既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです
既女はROMってろ
独男もだぞ
下記の文言を含むレスはキチガイ爺のものなので、スルー必須です。
●w(半角単芝)
●躾
●喧嘩
●先送り
●受け身
●幸せになれない
●ほんこれ
●金渡す
●ATM奴隷
●行動
●無能
●〜〜すれば解決
●〜〜すればいいだけ
●そう…
●申し訳ないがメンヘラはNG
※前スレ 前スレは79の被り、実質80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1600131692/
結婚生活に疲れた人・・・82人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1616084767/
結婚生活に疲れた人・・・83人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1621584498/
次スレは>>970が立てて下さい
荒らしが踏んだら有志がお願いします
結婚生活に疲れた人・・・84人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/27(日) 14:57:28.97ID:7iwegdZsM
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 09:01:14.08ID:STr8gcuN0 >>380
おはよう
無いものねだりはその通りだね。
離婚して帰るっていうなら、それは仕方ないって思ってる。
ただ俺にも執着してるから、その選択はとらないのかもしれない。
機嫌とっても、何事もなく接しても、自然に落ち込んだり当たってくるのがしんどいね
おはよう
無いものねだりはその通りだね。
離婚して帰るっていうなら、それは仕方ないって思ってる。
ただ俺にも執着してるから、その選択はとらないのかもしれない。
機嫌とっても、何事もなく接しても、自然に落ち込んだり当たってくるのがしんどいね
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 09:02:53.33ID:STr8gcuN0409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 09:03:36.37ID:STr8gcuN0 >>388
俺もそうおもうよ
俺もそうおもうよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 09:10:19.87ID:STr8gcuN0 >>406
コメントありがとう。
俺も他人のことなら、絶対そうアドバイスするわ
嫁は幼稚で、まだ小学生になる前の子どものような感じなんだと思う。
ただ、俺にも執着しているようで別れるっていう選択肢はないんだと思う。
「なんか今がつらい」っていうことだけで、その先に待っているであろうもっと大きな困難について
しっかり考えることができていないんだよな
コメントありがとう。
俺も他人のことなら、絶対そうアドバイスするわ
嫁は幼稚で、まだ小学生になる前の子どものような感じなんだと思う。
ただ、俺にも執着しているようで別れるっていう選択肢はないんだと思う。
「なんか今がつらい」っていうことだけで、その先に待っているであろうもっと大きな困難について
しっかり考えることができていないんだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 09:30:33.61ID:jX208mip0412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 10:03:58.45ID:STr8gcuN0 >>411
いや、その件に関してはお金への執着はないよ
というより、なさすぎるのが問題だね。
執着しているのは、慣れ親しんだ地元・・・というよりご両親
と俺とペットがいたらもう最強!!って考えみたい。
それを叶えるために引っ越したら、賃金も下がるし、下手したら
自分の好きなご両親に迷惑をかけるってところがどこまで理解できているのか・・・
いや、その件に関してはお金への執着はないよ
というより、なさすぎるのが問題だね。
執着しているのは、慣れ親しんだ地元・・・というよりご両親
と俺とペットがいたらもう最強!!って考えみたい。
それを叶えるために引っ越したら、賃金も下がるし、下手したら
自分の好きなご両親に迷惑をかけるってところがどこまで理解できているのか・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 10:56:09.84ID:AXI7wm2BM 俺も昔の時点でこういう所に相談してたら人生変わってたんだろうなぁ(しみじみ
2021/07/12(月) 12:26:10.62ID:/We2ndChM
>>413
何も変わらんよ
ID:STr8gcuN0は最初から自分で答え出してるからこれは相談じゃなくて愚痴
金の価値を知らない無能な嫁と結婚したことを後悔してるだけの愚痴
ここで吐き出して気持ちが楽になるくらいで現実でやることは変わらん
何も変わらんよ
ID:STr8gcuN0は最初から自分で答え出してるからこれは相談じゃなくて愚痴
金の価値を知らない無能な嫁と結婚したことを後悔してるだけの愚痴
ここで吐き出して気持ちが楽になるくらいで現実でやることは変わらん
2021/07/12(月) 12:30:49.41ID:OYbvFrjBM
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 12:37:43.63ID:gSQ+G4na0 今は一人になったらこうしよう、というのを妄想してそれを糧に生きてます。
マイホームを捨ててワンルームのアパートに引っ越し、
インテリアはアウトドアグッズで統一、休みにはそれを持ってソロキャン。
酒、ゲーム、プラモ、バイク・車、風俗・・・趣味に金を使っても
誰からも何も言われない。誰の目も気にしなくていい。
マイホームを捨ててワンルームのアパートに引っ越し、
インテリアはアウトドアグッズで統一、休みにはそれを持ってソロキャン。
酒、ゲーム、プラモ、バイク・車、風俗・・・趣味に金を使っても
誰からも何も言われない。誰の目も気にしなくていい。
2021/07/12(月) 12:42:30.47ID:HrIRuHDKp
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 12:46:16.03ID:AXI7wm2BM >>416
問題は正月と老後のみだな。
問題は正月と老後のみだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 12:54:14.22ID:STr8gcuN0420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 12:54:31.54ID:gSQ+G4na0 >>418
もちろん、そういうこととのトレードオフも理解した上で、になるよね。
なので私はまだ妄想の域を出ないのだが・・・
ただ、極論言えば稼ぎがある(一人で生活できる)男の方がいつでも離婚に踏み出せる権利はあると思ってる。
老後だって貯蓄を作って備えればいいし。
というか、何より今の嫁子供が老後面倒みてくれる気がしない。
ここの住人はみな似たような境遇だろう?
