既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。
次スレは>>950が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。
※ここは気団スレです、独身男性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。
不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(https://mevius.5ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://mercury.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。
●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。
Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。
独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ420
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1549678336/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ421
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/27(水) 23:07:45.36ID:coUB2Dva0
2019/03/06(水) 22:23:32.67ID:qNe4aKb30
あんなん作り話だべや、即席ラーメンつくったんも華僑の人の方が先だったって話だ
2019/03/06(水) 22:25:22.69ID:9rAJePyQ0
ドラマの話をどう?って言われてもね
まあ観てないから知らんけど
まあ観てないから知らんけど
2019/03/06(水) 22:26:57.21ID:IpAMbLs40
2019/03/06(水) 22:28:39.50ID:TvxxV2Y4a
ドラマは作り話だってことのは当たり前で、そんなの百も承知なんだが、家事もしないでたった一人の子供の世話だけして、何を言っとるんだ?と思うんだよ
2019/03/06(水) 22:39:24.36ID:IpAMbLs40
誰からもかえりみられず頼られず世間との繋がりも薄く、たったひとりの子供も婆さんが横からかっさらってく
そう考えたらどうよ?結構たまらんものがありそうだが
そう考えたらどうよ?結構たまらんものがありそうだが
2019/03/06(水) 22:41:01.76ID:TvxxV2Y4a
赤子の世話しかしてないくせに亭主の仕事にまで文句をつける時点でクソ
2019/03/06(水) 22:44:20.67ID:IpAMbLs40
>>289
いいよいいよ、お前はもうそうやってTVに毒吐いてな
いいよいいよ、お前はもうそうやってTVに毒吐いてな
2019/03/06(水) 22:55:33.14ID:TvxxV2Y4a
>>290
お前なんかに言われなくても好きにしてるが?
お前なんかに言われなくても好きにしてるが?
2019/03/06(水) 23:25:00.80ID:7/J/LoX7a
雑談としては面白そうな話題だが俺も見てないんで話に入れんわ
2019/03/07(木) 01:17:52.64ID:uaEI2jNza
雑談なんだから、ネタはテレビでも映画でも良いだろ
何か都合が悪くて話題を避けたいのか?
何か都合が悪くて話題を避けたいのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 01:34:35.37ID:eVV+lpXt0【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551886424/
【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多 昨年12月の調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551854013/
2019/03/07(木) 02:19:48.97ID:q4UYnpa70
タカちゃんのあの環境、私は無理だ
親と同居のうえ育児以外することないとか耐えられる気がしない
親と同居のうえ育児以外することないとか耐えられる気がしない
2019/03/07(木) 02:22:34.42ID:DoBPUjOO0
そらしげるさん早よ帰ってきてってなるよな
2019/03/07(木) 02:33:55.15ID:Y9/09dnk0
男からすればどれが一番詐欺嫁なんだろう
セックス拒否嫁
家事しないできない嫁
結婚後20キロ以上デブった嫁
セックス拒否嫁
家事しないできない嫁
結婚後20キロ以上デブった嫁
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 02:46:36.56ID:ro6YvOA+0 障害ある姉を介護する90歳母も認知症に 2人殺害事件
昨年9月、栃木県日光市のパーキングエリア(PA)に止めた乗用車の中で母親と姉を殺害したとして、
無職の男が逮捕された事件は、障害がある姉を介護していた母親が認知症となったことを背景として起きた心中事件だったことがわかってきた。
この事件で殺人と承諾殺人の罪に問われた埼玉県春日部市大沼4丁目、
無職宇田川稔被告(61)の裁判員裁判の初公判が4日、宇都宮地裁であり、検察側、弁護側双方の冒頭陳述で明らかになった。
宇田川被告は罪状認否で、二宮信吾裁判長から起訴内容に間違いはないかと問われると、「ありません」と短く答えた。
冒頭陳述などによると、宇田川被告は昨年9月10日午後5時ごろ、
日光市野口の日光宇都宮道路下り線の日光口PAに止めた車内で、
