探検
【傾向】アスペルガーな嫁11【対策】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 08:44:57.98ID:DqaZxUgS0 ど〜じょ^^
2019/05/21(火) 11:36:37.00ID:tsGUkpdgH
>>329
他人の気持ちは分かるの?
他人の気持ちは分かるの?
2019/05/21(火) 12:20:38.39ID:H9s5+Bti0
2019/05/21(火) 12:43:49.88ID:x+6tIjUOa
センター試験で数学も国語も高得点だったアスペルガーは多いと思う
文章の構造を読み解くのにはむしろ向いている気質じゃないかな
>>327
俺の周りにも発達障害のクリエイターは多いよ
中為半端に世間の顔色を伺ったりしないから
しっかりと踏み込んだ純度の高い表現が出てきて面白い
文章の構造を読み解くのにはむしろ向いている気質じゃないかな
>>327
俺の周りにも発達障害のクリエイターは多いよ
中為半端に世間の顔色を伺ったりしないから
しっかりと踏み込んだ純度の高い表現が出てきて面白い
2019/05/21(火) 12:47:55.44ID:SpOSfM5lM
クリエイティブなアスペもいるのが不思議。
うちの診断済嫁は、固定化した思考を柔軟に変えることが極度の苦痛らしい。
だから小学生の時にお母さんに言われたことを守り続けてたりして不気味だ。
設計図通りに作れと言われたら得意だろうけど、設計する側になるのは無理だろうな。
うちの診断済嫁は、固定化した思考を柔軟に変えることが極度の苦痛らしい。
だから小学生の時にお母さんに言われたことを守り続けてたりして不気味だ。
設計図通りに作れと言われたら得意だろうけど、設計する側になるのは無理だろうな。
2019/05/21(火) 17:35:48.72ID:tsGUkpdgH
ASD:自閉スペクトラム症
得意な仕事例
・規則性、計画性、深い専門性が求められる設計士や研究者
・緻密で集中力を要するSEやプログラミング
・膨大なデータを扱う財務や経理、法務
不得意な仕事例
・顧客ごとの個別対応や、計画が随時変更していく作業
・対話中心の仕事や、上司からのあいまいな指示
得意な仕事例
・規則性、計画性、深い専門性が求められる設計士や研究者
・緻密で集中力を要するSEやプログラミング
・膨大なデータを扱う財務や経理、法務
不得意な仕事例
・顧客ごとの個別対応や、計画が随時変更していく作業
・対話中心の仕事や、上司からのあいまいな指示
2019/05/21(火) 20:06:52.68ID:KoH6ogPM0
>>331
流石にその意見は飲めんわ
流石にその意見は飲めんわ
2019/05/21(火) 20:12:21.76ID:Nkju9BVv0
>>335
嫁もアスペならいいんでね?
嫁もアスペならいいんでね?
2019/05/21(火) 21:18:34.43ID:tsGUkpdgH
2019/05/21(火) 21:53:43.59ID:Y4p9YgyVa
アスペと結婚したお前もアスペじゃないのか?
似た者同士引き合ったのかも
似た者同士引き合ったのかも
2019/05/21(火) 22:19:14.75ID:jLTqO1zR0
>>338
アスペ嫁持ちじゃないなら、他のところに行ってくれないか?
アスペ嫁持ちじゃないなら、他のところに行ってくれないか?
2019/05/21(火) 22:31:18.03ID:Y4p9YgyVa
2019/05/22(水) 00:13:11.73ID:KL8gx7KA0
2019/05/22(水) 06:29:38.63ID:koqtcPpA0
被害者スレに突っ込んで来る発達野郎って本当に気持ち悪い
こいつも嫁さんや家族のやさしさだけを吸い取って散々苦しめてるんだよ
まわりの人たちをボロボロにしておいて、発達は天才だクリエイティブだとほざいてるのを見ると虫唾が走るわ
こういうヤツは体の全ての骨を折られてゴミ箱にポイされるといい
こいつも嫁さんや家族のやさしさだけを吸い取って散々苦しめてるんだよ
まわりの人たちをボロボロにしておいて、発達は天才だクリエイティブだとほざいてるのを見ると虫唾が走るわ
こういうヤツは体の全ての骨を折られてゴミ箱にポイされるといい
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 07:21:23.16ID:tcY8o/H7d アスペ嫁が実家に帰って月15万円の生活費を請求してきた。保育園からの請求書を出させたら、10万円が何の費用か不明。そんな請求したって払うわけないだろうに。
2019/05/22(水) 10:34:34.85ID:WV0hDQH4a
>>342も勘違いしてるが
ここは発達障害の嫁を持つ奴が集まるスレであって
被害者が発達障害者を叩くだけスレではないからな
発達障害嫁が好きな奴も普通にいるし
発達障害者憎しの叩き発言しか興味ないなら
それこそ被害者限定スレにでも行って鬱憤を晴らせばいい
ここは発達障害の嫁を持つ奴が集まるスレであって
被害者が発達障害者を叩くだけスレではないからな
発達障害嫁が好きな奴も普通にいるし
発達障害者憎しの叩き発言しか興味ないなら
それこそ被害者限定スレにでも行って鬱憤を晴らせばいい
2019/05/22(水) 11:04:16.76ID:hiN3juRtH
>>344
ここでは、アスペ好きはかなりのマイノリティかと(そもそも、アスペ好きなんだから傾向と対策を考える必要ないよね)
日頃の辛さを吐き出し、相互に助け合うことがメインだと思う
民主主義的にもスレタイ的にも、どちらかと言うとアスペ好きが他のスレに移動してもらった方が余計な衝突を避ける意味では良いと思う
ここでは、アスペ好きはかなりのマイノリティかと(そもそも、アスペ好きなんだから傾向と対策を考える必要ないよね)
日頃の辛さを吐き出し、相互に助け合うことがメインだと思う
民主主義的にもスレタイ的にも、どちらかと言うとアスペ好きが他のスレに移動してもらった方が余計な衝突を避ける意味では良いと思う
2019/05/22(水) 11:43:47.16ID:fKZlCvVt0
このスレに長くいれば誰でも分かると思うが
アスペ嫁が好きでも上手くいかないのが発達障害の難しさだぞ
そもそもカサンドラ症候群は相手の好き嫌いでなるものじゃないからな
そこはちゃんと理解しないとな
アスペ嫁が好きでも上手くいかないのが発達障害の難しさだぞ
そもそもカサンドラ症候群は相手の好き嫌いでなるものじゃないからな
そこはちゃんと理解しないとな
2019/05/22(水) 12:24:50.40ID:hiN3juRtH
>>346
カサンドラになってるのに、それでも好きなんてのは本当のカサンドラではないんじゃ?