もちろん、そういうこととのトレードオフも理解した上で、になるよね。
なので私はまだ妄想の域を出ないのだが・・・
ただ、極論言えば稼ぎがある(一人で生活できる)男の方がいつでも離婚に踏み出せる権利はあると思ってる。
老後だって貯蓄を作って備えればいいし。
というか、何より今の嫁子供が老後面倒みてくれる気がしない。
ここの住人はみな似たような境遇だろう?
2021/07/12(月) 15:11:28.09ID:2TP9Um8KM
>>416
俺は別居中だがそんな感じ。
2LDKのマンションにハンモックを吊るして、
大画面のテレビを見ながら、アイス食ったり、ウィスキーのんだりしている。
やっと最近光を入れたので、アマプラもhuluも見放題。
当然ちゃんねる争いなんてない。
俺は別居中だがそんな感じ。
2LDKのマンションにハンモックを吊るして、
大画面のテレビを見ながら、アイス食ったり、ウィスキーのんだりしている。
やっと最近光を入れたので、アマプラもhuluも見放題。
当然ちゃんねる争いなんてない。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 18:04:26.76ID:5UnkI7U+d >>418
正月と老後こそ楽しいじゃないか
正月と老後こそ楽しいじゃないか
2021/07/12(月) 19:03:03.47ID:TDhmpAEY0
「地元に帰りたい(泣」って、ソイツ地元に帰っても駄目になるからww
2021/07/12(月) 19:36:46.56ID:S+NyE9GQa
>>421
同じだな
ここでは別居してると婚費が勿体ないとかよく言われるけど、嫁と暮らしていても必要な物は必要
それならと、少し割り高になるけど自由とストレスフリーの生活を選んで3年になるが実に快適
家事なんか自分の分だけならたいしたことないし、90%以上自炊してるけど余裕
これが2人分(子供は独立)になったからって、専業であそこまで手抜き飯でゴミ屋敷って、何をどうしたらそうなるのか疑問
もう今はどうでもいいけどね
同じだな
ここでは別居してると婚費が勿体ないとかよく言われるけど、嫁と暮らしていても必要な物は必要
それならと、少し割り高になるけど自由とストレスフリーの生活を選んで3年になるが実に快適
家事なんか自分の分だけならたいしたことないし、90%以上自炊してるけど余裕
これが2人分(子供は独立)になったからって、専業であそこまで手抜き飯でゴミ屋敷って、何をどうしたらそうなるのか疑問
もう今はどうでもいいけどね
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 20:12:00.49ID:T4VphQa9M >>422
多分イメージしてるシチュエーションが違うんだろうけど
正月ってのは、親戚が集まるタイミングの事ね。
1人伸び伸びと正月休みをエンジョイするから楽しいってのとは別かなと。
老後というのも、孤独死みたいなイメージ。
嫁以外に周りに仲間とか親戚が居るなら平気かもだけど。
多分イメージしてるシチュエーションが違うんだろうけど
正月ってのは、親戚が集まるタイミングの事ね。
1人伸び伸びと正月休みをエンジョイするから楽しいってのとは別かなと。
老後というのも、孤独死みたいなイメージ。
嫁以外に周りに仲間とか親戚が居るなら平気かもだけど。
2021/07/12(月) 20:36:41.77ID:j5pSQyGN0
2021/07/12(月) 20:46:23.55ID:AI/TRMIs0
死ぬ時孤独ってことは死ぬ前も孤独ってことだろ
2021/07/12(月) 22:01:15.84ID:SJLj21W10
糞嫁が身近にいるより孤独の方が万倍いいに決まってんだろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 22:08:00.70ID:5UnkI7U+d 親戚とか仲間とか特にいらない。1人でいいし、孤独死も特に嫌ではない。
2021/07/12(月) 22:22:19.92ID:j+c79tuY0
下手すりゃ毒を盛られかねないのに、一緒にいて幸せなわけはない。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 22:46:25.92ID:JPjhBMTf0 仕事帰ったら毎日愚痴られるの疲れたわ
子育て大変なのわかるけどさ
今日もずっと抱っこしてたとかゆっくりする時間なかったとかさ
毎日毎日同じ話マジでつまらないし仕事で疲れた身体に追い討ちかけられるわ
