「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。
● 前スレ
嫁のメシがまずい256皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1583583911/l50
嫁のメシがまずい255皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1573196739/l50
嫁のメシがまずい254皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1564456603/l50
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/
■ まとめサイト
ぐぐれ
次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。
★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)
※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人
※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
探検
嫁のメシがまずい259皿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/21(水) 01:49:55.70ID:cTJWmI130
2020/11/21(土) 18:27:59.90ID:r4DZpVvL0
謝らなくていいよ
その別の板の人間と俺を同一人物だと疑った事は間違ってないんだし
俺を自閉症かアスペだと決めつけようとするくらいなんだから
胸張りなよ
その別の板の人間と俺を同一人物だと疑った事は間違ってないんだし
俺を自閉症かアスペだと決めつけようとするくらいなんだから
胸張りなよ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:28:50.20ID:UX3baexId ついここが生活全般板みたいな気がしてしまった。
同一人物かと思ったのは絡み方が似てるように感じてな
同一人物かと思ったのは絡み方が似てるように感じてな
2020/11/21(土) 18:33:43.10ID:r4DZpVvL0
突然別の板の話なんてしなくていいよ
俺は君がおムカつきになられる相手だっただけだよね
しょうもない感想書くくらいならマズメシの話でもすれば
俺は君がおムカつきになられる相手だっただけだよね
しょうもない感想書くくらいならマズメシの話でもすれば
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:34:48.17ID:M1HI28T8p コドモ舌を知らなかった人があれは皮肉だったとか慌てて面白いw
2020/11/21(土) 22:09:14.38ID:7yPoQB740
アスペ臭いのは同意
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 02:53:29.34ID:TVCKl6SQ02020/11/22(日) 07:31:40.52ID:jI37Swlq0
我が家のハンバーグはおから粉末入りでござる。
だからパサパサ。肉汁〜なハンバーグは食べた事ないでございます。
だからパサパサ。肉汁〜なハンバーグは食べた事ないでございます。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 07:33:41.12ID:1JbT5Y0vd >>329
立派なメシマズだよ
立派なメシマズだよ
2020/11/22(日) 08:57:16.55ID:OiW+O9Fl0
>>327
皮肉を知らなかったやつが皮肉を語ってるの面白いw
皮肉を知らなかったやつが皮肉を語ってるの面白いw
2020/11/22(日) 09:28:58.69ID:nROlSQRa0
肉汁欲しいなら水多めにして焼くといいぞ
シリンジ持ってるなら焼き上がった後に水とサラダ油の混合液を注入れれば
テレビ撮影用に出てくるハンバーグと同じ手段だからしっかりアレみたいになる
こうすればおからの割合が多いハンバーグでも問題なく水と油がしっかり流れ出す
シリンジ持ってるなら焼き上がった後に水とサラダ油の混合液を注入れれば
テレビ撮影用に出てくるハンバーグと同じ手段だからしっかりアレみたいになる
こうすればおからの割合が多いハンバーグでも問題なく水と油がしっかり流れ出す
2020/11/22(日) 10:08:15.50ID:2AqCy7100
無料で貰える牛脂を刻んで入れるといいぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:04:02.40ID:TVCKl6SQ0 >>331
そりゃお子様にとってはな。
そりゃお子様にとってはな。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:07:22.88ID:1JbT5Y0vd >>335
反論できなくてお子様しか言えないのか。
料理とはそれをすることによって危険を無くし、美味しくする行為なんだから、何もしなければもっと美味しいものを余計な手を加えて美味しさを損なわせる事をしたのであれはメシマズに他ならない
反論できなくてお子様しか言えないのか。
料理とはそれをすることによって危険を無くし、美味しくする行為なんだから、何もしなければもっと美味しいものを余計な手を加えて美味しさを損なわせる事をしたのであれはメシマズに他ならない
2020/11/22(日) 12:23:08.55ID:M+zv26IC0
>人参入れていいか聞かれてたなら我慢するが、「ハンバーグ」とだけ聞かされてて人参入れてたらメシマズだな。
普通に人参が入ってるミートローフが出てきたらこいつはどんな反応するんだ?
普通に人参が入ってるミートローフが出てきたらこいつはどんな反応するんだ?
2020/11/22(日) 13:02:20.01ID:19Fsw9On0
このメシマズ馬鹿女による自作自演って面白いのか?
2020/11/22(日) 13:17:12.89ID:nROlSQRa0
人参入りハンバーグ云々でお子様かどうかってのは
調理者が適切に作ることができるのが大前提だから、このスレには相応しくない
調理者が適切に作ることができるのが大前提だから、このスレには相応しくない
2020/11/22(日) 13:21:28.01ID:r85Ra6cEa
人参入りハンバーグは
・ゴロゴロデカイのが入ってたらメシマズ
・小さくてもにんじんが硬かったら下手っぴ
・小さくて(微塵切り)、柔らかかったら普通
・人参嫌いの子向けに混ぜててバレたらセンス無し
・人参嫌いが気が付かない様にすりおろしとかで入れてたら良い母親
人参嫌いの大人は知らん
・ゴロゴロデカイのが入ってたらメシマズ
・小さくてもにんじんが硬かったら下手っぴ
・小さくて(微塵切り)、柔らかかったら普通
・人参嫌いの子向けに混ぜててバレたらセンス無し
・人参嫌いが気が付かない様にすりおろしとかで入れてたら良い母親
人参嫌いの大人は知らん
2020/11/22(日) 13:24:55.99ID:nROlSQRa0
ハンバーグって言っても
つなぎは塩だけ!あとは牛肉のみのアメリカンスタイル以外全部クソ!