同居する母親(当時90)の承諾を得て、顔にラップを巻き付けて窒息死させた。
その後、睡眠薬を飲ませて寝ている姉(当時66)を同様に殺害したとされる。
姉には先天性の知的障害があり、母親が一人で介護してきたという。
しかし、2012年ごろから母親に認知症の症状が現れ、要介護の状態に。
2人の介護を担った父親も17年末に亡くなり、宇田川被告と妻が仕事を辞めて2人の介護にあたったという。
宇田川被告は辞職後、生活や介護の費用を投資で得ようと考えて失敗。
18年8月までに相続金や預貯金など計2千万円を失い、200万円超の借金を背負ったという。
母親の認知症が進んで姉の介護負担も増し、宇田川被告は将来を悲観して犯行前々日の9月8日、2人の殺害と自殺を決意したとされる。
10日に自宅で2人に睡眠薬を飲ませてから後部座席に乗せて出発。
現場に着いて殺害しようとしたときに母親が目を覚まし、心中の意思を伝えると受け入れたという。
宇田川被告は殺害後、持ってきた包丁で自殺を図ったが失敗。
近くを車でさまよった後、PAに戻ったところを、不審車両があるとの通報を受けて捜索していた日光署員に発見された。
昨年9月、栃木県日光市のパーキングエリア(PA)に止めた乗用車の中で母親と姉を殺害したとして、
無職の男が逮捕された事件は、障害がある姉を介護していた母親が認知症となったことを背景として起きた心中事件だったことがわかってきた。
この事件で殺人と承諾殺人の罪に問われた埼玉県春日部市大沼4丁目、
無職宇田川稔被告(61)の裁判員裁判の初公判が4日、宇都宮地裁であり、検察側、弁護側双方の冒頭陳述で明らかになった。
宇田川被告は罪状認否で、二宮信吾裁判長から起訴内容に間違いはないかと問われると、「ありません」と短く答えた。
冒頭陳述などによると、宇田川被告は昨年9月10日午後5時ごろ、
日光市野口の日光宇都宮道路下り線の日光口PAに止めた車内で、
同居する母親(当時90)の承諾を得て、顔にラップを巻き付けて窒息死させた。
その後、睡眠薬を飲ませて寝ている姉(当時66)を同様に殺害したとされる。
姉には先天性の知的障害があり、母親が一人で介護してきたという。
しかし、2012年ごろから母親に認知症の症状が現れ、要介護の状態に。
2人の介護を担った父親も17年末に亡くなり、宇田川被告と妻が仕事を辞めて2人の介護にあたったという。
宇田川被告は辞職後、生活や介護の費用を投資で得ようと考えて失敗。
18年8月までに相続金や預貯金など計2千万円を失い、200万円超の借金を背負ったという。
母親の認知症が進んで姉の介護負担も増し、宇田川被告は将来を悲観して犯行前々日の9月8日、2人の殺害と自殺を決意したとされる。
10日に自宅で2人に睡眠薬を飲ませてから後部座席に乗せて出発。
現場に着いて殺害しようとしたときに母親が目を覚まし、心中の意思を伝えると受け入れたという。
宇田川被告は殺害後、持ってきた包丁で自殺を図ったが失敗。
近くを車でさまよった後、PAに戻ったところを、不審車両があるとの通報を受けて捜索していた日光署員に発見された。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 02:51:52.33ID:rY9V4caV0 障害ある姉を介護する90歳母も認知症に 2人殺害事件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551890930/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551890930/
2019/03/07(木) 02:53:59.81ID:lDeNm8XV0
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 03:13:09.29ID:rY9V4caV0【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 03:29:20.15ID:rY9V4caV0【これから】安倍首相「景気回復の温かい風を全国津々浦々に届ける」★2【増税と物価高の風】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551886369/
2019/03/07(木) 04:20:39.97ID:E4py9AVo0
>>283 たかちゃんがああなる環境はしょうがないともいえる。
父親は自宅制作の芸術家で出歩きもしない、母親も専業主婦で夫婦仲もいい。
義叔父さんの万平は発明家で自宅が仕事場で叔母の福子はその手伝い。
信用金庫の頃はたかは福子たちと一緒にいない。
これらの環境で居たせいでなんで茂は自宅に帰ってこないとなるのは仕方ない。
福子も万平が信用金庫時代に万能調理器発明で寄り道して帰ってくるのが遅いときには
ストレス貯めてたし、発明にのめり過ぎて周りをおろそかにすると夫婦喧嘩してる。
お嬢様のたかのまがままということで温かくみてあげなよ。
茂のたかの扱い方があほなだけとも言える。ちょっとフォローすれば収まることなのに。
あんなの可愛すぎる。現実はあのレベルじゃないし。
父親は自宅制作の芸術家で出歩きもしない、母親も専業主婦で夫婦仲もいい。
義叔父さんの万平は発明家で自宅が仕事場で叔母の福子はその手伝い。
信用金庫の頃はたかは福子たちと一緒にいない。
これらの環境で居たせいでなんで茂は自宅に帰ってこないとなるのは仕方ない。
福子も万平が信用金庫時代に万能調理器発明で寄り道して帰ってくるのが遅いときには
ストレス貯めてたし、発明にのめり過ぎて周りをおろそかにすると夫婦喧嘩してる。
お嬢様のたかのまがままということで温かくみてあげなよ。
茂のたかの扱い方があほなだけとも言える。ちょっとフォローすれば収まることなのに。
あんなの可愛すぎる。現実はあのレベルじゃないし。
2019/03/07(木) 09:24:00.42ID:+unwM04h0
ドラマ見てないけど男から見た理想の妻が福子(主人公?)でその比較対象として描かれたのがタカなのかな?