俺も俺で忙しいし愚痴吐きたいけど嫁なんかに吐く気はさらさらないし
子供寝たんなら一緒に早く寝ててくれや
子育て大変なのわかるけどさ
今日もずっと抱っこしてたとかゆっくりする時間なかったとかさ
毎日毎日同じ話マジでつまらないし仕事で疲れた身体に追い討ちかけられるわ
俺も俺で忙しいし愚痴吐きたいけど嫁なんかに吐く気はさらさらないし
子供寝たんなら一緒に早く寝ててくれや
2021/07/13(火) 00:28:54.91ID:p5pXs0Zk0
在宅勤務なんだけど、共働きの嫁が帰宅してからも残業してたら、過呼吸で口の周りがしびれてきた。横で子供は騒いでるし、嫁は言うこと聞かない子供放置して風呂に入るし
ベッドとテーブルを行き来して、さっきやっと仕事終わったわ
俺もハンモックで暮らしたい
ベッドとテーブルを行き来して、さっきやっと仕事終わったわ
俺もハンモックで暮らしたい
2021/07/13(火) 02:00:13.89ID:aJdMisln0
>>346
これ最悪だな、よく一緒に住めるね。
これ最悪だな、よく一緒に住めるね。
2021/07/13(火) 02:25:51.59ID:nB76MvZ90
>>433
俺も似たことがあったわ
「食事の後、みんなテレビ見てるのに私だけが寛げない!」とか言うから、「じゃあ俺が後片付けをやろうか?」って言ったら「そういう問題じゃない!」と
色々と話し合った結果、食洗機を買ってやったんだけど、半年くらいで数える程しか使わず、掃除もしないからカビだらけになって、知らん間に「汚いから」って捨ててやがった
こいつとはもう無理だな、と思った一因
俺も似たことがあったわ
「食事の後、みんなテレビ見てるのに私だけが寛げない!」とか言うから、「じゃあ俺が後片付けをやろうか?」って言ったら「そういう問題じゃない!」と
色々と話し合った結果、食洗機を買ってやったんだけど、半年くらいで数える程しか使わず、掃除もしないからカビだらけになって、知らん間に「汚いから」って捨ててやがった
こいつとはもう無理だな、と思った一因
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 08:51:14.10ID:ApbsmHgk0436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 10:23:33.54ID:nMO6Cgcta 結婚してもうすぐ2年、子どもが生まれて半年くらい経つけどそろそろ精神的に壊れそう。
子育て大変なのは分かるけどこっちも毎日くたくたで仕事から帰ってきてるのに夕飯はほぼ毎日作って子どもが泣けばあやしてるのに、嫁のこと見れば合間見てゲームやらスマホいじってなにかあれば文句。他の旦那さんどうやって生活してる?だろう。
子育て大変なのは分かるけどこっちも毎日くたくたで仕事から帰ってきてるのに夕飯はほぼ毎日作って子どもが泣けばあやしてるのに、嫁のこと見れば合間見てゲームやらスマホいじってなにかあれば文句。他の旦那さんどうやって生活してる?だろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 10:31:36.26ID:nMO6Cgcta 結婚してもうすぐ2年、子どもが生まれて半年くらい経つけどそろそろ精神的に壊れそう。
子育て大変なのは分かるけどこっちも毎日くたくたで仕事から帰ってきてるのに夕飯はほぼ毎日作って子どもが泣けばあやしてるのに、嫁のこと見れば合間見てゲームやらスマホいじってなにかあれば文句。他の旦那さんどうやって生活してる?だろう。
子育て大変なのは分かるけどこっちも毎日くたくたで仕事から帰ってきてるのに夕飯はほぼ毎日作って子どもが泣けばあやしてるのに、嫁のこと見れば合間見てゲームやらスマホいじってなにかあれば文句。他の旦那さんどうやって生活してる?だろう。
2021/07/13(火) 11:25:50.63ID:vnbFaOqFd
同じような生活をしたらいいのでは
合間にスマホなりなんなり
合間にスマホなりなんなり
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 12:24:44.73ID:4YnAizAGM >>473
合間に休むのはあんまり効率よくないから
土日どっちかでいいから6時間ガッツリ休憩時間確保するのがベストかな。
朝早起きして昼までとか、夜からとか時間帯は調整しつつで。
極端に言うと、2秒育児して2秒休憩を繰り返してたら
実質半日休んでる事にはなるけど全く休めた感覚にならないでしょ?
