X



家を建てる予定の人が集まるスレ 114軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/23(木) 08:29:26.18ID:Dn7MlhiN0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 113軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:24:26.09ID:SsYwpFrGd
>>204
階段がないから
210>>2-6
垢版 |
2020/07/28(火) 16:24:38.84ID:8+9p22Yn0
>>208
>>204

343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80

のお?立派な仕事やろ?恥んでええから

貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?

IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw


おー悪い悪い

おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/28(火) 16:39:27.85ID:RJx40VSh0
>>198
おめでとう
うちも色々決めてきて疲れたからアクセントクロスとか無しで
ほぼ白で統一した
そのかわり照明を調色タイプにしたからそれで楽しむ
212>>2-6
垢版 |
2020/07/28(火) 16:53:22.47ID:8+9p22Yn0
>>211
>>198

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68

この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな

別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw

元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん

で、この気団板がおんなじ状況やのお

おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
2020/07/28(火) 17:05:49.60ID:w2lcyDJX0
>>209
最近はミニ戸建てで1階風呂と駐車場、2Fリビング、3F寝室子供部屋が少なくない。
50過ぎたら苦労するだろうなぁ・・・。
214>>2-6
垢版 |
2020/07/28(火) 17:15:05.37ID:8+9p22Yn0
>>213
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68

この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな

別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw

元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん

で、この気団板がおんなじ状況やのお

おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:17:40.01ID:c76Fr7eL0
>>183
冬も温かくなるんだと

>>201
カライエ を2台程 設置したらどうなんだろう。
2020/07/28(火) 18:20:52.38ID:tU44w7qm0
太陽光ももうそんなに美味い話じゃなくなってきたからなあ
5年くらい前までは付けない奴はアホだったけど今やちょっとした投資レベル
2020/07/28(火) 18:25:30.79ID:LWC0DdWJ0
>>213
1Fにリビング水回り和室があるような
普通の戸建てなら老後2階を捨てるって戦略も取れるんだが…

老後を考えてない間取りの場合は
子供巣立ったら早々に売ったほうが良いね
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:41:06.82ID:eTsUh+YO0
>>216
投資をなんだと思ってんの
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:15.12ID:o37I8GJ+0
>>215
あれ気休めレベルじゃないか?
やはりエアコン除湿には遠く及ばないと思う
2020/07/28(火) 19:49:05.74ID:QL5zo1I4p
>>213
50歳上司の家がまさにそんな感じだな
まあ買った時より土地の値段上がってるし資産持ってるみたいだから老後はどうとでもなりそうだけど
2020/07/28(火) 20:01:48.09ID:VmalZ4zh0
いまハウスメーカー選び中
ひとつ、営業も良くて性能もコスパもいいメーカーがあって、多分ここになるだろうなぁと思ってる。いま土地決め、プランと見積もり段階。
他にも同じくらいの価格帯のメーカーを見てるけど、やっぱり相見積は数社取るべき?おそらくここにはならないかなぁってところでも。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:16:05.59ID:6hBrdJlK0
結局平屋が最強
2020/07/28(火) 20:17:19.62ID:fWkvgVYX0
地元の信頼できる工務店が最高でっせ
2020/07/28(火) 20:21:35.39ID:tU44w7qm0
地元の信頼できる工務店を探せる奴にネット強者はいないんだよなあ
俺?俺は俺はネット強者だけど奥さんのツテで土地も工務店も見つけたよ
平家はいいわやっぱ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:48.49ID:jdnrlMWrd
ラクジュもそう言ってたな
2020/07/28(火) 20:44:48.68ID:LBfyBjhR0
首都圏奴はマンションにしろとな?
2020/07/28(火) 21:34:30.42ID:kmgNUGao0
松尾さん?はステマに失敗して?印象悪くなりすぎて?出てこなくなっちゃったの?
まぁそんなに凄い人ならYouTuberなんてやってる暇ないだろうし、業界人なら知る人ぞ知る松尾ブランド!みたいなのがあってもよさそうだけどね
2020/07/28(火) 22:11:04.97ID:o6MDVg86d
松尾松尾うるさいからYouTube何個か見たけど確かに勉強にはなったよ。
断熱とかの動画はまだ見てないけど日当たりの取り方とか日射遮蔽とかの話は、自分も家建てる前に聞きたかったな、、、
2020/07/28(火) 22:12:43.40ID:nnNFXzsUM
松尾降臨
2020/07/28(火) 22:23:36.33ID:tU44w7qm0
職人系のYouTuberはガチな人じゃないと有名にならんからな
そして有名になるとああいうおかしな信者が付くんだ
勉強するのは良い事だが狂信者になっておかしな布教をするのはよくない
2020/07/28(火) 22:51:08.80ID:qbYaK18S0
>>228
そんなもん普通に理論で考えれば分かること
日本人はあまりにも無学無知すぎる
2020/07/28(火) 22:59:55.11ID:LegCj2Aa0
>>221
他の選択肢を確実に潰すためにも取るべき
後で迷うことがなくなる
2020/07/29(水) 00:09:15.03ID:YZJI4jvl0
冗談抜きに自演はいい加減にしてくれ