そんなもんで憤慨し過ぎだろw現実を見ろ
そんなもんで憤慨し過ぎだろw現実を見ろ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 09:27:13.32ID:LxP9KJgQ02019/03/07(木) 11:28:11.85ID:tiTX2y6Ed
男女ともに詐欺はレスぐらいだろ
付き合いたてなんかアンアンやりまくってたのにそらないわってなる。なら最初から言いなさいよって
仕事家事は男は女はで振り分けるのはもう時代錯誤でしかない昭和も平成も終わりです
デブるのはお互いの家族親族見れば大体は予想できるからね…新しい世界だと思って諦めろん
付き合いたてなんかアンアンやりまくってたのにそらないわってなる。なら最初から言いなさいよって
仕事家事は男は女はで振り分けるのはもう時代錯誤でしかない昭和も平成も終わりです
デブるのはお互いの家族親族見れば大体は予想できるからね…新しい世界だと思って諦めろん
2019/03/07(木) 12:25:06.50ID:YoNiNJ2v0
ウチの最大の詐欺はピーナッツだわ。子供が生まれてから隠さなくなった
2019/03/07(木) 12:33:54.59ID:68Z/pvqZ0
ピーナッツが好きなのか、体のどこからかピーナッツが生えてんのか、ピーナッツ型のローターのことなのか、
柿の種に入ってるピーナッツを冬場に食べるために庭の木の根元に埋めていた……のどれ?
柿の種に入ってるピーナッツを冬場に食べるために庭の木の根元に埋めていた……のどれ?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 12:47:01.14ID:D6PDD30q0【岐阜】おでこを指ではじき平手打ち、使用済みのおむつ投げつけ…介護施設で83歳入所者に暴行か 49歳職員の男逮捕/下呂
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551912418/
岐阜県下呂市の介護施設で83歳の男性入所者に
平手打ちをするなどの暴行を加えたとして、職員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは岐阜県下呂市金山町の特別養護老人ホーム
「かなやまサニーランド」の介護福祉士・細江徹容疑者(49)です。
警察によりますと細江容疑者は、2月27日未明、83歳の男性入所者に平手打ちをしたり
使用済みのおむつを投げつけたりするなどの暴行を加えた疑いが持たれています。男性にケガはありませんでした。
2月28日、施設側から下呂市に「職員が入所者に暴行を加えた」との報告があり事件が発覚しました。
調べに対し、細江容疑者は容疑を認めた上で「平手打ちやおでこを指ではじいたりした」などと供述しています。
2019/03/06 12:15
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=76387&date=20190306
2019/03/07(木) 12:53:01.10ID:YUk/ctLQr
男女ともにそうなんだろうけど、レスられるとやっぱ情けなくなるよな
そしてその傷ついた自尊心を取り戻そうと、変な方向に行ってしまう
俺は恋人作っちゃったね
恋人というかなんというか、という感じだけども
それでプライドを取り戻せたかというと微妙だけど、少なくとも嫁を誘うことは一切なくなったので、誘って断られ傷つくということはなくなった
そしてその傷ついた自尊心を取り戻そうと、変な方向に行ってしまう
俺は恋人作っちゃったね
恋人というかなんというか、という感じだけども
それでプライドを取り戻せたかというと微妙だけど、少なくとも嫁を誘うことは一切なくなったので、誘って断られ傷つくということはなくなった
2019/03/07(木) 13:28:57.33ID:mU0i28PZ0
>>295
話題ふった方は、意見を募ると言いつつ自分に同意だけしてほしかったようだよ
話題ふった方は、意見を募ると言いつつ自分に同意だけしてほしかったようだよ
2019/03/07(木) 13:32:37.18ID:QrDnKkFs0
レスられて話し合いも拒否されたら辛いかも
うちは夫からのレス→話し合う→解決しないので夫婦カウンセラー→レスなくなる→今度は私が育児に疲れてレスっていうよくわからない感じになってるw
キスやハグはしてるからいいかなぁと思い始めてきた
うちは夫からのレス→話し合う→解決しないので夫婦カウンセラー→レスなくなる→今度は私が育児に疲れてレスっていうよくわからない感じになってるw
キスやハグはしてるからいいかなぁと思い始めてきた
2019/03/07(木) 13:36:46.51ID:mU0i28PZ0
>>312
レスもさることながら育児疲れはイクナイので、テキトーに息抜きせぇよ
レスもさることながら育児疲れはイクナイので、テキトーに息抜きせぇよ
2019/03/07(木) 14:01:21.46ID:68Z/pvqZ0
>>310
断られるたびに心が荒んでいくのが分かるもんな
さらに理由が体調不良とか眠いとかならまだ自分の中で折り合いつけられるけど
「うーん、なんか、今日はいいかな」みたいな気分で断られたら
情けなさと同時に怒りが湧いてきて、その後も続くともう2度と誘わん!となる
そんなことがあった半月後くらいに「ねぇ…」と寄って来たら興奮よりもマジで殺意湧く
断られるたびに心が荒んでいくのが分かるもんな
さらに理由が体調不良とか眠いとかならまだ自分の中で折り合いつけられるけど
「うーん、なんか、今日はいいかな」みたいな気分で断られたら
情けなさと同時に怒りが湧いてきて、その後も続くともう2度と誘わん!となる
そんなことがあった半月後くらいに「ねぇ…」と寄って来たら興奮よりもマジで殺意湧く
2019/03/07(木) 15:28:47.57ID:Y9/09dnk0
2019/03/07(木) 16:05:03.48ID:MvvQEwaId
>>314
断った手前向こうもまた今日はなんて言いにくいだろうからきっかりをくれたと思えばパッピーになれるぞいっ!