息が詰まってるような時は2時間くらいの休憩でも脳みそがサーって癒えてくる感覚になるし。
もし言いにくいならベビーカーを押しながら散歩して外で休憩とか。
合間に休むのはあんまり効率よくないから
土日どっちかでいいから6時間ガッツリ休憩時間確保するのがベストかな。
朝早起きして昼までとか、夜からとか時間帯は調整しつつで。
極端に言うと、2秒育児して2秒休憩を繰り返してたら
実質半日休んでる事にはなるけど全く休めた感覚にならないでしょ?
息が詰まってるような時は2時間くらいの休憩でも脳みそがサーって癒えてくる感覚になるし。
もし言いにくいならベビーカーを押しながら散歩して外で休憩とか。
2021/07/13(火) 12:27:23.90ID:Y6TpLnySa
1ヶ月出張が決定!自己中馬鹿嫁から離れて久しぶりの一人暮らしを満喫するぜ!
2021/07/13(火) 13:50:40.71ID:dDgzhOF8M
嫁との会話がつまらない。
キャバ嬢と話す方が楽しい
キャバ嬢と話す方が楽しい
2021/07/13(火) 13:59:50.12ID:+XgT7E4n0
>>441
そりゃそうだ
そりゃそうだ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 15:40:23.23ID:mcEXfuG80 離婚したら子供捨てるのかみんな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 15:51:31.85ID:WoeGR5wma >>437
妊活中の俺からしたら幸せそうに見えるけど、やっぱり大変なんだな
妊活中の俺からしたら幸せそうに見えるけど、やっぱり大変なんだな
2021/07/13(火) 16:05:25.30ID:6M0JL2cja
>>435
それな、専業は本当クソ
てめぇのOL時代()と同じように思ってやがる
自分だけの都合に合わせて起きて、用意された朝飯を不機嫌そうに食って、何なら作ってもらった弁当を持って出社して、特に責任の無い仕事を一日やって、帰ったら用意してある晩飯を当たり前のように食う
そんなのと、一家を支えるために取引先の無茶振りに応え、理不尽な上司にも逆らえず、若い奴には気を遣いながら歯を食い縛って毎日耐えてるのと一緒にして貰っちゃ困るってんだ
それな、専業は本当クソ
てめぇのOL時代()と同じように思ってやがる
自分だけの都合に合わせて起きて、用意された朝飯を不機嫌そうに食って、何なら作ってもらった弁当を持って出社して、特に責任の無い仕事を一日やって、帰ったら用意してある晩飯を当たり前のように食う
そんなのと、一家を支えるために取引先の無茶振りに応え、理不尽な上司にも逆らえず、若い奴には気を遣いながら歯を食い縛って毎日耐えてるのと一緒にして貰っちゃ困るってんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 16:09:49.96ID:WoeGR5wma >>445
なんだかんだ我慢しながらやってるから偉い
なんだかんだ我慢しながらやってるから偉い
2021/07/13(火) 18:25:40.97ID:TtKsAoiCM
2021/07/13(火) 19:15:08.52ID:SiHi5l5Ma
>>447
消えろ。ぶっとばされんうちにな
消えろ。ぶっとばされんうちにな
2021/07/13(火) 19:17:25.05ID:+8eBosH7M
>>448
懐かしいな
懐かしいな
2021/07/13(火) 19:25:41.41ID:p5pXs0Zk0
そっとN爺
2021/07/13(火) 19:27:57.82ID:nB76MvZ90
>>448
まだこんなこと書くやつ居たんだ
まだこんなこと書くやつ居たんだ
2021/07/13(火) 19:31:00.08ID:hQ+SGUNeM
>>443
子供が大きくなったから離婚
子供が大きくなったから離婚
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 20:31:13.52ID:ywT8tCip02021/07/13(火) 21:49:39.67ID:an/uxNd1d
2021/07/13(火) 22:03:51.79ID:o0zu6xNU0
2021/07/13(火) 22:26:49.69ID:yEHBqiNK0
基本中の基本なんやが優しくすることやな
どんな時でも怒らず余裕ですよ〜って雰囲気出しとくことや
まあこっちが重要や
女の子と二人きりの時はいつも以上に優しくして相手を褒めることや
どんな時でも怒らず余裕ですよ〜って雰囲気出しとくことや
まあこっちが重要や
女の子と二人きりの時はいつも以上に優しくして相手を褒めることや
2021/07/13(火) 22:29:25.57ID:yEHBqiNK0
>>436
ちんこ立てた償いや
ちんこ立てた償いや
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 22:52:53.35ID:9QwAFqcN0459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 22:52:53.87ID:9QwAFqcN0460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 23:00:13.35ID:9QwAFqcN0 別にみんなはずれを引こうと思って今の嫁を選んだわけではないと思う。