って訳でもないんだし、どうみても地雷な作り方しなけりゃいいと思うけどな
つなぎは塩だけ!あとは牛肉のみのアメリカンスタイル以外全部クソ!
って訳でもないんだし、どうみても地雷な作り方しなけりゃいいと思うけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 13:33:10.02ID:5ajhqI+Qp 火が通ってないとか一般的にいってまずいならわかるが、ハンバーグに人参でもコーンでも入っててもなんも思わん
単なる好き嫌いとメシマズはちゃうやろw
ぼくちんのかんがえるはんばーぐじゃないからめしまず は流石になあ
単なる好き嫌いとメシマズはちゃうやろw
ぼくちんのかんがえるはんばーぐじゃないからめしまず は流石になあ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 13:39:58.63ID:5ajhqI+Qp つうか、自分が思うメシマズがこのスレで認定されることがそんなに重要なんかい?
嫁が自分の好みと違う、子供にふさわしくない料理を作ることの対策が必要じゃないのん?
人参嫌いなら人参嫌いで、入れてくれるなと頼むとか、我が家のハンバーグは肉とパン粉(略)とかの構成を決めればいいんじゃない?
嫁が自分の好みと違う、子供にふさわしくない料理を作ることの対策が必要じゃないのん?
人参嫌いなら人参嫌いで、入れてくれるなと頼むとか、我が家のハンバーグは肉とパン粉(略)とかの構成を決めればいいんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:02:51.26ID:TVCKl6SQ02020/11/22(日) 14:12:00.46ID:nROlSQRa0
2020/11/22(日) 14:19:17.92ID:gjUx+geud
2020/11/22(日) 14:31:48.24ID:nROlSQRa0
変わった物が入っててもそんな気にならんよ
ハンバーグにひじきとか枝豆とか入ってた事あるけど
こういうのも有りかな。と思うだけ
ハンバーグにひじきとか枝豆とか入ってた事あるけど
こういうのも有りかな。と思うだけ
2020/11/22(日) 17:55:23.31ID:gB+1Xs3za
ハンバーグ作ってくれるだけマシだと思うけどな
にんじん如きで嫁批判できるだけ幸せだと思う
うちはレトルトルー使ったカレーが精いっぱい、アレンジできる腕さえない
にんじん如きで嫁批判できるだけ幸せだと思う
うちはレトルトルー使ったカレーが精いっぱい、アレンジできる腕さえない
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 18:16:28.30ID:1JbT5Y0vd 元を正せば人参が入ってて美味しくなかった事に対してそういうレシピがあるとか叩いたバカが居ることが問題なんだよね。
美味ければ問題ない訳だろ?
10人が10人不味いと思う奴がいなくてもいいけど、不味いと思わない奴に他人が不味いと思った感覚を否定する権利はない。
書き込みに「不味い」て書いてなければメシマズじゃないとか言う奴が間違っている。
美味ければ問題ない訳だろ?
10人が10人不味いと思う奴がいなくてもいいけど、不味いと思わない奴に他人が不味いと思った感覚を否定する権利はない。
書き込みに「不味い」て書いてなければメシマズじゃないとか言う奴が間違っている。
2020/11/22(日) 18:18:25.89ID:BeW8CvUL0
2020/11/22(日) 19:15:00.29ID:saIMDW310
うちに来るか?今日は尋常じゃないくらい臭くてしょっぱいさば味噌だったぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 20:04:22.49ID:5ajhqI+Qp >>349
最初の書き込み時点でかなりの人が、別におかしくないと言ってるやん?「人参入りイコール不味い」は一般的な感覚じゃないんだよ
不味いと思わない人が多いんだから、何がどうマズいか書かないと伝わらないと思うぜ?
そして、おまえの不味い感覚を認めてもらったからと言って、お前の生活は何一つ改善せんけどな?わけのわからん方向に努力してるんやな?w
最初の書き込み時点でかなりの人が、別におかしくないと言ってるやん?「人参入りイコール不味い」は一般的な感覚じゃないんだよ
不味いと思わない人が多いんだから、何がどうマズいか書かないと伝わらないと思うぜ?
