したり、養育に役立つ使い方が出来るぜ
2021/07/29(木) 11:37:45.31ID:mbmTVaQa0
>>915
3歳でひらがな読めるのは優秀だと思う

うちはお菓子の入ってるマイク(みどりのアレ)と
歌詞付きYouTubeでやってたな…
2021/07/29(木) 13:12:27.63ID:5Un5Gtvk0NIKU
図書館で絵本借りたら?たくさん借りて読みまくれば良いよ。
お気に入りの絵本が見つかったら買えば良い。
2021/07/29(木) 17:30:40.33ID:eCtUQItYMNIKU
>>919
なんで的はずれなアドバイスするの?
2021/07/29(木) 18:02:12.91ID:unUK8BjqMNIKU
何が悲しいってコロナのせいでスーパーから試食コーナーが消えたのが悲しい
家族で買い物行って唯一の楽しみだったのに
2021/07/29(木) 18:03:01.26ID:FJvas2BPdNIKU
コストコの行列して争奪戦は嫌だった
2021/07/29(木) 18:03:06.61ID:J+dcREo+0NIKU
乞食現る
2021/07/29(木) 18:19:19.53ID:ROAF0XnddNIKU
試食は並ばないで貰える時でもあまり貰わないわ
2021/07/29(木) 18:21:46.98ID:DL5RDnLg0NIKU
試食なんて10年以上食べてないな・・・
2021/07/29(木) 20:20:19.78ID:/2TO+Yb70NIKU
試食は商品を篭に入れずに立ち去るのが心苦しい
2021/07/29(木) 20:29:53.26ID:zjLNpWIX0NIKU
>>926
販売員からしたら宣伝活動だから買わなくても反応があればいい
美味しいですね〜。友達にも勧めときます。で、販売員も溜飲を下げるわ。
2021/07/29(木) 21:17:49.89ID:XdFNf6eJ0NIKU
政府の対策は、アルコールの供給停止とか、外出の自粛とか、ピント外ればかりですからね。
オリンピックによる関係者の流入で、先ず、東京都がパンデミックになり、それが全国に拡散して、大爆発となったわけで、今後さらにパラリンピックも予定されているので、ますます増えるでしょう。
分かり切った事ですが、オリンピックによる人の流入が、第1原因です。
それを、無視する政府ですから、対策などできません。
2021/07/29(木) 21:23:46.91ID:PDsLdeR20NIKU
なんでもかんでも反政権に結びつければいいってもんじゃないよね
2021/07/29(木) 21:27:12.96ID:2/ywkFl/0NIKU
もはや普通に夜に大勢で飲み歩いてるし、4連休に旅行しまくってるから、オリンピック関連よりそっちでしょ。
2021/07/29(木) 21:30:02.32ID:XkOB5xJI0NIKU
罹患者数や死亡者数が増えることより医療に制限が掛かってることとか、病院や介護施設に面会に行けないとか出産に立ち会えないとか、実際に自分が経験している不便がこれ以上どんどん大きくなっていくのが一番嫌
2021/07/29(木) 21:35:16.45ID:mbmTVaQa0NIKU
>>928
アルコールの停止は良いことだよ
宅飲みなら不特定多数への感染は減るし
2021/07/29(木) 22:12:26.89ID:zGGzdUSj0NIKU
店先で飲ませてる飲み屋増えたけど
通行人に浴びせないで店内で撒き散らしとけよって思う
2021/07/29(木) 22:12:28.69ID:QVugTIF70NIKU
>>917
プロジェクターは敷居高そうだなぁ
機械オンチな嫁が準備できなさそうだし
もっと気軽に楽しめて、画面が昭和のレーザーディスクカラオケみたいなダッさい風景映像じゃなきゃいいんだ

>>918
ひらがなはもう2歳になった頃から読んでたよ
毎日ひらがなの絵本を読み聞かせしたからかな
文字をイラストと捉えてるみたいで「鬼滅の刃」とか「名探偵コナン」とかも読めるし(ロゴじゃなくて手書き文字が読める)
最近はせっせとかきとりをしてるよ
2021/07/29(木) 23:00:46.96ID:1bR5XlAB0NIKU
言うほどオリンピックでそんなに人動いたか?
単純に非常事態宣言が日常になって気が緩んでるだけだろ
2021/07/29(木) 23:12:06.57ID:zGGzdUSj0NIKU
メディアはオリンピック盛り上げといて
都民は生活おとなしくしてろってのはさすがに理不尽だな
2021/07/29(木) 23:21:26.19ID:xFsnU/+a0NIKU
そもそもマスゴミはあれだけオリンピック批判してたくせに
いざ開催されたらオリンピックネタで儲けようとかホントダサすぎ