いいなとか、足りていないって思っても育ってきた環境が違うから、食い違いはしょうがない
結婚してすり合わせればいいと思っていたら、現状になった人ばかりだろう。
それは仕方ないこと。その夫が悪いわけではない。
自分の嫁はあたりだったっていう人もいるけど、それは良かったとは思う。ただ、いつどこの時点で
お互いの認識がすれ違うかはわからんってことはあるよな。
っていうかまず、そのいうことを聞いてくれる理想の嫁は本当にいるかって話だがw
いいなとか、足りていないって思っても育ってきた環境が違うから、食い違いはしょうがない
結婚してすり合わせればいいと思っていたら、現状になった人ばかりだろう。
それは仕方ないこと。その夫が悪いわけではない。
自分の嫁はあたりだったっていう人もいるけど、それは良かったとは思う。ただ、いつどこの時点で
お互いの認識がすれ違うかはわからんってことはあるよな。
っていうかまず、そのいうことを聞いてくれる理想の嫁は本当にいるかって話だがw
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 23:04:01.98ID:ywT8tCip0462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 13:29:40.04ID:d5JBPc6za2021/07/14(水) 14:06:30.45ID:Ku0o7BC70
品性の欠片もねぇクズは糞嫁だけで十分だからさぁ、飽きもせずに人様の前に汚ならしいレス晒してんなよなぁ。豚は豚らしく便所でブヒブヒ言ってろ、な?
2021/07/14(水) 15:14:49.98ID:8dR2t+nU0
勢いで結婚して自滅かぁ
子供も作っちゃって身動き取れないまま
気づいたら老人…
子供も作っちゃって身動き取れないまま
気づいたら老人…
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 15:18:49.45ID:N+5067hmM 気づいたら老人になってるならマシじゃね?
2021/07/14(水) 19:44:52.07ID:NBp44ZUm0
妻に八つ当たりばかりされてつらい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 20:52:36.33ID:9T5O+GMRd 日曜日から家を出て実家に寝泊まりしていたが、通勤が車で1時間半。さすがに3日やったら疲れた。気が進まんが家帰ろうかなあ
2021/07/14(水) 20:54:20.77ID:K00xnuhGd
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 21:28:19.26ID:rtf3FQA00 嫁が子供のために貯めてるお金を子供の口座に移せと言ってきた
離婚前提に話を進めるので共有財産になるものを相手の支配下に移したくない。私としては住宅ローンと住宅売却価格の差額に充てるつもりなので無理無理って事で放置でいいかな。
離婚前提に話を進めるので共有財産になるものを相手の支配下に移したくない。私としては住宅ローンと住宅売却価格の差額に充てるつもりなので無理無理って事で放置でいいかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 21:35:54.04ID:Nr3AmEK1H 「ねえ聞いてる?聞いてる?」ってマジでうぜえクソが
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 21:50:05.83ID:gyTeTrRk0 >>462
460だけど、育ってきた環境が違うんだから
完璧にぴったりと何もかも合うなんてことはないと思う。
喧嘩することだってあるだろうし、合わないかもって思うこともあるだろう。
それでも、好きなところもたくさんあるから、長年すり合わせたらお互い納得
するものになるのではないかと思うから結婚するんだと思う。
まあ、結果しんどいこともたくさんあるけどなw
460だけど、育ってきた環境が違うんだから
完璧にぴったりと何もかも合うなんてことはないと思う。
喧嘩することだってあるだろうし、合わないかもって思うこともあるだろう。
それでも、好きなところもたくさんあるから、長年すり合わせたらお互い納得
するものになるのではないかと思うから結婚するんだと思う。
まあ、結果しんどいこともたくさんあるけどなw
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 21:54:30.98ID:gyTeTrRk0473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 21:56:17.86ID:gyTeTrRk0474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 22:01:04.72ID:gyTeTrRk02021/07/14(水) 22:16:12.97ID:rtf3FQA00
>>472