そして、おまえの不味い感覚を認めてもらったからと言って、お前の生活は何一つ改善せんけどな?わけのわからん方向に努力してるんやな?w
2020/11/22(日) 21:16:33.33ID:19Fsw9On0
>>352
BBA少しは落ち着け
BBA少しは落ち着け
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:09:51.04ID:5ajhqI+Qp2020/11/22(日) 22:19:37.77ID:nROlSQRa0
嘘でも本当でもいいから面白い話をしてくれりゃいいよ
本人が困ってるとかどうでもいい
本人が困ってるとかどうでもいい
2020/11/22(日) 22:22:10.29ID:19Fsw9On0
>>354
BBAは嫁に何か言えば改善すると思い込んでるが現実のメシマズ嫁は何か言ったところで改善なんてしない
メシマズが改善されるならいいが何を言っても何年経っても変わらないならその手の嫁は先天性の味覚障害か発達障害
そんなお手軽簡単な方法でメシマズが治るなら最初からこんなスレになんて来ない
BBAもこれまでの書き込み見てると確実に発達障害だから自覚して軽減するように自分から病院行けよ
治ることはないが無理やり連れて行っても本人が自覚しないと発達障害は軽減すらせず悪化を続けるだけ
BBAは嫁に何か言えば改善すると思い込んでるが現実のメシマズ嫁は何か言ったところで改善なんてしない
メシマズが改善されるならいいが何を言っても何年経っても変わらないならその手の嫁は先天性の味覚障害か発達障害
そんなお手軽簡単な方法でメシマズが治るなら最初からこんなスレになんて来ない
BBAもこれまでの書き込み見てると確実に発達障害だから自覚して軽減するように自分から病院行けよ
治ることはないが無理やり連れて行っても本人が自覚しないと発達障害は軽減すらせず悪化を続けるだけ
2020/11/22(日) 22:27:19.90ID:BeW8CvUL0
2020/11/22(日) 22:29:27.92ID:nROlSQRa0
病気扱いのような強い言葉はやめておけ、5chでは見慣れすぎてもはや陳腐だ
強い言葉の一撃より多数のジャブで攻めろ
強い言葉の一撃より多数のジャブで攻めろ
2020/11/23(月) 00:27:52.38ID:pTGiebc/0
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 13:51:07.44ID:M5/FOUSkp2020/11/23(月) 17:26:15.67ID:1PqKdws40
人参嫌いーってお子様のスキキライめんどくさ。
2020/11/23(月) 17:29:01.76ID:1PqKdws40
そろそろ人参は飽きたから次のメシマズレシピ頼むわ。鳥の餌とか一緒にご飯炊いてみたらどうだ。
2020/11/23(月) 17:40:07.80ID:1PqKdws40
・野菜?をすり潰した変な臭いのする緑色のペーストにぞんざいに棒状に切った野菜をつけて食べる
・茶碗蒸しなのになんかドロドロしたものがかけてある
・卵とトマトを炒めてる。トマトに火を通すなんて正気の沙汰じゃない!
こんな感じか?なかなかうまく書けないなー(笑)
・茶碗蒸しなのになんかドロドロしたものがかけてある
・卵とトマトを炒めてる。トマトに火を通すなんて正気の沙汰じゃない!
こんな感じか?なかなかうまく書けないなー(笑)
2020/11/23(月) 17:59:35.49ID:ogLyVrZC0
センス無し、半年ROMって出直せ
2020/11/23(月) 18:12:29.04ID:mD+zZOud0
生魚の常温放置への文句に味は問題ないって反論始めるくらいのキワモノにならないとな
食中毒を起こす食材でもメシマズじゃないって味以外は一切関係ないって断言するキチガイがこのスレに居ついてる
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 23:24:49.81 ID:b/aGYowN0
>>139
身を取った後の骨周りを入れてるからあら汁なんだが、まあ鱗は落とすけど混じってても了解の範囲
そんなの取り避けて食べるのが大人の食べ方だし
魚も5〜6時間ぐらい余裕でで腐らないからww
ハンバーグも牛100%とか贅沢じゃん、お願いしてでも作ってもらいたいわ、てか自分で作る時はそうしてる
もっとも肉100%しか書いてないから豚とか鶏(笑)だったらご愁傷様
今どきの炊飯器は吸水時間も込みで早炊きモードがあるから、そんな硬飯は出来ない
もしそういうのが出来ないなら炊飯器を買いかえれば済む話
要するにおまいさんが子供舌なだけの話、以上
157 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/11/06(金) 07:27:04.69 ID:H0zZ2jzb0
>>153
逆に米のことにはまるでレスなしも同じことだと思うよ?
あと刺身だと常温放置で2〜3時間は平気らしい。加熱して食べるなら5,6時間はいけそう。もちろんあくまで食中毒等のリスクの話であり、メシマズの原因とは関係ないと思うよ。
単純に、139の知ったか臭がひどいな。
食中毒を起こす食材でもメシマズじゃないって味以外は一切関係ないって断言するキチガイがこのスレに居ついてる
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 23:24:49.81 ID:b/aGYowN0
>>139
身を取った後の骨周りを入れてるからあら汁なんだが、まあ鱗は落とすけど混じってても了解の範囲
そんなの取り避けて食べるのが大人の食べ方だし
魚も5〜6時間ぐらい余裕でで腐らないからww
ハンバーグも牛100%とか贅沢じゃん、お願いしてでも作ってもらいたいわ、てか自分で作る時はそうしてる
もっとも肉100%しか書いてないから豚とか鶏(笑)だったらご愁傷様
今どきの炊飯器は吸水時間も込みで早炊きモードがあるから、そんな硬飯は出来ない
もしそういうのが出来ないなら炊飯器を買いかえれば済む話
要するにおまいさんが子供舌なだけの話、以上
157 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/11/06(金) 07:27:04.69 ID:H0zZ2jzb0
>>153
逆に米のことにはまるでレスなしも同じことだと思うよ?