うつ状態になるし、体調も悪くなるし、嫁なんてどうでもよくなる、嫌悪の対象ですらある
俺のカサンドラの経験上
カサンドラになってるのに、それでも好きなんてのは本当のカサンドラではないんじゃ?
うつ状態になるし、体調も悪くなるし、嫁なんてどうでもよくなる、嫌悪の対象ですらある
俺のカサンドラの経験上
2019/05/22(水) 12:49:31.18ID:zjlrr2+b0
>>347
カサンドラになったとしても俺が居ないとこいつはダメになるとか言うようになるとそいつも共依存でアウト
カサンドラになったとしても俺が居ないとこいつはダメになるとか言うようになるとそいつも共依存でアウト
2019/05/22(水) 13:05:05.17ID:fKZlCvVt0
2019/05/22(水) 14:51:27.87ID:hiN3juRtH
>>349
カサンドラの特徴
パートナーとの関係において情緒的交流の乏しさを起因とした激しい対立関係、精神または身体の虐待、人間関係の満足感の低下がある
それでも相手が好きでいられるのは稀有なことだと思う
カサンドラの特徴
パートナーとの関係において情緒的交流の乏しさを起因とした激しい対立関係、精神または身体の虐待、人間関係の満足感の低下がある
それでも相手が好きでいられるのは稀有なことだと思う
2019/05/22(水) 14:55:37.62ID:hiN3juRtH
ASDのあるパートナーが一定以上の社会適応性を身に着けている場合、職場などの外向きの環境ではうまく行っているものの、家庭や身近な人とのプライベートな空間の中でのみ関係性の悪化が起きるケースがあります。
一般的には、ASDのある人が仕事などの緊張から解き放たれ、社会性を発揮しなくても問題のない環境である家庭内で多く見られる傾向があるとされています。
まさにうちだな
一般的には、ASDのある人が仕事などの緊張から解き放たれ、社会性を発揮しなくても問題のない環境である家庭内で多く見られる傾向があるとされています。
まさにうちだな
2019/05/22(水) 15:25:22.08ID:fKZlCvVt0
>>350
そのサイトは見たが、幾つかの特徴の中で恣意的に抜き出したら偏ってしまうのは当然だ
そのサイトにもあるようにカサンドラは多様で「激しい対立関係、精神または身体の虐待」が起こる場合だけじゃない
普段のすれ違いから孤立感を深めて
>.精神的もしくは身体的な不調、症状(自己評価の低下、抑うつ状態、罪悪感、不安障害、不眠症、PTSD、体重の増減など)
が見られたらそれは十分にカサンドラだぞ、嫌悪感がなくてもな
横暴タイプの発達障害嫁と対立して心底嫌いになるタイプもいれば
スムーズに機能しない関係に疲れて精神が不安定になるだけで嫌いにまではならないタイプも普通にいるってだけだ
そのサイトは見たが、幾つかの特徴の中で恣意的に抜き出したら偏ってしまうのは当然だ
そのサイトにもあるようにカサンドラは多様で「激しい対立関係、精神または身体の虐待」が起こる場合だけじゃない
普段のすれ違いから孤立感を深めて
>.精神的もしくは身体的な不調、症状(自己評価の低下、抑うつ状態、罪悪感、不安障害、不眠症、PTSD、体重の増減など)
が見られたらそれは十分にカサンドラだぞ、嫌悪感がなくてもな
横暴タイプの発達障害嫁と対立して心底嫌いになるタイプもいれば
スムーズに機能しない関係に疲れて精神が不安定になるだけで嫌いにまではならないタイプも普通にいるってだけだ
2019/05/22(水) 15:42:15.66ID:j+lV+7Vla
ここは発達障害のバリエーションとそれへの具体的な対処法が分かればいいから
あとは自分の嫁や家族関係の愚痴や悩みをこぼすくらいでいいんじゃね?
自分の嫁とはまったく異なる発達障害者が話題で出ようが
夫婦の関係が自分の家庭と違おうがそんなものかと思っとけばいい
発達障害者に対して否定的じゃない意見があったくらいで排除したがるのはな
あとは自分の嫁や家族関係の愚痴や悩みをこぼすくらいでいいんじゃね?
自分の嫁とはまったく異なる発達障害者が話題で出ようが
夫婦の関係が自分の家庭と違おうがそんなものかと思っとけばいい
発達障害者に対して否定的じゃない意見があったくらいで排除したがるのはな
2019/05/22(水) 16:06:05.68ID:OcZ6ODM+M
嫁ではなく 彼女がアスペ+ADHDなんてすが 毎度振り回されてます
大好きなんですが ここんところ週一ペースで別れ話になります
向こうが別れ話的な感じなアクションを起こして こっちも悩んで諦めようとするのですが、毎回仲直りみたいな感じになります
精神的におかしくなってきてしんどいです
僕からは怒らない様に我慢はしてるのですが、地雷を踏んでるみたいで
何か別れる以外でアドバイス有ればお願いします
大好きなんですが ここんところ週一ペースで別れ話になります
向こうが別れ話的な感じなアクションを起こして こっちも悩んで諦めようとするのですが、毎回仲直りみたいな感じになります
精神的におかしくなってきてしんどいです
僕からは怒らない様に我慢はしてるのですが、地雷を踏んでるみたいで
何か別れる以外でアドバイス有ればお願いします
2019/05/22(水) 16:13:38.30ID:j+lV+7Vla
>>354
スレ違いどころか板違いだねえ
付き合ってるだけの段階でもう精神的にきついなら
結婚したらさらに地獄になるんじゃね?
発達障害に詳しいメンタルクリニックを利用するのはなし?
金はかかるが専門家のアドバイスは大切よ
スレ違いどころか板違いだねえ
付き合ってるだけの段階でもう精神的にきついなら
結婚したらさらに地獄になるんじゃね?
発達障害に詳しいメンタルクリニックを利用するのはなし?
金はかかるが専門家のアドバイスは大切よ
2019/05/22(水) 16:22:20.04ID:OcZ6ODM+M
2019/05/22(水) 16:33:01.32ID:j+lV+7Vla
>>356
若いうちは無理な恋愛にのめりこむのも分かるけどね
多分 自覚はあるんだろうけど【共依存】状態だと思うから
共依存の恋愛について書かれたサイトなんかをいくつか読んで
すこしでも冷静になれるよう工夫してみたらどうだろ
このスレだって悩んだら別居か離婚って結論しか今は出せないし
最終的にはプロに相談してもそう言われるんじゃないかな
その発達障害彼女さんは医者から診断されてるのかな
じつはもうすでに通院とかしてる?