読まされる身にもなれ、自分で自分にレスとか気色悪すぎ
2020/07/29(水) 06:35:38.27ID:/Hu0hvkW0
35歳なんだが30年で借りるか35年で借りるか…
2020/07/29(水) 07:07:50.28ID:7EJ3/M3R0
35年で借りて10年や20年で返すのが普通
236>>2-6
垢版 |
2020/07/29(水) 07:10:29.72ID:qZL3HDrG0
>>215-235

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87

くっくっくっくっく

おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/29(水) 08:04:33.27ID:N2YNPu20d
>>235
やはりそれが正解かな
2020/07/29(水) 08:16:37.17ID:RNqteBRf0
Youtuberの中ではラクジュ本橋さんが浅く見えて一番深い技術内容を話しているんだよね。
技術に対しては謙虚な姿勢で話しているので好感がもてる。
一方、我が強そうな面もあるので近くに住んでても依頼しないけど。
2020/07/29(水) 08:22:26.79ID:RNqteBRf0
>>237
最初35年で設定してもなんのデメリットもないしね。
繰り上げできる余裕があっても35年借り続けるのもあり。
他の運用と機をみて計算しながら決めればいい。
2020/07/29(水) 08:24:18.35ID:RNqteBRf0
こんなに安い金利で長期間お金を借りる事ができるのも、持ち家の利点なのに気づいてない。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:06:45.76ID:VtSFiRyXd
ウチは変動金利にしたからいつまでこの安い金利が続くのか不安ではある
2020/07/29(水) 09:13:08.07ID:7EJ3/M3R0
>>241
ヤバくなったら固定に切り替えてもええんやで
2020/07/29(水) 09:25:41.59ID:Gr/7T9xTM
切り替えるのにいくらかかるの?
2020/07/29(水) 09:36:45.78ID:RNqteBRf0
>>242
やばいと感じたときには固定の金利もやばい事になっているかも。

変動で借りる場合は、別途、余剰金を確保しておくこと。
金利が上がったら、総支払額が変わらないように繰り上げ返済でカウンターを当てていく
いくら繰り上げすればよいのか、計算ができるよう最初から準備しておく。
245>>2-6
垢版 |
2020/07/29(水) 09:45:33.12ID:qZL3HDrG0
>>237-244