あと刺身だと常温放置で2〜3時間は平気らしい。加熱して食べるなら5,6時間はいけそう。もちろんあくまで食中毒等のリスクの話であり、メシマズの原因とは関係ないと思うよ。
単純に、139の知ったか臭がひどいな。
2020/11/23(月) 18:26:29.26ID:UeojCZNP0
卵とトマト炒めるのは有りやしトマトに火入れるんも料理によってはあり
イタリアンとか火入れるし
イタリアンとか火入れるし
2020/11/23(月) 19:00:21.08ID:ogLyVrZC0
>>365
https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201808027624.html
夏場、刺身は2時間放置で食中毒ラインオーバーする
秋なら少しは遅くなるだろうけど
外に出しとくメリットは何も無いな
https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201808027624.html
夏場、刺身は2時間放置で食中毒ラインオーバーする
秋なら少しは遅くなるだろうけど
外に出しとくメリットは何も無いな
2020/11/23(月) 19:09:43.28ID:7VodoADa0
>>366
ネタにマジレス
ネタにマジレス
2020/11/23(月) 20:04:23.10ID:mD+zZOud0
2020/11/23(月) 20:29:26.37ID:ogLyVrZC0
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 04:52:32.50ID:xsHXxodk02020/11/24(火) 22:03:39.57ID:0e81qsh30
うちの嫁も何度言っても治らないけど目に見えないものなら舌で分からないものなら大丈夫って思い込んでる
食器洗いのスポンジでシンクの中を擦りまくったり、
自分が子供の頃に親がやってたからって室温20℃以上あっても冷蔵庫に料理を入れない
冬の室温10℃以下まで下がってた建て替え前の嫁の実家と違い温かいのに
そのせいで料理が腐ったこともあるけど癖になってるのか未だに放置することがあるので気が付いたら閉まってる
普段は人の出入りがないせいで気温が低い客間にわざわざ置きに行くから帰宅時と寝る前に見るのが癖になった
食器洗いのスポンジでシンクの中を擦りまくったり、
自分が子供の頃に親がやってたからって室温20℃以上あっても冷蔵庫に料理を入れない
冬の室温10℃以下まで下がってた建て替え前の嫁の実家と違い温かいのに
そのせいで料理が腐ったこともあるけど癖になってるのか未だに放置することがあるので気が付いたら閉まってる
普段は人の出入りがないせいで気温が低い客間にわざわざ置きに行くから帰宅時と寝る前に見るのが癖になった
2020/11/25(水) 06:05:19.83ID:FUFKoC0HM
鷄唐揚げの下処理で、味を染み込ませる(む)のは、室温じゃなきゃ駄目だと思い込んでいる。
知らずに25度以上4時間の放置品を何回か食べさせられた。
(その時は食中毒にならずに済んだけど、ノロで家族全員が寝込んだ事が有る。)
冷蔵庫で一晩寝かせて..... じゃ味が染み込まず駄目なんだと。
ついでに、外側真っ黒で中ジューシー杉るから唐揚げは禁止メニューになった。
だから、完成品を俺が買ってくる。
知らずに25度以上4時間の放置品を何回か食べさせられた。
(その時は食中毒にならずに済んだけど、ノロで家族全員が寝込んだ事が有る。)
冷蔵庫で一晩寝かせて..... じゃ味が染み込まず駄目なんだと。
ついでに、外側真っ黒で中ジューシー杉るから唐揚げは禁止メニューになった。
だから、完成品を俺が買ってくる。
2020/11/25(水) 21:11:15.27ID:q4+v5Hf80
>>370
単発書き込みだと区別が難しくても書き込み内容の異常性で
ID変えても同じ話題へのレスが増えると嫌でも気が付く
メシマズの書き込み主を攻撃するためだったら
冷蔵保存が当たり前のものを常温で放置するって書き込みが出来る
一般常識を簡単に捨てられる異常者だから
単発書き込みだと区別が難しくても書き込み内容の異常性で
ID変えても同じ話題へのレスが増えると嫌でも気が付く
メシマズの書き込み主を攻撃するためだったら
冷蔵保存が当たり前のものを常温で放置するって書き込みが出来る
一般常識を簡単に捨てられる異常者だから
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 03:22:05.61ID:Hf9aU2M3p >>374
ほぼ同じ時間帯に別IDで書き込まれたりしてるし、複数いるのはたしかだと思うがね
つうか俺もその一人だけど、別人もいっばい書いてたよ?
人参ハンバーグとか早だきとか餡掛けへの反応みればわかるじゃん
ネタ師として苦しいのはわかるけど、最近、潮目が変わってきてるのは察知した方がいいと思うなw
ほぼ同じ時間帯に別IDで書き込まれたりしてるし、複数いるのはたしかだと思うがね
つうか俺もその一人だけど、別人もいっばい書いてたよ?