若いうちは無理な恋愛にのめりこむのも分かるけどね
多分 自覚はあるんだろうけど【共依存】状態だと思うから
共依存の恋愛について書かれたサイトなんかをいくつか読んで
すこしでも冷静になれるよう工夫してみたらどうだろ
このスレだって悩んだら別居か離婚って結論しか今は出せないし
最終的にはプロに相談してもそう言われるんじゃないかな
その発達障害彼女さんは医者から診断されてるのかな
じつはもうすでに通院とかしてる?
2019/05/22(水) 17:10:47.96ID:LeQ5i0WPd
やめとけよ結婚したら地獄だぞ
今ならまだ逃げられる 早く逃げろ
今ならまだ逃げられる 早く逃げろ
2019/05/22(水) 17:32:35.01ID:bKN6jQJa0
悪いことは言わない、アスペだけはやめとけ
自ら地獄に行くようなもんだよ
自ら地獄に行くようなもんだよ
2019/05/22(水) 18:35:13.60ID:LeQ5i0WPd
本当にな
結婚して死にたくなったらこのスレに来いよ
結婚して死にたくなったらこのスレに来いよ
2019/05/22(水) 19:17:09.40ID:0INd2p4/0
おいおい工夫しろとか悪魔のささやきだろ
何とかしようとしてカサンドラの深みにハマっていくのに
可愛かったり刺激的だったりして惜しく感じるのかもしれない
でもヤバイって感じる直感を信じたほうがいい
俺がハッキリ言っといてやる
発達障害とは絶対に結婚してはならない
何とかしようとしてカサンドラの深みにハマっていくのに
可愛かったり刺激的だったりして惜しく感じるのかもしれない
でもヤバイって感じる直感を信じたほうがいい
俺がハッキリ言っといてやる
発達障害とは絶対に結婚してはならない
2019/05/22(水) 19:23:23.27ID:OcZ6ODM+M
2019/05/22(水) 19:35:09.71ID:bKN6jQJa0
ここにいるみんなは最初は好きで結婚したけど最終的にここに行き着いてるんだよ
良く考えよう!
良く考えよう!
2019/05/22(水) 19:40:21.17ID:KL8gx7KA0
>>352
違うぞ、恣意的に抜き出してるのはお前だよ
カサンドラには3つの要素があると書いていて、どれか一つという訳ではないぞ
よく読め
カサンドラ症候群には以下3つの要素があるとされています。
1. 少なくともいずれかのパートナーに、ASD特性などによる、共感性や情緒的表現の障害がある
2. パートナーとの関係において情緒的交流の乏しさを起因とした激しい対立関係、精神または身体の虐待、人間関係の満足感の低下がある
3. 精神的もしくは身体的な不調、症状(自己評価の低下、抑うつ状態、罪悪感、不安障害、不眠症、PTSD、体重の増減など)がある
つまり、パートナーが情緒表現に障害があり、そのパートナーとの関係が良くなく、精神あるいは身体に異常を来している状況
ってこと
上記1だけでは、カサンドラなんて言わない
違うぞ、恣意的に抜き出してるのはお前だよ
カサンドラには3つの要素があると書いていて、どれか一つという訳ではないぞ
よく読め
カサンドラ症候群には以下3つの要素があるとされています。
1. 少なくともいずれかのパートナーに、ASD特性などによる、共感性や情緒的表現の障害がある
2. パートナーとの関係において情緒的交流の乏しさを起因とした激しい対立関係、精神または身体の虐待、人間関係の満足感の低下がある
3. 精神的もしくは身体的な不調、症状(自己評価の低下、抑うつ状態、罪悪感、不安障害、不眠症、PTSD、体重の増減など)がある
つまり、パートナーが情緒表現に障害があり、そのパートナーとの関係が良くなく、精神あるいは身体に異常を来している状況
ってこと
上記1だけでは、カサンドラなんて言わない
2019/05/22(水) 19:55:15.78ID:/PRUJPiA0
カサンドラ経験者て別居中なり離婚カウントダウンだったりするの?
俺はそろそろあちら側についた子供にもサヨナラ言えるぐらいになってきた
今の夢はあっちの家族の前で子供に自分の母親がどういう事して家庭を壊したのか説明する事だ
俺はそろそろあちら側についた子供にもサヨナラ言えるぐらいになってきた
今の夢はあっちの家族の前で子供に自分の母親がどういう事して家庭を壊したのか説明する事だ
2019/05/22(水) 20:19:29.24ID:j+lV+7Vla
>>365
カサンドラ経験者かは知らんがスレ住人にかぎれば
ここ最近はとくに別居に移行した人や離婚カウントダウンがとても多いねえ
家庭内別居状態の人もよく見かけるし
発達障害嫁との関係に疲れたら距離を置くのが最前手なのは間違いないんだろうな
カサンドラ経験者かは知らんがスレ住人にかぎれば
ここ最近はとくに別居に移行した人や離婚カウントダウンがとても多いねえ
家庭内別居状態の人もよく見かけるし
発達障害嫁との関係に疲れたら距離を置くのが最前手なのは間違いないんだろうな
2019/05/22(水) 20:47:21.16ID:0INd2p4/0
前にもここで話したけどアスペ本書いてる作者や旦那や嫁の発達障害を乗り越える過程を書いてたブロガーが結構いるのな
嫁が発達だと思ってからその過程を追うわけ
それで発達を知るには凄く勉強になった
でもオチでみんな離婚か別居してるのな
発展的な選択とか新しい家族のカタチとか言って
なんじゃそりゃ
発達障害は障害者だから優しくしましょうなんて綺麗事は通用しない
距離が近くなればなるほどパンチが効く
人はいつかわかりあえる・・・とかキラキラして言うけど相手の気持ちがわからないヤツとわかりあえるワケないのな
嫁が発達だと思ってからその過程を追うわけ
それで発達を知るには凄く勉強になった
でもオチでみんな離婚か別居してるのな
発展的な選択とか新しい家族のカタチとか言って
なんじゃそりゃ
発達障害は障害者だから優しくしましょうなんて綺麗事は通用しない
距離が近くなればなるほどパンチが効く
人はいつかわかりあえる・・・とかキラキラして言うけど相手の気持ちがわからないヤツとわかりあえるワケないのな
2019/05/22(水) 20:53:56.62ID:0INd2p4/0
だからハッキリ言う
変わった女と結婚しようとしてるヤツ
発達とは絶対に結婚してはならない
結婚してから発達嫁と気付いたヤツ
発達とは一緒にいてはならない
変わった女と結婚しようとしてるヤツ
発達とは絶対に結婚してはならない
結婚してから発達嫁と気付いたヤツ
発達とは一緒にいてはならない
2019/05/22(水) 21:01:07.51ID:0INd2p4/0
2019/05/22(水) 23:03:16.06ID:RNuhxjALr
>>369
高校生だよ
高校生だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 01:07:26.94ID:2a6HQGvp0 >>365