断った手前向こうもまた今日はなんて言いにくいだろうからきっかりをくれたと思えばパッピーになれるぞいっ!
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 16:05:09.42ID:q5IBWuUQ0【芸能】加藤浩次「ゴーン陣営間違ってる」 カルロス・ゴーン被告の保釈時の変装に著名人からツッコミ続々
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551934857/
【ゴーン】変装保釈に「意味分からない」「ビーンの格好で」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551939879/
【弘中淳一郎のアイデアではなかった!】ゴーン被告の“変装保釈”に弘中弁護士「びっくりした」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551940018/
2019/03/07(木) 16:05:23.29ID:MvvQEwaId
きっかりじゃないキッカケ
2019/03/07(木) 16:35:48.15ID:68Z/pvqZ0
>>315,316
今はもうレス解消して、お互い誘って誘われてになった
断ったことを悪いと思っていて、きっかけ作りなら嬉しいんだけど
その時は普通に自分が発情して猫なで声で誘って来ただけなんだよ
ムカついてたから刺激されても勃たなかったことでイラつき始めたから
お互い服を着て話し合いしたわ
その気にさせられないからダメとか、雰囲気作りしてないとか思うだろうけど
手始めに体を触ろうとすると普通のトーンで「やめて」で、雰囲気作っても「眠くなったから寝る」
いつくるか分からない発情のタイミングを待つだけだったから
断り方についてからお互い本音で話し合ったわ
今はもうレス解消して、お互い誘って誘われてになった
断ったことを悪いと思っていて、きっかけ作りなら嬉しいんだけど
その時は普通に自分が発情して猫なで声で誘って来ただけなんだよ
ムカついてたから刺激されても勃たなかったことでイラつき始めたから
お互い服を着て話し合いしたわ
その気にさせられないからダメとか、雰囲気作りしてないとか思うだろうけど
手始めに体を触ろうとすると普通のトーンで「やめて」で、雰囲気作っても「眠くなったから寝る」
いつくるか分からない発情のタイミングを待つだけだったから
断り方についてからお互い本音で話し合ったわ
2019/03/07(木) 18:38:56.44ID:Y9/09dnk0
>>319
多分、そうやってむきあってわだかまりをお互い解消する労力をはらうことなく意固地になってレス突入するケースは多いと思う
多分、そうやってむきあってわだかまりをお互い解消する労力をはらうことなく意固地になってレス突入するケースは多いと思う
2019/03/07(木) 19:12:19.82ID:MCLvxiAw0
>>319
ちゃんと話し合えて良かったな!
ちゃんと話し合えて良かったな!