マスゴミのダブスタっぷりは特亜や立憲民主党そっくりだよねw
2021/07/29(木) 23:46:35.50ID:DL5RDnLg0NIKU
マスコミがいくら盛り上げようとしても自宅でTVみてりゃいいだけじゃん
何で外出するのか理解に苦しむわ
2021/07/30(金) 02:08:46.97ID:hLJd+h3Ha
オリンピックやってるから自分たちも遊んでいいという謎の解釈
オリンピックは遊びじゃないし今回は客も入れてないから祭りですらないんだぞ
ただアスリートが今までの成果を発揮するだけの大会
2021/07/30(金) 09:18:57.95ID:n4FIon33M
昨夜の体操女子は最高だった
オリンピックで若い女の子を連日観れて嬉しいわ
2021/07/30(金) 09:33:08.66ID:kX0VRs6/0
>>939
>オリンピックやってるから自分たちも遊んでいいという謎の解釈

そういう解釈するヤツはオリンピックが無くても遊ぶからどっちみち感染拡大は防げない
政府がーとか行政がーとか他人の所為にしてマスク無しで酒飲んだり会食したりデモやってるようなのが原因
黙って食え、黙って飲め、黙ってデモやれ、喋るな、口を開くな、さっさとワクチン打てって事だな
2021/07/30(金) 10:12:29.61ID:aMSd/ZCT0
昨日コロナワクチン接種してきた。そうしたら、言われた通り発熱。今日は妻と百貨店へ行く予定だったのに。休みがなかなか取れないので、この日しか行けれないんだ。次行けるのが多分9月、、、。
2021/07/30(金) 10:24:53.26ID:u82jIEmj0
>>940
妻は男子もハイレグ水着着ろよと嘆いてる
ブーメラン履けと連呼
2021/07/30(金) 10:31:37.30ID:kX0VRs6/0
ブーメラン履いてポロリとしてほしいという事かい?
お前の嫁さんの前で俺のジャジャ丸なものをポロリとさせてやろうか
2021/07/30(金) 11:44:18.63ID:SxWJCP5b0
ブーメランパンツ懐かしい
SPEEDOのブーメラン履いてたわ
2021/07/30(金) 12:22:45.38ID:n4FIon33M
ダウンタウンのごっつええ感じで、放課後電磁波クラブってコーナーがあってさ、変態仮面みたいな衣装でなんやかんややるんだよ
そんな衣装だからお稲荷さんがポロリしちゃうこともあってモザイクで隠されるんよ
母親が手を叩いて喜んでいたね
下品で低俗なコーナーだったけどまた観たいよ
2021/07/30(金) 12:48:11.79ID:gZo5OiU+a
最近はコンプラが厳しすぎてバラエティ番組はつまらんことしかできなくなったな
うちの子はまだEテレ見る年齢だけどしばらくしたらテレビなんか見なくなるかもね
2021/07/30(金) 13:03:14.21ID:UOj3Z5yNd
ほんとの下品で低俗は、Twitterで有名人や政治家や大企業に
グチグチ文句言ってるやつだな
2021/07/30(金) 13:32:22.86ID:9oeXRyArd
>>946
(ポスターを身ながら)クソッ!オクラホマのデカ乳女め!
今やったら荒れるなw
2021/07/30(金) 13:36:44.07ID:qT7ZsMYH0
ブーメラン流行って欲しいな
下の毛剃りたいけど
温泉とか行った時恥ずかしいから出来ん
2021/07/30(金) 13:40:25.42ID:UOj3Z5yNd
そもそも放課後倶楽部ってエロ本からのネーミングだよな(笑)
2021/07/30(金) 13:54:32.49ID:QfYYsdYGd
Apple通信とか知っている人いるのかな
2021/07/30(金) 13:59:48.92ID:gSwI3GASa
>>951
オレンジ通信とかなっつかしいなー
2021/07/30(金) 14:00:32.33ID:kX0VRs6/0
そんなメジャー誌の名前出されても・・・
2021/07/30(金) 14:25:29.59ID:nVImmVCr0
カラフルBee派
2021/07/30(金) 14:27:35.80ID:GBbGOfn4d
Woooo B組
2021/07/30(金) 15:28:37.87ID:qT7ZsMYH0
放課後恋愛クラブなら知ってる
2021/07/30(金) 16:17:53.43ID:3R/8zGrt0
俺はスーパー写真塾
今だと販売できない時代の
2021/07/31(土) 00:52:55.38ID:Dohkfrdb0
自分と同じ行動しようとする人見るとイラッとする気持ち、誰かわかってくれる人いないかな
高速で前を走る車がSAに入って行ってトイレ入るとこまで同じだったり
前の車が同じコンビニ寄ろうとしてて
入った先でも冷蔵庫の目的のコーナー一緒だったり
何か同じものを眺めて自分が思ったことと同じことをその人の連れに話してるのを聞いたり
そういうのがあるとイライラするから先越されると次のコンビニに変えたり避けてしまう
2021/07/31(土) 01:44:30.34ID:NuGxAE9k0
>>959
自己愛性パーソナリティ障害の気があるのでは?
2021/07/31(土) 02:17:09.10ID:QRO7+cEXa
LiSAほど稼ぐ嫁がいても浮気ってするんだな高級風俗で我慢出来なかったのか
2021/07/31(土) 02:26:36.67ID:IgQLC6j/a
まーオラオラのイきり嫁って感じだもんな。夫を下僕のように扱ったんだろ。どうでもいいけど。
2021/07/31(土) 03:35:55.13ID:NuGxAE9k0
あれ不倫相手の画像見たらガチヲタ臭い馬鹿女で引いた
あんなダセーの連れて歩くの罰ゲームだろ
2021/07/31(土) 06:25:16.78ID:sJ0PD5Qda
嫁さんに満足してるかっていったらそんなことはないんだけど、不倫相手という立場を受け入れるような馬鹿女と仲良くなりたいとは思わないんだよなぁ
脳みそ容量足りない系女と一緒にいると疲れるというのは元カノで学んだ
2021/07/31(土) 08:21:57.73ID:42qbOTl70
GPSを探しています。
車につけるのが精一杯です。
大まかな場所がわかればいいのですが、できるだけ安価なものがいいです。
2021/07/31(土) 08:49:32.14ID:Y+GZ4g5Q0
リアルタイムが欲しいのかロガーが欲しいのかにもよるんじゃね
2021/07/31(土) 08:51:22.43ID:EMGhjvFO0
おっ不倫調査か!
2021/07/31(土) 09:20:08.61ID:42qbOTl70
ロガーというものを調べてみたら1度回収しなきゃ駄目みたいですね。
帰ってくるかもわからないので回収できないことも想定するとリアルタイムの方がいいです。
カバンに忍ばせることもできそうですが(バレるの覚悟で、所在が1度でも分かればいいです。)アップルタグのようなものは大まかな位置を探るだけでもできるのでしょうか?
2021/07/31(土) 09:38:47.83ID:zn4CkdSX0
>>965
キッス用のがたくさんあってだな
2021/07/31(土) 09:45:45.15ID:Y+GZ4g5Q0
>>968
帰ってくるかどうか判らんって奥さんにそんなん許してんの?
とりあえず リアルタイム追跡 GPS でググるといいよ
1〜2万円くらいであるはず
2021/07/31(土) 09:54:29.55ID:xKRdDxm60
https://i.imgur.com/fIoT0x2.jpg
こんな会話うちじゃ絶対にあり得ん