俺は、俺と母の妻に対する、子供を守るための命を賭けた説得(8時間)を全て録音してある。まさにテーブル上の戦争だった。アスペルガーには全く伝わらなかったけど、子供はこの録音を聞いたら目がさめると思う。
俺は、俺と母の妻に対する、子供を守るための命を賭けた説得(8時間)を全て録音してある。まさにテーブル上の戦争だった。アスペルガーには全く伝わらなかったけど、子供はこの録音を聞いたら目がさめると思う。
2019/05/23(木) 01:18:32.86ID:nr+ENHnH0
それ子供も発達だったら地獄だな
発達じゃなければ子供が大人になれば気付くよ
今までお前がお守りしてた発達嫁を子供がお守りするんだから
その時そんなの聴かなくても父ちゃんは偉かったんだってなるよきっと
発達じゃなければ子供が大人になれば気付くよ
今までお前がお守りしてた発達嫁を子供がお守りするんだから
その時そんなの聴かなくても父ちゃんは偉かったんだってなるよきっと
2019/05/23(木) 01:25:52.80ID:CJxteLWV0
>>371
俺も同じように子供を守る為に、家族巻き込んでやったよ。しんどいよな。でも、うちもアスペ嫁には絶望
的に効果は無かったよ。。親、兄弟、家族、子供よりも、自分のことしか考えられない…まぁ、だから障害なんだがな。
俺も同じように子供を守る為に、家族巻き込んでやったよ。しんどいよな。でも、うちもアスペ嫁には絶望
的に効果は無かったよ。。親、兄弟、家族、子供よりも、自分のことしか考えられない…まぁ、だから障害なんだがな。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 01:52:47.96ID:2a6HQGvp02019/05/23(木) 02:08:40.37ID:CJxteLWV0
>>374
嫁実家も悪態付いたところで、嫁が実家に戻ったら、火種の元が帰って来て大騒ぎになるはず。アスペ同士は共感するところはあるみたいだけど、所詮、アスペ同士だから喧嘩が絶えなくなって破綻する。そんな狂った家族とは早く縁を切った方がいいよ。
子供は必ず解ってくれるさ。
嫁実家も悪態付いたところで、嫁が実家に戻ったら、火種の元が帰って来て大騒ぎになるはず。アスペ同士は共感するところはあるみたいだけど、所詮、アスペ同士だから喧嘩が絶えなくなって破綻する。そんな狂った家族とは早く縁を切った方がいいよ。
子供は必ず解ってくれるさ。
2019/05/23(木) 03:40:06.22ID:bDju7u3z0
ここはシンプルに考えたほうがいいぞ
こちらが感情的になってもどうせ伝わらない
だから自分主体に考えたらどうだ?
向こうがすんなり離婚に応じる場合は当然離婚
今までありがとうごさいました
向こうがゴネる場合
こちらが好きな女でも出来て次の結婚でも考えてるなら戦う価値がある
でも取り敢えず離婚したいなら戦う価値がない
あの理屈の通じないアスペとの戦いは絶対にこちらが消耗するばかりだぞ
アスペ嫁に関わる必要のない別居ならその静かな生活を続けたほうがいい
もしアスペ嫁に次の獲物が見つかればすぐ離婚を申し込んでくるしな
5年別居したら結婚生活の破綻が認められるそうだから別居続けるだけでこちらが有利になるぞ
このあたり弁護士さんに確かめるといい
こちらが感情的になってもどうせ伝わらない
だから自分主体に考えたらどうだ?
向こうがすんなり離婚に応じる場合は当然離婚
今までありがとうごさいました
向こうがゴネる場合
こちらが好きな女でも出来て次の結婚でも考えてるなら戦う価値がある
でも取り敢えず離婚したいなら戦う価値がない
あの理屈の通じないアスペとの戦いは絶対にこちらが消耗するばかりだぞ
アスペ嫁に関わる必要のない別居ならその静かな生活を続けたほうがいい
もしアスペ嫁に次の獲物が見つかればすぐ離婚を申し込んでくるしな
5年別居したら結婚生活の破綻が認められるそうだから別居続けるだけでこちらが有利になるぞ
このあたり弁護士さんに確かめるといい
2019/05/23(木) 07:44:07.63ID:ZmbNSrRUa
そうだな、子供が大きくなるまでは別居が一番気が楽かもしれん
それでも我慢ができなくなったら離婚モードに移行でいいかもよ
どっちにしろ振り回されるすぎて疲弊しないよう気をつけないとな
せめて仕事をしっかりとこなす姿を子供には見せてあげたいところだ
それでも我慢ができなくなったら離婚モードに移行でいいかもよ
どっちにしろ振り回されるすぎて疲弊しないよう気をつけないとな
せめて仕事をしっかりとこなす姿を子供には見せてあげたいところだ
2019/05/23(木) 07:51:11.66ID:5Kgsbj5u0
2歳の息子が自閉症っぽい。妊娠中ひたすら遺伝しないように祈ったが逆に強く出ちゃったようだ
産まれてそのまま別居になって嫁の実家で育ったから、アスペ嫁を育てたあの環境で育ったせいもあったのだろう
他人と触れ合わないから人は人嫌いになるんだな
産まれてそのまま別居になって嫁の実家で育ったから、アスペ嫁を育てたあの環境で育ったせいもあったのだろう
他人と触れ合わないから人は人嫌いになるんだな
2019/05/23(木) 08:26:29.06ID:mV5N5Br50
2019/05/23(木) 08:56:30.33ID:IQr1Ov1Q0
網棚のキャスター着けるのに根元を回さずにキャスター部分を5分ぐらい回し続けてた
そのうちに俺が残りの三つを着け終えて「おかしいと思わないのか?」と聞いたら「思ってた」とのこと
マジないわ
そのうちに俺が残りの三つを着け終えて「おかしいと思わないのか?」と聞いたら「思ってた」とのこと
マジないわ
2019/05/23(木) 09:00:25.78ID:vFs9eRet0
2019/05/23(木) 09:00:47.34ID:bDju7u3z0
先天的な脳機能障害とアスペに育てられたことによる後天的な発達障害的なものがあるよ
後天的であれば本人が社会性に目覚めれば劇的に改善する可能性がある
あまり大人になってからでは難しいらしいけど
後天的であれば本人が社会性に目覚めれば劇的に改善する可能性がある
あまり大人になってからでは難しいらしいけど
2019/05/23(木) 10:26:07.07ID:QUogy8Eha
>>383
確かに後発的な発達障害はあると思う。うちの子供はアスペではないが、アスペ嫁の異常な言動や食生活は子供に大きな影響を与えるな。
うちは土日の休みや祝日は、実家に避難して、嫁から離れた生活をしているので、ギリギリなんとか常識的な事を教えられていると思うが、もう少し子供が大きくなったら別居、離婚の流れだな。