2019/03/07(木) 19:33:48.10ID:sgSJlV2gd
うだうだしないでヤりたくなったら嫁の服剥ぎ取って力づくで股開いてたっぷりクンニしてから突っ込めばいいやん。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:39:39.05ID:esPDOumh0 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が東京拘置所(東京都葛飾区)から保釈された際に
かぶっていた青い帽子は、埼玉県内の鉄道車両整備会社のものだった。同社担当者が7日、取材に
「ゴーン被告とは無関係で、許可なく使われて対応に苦慮している」と困惑した様子で語った。
同社によると、ゴーン被告や日産と取引したことはなく、帽子は3年前まで社員や業務委託先に配布していた。
布製で、現在は安全面からヘルメット着用を義務付けているため、現場では使用されていない。
ゴーン被告が着ていた作業服は、業務委託先のものとみられ、帽子とセットで渡った可能性があるという。
http://this.kiji.is/476279181479707745?c=39550187727945729
かぶっていた青い帽子は、埼玉県内の鉄道車両整備会社のものだった。同社担当者が7日、取材に
「ゴーン被告とは無関係で、許可なく使われて対応に苦慮している」と困惑した様子で語った。
同社によると、ゴーン被告や日産と取引したことはなく、帽子は3年前まで社員や業務委託先に配布していた。
布製で、現在は安全面からヘルメット着用を義務付けているため、現場では使用されていない。
ゴーン被告が着ていた作業服は、業務委託先のものとみられ、帽子とセットで渡った可能性があるという。
http://this.kiji.is/476279181479707745?c=39550187727945729
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:59:26.18ID:zHdsAifx0 会社法違反(特別背任)などで起訴された日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)が6日に変装した姿で保釈されたことについて、
主任弁護人を務める弘中淳一郎弁護士が7日、日本テレビ系「ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)の直撃取材を受け「びっくりした」と語った。
弘中弁護士は「知人から『なんで変装しているんですか?』とメールで聞かれて何のことか分からず、
テレビを見て、びっくりしました。無罪を主張するなら堂々としていればという考え方もあるが、あれはあれでユーモラスじゃないか」と話し、
作業服や移動用の車などは「(保釈を担当した)現場の弁護士さんのアイデア」と明かした。
ゴーン被告は東京・小菅の東京拘置所から保釈された際、作業員姿に白いマスク、青い帽子姿で変装。
横付けされた黒のワゴン車に乗り込むと思いきや、その前に止められたスズキのグレーの軽ワゴンに乗り込んだ。
軽ワゴンの屋根には脚立のようなものが積まれるなど、200人以上の報道陣を見事に欺く“変装保釈”となった。
3/7(木) 15:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000135-sph-soci
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/03/06/jpeg/20190306s00042000196000p_view.jpg
主任弁護人を務める弘中淳一郎弁護士が7日、日本テレビ系「ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)の直撃取材を受け「びっくりした」と語った。
弘中弁護士は「知人から『なんで変装しているんですか?』とメールで聞かれて何のことか分からず、
テレビを見て、びっくりしました。無罪を主張するなら堂々としていればという考え方もあるが、あれはあれでユーモラスじゃないか」と話し、
作業服や移動用の車などは「(保釈を担当した)現場の弁護士さんのアイデア」と明かした。
ゴーン被告は東京・小菅の東京拘置所から保釈された際、作業員姿に白いマスク、青い帽子姿で変装。
横付けされた黒のワゴン車に乗り込むと思いきや、その前に止められたスズキのグレーの軽ワゴンに乗り込んだ。
軽ワゴンの屋根には脚立のようなものが積まれるなど、200人以上の報道陣を見事に欺く“変装保釈”となった。
3/7(木) 15:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000135-sph-soci
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/03/06/jpeg/20190306s00042000196000p_view.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:49:54.05ID:RA/qPceJ0【嗜好】婚活アプリで40歳太めのおばさんをスルーした男性に女性記者が憤慨「うっわ!容姿と年齢で女のことを差別するんだ……」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551965040/