人参ハンバーグとか早だきとか餡掛けへの反応みればわかるじゃん
ネタ師として苦しいのはわかるけど、最近、潮目が変わってきてるのは察知した方がいいと思うなw
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 07:52:41.22ID:IszXeRFyF うちの嫁は料理する時は常に火力MAXで加熱調理する。
昨日は夕飯に鍋焼きうどんが出てきたがうどんが焦げまくってたw
昨日は夕飯に鍋焼きうどんが出てきたがうどんが焦げまくってたw
2020/11/26(木) 08:44:28.51ID:yRYjTbcnd
>>373
本当に嫁さんは池沼なんだな
うちは揚げ物を滅多にしないけど油温を温度計で測って失敗しないようにしている
事実失敗しない
失敗を認められず繰り返すのはどこかに障害があるんだろう
知能が作業に追いついていないのに無理強いするのはある意味虐待だよね
だから揚げ物を禁止にしたのは大正解だと思うよ
猿に運転免許を取らせて公道で車を走らせようとするぐらい無謀だもんな
本当に嫁さんは池沼なんだな
うちは揚げ物を滅多にしないけど油温を温度計で測って失敗しないようにしている
事実失敗しない
失敗を認められず繰り返すのはどこかに障害があるんだろう
知能が作業に追いついていないのに無理強いするのはある意味虐待だよね
だから揚げ物を禁止にしたのは大正解だと思うよ
猿に運転免許を取らせて公道で車を走らせようとするぐらい無謀だもんな
2020/11/26(木) 09:32:44.89ID:/UOOBAo90
そもそも料理は科学なんだから分量間違えなければ不味くなりようがないんだよ
クックパッドやyoutubeで材料分量工程作り方なんでも載ってるのにそれで失敗するのはおかしい
発達や妄想性障害、糖質、アスペルガーだいたいこの辺りだぞ
さらに家がモノで散らかってて片付けられない女ならもう終わり
クックパッドやyoutubeで材料分量工程作り方なんでも載ってるのにそれで失敗するのはおかしい
発達や妄想性障害、糖質、アスペルガーだいたいこの辺りだぞ
さらに家がモノで散らかってて片付けられない女ならもう終わり
2020/11/26(木) 11:09:49.26ID:k4G91kWu0
部屋はキレイだしレシピを見て調味料の分量は計るんだけど
火が通っていないかもしれない事ばかり気にするから
何度も火が通ってるかどうか確認してさんまは焦げ焦げでボロボロ
ほうれん草はゆですぎてグズグズ
素麺やスパゲティーも生の小麦粉はお腹を壊すからと表示時間より長くゆでてブニョブニョ
火が通っていないかもしれない事ばかり気にするから
何度も火が通ってるかどうか確認してさんまは焦げ焦げでボロボロ
ほうれん草はゆですぎてグズグズ
素麺やスパゲティーも生の小麦粉はお腹を壊すからと表示時間より長くゆでてブニョブニョ
2020/11/26(木) 12:38:56.11ID:3mqtGI7yd
>>379
嫁さんが「余熱」って言葉を覚えられるといいね
嫁さんが「余熱」って言葉を覚えられるといいね
2020/11/26(木) 14:52:00.06ID:vE/MUIKv0
2020/11/26(木) 15:23:33.97ID:eUxaCPpPa
2020/11/26(木) 16:17:00.75ID:vE/MUIKv0
正直な話、ソーメンとかパスタで
予熱で熱が入りすぎちゃうやつは
どうしたら良いか分からん
ソーメン2分のやつタイマーかけてから乾麺投入
タイマー鳴ったら即止め
シンクにおいておいたザルにどばー
冷水入れといたボウルにどーん
ってやってるけど、これが最適なのかも分からん
パスタは冷やせないからもっと分からん
11分とかの茹で時間長いやつを選んでる
予熱で熱が入りすぎちゃうやつは
どうしたら良いか分からん
ソーメン2分のやつタイマーかけてから乾麺投入
タイマー鳴ったら即止め
シンクにおいておいたザルにどばー
冷水入れといたボウルにどーん
ってやってるけど、これが最適なのかも分からん
パスタは冷やせないからもっと分からん
11分とかの茹で時間長いやつを選んでる
2020/11/26(木) 16:41:19.71ID:K8ACavbU0
>11分とかの茹で時間長いやつを選んでる
時間しか見ないって地雷臭がする
時間しか見ないって地雷臭がする
2020/11/26(木) 16:56:55.75ID:vqOUl9m8a
そうめんは茹で時間測ったことないな
沸騰したら麺入れて、もう一度沸騰しかけたところでコップ半分くらい差し水
もう一度沸騰する寸前でザルにあげる
スパゲッティは表示時間は参考程度
一本上げて食べてみて硬さが良くなったところであげる
沸騰したら麺入れて、もう一度沸騰しかけたところでコップ半分くらい差し水
もう一度沸騰する寸前でザルにあげる
スパゲッティは表示時間は参考程度
一本上げて食べてみて硬さが良くなったところであげる
2020/11/26(木) 17:28:07.75ID:vE/MUIKv0
2020/11/26(木) 17:45:36.36ID:wvEVH2OZ0
>>383
ゆでる鍋の大きさや好み違いがあるから
一概にこれが正しいという正解があるわけじゃなかろ
要は満足できる出来栄えなら問題ない
素麺は>>383と同じように作ってる
昔はびっくり水を入れていたけど今は入れなくなった
生温いのは苦手なので予め大きなボールに氷水を用意しているな
パスタはソースとどの程度フライパンの中で絡めるかで
茹で時間の長さを調整しているよ
予熱といえばブロッコリーは固めに茹でて
ザルに上げたら冷水等で冷やさずそのまま予熱で火を通すようにしている
冷水で冷やすと確かに冷えるけど水っぽくなってしまい味が落ちる(ような気がする)
料理は素材の水分を適切に取り除いて味を凝縮させるのがコツなので