確かに後発的な発達障害はあると思う。うちの子供はアスペではないが、アスペ嫁の異常な言動や食生活は子供に大きな影響を与えるな。
うちは土日の休みや祝日は、実家に避難して、嫁から離れた生活をしているので、ギリギリなんとか常識的な事を教えられていると思うが、もう少し子供が大きくなったら別居、離婚の流れだな。
2019/05/23(木) 10:47:55.23ID:IQr1Ov1Q0
アイスとかのちょっとしたお土産とか何かプレゼントしても決まって第一声が「これよりあれの方が良かった」だ
食べ物の番組見てて「あの料理好き?」って聞いたら「弟は好きだよ(※弟の話題はここまで全く挙げていない)」って答えが返ってきてこっちが混乱した
何かしたり話したりしても怒りと困惑が交互でおかしくなりそう
食べ物の番組見てて「あの料理好き?」って聞いたら「弟は好きだよ(※弟の話題はここまで全く挙げていない)」って答えが返ってきてこっちが混乱した
何かしたり話したりしても怒りと困惑が交互でおかしくなりそう
2019/05/23(木) 10:54:23.91ID:OiBgD3pT0
訳あって、VR機器のセットアップを嫁にやってもらってて気づいたことがあったんだけど、指示通りにタスクをこなすということについて著しく能力が低い理由がわかったわ
ああしろこうしろという指示に対して、部分的にまったく従わずに無視して進行させてやがる
例えばコントローラを床に置いて下さいって言われてんのに床に置かないで進める
そういうことをやるから後になって床の検知がおかしくなって先に進めなくなる
一事が万事現実でもこういうことやってるからいくら指示する方が気を使って指示してもデタラメな結末になるんだなということがよくわかった
お前の気持ちや意見や考えはどうでもいいからただ言われた通りにやれ!しかないねこういうの相手にするには
それか、自分でやるからすっこんでろ
か
ああしろこうしろという指示に対して、部分的にまったく従わずに無視して進行させてやがる
例えばコントローラを床に置いて下さいって言われてんのに床に置かないで進める
そういうことをやるから後になって床の検知がおかしくなって先に進めなくなる
一事が万事現実でもこういうことやってるからいくら指示する方が気を使って指示してもデタラメな結末になるんだなということがよくわかった
お前の気持ちや意見や考えはどうでもいいからただ言われた通りにやれ!しかないねこういうの相手にするには
それか、自分でやるからすっこんでろ
か
387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 12:29:15.56ID:s/988wmid2019/05/23(木) 12:30:44.45ID:lZGlS2WK0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 12:32:27.00ID:s/988wmid 俺なりに複数の医師に確認したのですが、アスペは遺伝しないそうです。アスペ親と非アスペ親からアスペが生まれる可能性は同じだと。
ただし、アスペ親に育てられると後天的にアスペ的性格を持つ可能性は高まるらしい。しかし、その場合も脳の障害ではないらしいです。この点は医師によって意見は別れますよね。
ただし、アスペ親に育てられると後天的にアスペ的性格を持つ可能性は高まるらしい。しかし、その場合も脳の障害ではないらしいです。この点は医師によって意見は別れますよね。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 14:20:20.89ID:k3SauvdL02019/05/23(木) 15:02:46.12ID:NZ+NXtN3M
因果関係が研究結果として出ていないのであれば、遺伝しますと言い切る医者の方がどうなのよと思うので、そりゃそう言うだろうなと
2019/05/23(木) 16:40:09.51ID:ylB6wwKdH
アスペルガー症候群の原因ははっきりとわかっていません。
未だ研究が進められている段階ですが、現在ではアスペルガー症候群を引き起こす原因は1つではないと考えられています。
様々な要因が複雑に影響しあい、様々なみちすじを通って発現するため、一部の人に当てはまる原因があっても、すべての人に共通する原因を限定することは非常に難しいと言われています。
ですが、親のしつけや育て方の問題といった要因でアスペルガー症候群が起こっているという心因論は誤りであることがはっきりしています。
未だ研究が進められている段階ですが、現在ではアスペルガー症候群を引き起こす原因は1つではないと考えられています。
様々な要因が複雑に影響しあい、様々なみちすじを通って発現するため、一部の人に当てはまる原因があっても、すべての人に共通する原因を限定することは非常に難しいと言われています。
ですが、親のしつけや育て方の問題といった要因でアスペルガー症候群が起こっているという心因論は誤りであることがはっきりしています。
2019/05/23(木) 16:44:02.16ID:ylB6wwKdH
2000年以降の大規模な双生児集団を対象とした調査では、遺伝要因の関与度を6〜7割とした報告が多い。最新の報告はスウェーデンで実施された大規模調査で、ASDにおける遺伝要因の関与度は約50%だった。
これらの調査から、アスペルガー症候群は遺伝的要因が大きく関与する先天的な脳の機能障害であることは確かですが、完全に遺伝子情報が一致している双子間でも発現率が100%ではないということもわかります
これらの調査から、アスペルガー症候群は遺伝的要因が大きく関与する先天的な脳の機能障害であることは確かですが、完全に遺伝子情報が一致している双子間でも発現率が100%ではないということもわかります
2019/05/23(木) 16:49:38.34ID:ylB6wwKdH
>>389
昔はそう思われていたが、現在の研究では、親の育て方による後天的な発症はないとされている。
また、現在の研究では、遺伝による関与が大きいという結果が出ているが、遺伝だけが要因ではないことも分かっている。
昔はそう思われていたが、現在の研究では、親の育て方による後天的な発症はないとされている。
また、現在の研究では、遺伝による関与が大きいという結果が出ているが、遺伝だけが要因ではないことも分かっている。
2019/05/23(木) 17:16:17.33ID:lZGlS2WK0
うちの嫁見る限りでは完全に遺伝だな
嫁の母親も子供もADHD、ASDだから
嫁の母親も子供もADHD、ASDだから
396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 18:25:36.43ID:s/988wmid >>389だけど、うちは父がアスペルガーぽい。だけど、兄弟、祖父母はアスペじゃない。仮にアスペが優性だとするとアスペだらけになるはずだけど、そうでもない。素人だから全くわからん。