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 00:39:03.74ID:hXw5qggW0327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 00:44:33.27ID:hXw5qggW02019/03/08(金) 00:47:54.91ID:XD+olYkY0
今まで長年嫁と話が通じなくてイライラしてたけど、今日の喧嘩でなんか急に嫁のことが怖くなった
何度話しても通じない
噛み砕いて話しても通じない
こちらが話しているのに大声で話を遮ってくる
その割にあんたは私の話をいつも遮ると言ってくる
10年以上前のことを未だに掘り返してくる
10年前のことで怒ったかと思えば、一昨日のことでキレ、6年前の出来事に腹を立て始める
謝っても謝っても喧嘩のたびに何度も何度も昔のことを何度も
今は嫁が子供二人連れて実家に帰ってる
こちらには一人残ってるが不安そうな顔だ。申し訳ない
嫁がいつ荷物を取りに来るかと思うと不安でしょうがない
話ができるならいいんだけど、またあの堂々巡りが繰り返されるの
車の音がするたびに外を覗いてしまう
仕事行ってる間に嫁が帰ってきて家を荒らさないか不安で仕方ない
向こうに行ってる子どもたちが心配で仕方ない
嫁に暴言を吐かれた子どもたちの気持ちが心配で仕方ない
怖い、ほんとうに話が通じないのが怖い
離婚は絶対避けてきた
子供のためじゃない自分のため
子供と離れたくないしちょっとのことで激高する嫁のもとには絶対置きたくない
父親が親権を取るのは難しいと聞いた
どうすればいい
子供が居なくなるのは怖い
嫁と話をするのが怖い
何度話しても通じない
噛み砕いて話しても通じない
こちらが話しているのに大声で話を遮ってくる
その割にあんたは私の話をいつも遮ると言ってくる
10年以上前のことを未だに掘り返してくる
10年前のことで怒ったかと思えば、一昨日のことでキレ、6年前の出来事に腹を立て始める
謝っても謝っても喧嘩のたびに何度も何度も昔のことを何度も
今は嫁が子供二人連れて実家に帰ってる
こちらには一人残ってるが不安そうな顔だ。申し訳ない
嫁がいつ荷物を取りに来るかと思うと不安でしょうがない
話ができるならいいんだけど、またあの堂々巡りが繰り返されるの
車の音がするたびに外を覗いてしまう
仕事行ってる間に嫁が帰ってきて家を荒らさないか不安で仕方ない
向こうに行ってる子どもたちが心配で仕方ない
嫁に暴言を吐かれた子どもたちの気持ちが心配で仕方ない
怖い、ほんとうに話が通じないのが怖い
離婚は絶対避けてきた
子供のためじゃない自分のため
子供と離れたくないしちょっとのことで激高する嫁のもとには絶対置きたくない
父親が親権を取るのは難しいと聞いた
どうすればいい
子供が居なくなるのは怖い
嫁と話をするのが怖い
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 00:54:34.26ID:hXw5qggW02019/03/08(金) 00:56:54.37ID:Gov3QoY40
ここ最近とくに、まとめサイト用みたいな変な相談多すぎると思う
雑談スレであって相談スレではない
雑談スレであって相談スレではない
2019/03/08(金) 01:03:15.15ID:E+k4A8UT0
>>328
話が通じないというより、向こうが>>328の話を聞こうとしていないだけ
昔のことを掘り返したりするのも、話題をすり替えるための典型的な詭弁
どうしても夫婦間で上位に立ちたいんだろう
その欲求の原点が過去の出来事によるものなのか、年齢や経歴によるものなのか、
もしかするとそういう系統の血筋によるものなのかは定かではないが
圧倒的に侮蔑されていることだけは想像に難くない
どうしても親権が欲しいなら、なりふり構わず養育できる環境を作り
暴言の記録を取り、子供たちのケアに尽力しながら、その手の問題に強い弁護士を探すこと
向こうから親権放棄でもない限り、今の法律ではこのくらいの努力でスタートライン
話が通じないというより、向こうが>>328の話を聞こうとしていないだけ
昔のことを掘り返したりするのも、話題をすり替えるための典型的な詭弁
どうしても夫婦間で上位に立ちたいんだろう
その欲求の原点が過去の出来事によるものなのか、年齢や経歴によるものなのか、
もしかするとそういう系統の血筋によるものなのかは定かではないが
圧倒的に侮蔑されていることだけは想像に難くない
どうしても親権が欲しいなら、なりふり構わず養育できる環境を作り
暴言の記録を取り、子供たちのケアに尽力しながら、その手の問題に強い弁護士を探すこと
向こうから親権放棄でもない限り、今の法律ではこのくらいの努力でスタートライン
2019/03/08(金) 01:31:20.54ID:Poq1Q6200
>>330
双方質問とかあるからねえ
双方質問とかあるからねえ
2019/03/08(金) 01:32:29.68ID:Gov3QoY40
質問をこえた相談、しかも重めのものが多すぎなんで別に相談スレたてればどうだろう
2019/03/08(金) 01:37:00.12ID:XD+olYkY0
>>330
俺のことかな、申し訳ないです
文章に吐き出して気持ちを整理したかった
雑談です
>>331
養育環境もどうやっても男親のほうが不利と聞きます