自分はこんだけやってきて、自分の稼ぎからこんなに子供のために出したとか言ってくる。だから、私が子供のために貯めてる金を取り込むのはおかしいからよこせと言ってる。だけど、そんなん、こちらも同じで、住居費や光熱水費出してる、保育費や給食費なども出してる。
過不足は確かに生じてるとは思うけど、勝手にパートを点々として収入を増やさなかった嫁が悪いのも事実。仲違いをして3年くらいあるけど、その間に収入を増やす努力も定職に就く努力もせず知らねーよと思う。
女って自分のことは棚にあげて自分勝手な主張するもんなんだなと改めて感じてる。
ちなみに、家庭内別居期間が3年ある。
家庭内別居期間の3年分の金は渡すと言うことで別居期間を了承させるのと、そんなことはせずあくまで共有資産を貫くのはどちらがいいのだろうか。
前者だと、じゃあその間の養育費や婚姻費用相当払えと請求されそうな気がする。一方で毎月の私がつけてる家計簿を確認するとその期間で預貯金等が800万から1800万円に増えてるので、別居が認められるならばその間の増えた資産については共有資産ではない気がする。
自分はこんだけやってきて、自分の稼ぎからこんなに子供のために出したとか言ってくる。だから、私が子供のために貯めてる金を取り込むのはおかしいからよこせと言ってる。だけど、そんなん、こちらも同じで、住居費や光熱水費出してる、保育費や給食費なども出してる。
過不足は確かに生じてるとは思うけど、勝手にパートを点々として収入を増やさなかった嫁が悪いのも事実。仲違いをして3年くらいあるけど、その間に収入を増やす努力も定職に就く努力もせず知らねーよと思う。
女って自分のことは棚にあげて自分勝手な主張するもんなんだなと改めて感じてる。
ちなみに、家庭内別居期間が3年ある。
家庭内別居期間の3年分の金は渡すと言うことで別居期間を了承させるのと、そんなことはせずあくまで共有資産を貫くのはどちらがいいのだろうか。
前者だと、じゃあその間の養育費や婚姻費用相当払えと請求されそうな気がする。一方で毎月の私がつけてる家計簿を確認するとその期間で預貯金等が800万から1800万円に増えてるので、別居が認められるならばその間の増えた資産については共有資産ではない気がする。
2021/07/14(水) 22:26:59.64ID:RQrONlru0
子なし10年目
妻が嫌になって仕事やめて丸2年
一日中家事してるのが嫌なのかたまにキレる
妻が嫌になって仕事やめて丸2年
一日中家事してるのが嫌なのかたまにキレる
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 22:29:30.72ID:aSht1jjiM >>476
ネトゲとか趣味見つけたら余裕だろ
ネトゲとか趣味見つけたら余裕だろ
2021/07/14(水) 22:43:44.87ID:RQrONlru0
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 23:01:37.20ID:Nr3AmEK1H 子なしの専業主婦って何してんのって感じだな
自分の城で自分の裁量で自分の好きな順番に家事出来るとか最高じゃん
自分の城で自分の裁量で自分の好きな順番に家事出来るとか最高じゃん
2021/07/14(水) 23:21:11.52ID:RQrONlru0
>>479
人に厳しく自分に甘いから最悪
人に厳しく自分に甘いから最悪
2021/07/14(水) 23:48:09.54ID:XhIL/0cEp
>>479
豚になる準備
豚になる準備
2021/07/15(木) 00:02:40.04ID:+tTMNnTR0
「専業主婦の給料を算定してみる」みたいな企画をたまに見ると、サラリーマンより高い金額だったりするけど、そんな高い給料なわけねーだろと思うw
基本、>>479の言うとおりだし、そもそも家事を失敗しても誰にも頭下げずに済むなんてのが社会人としてありえない
外で稼ぐってのは半分以上は「責任」によるものだ
基本、>>479の言うとおりだし、そもそも家事を失敗しても誰にも頭下げずに済むなんてのが社会人としてありえない
外で稼ぐってのは半分以上は「責任」によるものだ
2021/07/15(木) 00:18:14.71ID:fRsl3yQA0
それ系の話見るたびにプロの家政婦さんがぶち切れる姿を想像してしまうわ。
2021/07/15(木) 01:37:21.22ID:j+tIuvwQ0
>>482
以前にも何処かに描いたが、うちのクソ嫁が聞き齧ってそんなことを言うから、
「へえ、俺の年収より多いんだ?じゃあ俺が家の事を全部やるから、外でそれだけ稼いで来てよ、その方が良いよね?」
って言ったら黙ったよ
以前にも何処かに描いたが、うちのクソ嫁が聞き齧ってそんなことを言うから、
「へえ、俺の年収より多いんだ?じゃあ俺が家の事を全部やるから、外でそれだけ稼いで来てよ、その方が良いよね?」
って言ったら黙ったよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 07:33:47.37ID:nES6KvL2M >>482
その話はまあ否定しなくても良くね?
責任って事なら命を守る仕事なんだからママの方が上。
育児は勤務時間に換算したらブラック企業並み。
おっぱいあげてるのは何に例えたら良いのか分からんけど体力使うし。
みたいな所の話だろ?