2019/05/23(木) 18:59:41.60ID:ozD32xzUa
親が統失だと、子供の統失発症リスクは10倍だったと思う。
双子の片方が発症してももう一方が発生しない例もある。
身内がまともでも統失発症はある。
一家全員が統失という例はある。
アスペも似たようなものだろ。
遺伝、環境、先天、どれもあり。
双子の片方が発症してももう一方が発生しない例もある。
身内がまともでも統失発症はある。
一家全員が統失という例はある。
アスペも似たようなものだろ。
遺伝、環境、先天、どれもあり。
2019/05/23(木) 19:02:14.13ID:Tbfgn2720
>>371
子供に遺伝してんだぜ?諦めろ
子供に遺伝してんだぜ?諦めろ
2019/05/23(木) 19:10:41.23ID:5Kgsbj5u0
愛着障害っていうのがどーも気になる。ウチの義母の性格はまるでボスなんだが嫁が絶対服従の下僕なんだよな
俺から見たら義母なんて鬼畜の域でトチ狂ってるから、もしかしたら遺伝じゃなく後天性もあるのかもしれん
俺から見たら義母なんて鬼畜の域でトチ狂ってるから、もしかしたら遺伝じゃなく後天性もあるのかもしれん
2019/05/23(木) 19:51:38.09ID:xB5xgx+qx
何を言うとんのやお前
2019/05/23(木) 20:14:32.21ID:xn45STj5d
これ医学的にみるからそうなるんだよ
医学的にみると発達障害は脳機能障害に分類されるから脳に機能障害がないから発達障害じゃないってなる
でも現実には社会性のない発達障害的なヤツがいてまわりの人達は困るわけ
世間で生活していく為の社会性が脳にインプット出来ないんじゃなくて脳にインプットされてないヤツが確かにいるってこと
じゃあなぜ脳機能障害じゃないのに発達障害的になるかと言えば成長する過程で親に教育されてないからじゃね?ってことになる
そこからアプローチすると社会性の弱い子供を早い段階で親が気付いてあげて子供の社会性を療育してあげると普通の大人に成長するじゃんって話になる
脳機能の障害のある発達はチャンスない
親が子供をちゃんと見ないちゃんと育てないのもチャンスない
でも親がちゃんと見てちゃんと育てるとチャンスある
さらに言えば社会性のなさに本人が気付いて自分で変わるヤツだっているんだよ
的なことをカウンセラーのおっちゃんが言ってたぞ
医学的にみると発達障害は脳機能障害に分類されるから脳に機能障害がないから発達障害じゃないってなる
でも現実には社会性のない発達障害的なヤツがいてまわりの人達は困るわけ
世間で生活していく為の社会性が脳にインプット出来ないんじゃなくて脳にインプットされてないヤツが確かにいるってこと
じゃあなぜ脳機能障害じゃないのに発達障害的になるかと言えば成長する過程で親に教育されてないからじゃね?ってことになる
そこからアプローチすると社会性の弱い子供を早い段階で親が気付いてあげて子供の社会性を療育してあげると普通の大人に成長するじゃんって話になる
脳機能の障害のある発達はチャンスない
親が子供をちゃんと見ないちゃんと育てないのもチャンスない
でも親がちゃんと見てちゃんと育てるとチャンスある
さらに言えば社会性のなさに本人が気付いて自分で変わるヤツだっているんだよ
的なことをカウンセラーのおっちゃんが言ってたぞ
2019/05/23(木) 21:21:28.77ID:JyrDhREX0
なにいってんの?
2019/05/23(木) 22:11:30.70ID:vW2LHxxBM
>>401
なんだか腑に落ちる話だな
アスペの嫁が俺を捨てて実家に帰り、環境はそのままに2歳で急にアスペっぽくなった息子を育てている。
その上で今療育に通ってるわけだが将来息子が発達定型になれば環境的アスペが立証されるやもしれんな
なんだか腑に落ちる話だな
アスペの嫁が俺を捨てて実家に帰り、環境はそのままに2歳で急にアスペっぽくなった息子を育てている。
その上で今療育に通ってるわけだが将来息子が発達定型になれば環境的アスペが立証されるやもしれんな
2019/05/23(木) 22:43:40.14ID:JyrDhREX0
環境でアスペになんてなるわけないだろ。
そう思ってるやつは、ただ性格歪んでる嫁をアスペ呼びしてるだけ。
診断済嫁持ちだが、アスペの問題には感覚過敏が大きく影響していて、あんなもの環境で後天的に身についたもののはずがない。
NHKの「発達障害ってなんだろう」がこのあたりしっかりまとめてるので、発達障害がどういうものかちゃんと理解してほしい。
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/index.html
そう思ってるやつは、ただ性格歪んでる嫁をアスペ呼びしてるだけ。
診断済嫁持ちだが、アスペの問題には感覚過敏が大きく影響していて、あんなもの環境で後天的に身についたもののはずがない。
NHKの「発達障害ってなんだろう」がこのあたりしっかりまとめてるので、発達障害がどういうものかちゃんと理解してほしい。
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/index.html
2019/05/23(木) 22:45:42.90ID:xn45STj5d
>>403
ちゃんとした親父に育てられるようになって息子は幸せだよ
発達に決定的に欠けてるものを一言で表す言葉見つけた
「思いやり」なんだよ
長いこと一番身近な人から思いやりを受けてなかったからこの言葉すっかり忘れてた
息子さんが思いやりのある人になるといいな
ちゃんとした親父に育てられるようになって息子は幸せだよ
発達に決定的に欠けてるものを一言で表す言葉見つけた
「思いやり」なんだよ
長いこと一番身近な人から思いやりを受けてなかったからこの言葉すっかり忘れてた
息子さんが思いやりのある人になるといいな
2019/05/23(木) 22:48:54.46ID:ZmbNSrRUa
発達障害に関する研究はまだまだ途上すぎるから
これから先も様々な仮説が出てきては混乱しそうだ
これから先も様々な仮説が出てきては混乱しそうだ
2019/05/23(木) 23:04:49.75ID:xn45STj5d
>>404
それも一つのカテゴリーなんだよ
発達障害は咳が出て熱出たら風邪みたいにきちんと分けられない
色んな原因や症状でグラデーションで広がってんだよ
NHKでやってるのだって発達障害の闇をきちんと伝えてない
発達被害者がどう思ってるかなんてテレビでしないし誰も出てホンネは言わない
お前がもし本物の発達嫁持ちだとしたら発達の現実を知って離婚せずに頑張ってるのを尊敬するよ
でもみんなお前みたいには頑張れないよ