収入面ではそこそこ安定しているし、仕事面で多少時間の融通は聞くほうだと思うけど
仕事からは離れられない
嫁は結婚してからずっと専業
この点に限り有利かもしれないけど、親権取られて養育費ばかりを持ってかれるという最悪のケースも・・・
子供にかける金は惜しくないけど、あの嫁に何かを預ける不安が大きすぎる
時間にルーズ、約束にルーズ、モノにルーズ
ここ何年かは喧嘩のたびにできるだけ録音はするようにしてます
喧嘩になるとだいたい夜から明け方までかかるので録音記録を整理するだけでも大変だ
翌日仕事だろうがお構い無しで罵られ続け、謝れど謝れど話はあちこちへ飛びまくって昔の恨みを掘り返される
弁護士はツテもなにもない
スタートラインは遠いな・・・
なんかレスが付いただけで少し安心しました
諾々と書き連ねただけの文章でも、自分の話が通じる人が居たってことが今はただ嬉しいです
ありがとう
また吐き出すことがあるかもしれないけど、気に触れば雑談と流してくれて結構です
今は自分もちょっとおかしくなってると思うので・・・
俺のことかな、申し訳ないです
文章に吐き出して気持ちを整理したかった
雑談です
>>331
養育環境もどうやっても男親のほうが不利と聞きます
収入面ではそこそこ安定しているし、仕事面で多少時間の融通は聞くほうだと思うけど
仕事からは離れられない
嫁は結婚してからずっと専業
この点に限り有利かもしれないけど、親権取られて養育費ばかりを持ってかれるという最悪のケースも・・・
子供にかける金は惜しくないけど、あの嫁に何かを預ける不安が大きすぎる
時間にルーズ、約束にルーズ、モノにルーズ
ここ何年かは喧嘩のたびにできるだけ録音はするようにしてます
喧嘩になるとだいたい夜から明け方までかかるので録音記録を整理するだけでも大変だ
翌日仕事だろうがお構い無しで罵られ続け、謝れど謝れど話はあちこちへ飛びまくって昔の恨みを掘り返される
弁護士はツテもなにもない
スタートラインは遠いな・・・
なんかレスが付いただけで少し安心しました
諾々と書き連ねただけの文章でも、自分の話が通じる人が居たってことが今はただ嬉しいです
ありがとう
また吐き出すことがあるかもしれないけど、気に触れば雑談と流してくれて結構です
今は自分もちょっとおかしくなってると思うので・・・
2019/03/08(金) 01:38:36.38ID:Gov3QoY40
2019/03/08(金) 01:41:20.59ID:E+k4A8UT0
>>334
養育環境を作るのになりふり構うなというのは
利用できる制度を全て調べて利用して、協力してくれる人を頼って助けてもらうことだぞ
どちらも男としてのプライドを捨てて、父親としてだけ生きていく覚悟が必要
弁護士は知り合いに聞きまくれ
きっとどうにかこうにか繋がって見つかるもんだ
養育環境を作るのになりふり構うなというのは
利用できる制度を全て調べて利用して、協力してくれる人を頼って助けてもらうことだぞ
どちらも男としてのプライドを捨てて、父親としてだけ生きていく覚悟が必要
弁護士は知り合いに聞きまくれ
きっとどうにかこうにか繋がって見つかるもんだ
2019/03/08(金) 01:55:13.59ID:XD+olYkY0
近々心療科にでも行こうかと思ってるけど、通院歴が親権取得にマイナスに働いたらどうしようとか
そんなことばかり考えてる
昔嫁が異常にキレやすくなってこちらも我慢の限界が来たとき、
「最近ちょっとしたことですぐキレるようになったのはおかしい。前はそんなことなかった。一緒に心療科にいこう?」
と話をしたら
「私の頭がおかしいって言いたいの!私がキレやすくなったのはあんたのせいだ!」
と激しくキレられた上、未だにそのことを何度も何度も罵られる
「お前は頭がおかしいから病院へ行け!と言われた」
と真意から大きく曲げられて
自分の言い方も悪かったしちゃんと伝えられなかったのが悪いんだけど、謝って、説明しても
「私の頭がおかしいんでしょ!」
の繰り返し。喧嘩のたびに何度も
思い返すと後悔しかない。余計なことをしなければよかった、何も言わなければよかった。我慢していればよかった。ずっと我慢していたのに。
>>335
すみませんでした、消えます
>>336
ありがとう
そんなことばかり考えてる
昔嫁が異常にキレやすくなってこちらも我慢の限界が来たとき、
「最近ちょっとしたことですぐキレるようになったのはおかしい。前はそんなことなかった。一緒に心療科にいこう?」
と話をしたら
「私の頭がおかしいって言いたいの!私がキレやすくなったのはあんたのせいだ!」
と激しくキレられた上、未だにそのことを何度も何度も罵られる
「お前は頭がおかしいから病院へ行け!と言われた」
と真意から大きく曲げられて
自分の言い方も悪かったしちゃんと伝えられなかったのが悪いんだけど、謝って、説明しても
「私の頭がおかしいんでしょ!」
の繰り返し。喧嘩のたびに何度も
思い返すと後悔しかない。余計なことをしなければよかった、何も言わなければよかった。我慢していればよかった。ずっと我慢していたのに。
>>335
すみませんでした、消えます
>>336
ありがとう
2019/03/08(金) 02:05:57.08ID:cdg8Y7+ea
2019/03/08(金) 03:49:33.32ID:xshZgZSa0
でもとりあえず10年前と6年前の出来事が何なのかを教えてくれ
妊娠中や生まれたばかりの時に浮気とかそういうことではないんだよな?