293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29

このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる

複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww

自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww

ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:17:01.14ID:BwpgzfAoMNIKU
>>240
ほんとそれね
俺は喜んで何億でも借りたいくらいなのに
2020/07/29(水) 13:21:49.82ID:3Wa4exKk0NIKU
洗濯導線考えると、洗濯部屋兼物干し部屋兼ランドリールーム置いて、脱衣室にもタオルとか下着置き場が欲しい
リビングに繋がった和室も欲しい
と考えるとどう考えても1階が足りない…
2020/07/29(水) 13:29:20.38ID:Y1Zdfn6/0NIKU
ひろゆきが教える住宅ローンで得する方法
https://spotlight.soy/detail?article_id=78zyvv17q
2020/07/29(水) 14:07:41.50ID:5TQnanV40NIKU
>>242
それ無知な営業マンのトークに騙されてるよ。
変動より固定の方が金利低くくなることってありえないから。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 14:56:30.82ID:RNqteBRf0NIKU
>>249
ああいうのって本当に無知で言ってるのかな。
3社と打ち合わせしたけど、営業マンの知識レベルが余りにも低すぎて疲れる。
質問したくてもレベルが低すぎてまったく頼れない。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 14:58:30.99ID:RNqteBRf0NIKU
>>247
本当に和室必要なのかな?
2020/07/29(水) 15:07:31.26ID:pmhhGOm8dNIKU
営業マンは基本的に建築素人のやつばかり。
ローンのことは経験則で多少知識が身についてる人間もいるが深いところまでは知らない。
ただしゃべりだけは上手いから相手を信じ込ませるのだけは上手い。だからこそタチが悪い。
しゃべりが下手だけどちゃんと本当のことを話してくれる営業マンより、
知識がないけどトークで誤魔化して客を信じ込ませる営業マンのほうが客の信頼はとれたりするんだよな。
2020/07/29(水) 15:17:52.84ID:GGazKvOPrNIKU
20代の弟が食品営業から不動産営業に転職して月収100万近く稼いでる
業界歴は半年未満でこれ
もちろん知識は全然ない
2020/07/29(水) 15:18:40.88ID:n4M6I1Pt0NIKU
>>252
じゃぁおまえは何なんだよ(笑)
2020/07/29(水) 15:51:42.78ID:7EJ3/M3R0NIKU
>>249
金利の上昇面になってそれ以上の金利上昇のリスクを負いたくないから固定にするんだろ?
2020/07/29(水) 16:13:28.89ID:3Wa4exKk0NIKU
>>251
迷いどころではあるんだけど、両方とも親が遠方で泊りに来たときのことを考えたり、
もし将来自分たちが老いて二階に上がるのが苦痛になったり
もし将来親をこっちに引き取ったりってことを考えて今はつけたいと思ってる(まだ構想初期段階)
あとは単純に和室への憧れもあるけど。
和室って大層なものじゃなくて、リビング繋ぎの普段は解放してるものを想定してるけどね。
257>>2-6
垢版 |
2020/07/29(水) 16:38:32.93ID:Xxu6VgCx0NIKU
>>246-256

293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29

このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる

複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww

自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww

ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
2020/07/29(水) 16:50:41.57ID:RNqteBRf0NIKU
>>256
ありがとう。
リビングつながりで和室を配置する間取りは人気があるよね。
自分的にはランドリールームを優先する考えだな。
年取ってからは、ベッドのほうが楽だと思うので洋間派なんだけど
いずれ和室が恋しくなるかもしれんな
259>>2-6
垢版 |
2020/07/29(水) 16:51:21.89ID:Xxu6VgCx0NIKU
>>258
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80

のお?立派な仕事やろ?恥んでええから

貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?

IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw


おー悪い悪い

おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/29(水) 17:01:49.34ID:VKAVNmHz0NIKU
>>251
それに近い間取りで打ち合わせしてるわ
リビング隣接の和室4.5畳あって建坪39坪の総二階
西側に風呂(1.25坪)洗面&洗濯スペース(4畳)があって
南西に勝手口配置して出てすぐウッドデッキで干す導線
若いうちの収納は2階メインだけど子どもが出ていったら
1階のWIC(2.8畳)に夫婦二人ならなんとかなるかなぁと
2020/07/29(水) 17:04:53.85ID:VKAVNmHz0NIKU
ちなみにリビング隣の和室は将来の寝室に使う予定で考えてます
2020/07/29(水) 17:15:52.51ID:RNqteBRf0NIKU
>>255
具体的にどういう状況を想定してる?
例えば変動が0.7→2.0% になってこれ以上耐えられないと判断した場合には
既に固定は3.0%になっているかもしれず、借り換え手数料もとられるぞ。
その時点に立つと難しい選択だよね。
数百万の損を出して固定に行くか。その差を繰り上げ返済に回すか。
2020/07/29(水) 17:26:10.05ID:jhZMAu3v0NIKU
アベノミクス効果が最高潮だったときは本当に未来の変動が今の固定を抜くんじゃないかって不安視されてたからな
今やその可能性はあと10年はありえないなと思ってる
2020/07/29(水) 17:27:00.07ID:jhZMAu3v0NIKU
>>262
為替みたいなもんだ
ヤバそうなら早めに切り替える、しかない
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:27:35.57ID:RNqteBRf0NIKU
>>263
このコロナの流れでBIが導入されたら、どうなるか分からないけどな。
2020/07/29(水) 17:31:19.63ID:jhZMAu3v0NIKU
正直未来への不安が一つ減ると思えば銀行の住宅ローンが通る身でフラット35選ぶってのも悪くないと思う
俺は変動にしたけど株とかやってるついでに住宅ローンの金利も月一くらいで確認してるよ
2020/07/29(水) 17:32:10.68ID:jhZMAu3v0NIKU
未来のことは誰にもわからん
結局どっちが良かったってなってもそれは結果論に過ぎないよ
268>>2-6
垢版 |
2020/07/29(水) 17:41:53.48ID:Xxu6VgCx0NIKU
>>260-267

343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80

のお?立派な仕事やろ?恥んでええから

貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?

IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw


おー悪い悪い

おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/29(水) 18:23:59.79ID:VKAVNmHz0NIKU
今だと変動は金利0.5〜0.6ぐらいだろ?
うちは固定0.8で借りるつもり
270>>2-6
垢版 |
2020/07/29(水) 18:25:08.16ID:Xxu6VgCx0NIKU
>>269
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/29(水) 19:37:12.83ID:fiarG+j60NIKU
家族が笑顔ならそれでええよ
2020/07/29(水) 20:20:41.74ID:xDKTR06P0NIKU
変動か固定かというより、10年後20年後30年後も返済能力持続できるかってことのほうが重要。
それが不安なら転売可能な立地、上物が無難でしょうな。
俺は5年後すら不安だわ・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 20:39:44.81ID:vIZ9Q5BN0NIKU
>>269
会社か? うちは固定0.3
2020/07/29(水) 21:06:30.41ID:VKAVNmHz0NIKU
>>273
固定0.3はえぐいなw
飲食店の連れが店舗建て替えの時の利率がそんなかんじだったとか聞いたわ
うちは兵庫の木材ローン。一般人も使えるやつ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 21:40:45.64ID:ZJuPlE8y0NIKU
>>266
変動を一度選んだら、基本金利(優遇金利ではない)が変わらない限り、
変わらない金利ということは、知ってるんだよね?
276>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 06:19:49.42ID:qjclvfz70
>>271-275

646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87

くっくっくっくっく

おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
277>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 07:51:41.52ID:qjclvfz70
>>275
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw


つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/07/30(木) 07:58:40.16ID:JN90Uutd0
>>275
傾向を見るんだよ
動いてから慌てて切り換えると>>262が危惧してる通りになる
ここ最近はほんと全然動かないけどな
279>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 07:59:17.36ID:qjclvfz70
>>278
>>275

つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw


つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 08:22:22.95ID:WsYr1FOVd
スレ違いすいません
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
終了間近です
https://i.imgur.com/bU5LtkK.jpg
281>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 08:39:28.20ID:qjclvfz70
>>280
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
282>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 09:52:22.66ID:qjclvfz70
>>278

630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04


のおのお貧乏人前科ジジイごときが

俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw

んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww

五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ

つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/07/30(木) 11:58:38.74ID:gL1kzmSs0
>>258>>260
和室は広く使えるし、来客の時はそこで寝てもらえるしね
ランドリールームって、風呂の脱衣所とセットになるんかね?そうなると少し湿気が心配ではある。除湿機置けば良いんかなぁ。
風呂1畳→洗濯機、脱衣室兼ランドリールーム2畳?→洗面所1.5畳〜2畳って感じがいい気がするけど、そうなるとどこか削らないといけない…悩ましい。
284>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:19.97ID:qjclvfz70
>>283
貧乏人チンカス前科ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/30(木) 12:25:23.89ID:cm6K2lC60
>>278
>傾向を見るんだよ
例を具体的に。

>>283
ランドリールームの湿度対策というか、衣類を乾かすために以下の案を考えている。
・風呂場のドア開けて換気扇回す。
(浴室暖房機は電気代バカ高いので無し。)
・リビングから三菱エアパス用ファンで送風
・壁付け扇風機設置
・エアコン又はカライエ設置。
・湿度センサー付き換気扇設置。
286>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:49.08ID:qjclvfz70
>>285
どんなに荒れても必ずくる新人ども

なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww

貧乏前科じいさん

☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問 
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ

☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨

☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨

☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
2020/07/30(木) 13:04:50.06ID:Jf0dl9IZ0
>>285
湿度対策って梅雨の時期だけだろ?
晴れれば室内干しいらないし冬場は室内乾燥するから乾くでしょ
2020/07/30(木) 13:14:01.35ID:gL1kzmSs0
ランドリールームが風呂の横だと、風呂の湿気とかこない?ドア閉めて換気扇回しとけば大丈夫かな
2020/07/30(木) 13:38:33.02ID:Jf0dl9IZ0
>>288
24時間換気がしっかり利いてたら大丈夫でしょ
風呂の水貯めて朝の洗濯に使うとしても昼間は浴槽空っぽだしな
2020/07/30(木) 15:02:29.39ID:jthUpM0uM
温度差による結露を心配しろよ
空気が回りにくい天井入隅や換気扇周り
2020/07/30(木) 15:14:32.49ID:58A/KyfSd
昨日土地の契約終わらせたー。
来月から支払い。
早けりゃ11月に上物引き渡しのための発注が明後日。
HM(ハイム)で2か月計画にかかったけど、概ね希望の家になりそう。
快適エアリーを二階にもつけて三階からも1〜2階の快適エアリー効果でるようにガラリつけたり空調拘った。
バルコニーなしにして室内干多いからサニタリー作ったり、二階はLDしかない打ち抜き空間にしたり、担当と「どんだけ快適にすごせるか?」と「メンテ費用抑える」に拘ってみた。

ここの板のいろんな話も参考にしながら設計者の話聞いて、楽しく家の計画できたよー。
ありがとうございます!
2020/07/30(木) 15:37:17.66ID:ZFbqB1ida
着工してからが本当の地獄(笑)
2020/07/30(木) 15:37:52.93ID:fOPcpXD80
1階窓に電動ルーバーシャッターあるといいよ。日よけにも使えて便利。
https://www.ykkap.co.jp/products/window/shutter/x-blind/
2020/07/30(木) 15:40:33.91ID:fOPcpXD80
>>291
セカンドオピニオンつけて意見聞いたりした?
ハウジングメーカーに利益誘導されて付けさせられてる部分も少なからずあるはずだから、
いろいろ試してみるといいよ。

>>292
あるあるw
2020/07/30(木) 15:45:53.16ID:ZFbqB1ida
>>294
ましてやハイムってかいてあるしな(笑)
現場ガチャで吉と出るか凶と出るか…
本当にニッポンの技術力ってのは皆無なんだとつくづく痛感してるよ(笑)

大工にプライドすら無いからな今は
2020/07/30(木) 15:57:23.74ID:6NLcCKIYa
だいたい設計図通りに進まないしねw
297291
垢版 |
2020/07/30(木) 16:01:20.32ID:58A/KyfSd
>>292
そなの!?w
298291
垢版 |
2020/07/30(木) 16:03:04.82ID:58A/KyfSd
>>294
親父が設計士で、義父が建築士なんで相談しまくったよー。
ありがとう!
299291
垢版 |
2020/07/30(木) 16:05:28.04ID:58A/KyfSd
>>295
現場施工少ないからハイムにしたんだけど、やっぱり当たり外れあるんだねー。なるほど。
9月にユニット作るのを工場に見にいけるんだけど、しっかりみてくるよー。あと現場に差し入れもw
300291
垢版 |
2020/07/30(木) 16:08:42.60ID:58A/KyfSd
>>293
これ良さそうですね!1〜2階、普通に電動シャッターにしてしまった。。
2020/07/30(木) 16:23:40.82ID:gL1kzmSs0
間取りが最初に出てきた時、いろいろこっちの要望はあるんだけど
単純にやりたいことを羅列して伝えたがいいのかな?ここをもっと広くしたいとか、動線がよくないとか。
それとも、具体的に間取りも考えたがいいのかな。どこをどう動かすとか。
2020/07/30(木) 16:43:46.74ID:O17b8PKP0
とにかくコンセントだよコンセント
想像力を最大限発揮しても、それでもやはり不満が残るw
303>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 16:52:19.44ID:qjclvfz70
>>287-302
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/30(木) 17:14:09.15ID:SIn6VQ0Z0
部屋干しの臭い舐めてたらアカンで
305>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 17:16:25.65ID:qjclvfz70
>>304
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/30(木) 17:22:01.42ID:wrhw5q940
またハイムに嫉妬してるバカが施主を不安にさせようと適当な事書いてるな。>>295
307>>2-6
垢版 |
2020/07/30(木) 17:26:13.24ID:qjclvfz70
>>306
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
308291
垢版 |
2020/07/30(木) 17:35:40.64ID:58A/KyfSd
>>306
そんな悪く捉えなくても、いろんな意見があるから面白いなと。
俺は心配してくれてると捉えたし、意見もらえるのはありがたいよ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況