その仕事の質が高いか低いかはママ次第だけど
家事代行とかベビーシッターとかをフル勤務で雇ってたら月100万くらいかかるのを完全無料でやってるんだから
少しは労ってあげんとな。
女なんて単純だから100万の仕事を数万円渡しただけで喜んじゃうんだし。
ちなみに俺は代わりに育児するのムリ。
育児ノイローゼなる自信あるわ。
その話はまあ否定しなくても良くね?
責任って事なら命を守る仕事なんだからママの方が上。
育児は勤務時間に換算したらブラック企業並み。
おっぱいあげてるのは何に例えたら良いのか分からんけど体力使うし。
みたいな所の話だろ?
その仕事の質が高いか低いかはママ次第だけど
家事代行とかベビーシッターとかをフル勤務で雇ってたら月100万くらいかかるのを完全無料でやってるんだから
少しは労ってあげんとな。
女なんて単純だから100万の仕事を数万円渡しただけで喜んじゃうんだし。
ちなみに俺は代わりに育児するのムリ。
育児ノイローゼなる自信あるわ。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 07:56:39.49ID:5k2goSGya >>474
もちろん子どもができて楽しいこともあるけど、やっぱり大変なことも多いよ
大体の男がイメージする子どもが生まれたらこういう生活したいな、っていうイメージ通りにはいかないと思う
奥さんと子どものことも大切だし気にかけなきゃいけないけど、自分の息抜きのことも考えないとどこかで爆発しちゃうんじゃないかなと思う。
もちろん子どもができて楽しいこともあるけど、やっぱり大変なことも多いよ
大体の男がイメージする子どもが生まれたらこういう生活したいな、っていうイメージ通りにはいかないと思う
奥さんと子どものことも大切だし気にかけなきゃいけないけど、自分の息抜きのことも考えないとどこかで爆発しちゃうんじゃないかなと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 08:42:47.10ID:nES6KvL2M その為の、週一の休み時間確保だけは死守。
これがまだ若いうちならマシな方なんだけど年取ってくると
精神的な疲れと肉体的な疲れが溜まってきて
休み時間でそのどちらかしか回復できない事が多々あるからね。
時にはネカフェでボーっとするだけの時間とったりしてると
段々と動く気力が出てきたりする。
とにかく鬱にならないように休み時間確保だけは大事。
お互い週一くらいなら捻出できるはず。
その日は家事育児を手抜き。メリハリ大事
これがまだ若いうちならマシな方なんだけど年取ってくると
精神的な疲れと肉体的な疲れが溜まってきて
休み時間でそのどちらかしか回復できない事が多々あるからね。
時にはネカフェでボーっとするだけの時間とったりしてると
段々と動く気力が出てきたりする。
とにかく鬱にならないように休み時間確保だけは大事。
お互い週一くらいなら捻出できるはず。
その日は家事育児を手抜き。メリハリ大事
2021/07/15(木) 08:55:44.14ID:NwI+lru40
>>485
お前が育児無理なのは振フルで仕事してるからだろ
お前が育児無理なのは振フルで仕事してるからだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 09:07:15.79ID:gtGSmHmJ0 >>475
472だけど、やっぱりそれぞれの思いってすれ違うよな
475の言ってることもわからんでもない。
でも、法的にはどうかわからんから、無料や安価で一般的な法律相談ができる行政等
のサービスを利用して、早めに自分の思いと法的な部分をすり合わせておいた方がよさそうだと思う
472だけど、やっぱりそれぞれの思いってすれ違うよな
475の言ってることもわからんでもない。
でも、法的にはどうかわからんから、無料や安価で一般的な法律相談ができる行政等
のサービスを利用して、早めに自分の思いと法的な部分をすり合わせておいた方がよさそうだと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 09:09:27.62ID:gtGSmHmJ0491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 09:11:52.94ID:gtGSmHmJ0 >>486
まあ、思い描いたこととイメージ的に違うってのはそうだと思う
結婚もそうだから。何かはあると思ってたけど、こんなに降りかかるとは思わなかった。
ただ「人の親になりたい」「子どもの将来を見たい」って夢は無くなってないけど
まあ、思い描いたこととイメージ的に違うってのはそうだと思う
結婚もそうだから。何かはあると思ってたけど、こんなに降りかかるとは思わなかった。
ただ「人の親になりたい」「子どもの将来を見たい」って夢は無くなってないけど
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 09:16:52.30ID:gtGSmHmJ0 >>485
子育てをフルで引き受けるってのはしんどいだろうな
しかも仕事しながら。それでも、子育てを全部担ってる奥さんもしんどいとは思う。
でも、だからと言って夫に当たりつづけるのは違うと思うし、夫も担ってるところあると思うしな。
奥さんもお金を貰ったら報われる部分があるとは思うけど、やっぱり報われたっていう何かが欲しいのかもな
言葉とかさ、それは夫側としても欲しいな。
優しい声掛け一つで、少々当たられても、まあいいかって思いになると思う
子育てをフルで引き受けるってのはしんどいだろうな