必要以上に水に晒すのは悪手だと思う
ゆでる鍋の大きさや好み違いがあるから
一概にこれが正しいという正解があるわけじゃなかろ
要は満足できる出来栄えなら問題ない
素麺は>>383と同じように作ってる
昔はびっくり水を入れていたけど今は入れなくなった
生温いのは苦手なので予め大きなボールに氷水を用意しているな
パスタはソースとどの程度フライパンの中で絡めるかで
茹で時間の長さを調整しているよ
予熱といえばブロッコリーは固めに茹でて
ザルに上げたら冷水等で冷やさずそのまま予熱で火を通すようにしている
冷水で冷やすと確かに冷えるけど水っぽくなってしまい味が落ちる(ような気がする)
料理は素材の水分を適切に取り除いて味を凝縮させるのがコツなので
必要以上に水に晒すのは悪手だと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 18:13:32.83ID:BtOlze8Ad 素麺はうちは標準茹で時間1分半〜2分のやつを使ってるが沸騰したところに入れて1分半したらザルに開けて流水で洗う。
そして氷水を張ったところに泳がせる。
素麺の茹で上がり体積の3倍くらいは氷水を用意してる。
付け出汁は濃いめ(4倍濃縮なら2倍くらい)にして食べると丁度いい。
パスタは1.4ミリ茹で時間6分のスパゲッティーニくらいのを使ってる。
水1〜1.5リットルくらいに塩を大さじ2くらい入れた鍋で沸騰させてタイマーは4分半年くらいに設定して鳴ったら一本ずつ味見しながら固さを見る。そして持ち上げるとふにゃふにゃだけど噛むと芯があるくらいが茹で上がり。
本来は掬うんだろうけどザルに開けてソースに絡めてる。
そして氷水を張ったところに泳がせる。
素麺の茹で上がり体積の3倍くらいは氷水を用意してる。
付け出汁は濃いめ(4倍濃縮なら2倍くらい)にして食べると丁度いい。
パスタは1.4ミリ茹で時間6分のスパゲッティーニくらいのを使ってる。
水1〜1.5リットルくらいに塩を大さじ2くらい入れた鍋で沸騰させてタイマーは4分半年くらいに設定して鳴ったら一本ずつ味見しながら固さを見る。そして持ち上げるとふにゃふにゃだけど噛むと芯があるくらいが茹で上がり。
本来は掬うんだろうけどザルに開けてソースに絡めてる。
2020/11/26(木) 18:27:29.99ID:ScwBMkLY0
マジレスすると輸入パスタに書いてある茹で時間って直翻訳で硬水前提だから、
軟水の水ばかりの日本で茹でる場合は途中で硬さを確認しながらが基本
日本メーカーのパスタでパッケージに書いてあるものはメーカーに聞いとくれ
軟水の水ばかりの日本で茹でる場合は途中で硬さを確認しながらが基本
日本メーカーのパスタでパッケージに書いてあるものはメーカーに聞いとくれ
2020/11/26(木) 19:39:26.13ID:WpDqSFE50
>>375
相変わらずキチガイおばさんの話題に首突っ込んでくる末尾pで草
相変わらずキチガイおばさんの話題に首突っ込んでくる末尾pで草
2020/11/26(木) 20:02:26.52ID:w9ImFXow0
>>379
うちの母親がこれだった
終戦直後の山奥育ちで、生モノにあたる怖さを思い知らされてきたから必要以上に火を通すのね
おかげでクタクタ麺が当たり前で育った自分にとっては、世間一般で言う標準の麺類は別物で
どちらも美味しく食べられるので2倍美味しい思いが出来るようになった
うちの母親がこれだった
終戦直後の山奥育ちで、生モノにあたる怖さを思い知らされてきたから必要以上に火を通すのね
おかげでクタクタ麺が当たり前で育った自分にとっては、世間一般で言う標準の麺類は別物で
どちらも美味しく食べられるので2倍美味しい思いが出来るようになった
2020/11/26(木) 20:13:15.72ID:w9ImFXow0
>>383
ソーメンはそれが標準でないかな
上でも書かれてるが水道水で粗熱をとって、氷水で締める2段構えでやると余熱の入りようがない
パスタは仕上げと同時にソースが出来上がるように並行調理するのと
絡める時にも火が入るのを見越して早めにあげること
よく言うアルデンテは茹で上げ時に髪の毛1本分の芯を残すことで
ソースを絡めてる間に余熱が入って食卓で丁度いい仕上がりに出来る
ソーメンはそれが標準でないかな
上でも書かれてるが水道水で粗熱をとって、氷水で締める2段構えでやると余熱の入りようがない
パスタは仕上げと同時にソースが出来上がるように並行調理するのと
絡める時にも火が入るのを見越して早めにあげること
よく言うアルデンテは茹で上げ時に髪の毛1本分の芯を残すことで
ソースを絡めてる間に余熱が入って食卓で丁度いい仕上がりに出来る
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 20:40:23.86ID:upaPkFzv0 >>390
既に話題が変わってて、しかもけっこう真っ当な料理の技術の話なのに、流石にそれは痛いわ(笑)
既に話題が変わってて、しかもけっこう真っ当な料理の技術の話なのに、流石にそれは痛いわ(笑)
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 20:43:08.22ID:upaPkFzv0 びっくり水は、火力調整の難しかった昔に吹きこぼれを防ぐためのもので、現在は麺類では意味がないそうだ。
豆なんかは、表面のシワ予防に効果あるそうだが。
豆なんかは、表面のシワ予防に効果あるそうだが。
2020/11/26(木) 21:31:25.63ID:WpDqSFE50
>>393
いい加減必要ない場所に「、」を多用する独特な文章のおかげで、
別人のふりしても男のふりして書き込んでもバレバレって分かったら?