「体調悪い?大丈夫?」→「あぁ?うーん」
「1人にした方がいい?」→「んー…別に…」
「じゃあ自室で作業してるね」→「なんで私の気持ちを察してくれないの!本当に冷たい人なんだね!会社の同僚の旦那さん達は皆理解あるって言ってたよ!そうやって私を放置するんだ!!」
メンヘラかよ
2021/07/31(土) 10:54:11.27ID:/jDcocJ0d
義父が家に帰ってきた
一緒に横に寝たら不謹慎かな
軽口叩いてないとやってられんわ何だよ死んじまいやがって富士山一緒に登りたかった
2021/07/31(土) 10:58:28.19ID:EYUwgO/C0
>>971
あー、これなら楽だー
2021/07/31(土) 11:02:51.20ID:6zQgUtjwp
朝から電車に胸元緩いねーちゃんいてラッキー。
電車に乗った瞬間から座ってるねーちゃんの胸元の緩さにギョっとして
斜め向かいの座席に座ったんだが
ねーちゃんがちょっと頭下げるだけでも結構見えるし
がっつり前かがみになって夢中でスマホいじってるときは
もう丸見えでたまらなかった。
2021/07/31(土) 12:39:54.60ID:VzYqbJLt0
>>969
メンバーそれぞれにって事?じゃあポールスタンレー用を一つ欲しいです。
2021/07/31(土) 14:27:45.88ID:TEx3X0EE0
>>961
いうてやらせてくれないなら仕方ない
2021/07/31(土) 14:35:36.78ID:SSZKH2890
ピンサロ行ってきちゃった
2021/07/31(土) 14:49:03.99ID:zn4CkdSX0
>>977
こんな時間からとは相当だな
2021/07/31(土) 15:43:39.13ID:NuGxAE9k0
>>974
そういうの近くで仲間が動画に撮ってて面白おかしく晒される時代だから
マジで気を付けたほうが良いぞ
2021/07/31(土) 15:57:36.68ID:lQyusqYBa
知り合いの女性がずっと個人売春してるんだよねぇ。
だんだん、その女性の旦那が可哀想になってきてさ。
その旦那が奥のこと大好きなのに稼げないのが原因らしいけど、世の中難しいもんだね。
2021/07/31(土) 16:19:37.47ID:ZcoQrdSR0
>>980
風俗嬢も仕事と割り切ってて生活は幸せみたいだから勝手に可哀想とか思わん方がいい
2021/07/31(土) 17:04:38.62ID:3KCQSZsVa
教頭先生がプレイ盗撮で捕まったよいだがどうやってバレるの?
2021/08/01(日) 10:30:51.74ID:MCS6sVY70
今日も朝から掃除洗濯して偉い偉いなのだ
嫁はうつ病でまだ寝てるのだ
2021/08/01(日) 10:47:44.05ID:IGOMsFUm0
大変だな
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 10:57:14.41ID:ft0NBjPAp
>>970
次スレヨロ
2021/08/01(日) 11:08:57.61ID:3Uuuf/dr0
人妻で売春してんのか
一行目の段階だと普通にシングル若い女でイメージしたわ
2021/08/01(日) 11:35:46.78ID:2qCEXzQFd
UFC行きを賭けたフェザー級
世界TOPクラスの2人の怪物が激突。