しかも仕事しながら。それでも、子育てを全部担ってる奥さんもしんどいとは思う。
でも、だからと言って夫に当たりつづけるのは違うと思うし、夫も担ってるところあると思うしな。
奥さんもお金を貰ったら報われる部分があるとは思うけど、やっぱり報われたっていう何かが欲しいのかもな
言葉とかさ、それは夫側としても欲しいな。
優しい声掛け一つで、少々当たられても、まあいいかって思いになると思う
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 09:31:59.75ID:HqlbjnXKM そのちょっとの気持ちがあるといいね。
女はほんと言葉程度でコロッといくし、紅茶出すだけでもいい。
ただ、今の嫁となると話は別だ。
家政婦に金払う方がマシw
ただ、思春期子供の学校行事とか受験とかそういうのの相手は疲れるから嫁に任せるw
女はほんと言葉程度でコロッといくし、紅茶出すだけでもいい。
ただ、今の嫁となると話は別だ。
家政婦に金払う方がマシw
ただ、思春期子供の学校行事とか受験とかそういうのの相手は疲れるから嫁に任せるw
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 10:26:45.63ID:I+6mlBSQ0 妻の機嫌が悪い時にスイーツを買ってきたり、代わりに家事育児をやっても全く機嫌が良くならず、最終的に「頭撫でて毎日頑張ってるね!って言ってよ!なんで分からないの!」とキレられたことがある
日々労いの言葉はかけてるんだけど、もう少しスキンシップと言葉を足して実践するようにしたんだけど無反応だったり「私は頑張ってない、他のお母さんはもっとできる」とか卑屈な回答しか返ってこなくてこっちがキレたくなったよ
日々労いの言葉はかけてるんだけど、もう少しスキンシップと言葉を足して実践するようにしたんだけど無反応だったり「私は頑張ってない、他のお母さんはもっとできる」とか卑屈な回答しか返ってこなくてこっちがキレたくなったよ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 11:33:45.24ID:gtGSmHmJ0496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 11:46:11.91ID:QAuJ5KZSM それね。
女はほんとガキっぽいよ。。
そして俺は嫁とエロはしたくないレベルにまで嫌悪感達してるからなぁ。。
女はほんとガキっぽいよ。。
そして俺は嫁とエロはしたくないレベルにまで嫌悪感達してるからなぁ。。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 11:48:27.06ID:gtGSmHmJ02021/07/15(木) 12:08:50.94ID:WIdzDOAnd
>>485
> その話はまあ否定しなくても良くね?
> 責任って事なら命を守る仕事なんだからママの方が上。
まぁ、わかるんだけども、人の子供預かる仕事より遥かに査定額が高すぎるよ(保育士の給料アップの必要性とは別な話で)
ましてや子供のいない家庭ならなおさら
> その話はまあ否定しなくても良くね?
> 責任って事なら命を守る仕事なんだからママの方が上。
まぁ、わかるんだけども、人の子供預かる仕事より遥かに査定額が高すぎるよ(保育士の給料アップの必要性とは別な話で)
ましてや子供のいない家庭ならなおさら
2021/07/15(木) 12:09:48.62ID:WIdzDOAnd
>>496
あぁ、俺も同じ感じw
あぁ、俺も同じ感じw
2021/07/15(木) 12:18:34.21ID:9r58+CSkM
2021/07/15(木) 12:28:31.98ID:/awkh0R2a
なんで奥さんは感情垂れ流しで怒り続けてもありってことになるんだろう
同じことを夫がしたら確実にDV扱いされるのにね
同じことを夫がしたら確実にDV扱いされるのにね
2021/07/15(木) 12:36:52.44ID:oylmRhP1d
ホルモンの関係で女の方がメンタルがブレやすいから、女の世界だと感情を出した方が勝ちという事になりやすくて、その成功体験を武器にして旦那にもキレてるだけじゃないかな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 13:37:17.40ID:rnainM/OM2021/07/15(木) 13:54:39.64ID:9r58+CSkM
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 14:16:30.44ID:mS1IudSIM >>496
嫁と行為なんて絶対無理やわ
嫁と行為なんて絶対無理やわ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 14:39:16.28ID:K3XexT6da 今考えると付き合いたての数年間は毎日やってたのが凄い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2026🧪🌃
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- 【速報】次のiPhone 値上げ [382895459]
- 告発者が記者会見「石破の文春砲は事実でございます」 [633746646]
- マツダ、26年3月期業績予想見送り トランプ関税で「算定困難」 [668970678]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]