それも分からないから別人のふりする自演をくり返しているのだろうけどさ
いい加減必要ない場所に「、」を多用する独特な文章のおかげで、
別人のふりしても男のふりして書き込んでもバレバレって分かったら?
それも分からないから別人のふりする自演をくり返しているのだろうけどさ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 22:49:11.36ID:upaPkFzv0397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 22:51:18.75ID:upaPkFzv0399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 00:24:10.75ID:YU/HRkW+0 よく見たらこのスレで平日の深夜3時すぎの書き込みってやばいなw
2020/11/27(金) 00:29:52.62ID:k404dI0ld
一人暮らしや自炊の経験がない馬鹿旦那が
メシマズ・メシマズってさわいでいるのは滑稽w
メシマズ・メシマズってさわいでいるのは滑稽w
2020/11/27(金) 10:47:11.41ID:pfL8BGtSp
旦那ですらない可能性が
2020/11/27(金) 19:47:05.37ID:6RGZi0tbM
BBA
2020/11/28(土) 07:55:07.68ID:V0gx2mlx0
ゆうべ赤く炒められたエビが出てきたのでエビチリと思って食べたらやたら甘ずっぱい。
ケチャップで炒められてた。変なことすんなよ。エビの赤い炒め物といったらエビチリしかないだろ?!
あとそ私はひまな専業主婦というのは仮の姿、
生活保護や母子手当不正受給してるゴミをあぶり出して、証拠を集めて
通報すんの大好きな正義の味方なの。
いわゆるご近所さんを監視するのが好きなヒマなオバチャン。れが白い紐状のものに乗っかってきたのもわからん。
得体が知れないので怖くて一口も食わなかったが嫁と子供はパリパリ食ってやがる。よくそんな発泡スチロールみたいなもんが食えるな。
それを子供に出すなんて信じられないが、意見すると暴れてガラスを割ったり発狂して暴力沙汰になるのでずっと黙っていた。
ホントにうちのメシマズ嫁はなんとかならんものか。
こんな感じでどうでしょ?!
ケチャップで炒められてた。変なことすんなよ。エビの赤い炒め物といったらエビチリしかないだろ?!
あとそ私はひまな専業主婦というのは仮の姿、
生活保護や母子手当不正受給してるゴミをあぶり出して、証拠を集めて
通報すんの大好きな正義の味方なの。
いわゆるご近所さんを監視するのが好きなヒマなオバチャン。れが白い紐状のものに乗っかってきたのもわからん。
得体が知れないので怖くて一口も食わなかったが嫁と子供はパリパリ食ってやがる。よくそんな発泡スチロールみたいなもんが食えるな。
それを子供に出すなんて信じられないが、意見すると暴れてガラスを割ったり発狂して暴力沙汰になるのでずっと黙っていた。
ホントにうちのメシマズ嫁はなんとかならんものか。
こんな感じでどうでしょ?!
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 07:56:25.02ID:V0gx2mlx0 >>403
あははー、よそのまとめサイトの変なコピペ入っちゃった。失敗失敗。
あははー、よそのまとめサイトの変なコピペ入っちゃった。失敗失敗。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 08:14:18.91ID:7DxWzKMzd >>403
お前はオバチャンなのか
お前はオバチャンなのか
2020/11/28(土) 08:50:47.67ID:PKpc2Ched
>>403
え?海老チリにはケチャップ使うけど?
え?海老チリにはケチャップ使うけど?
2020/11/28(土) 11:43:14.07ID:9GjDUhMra
>>404
出来悪すぎてワロタ
出来悪すぎてワロタ
2020/11/28(土) 18:23:12.74ID:4Z/ZC2ul0
専業主夫の観点だけど
辛めの中華系なんて大抵豆板醤、鶏ガラ顆粒、オイスターソース突っ込んどけばなんとかなるけどな
例外をいくつか上げりゃ「あれは違いますけど!?」って突っ込めるのは承知だけどさ
自分の段取りが悪いのは他のせいにして被害者面してるオバサンの書き込みを見ると
あまりにもずるいと思うよ
辛めの中華系なんて大抵豆板醤、鶏ガラ顆粒、オイスターソース突っ込んどけばなんとかなるけどな
例外をいくつか上げりゃ「あれは違いますけど!?」って突っ込めるのは承知だけどさ
自分の段取りが悪いのは他のせいにして被害者面してるオバサンの書き込みを見ると
あまりにもずるいと思うよ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 19:51:23.33ID:7DxWzKMzd >>408
主婦とか主夫とか性別関係なく「なんとかなる」料理作れるならいいんだよ。
主婦とか主夫とか性別関係なく「なんとかなる」料理作れるならいいんだよ。
2020/11/28(土) 20:08:28.30ID:WT0rUc95K
おでんに、いつもブロッコリーが入ってるんだが。
2020/11/28(土) 21:26:39.78ID:I0nJi1/70
我が家は、丸のままジャガイモと水餃子だが、何か?
2020/11/28(土) 21:32:02.83ID:9Hh9PiM/M
変わり種具材自慢でつか?