ネットくらいホンネで気楽にしたらいい
それも一つのカテゴリーなんだよ
発達障害は咳が出て熱出たら風邪みたいにきちんと分けられない
色んな原因や症状でグラデーションで広がってんだよ
NHKでやってるのだって発達障害の闇をきちんと伝えてない
発達被害者がどう思ってるかなんてテレビでしないし誰も出てホンネは言わない
お前がもし本物の発達嫁持ちだとしたら発達の現実を知って離婚せずに頑張ってるのを尊敬するよ
でもみんなお前みたいには頑張れないよ
ネットくらいホンネで気楽にしたらいい
2019/05/24(金) 09:37:40.77ID:NF9wY85j0
環境によるものは発達障害(脳の機能障害)ではなく性格障害だと思う
治療によって治るってのも大きな違い
治療によって治るってのも大きな違い
2019/05/24(金) 14:09:49.79ID:Y7PfNnixM
相変わらずアスペ全開
病院へ行くのに「診察券は要らないよね?」と出発直前に言い出す
「今日は金曜日だから今日のうちに役所に問い合わせしといた方がいいよね」という会話の流れで
「ふーん」という煮え切らない返事
これはこいつ問い合わせする気まったくないなとわかったので指摘したら逆ギレ
「時間があれば問い合わせするけど?」
時間なくす前に問い合わせろって話なんだけど
嫁名義のA社とB社のカード、俺名義のA社のカードがあって、以前に、管理が大変だからもうB社の嫁名義のクレジットカードは使うなと言っておいたら嫁名義のカードそのものを使うなと言われたと主張し今は俺名義のカードを使ってると言い出す
どのみち払うのは俺だけど
今日午前中の出来事
病院へ行くのに「診察券は要らないよね?」と出発直前に言い出す
「今日は金曜日だから今日のうちに役所に問い合わせしといた方がいいよね」という会話の流れで
「ふーん」という煮え切らない返事
これはこいつ問い合わせする気まったくないなとわかったので指摘したら逆ギレ
「時間があれば問い合わせするけど?」
時間なくす前に問い合わせろって話なんだけど
嫁名義のA社とB社のカード、俺名義のA社のカードがあって、以前に、管理が大変だからもうB社の嫁名義のクレジットカードは使うなと言っておいたら嫁名義のカードそのものを使うなと言われたと主張し今は俺名義のカードを使ってると言い出す
どのみち払うのは俺だけど
今日午前中の出来事
2019/05/24(金) 16:48:36.92ID:4dCLeKSq0
薬6種類ぐらい処方されて飲んでるんだけど、昨日見たこともない薬が入ってたからあれ何?って聞いたら下剤だって
薬の飲み合わせとか考えたの?って聞いたら
大丈夫だと思ってって答えられる
当然のことながら嫁は薬剤師でも医者でもない完全な素人
何を根拠に薬の飲み合わせを大丈夫と判定したのかさっぱりわからない
指摘したら半年前に病院で出てた下剤と一緒だからと言う
半年前に飲んでた薬を必ずしも今も飲んでるわけではないこともわかってると思うが
マジで宇宙人だなと思う
薬の飲み合わせとか考えたの?って聞いたら
大丈夫だと思ってって答えられる
当然のことながら嫁は薬剤師でも医者でもない完全な素人
何を根拠に薬の飲み合わせを大丈夫と判定したのかさっぱりわからない
指摘したら半年前に病院で出てた下剤と一緒だからと言う
半年前に飲んでた薬を必ずしも今も飲んでるわけではないこともわかってると思うが
マジで宇宙人だなと思う
2019/05/24(金) 19:08:16.43ID:TFuChAM2d
取引先に軽度アスペの女がいる
うちの嫁よりマシなので、普通に対応していたらそいつのお世話係を上司に押し付けられた
家ではアスペ嫁、職場ではアスペ事務。なんなんだよこの地獄
うちの嫁よりマシなので、普通に対応していたらそいつのお世話係を上司に押し付けられた
家ではアスペ嫁、職場ではアスペ事務。なんなんだよこの地獄
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 19:23:49.89ID:ym4zNM810 「妻がアスペ」ではないのでスレ違いですがお許しください
上手くやっているアスペ妻(母)もいるかもしれませんが
どう考えても主婦むきではありませんよね
<アスペルガー症候群の人が苦手意識を持たない職場環境>
1.「自己完結型」の仕事ができる
2.「突発的な変更」がない
3.「同時並行しない」仕事
4.「社内政治」がない
5.「雑談」を必要としない
これに該当する仕事ってなんでしょう
上手くやっているアスペ妻(母)もいるかもしれませんが
どう考えても主婦むきではありませんよね
<アスペルガー症候群の人が苦手意識を持たない職場環境>
1.「自己完結型」の仕事ができる
2.「突発的な変更」がない
3.「同時並行しない」仕事
4.「社内政治」がない
5.「雑談」を必要としない
これに該当する仕事ってなんでしょう
2019/05/24(金) 19:41:29.70ID:UzJizD3B0
>>412
内職がいいよ
内職がいいよ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 20:31:37.52ID:R+Rq2uJQ0 >>411
スタンドとスタンドは引き合う、みたいな感じかな。
スタンドとスタンドは引き合う、みたいな感じかな。
2019/05/24(金) 21:17:35.48ID:6EPseRBLd
>>412
家でのデータ入力。つまらない内容でも淡々とやり続けられるならそれが向いてる。
家でのデータ入力。つまらない内容でも淡々とやり続けられるならそれが向いてる。
2019/05/24(金) 22:48:49.83ID:nT6touod0
嫁が鬱病になってしまった。
原因は色々あるけど、俺のモラハラが大きいと思う。
発達障害で普通のことができないのは分かってるのに、それが嫌で、できないことをなんでできないのかと怒ったり、特性を嫌悪したりした結果だ。
受け入れる器も、我慢する辛抱強さもなかった。
悪いことをしたが、嫁は別れたくないと言うし、どうすればいいのかわからない。
原因は色々あるけど、俺のモラハラが大きいと思う。
発達障害で普通のことができないのは分かってるのに、それが嫌で、できないことをなんでできないのかと怒ったり、特性を嫌悪したりした結果だ。
受け入れる器も、我慢する辛抱強さもなかった。
悪いことをしたが、嫁は別れたくないと言うし、どうすればいいのかわからない。
2019/05/24(金) 23:41:49.71ID:oIvZ6G/O0
>>416
相手のことを受け入れられないのに
離れられないのは共依存が強いんだろうな
脳の機能的にできないことを繰り返し指摘しても虐めにしかならないし
鬱嫁さんの介護をしつつ冷静に今後の付き合い方を考えるのがよさげかな
どうしても受け入れられないのなら