米総合格闘技・ベラトール263
メインカード5試合(10:55〜放送予定)
フェザー級GP決勝&タイトルマッチ

[C]パトリシオ・ピットブル・フレイレ
vs無敗の17連勝中[1]A.J.マッキー/他4試合

hts://youtu.be/MsVAjklSRq0
2021/08/01(日) 11:44:15.60ID:/AhD+ducM
残り少ないし勝手に立てた
重複してたらすまんこ

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性171
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1627785810/
2021/08/01(日) 11:56:38.77ID:waQlcguY0
乙ちんこ
2021/08/01(日) 14:10:06.88ID:yvp6TN88d
>>983
何年目?
終わりなんて考えちゃ駄目だよ
頑張ろう
2021/08/01(日) 18:19:46.82ID:uYFnPxx+0
家事は賽の河原で石積むようなもんだよな
やってもやっても元の木阿弥…
2021/08/01(日) 19:56:29.69ID:DtBfEibAa
DIY動画

htps://www.youtube.com/watch?v=mGIX9xh9Cfg&pp=sAQA
2021/08/02(月) 07:59:30.65ID:BmYCxdQYa
>>986
そうそう人妻だよ

信頼されてるのかしらんけど、交際クラブからのオファーLINEとか俺に見せてくれるし、太パパとか言われる人の話も教えてくれる。

男は金持ちの道楽なんだろうね、その人妻は旦那の仕事の合間で承認欲求満たしながらお金稼ぐ感じなのかなあ。

旦那さん何も知らないんだよね、公認ならこっちも応援してあげるのに。
2021/08/02(月) 08:31:15.32ID:PPPrloP80
事情なんて全員にあるよ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:52:30.11ID:q/lxD1sD0
スマホ普及して掲示板のルールが分かっていない層が増えた気がする。
前スレ使い切ってから次スレに移るとか分からんかね?
2021/08/03(火) 12:09:34.41ID:0oEyVHj7M
次スレ立つまで書き込み控えるとか?
2021/08/03(火) 12:22:02.90ID:eah31kyp0
ぬるぽ
2021/08/03(火) 12:24:07.95ID:0Ko2mgjLd
>>997
ガッ
2021/08/03(火) 12:27:42.34ID:zck9/jLYM
        ∧∧ 
       ヽ(・ω・)/   ズコー 
      \(.\ ノ 
    、ハ,,、  ̄ 
2021/08/03(火) 12:28:28.49ID:dfp0QNB80
質問があります
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 21時間 16分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。