うちは、茹でた孫とポークビッツ。
去年はサラダチキン6分割くらいのが入ってた。
うちは、茹でた孫とポークビッツ。
去年はサラダチキン6分割くらいのが入ってた。
2020/11/28(土) 21:46:35.84ID:1u/rJNIRK
おまわりさん>>412が孫と息子虐待しています
2020/11/28(土) 22:02:25.78ID:ciSYAHNU0
2020/11/28(土) 22:35:33.79ID:oj3DA1ZL0
嫁が寝てる旦那を拘束してから切り落としてペットにそれを食わせた話を思い出した
2020/11/29(日) 11:46:31.72ID:1xscsK0j0
そういうのいいから
2020/11/29(日) 15:36:23.07ID:qSFJHv+m0NIKU
何を作ってたかは知らない、圧力鍋の中に具の原型が何一つ分からない
デロデロの何かが入ってた
昼飯はドミノピザになった。神よ感謝します
昨日の自称すき焼きをゼリーみたいに固めて
執念か何かでほぼ正確な正方形に切り出してワイングラスに盛った奴は地獄でした
ワイングラスと茶碗のご飯のみが出てきた時戦慄しました
デロデロの何かが入ってた
昼飯はドミノピザになった。神よ感謝します
昨日の自称すき焼きをゼリーみたいに固めて
執念か何かでほぼ正確な正方形に切り出してワイングラスに盛った奴は地獄でした
ワイングラスと茶碗のご飯のみが出てきた時戦慄しました
2020/11/29(日) 16:49:02.87ID:f4Sh2hmw0NIKU
フランスかぶれと名付けよう
2020/11/29(日) 16:55:57.26ID:N2LcWRpd0NIKU
新進気鋭のフレンチシェフ
2020/11/29(日) 16:57:03.08ID:qSFJHv+m0NIKU
詳細は伏せるけど嫁のインスタでイイネが40くらい付いてるんよね
料理の腕より写真の技術がとてつもなく上がってる
インスタのために一眼レフ買って練習しまくった嫁だからね
写真だけ見ればおいしそうというより現実感のない綺麗さが目立つ
おいしそうだの旦那さんが羨ましいだの。思ってもない事の羅列
実際に口に入れてみると生八ツ橋のような食感で全く美味しくない
料理の腕より写真の技術がとてつもなく上がってる
インスタのために一眼レフ買って練習しまくった嫁だからね
写真だけ見ればおいしそうというより現実感のない綺麗さが目立つ
おいしそうだの旦那さんが羨ましいだの。思ってもない事の羅列
実際に口に入れてみると生八ツ橋のような食感で全く美味しくない
2020/11/29(日) 16:58:45.54ID:qSFJHv+m0NIKU
ちなみに生八ツ橋をディスってる訳ではない
生八ツ橋だと認識してそれを食べたら俺も旨く感じる
あくまで感触の話だ
生八ツ橋だと認識してそれを食べたら俺も旨く感じる
あくまで感触の話だ
2020/11/29(日) 17:17:22.56ID:txzkh1Gc0NIKU
それの亜種出されたことあるわ
ミントと多分ナンプラー+α風味の鶏肉を白ワインゼリーで固めた物体X
綺麗に盛り付けられて彩のいい茹で野菜の中央に鎮座してる
恐ろしいのは白ワインはアルコール飛ばした白ワインだけで他の味がないw
ワインに混ぜると色が汚くなるからって食べるときは崩して味付けする
素直にガッパオ風炒めとコンソメ味の野菜入りワインゼリー寄せにして欲しい
料理教室に通い始めてから同じ教室の仲間と映える写真に凝ったアレンジャー化した
ミントと多分ナンプラー+α風味の鶏肉を白ワインゼリーで固めた物体X
綺麗に盛り付けられて彩のいい茹で野菜の中央に鎮座してる
恐ろしいのは白ワインはアルコール飛ばした白ワインだけで他の味がないw
ワインに混ぜると色が汚くなるからって食べるときは崩して味付けする
素直にガッパオ風炒めとコンソメ味の野菜入りワインゼリー寄せにして欲しい
料理教室に通い始めてから同じ教室の仲間と映える写真に凝ったアレンジャー化した
2020/11/30(月) 04:43:34.81ID:hsHiNtU90
カレーの缶詰が捨てられた。賞味期限切れだってさ
1年半くらい前に買った奴
横須賀の土産に買ってきてインテリアとして俺の私室に飾ってたんだけど捨てられた
どうせ食うとしても俺だし、そもそも食うつもりなかったのにな
ついでに隠岐の島で買ってきて飾ってた岩牡蠣のカレーも賞味期限が近いからと食われた
あれも食うつもりなくて飾ってたのに、ゴミ箱に箱がぶちこまれてて泣きそう
1年半くらい前に買った奴
横須賀の土産に買ってきてインテリアとして俺の私室に飾ってたんだけど捨てられた
どうせ食うとしても俺だし、そもそも食うつもりなかったのにな
ついでに隠岐の島で買ってきて飾ってた岩牡蠣のカレーも賞味期限が近いからと食われた
あれも食うつもりなくて飾ってたのに、ゴミ箱に箱がぶちこまれてて泣きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ、インフレ減速で利下げ待ったなし 株は秋までに最高値更新へ [667744927]
- とうふさんのお🏡
- 【ネトウヨ悲報】沖縄の名護にオープンするテーマパーク「ジャングリア沖縄」のおちんぎんがこちら、 [382895459]
- 【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべき」 [237216734]
- 【悲報】「中年筋トレおじさん」、早くも禁止カードにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 進学校の落ちこぼれjkだけど質問ある?