頭を下げて嫁実家に引き取ってもらうしかなさそうだ
相手のことを受け入れられないのに
離れられないのは共依存が強いんだろうな
脳の機能的にできないことを繰り返し指摘しても虐めにしかならないし
鬱嫁さんの介護をしつつ冷静に今後の付き合い方を考えるのがよさげかな
どうしても受け入れられないのなら
頭を下げて嫁実家に引き取ってもらうしかなさそうだ
2019/05/25(土) 01:59:26.73ID:TGAwMu1B0
2019/05/25(土) 02:02:01.36ID:xoa5CZjO0
>>416
医者でもない、旦那がアスペ嫁を1人で対応するのはそもそも無理なんだから、自分を責めないで。皆んな自分もおかしくなるかどうかの紙一重で生きていると思う。まずは病院に付き添ってやり、少しずつ回復を目指したらいいよ。そして、自分の精神もケアしてやってくれ。
医者でもない、旦那がアスペ嫁を1人で対応するのはそもそも無理なんだから、自分を責めないで。皆んな自分もおかしくなるかどうかの紙一重で生きていると思う。まずは病院に付き添ってやり、少しずつ回復を目指したらいいよ。そして、自分の精神もケアしてやってくれ。
2019/05/25(土) 09:22:16.06ID:RtnBV5UV0
>>416
あなたはそれ気付いてよかったよ
奥さんが元気になるように付いておいてあげなよ
もし奥さんが元気になってあなたに感謝したらもしかしたら発達でもやっていけるかもしれない
でも奥さんがあなたに感謝しなかったり感謝しても恩を返そうとしない場合はヤバイ
あなたが逆に病気になったり大きな問題を抱えたとき
奥さんはあなたを助けようとしない
あなたの力にならない
その時あなたは絶望するよ
奥さんが元気になるまで一緒にいてその後の奥さんの反応でその先を決めるといい
あなたはそれ気付いてよかったよ
奥さんが元気になるように付いておいてあげなよ
もし奥さんが元気になってあなたに感謝したらもしかしたら発達でもやっていけるかもしれない
でも奥さんがあなたに感謝しなかったり感謝しても恩を返そうとしない場合はヤバイ
あなたが逆に病気になったり大きな問題を抱えたとき
奥さんはあなたを助けようとしない
あなたの力にならない
その時あなたは絶望するよ
奥さんが元気になるまで一緒にいてその後の奥さんの反応でその先を決めるといい
2019/05/25(土) 09:58:33.52ID:qBXvBjzga
ハラスメントを仕掛けて鬱にした相手からの恩返しを期待するとか
それ、さすがに定型でも無理のある話だぞ
そこで感謝とか始めたらDV男に騙されてる共依存女だ
治すのを手助けするのはハラスメントのお詫びなだけだし
そこが分からないなら今後も何度でもハラスメントを繰り返すことになる
そうならない為にもしっかりと反省はするべきだし
それが無理なら別れの一択じゃないかな
それ、さすがに定型でも無理のある話だぞ
そこで感謝とか始めたらDV男に騙されてる共依存女だ
治すのを手助けするのはハラスメントのお詫びなだけだし
そこが分からないなら今後も何度でもハラスメントを繰り返すことになる
そうならない為にもしっかりと反省はするべきだし
それが無理なら別れの一択じゃないかな
2019/05/25(土) 12:38:39.01ID:RtnBV5UV0
発達嫁に心が病んでモラハラしてるヤツをさらに叩く発
モラハラをDVにわざと間違えて叩きのめそうとする
お前は社会のバイキンだよ
こういうバイキンな発はカビキラーをたっぷり掛けられて消えるといい
モラハラをDVにわざと間違えて叩きのめそうとする
お前は社会のバイキンだよ
こういうバイキンな発はカビキラーをたっぷり掛けられて消えるといい
2019/05/25(土) 13:18:07.78ID:TE3ZkT4H0
>>422
そりゃアスペ嫁のスレだから病んだのかもしんないけど、モラハラをやり返したら同じアナルのムジナだろ
アスペ同士のカップルが破滅に向かう前に正しい選択肢を示すことも大事じゃん
無責任に子供なんか作ったら地獄だぞ。こいつらは薬を飲んでも頻度が減るだけで良くはならないんだ
そりゃアスペ嫁のスレだから病んだのかもしんないけど、モラハラをやり返したら同じアナルのムジナだろ
アスペ同士のカップルが破滅に向かう前に正しい選択肢を示すことも大事じゃん
無責任に子供なんか作ったら地獄だぞ。こいつらは薬を飲んでも頻度が減るだけで良くはならないんだ
2019/05/25(土) 14:10:37.84ID:iFJ96eS20
うちのアホ嫁は年がら年中イライラしてんだが、なんでー?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 14:20:57.61ID:ryCy+P8v0 アスペが憎いのは分かるけど、二次障害は防がないとダメだよ。そうなる前に別れてあげるのが本当の愛情。アスペだって健康に生きる権利はあるんだから。悪いのはアスペルガーで嫁じゃない。
2019/05/25(土) 15:59:36.69ID:PzyZhgOdH
2019/05/25(土) 16:11:31.69ID:qBXvBjzga
自分に合わない環境だとイライラし通しなんだろうな
干渉が少ない環境にある周りの発達障害者は
マイペースながらもそれなりに穏やかにすごしてる
うちの嫁のイライラ率は3割くらいか
干渉が少ない環境にある周りの発達障害者は
マイペースながらもそれなりに穏やかにすごしてる
うちの嫁のイライラ率は3割くらいか
2019/05/25(土) 18:29:18.16ID:TGAwMu1B0
またアスペ嫁がイライラしてるわ
毎日毎日イヤになる
毎日毎日イヤになる
2019/05/25(土) 20:05:19.55ID:iFJ96eS20
皆さんとこもそうなんですね、今日も一緒に飯食いに行って、普通に楽しく食べてたのに突然イライラし始めて本当に最悪だった。
少しでも気に入らない事があるとすぐに態度に出す、そういうとこが周りをイライラさせてることに気づかないことがまたイライラすんだよな
少しでも気に入らない事があるとすぐに態度に出す、そういうとこが周りをイライラさせてることに気づかないことがまたイライラすんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論 「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 🏡
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW [796594164]
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]
- 氷河期世代に今更なにかしてももう手遅れだよな
- シューティングスター⇦何思い浮かべた? [244219136]