妊娠中や生まれたばかりの時に浮気とかそういうことではないんだよな?
2019/03/08(金) 05:40:38.81ID:Askx5hwHM
俺も嫁に話を聞いてもらえなくて別居してるけど、原因はほとんど嫁の実家依存だからな
俺さえ悪ければ居心地のいい実家に帰る理由になるからケンカ売ってきては粗探し。義母と2人だと無敵モード
なす術なく生活費を渡して、一切責めず、諦めて手放したら少しはしおらしくなってきたぞ
子供のためと言うなら今が我慢の時期なんだろう
俺さえ悪ければ居心地のいい実家に帰る理由になるからケンカ売ってきては粗探し。義母と2人だと無敵モード
なす術なく生活費を渡して、一切責めず、諦めて手放したら少しはしおらしくなってきたぞ
子供のためと言うなら今が我慢の時期なんだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 13:42:37.77ID:HHim6A7Z0【嗜好】婚活アプリで40歳太めのおばさんをスルーした男性に女性記者が憤慨「うっわ!容姿と年齢で女のことを差別するんだ……」★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552016978/
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 16:22:56.62ID:d0V5SzYg0343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 18:42:26.44ID:h4V15kPs0足立康史議員(維衆比近畿)「国会議員に立候補してる候補者が日本にいつ帰化したかを知りたいと思ってる国民は多いと思う」(※動画)★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552034328/
344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 23:40:36.51ID:QRPkfjtn0万引きで執行猶予中の女(79)がスーパーで食料品27点1万5000円分を万引き、再び執行猶予判決・・・さいたま地裁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552052720/
345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 01:55:49.67ID:t27gh5tB02019/03/09(土) 02:00:01.16ID:VxOS0n130
スレタイ?
2019/03/09(土) 06:34:47.30ID:kJkuM5c60
>>337 328氏嫁の責め方は俺嫁と同じ。
生活力はしっかりしてる点が違うが、精神的攻撃力が同等かも。
結婚20年になろうとしているが、結婚前のごたごたをまだ言ってるし、今週も数日、結婚初期のころの話しをネタにメールで責めてきた。
妊娠、出産でもトラブルあって、緊急帝王出産だったからこんな子供いらねと幼児のころから言ってて、
子供も個性あったから公共の育児相談所や育児サークルに通った。テストや観察の結果、結局、普通の個性的な幼児レベルだった。
まあ、俺も母親に懐くようにコントロールしたから、母親の味方で育ってる。中高生に相変わらずお前らはいらないと言ってるが。
結婚前は結婚するのに実家でもめてごたごたがあったからそれで、混乱してるのだろうと思っていたが、結婚後も続きひどくなったから
心理相談も自分が受けにいった。嫁を連れて行くのは心理相談でも勧められたが、328嫁さんのようになるのが読めていたからあきらめていた。
生活力はしっかりしてる点が違うが、精神的攻撃力が同等かも。
結婚20年になろうとしているが、結婚前のごたごたをまだ言ってるし、今週も数日、結婚初期のころの話しをネタにメールで責めてきた。
妊娠、出産でもトラブルあって、緊急帝王出産だったからこんな子供いらねと幼児のころから言ってて、
子供も個性あったから公共の育児相談所や育児サークルに通った。テストや観察の結果、結局、普通の個性的な幼児レベルだった。
まあ、俺も母親に懐くようにコントロールしたから、母親の味方で育ってる。中高生に相変わらずお前らはいらないと言ってるが。
結婚前は結婚するのに実家でもめてごたごたがあったからそれで、混乱してるのだろうと思っていたが、結婚後も続きひどくなったから
心理相談も自分が受けにいった。嫁を連れて行くのは心理相談でも勧められたが、328嫁さんのようになるのが読めていたからあきらめていた。
2019/03/09(土) 06:35:30.19ID:kJkuM5c60
俺嫁の場合だがこれらの根底には、完璧な自分の歴史に失敗、欠点、拒否される事があるのが許せないというのがある。
それは夫だけにだけに適用ではないから、嫁両親、子供、友達にも不満はある。ただ、内弁慶だから家族以外への怒りは家族に発散される。
嫁親にも普通に暴言吐いてるし、俺に不満をもらす。その扱いが難しくて、下手をすると俺が嫁親をディスってたと嫁親に話されることになる。
アドバイスや励ましを見事なくらいに自分への否定に受け取るのも、自分の否定、拒否を怯えているから。
それらは治るものではないから根気よく付き合っていくことにしてる。
責められても、ある程度の責めにまとめて、事象に対してというよりは嫁を否定していない点を中心に反論というか弁解してる。
328氏も大変だろうが、気力があるなら親権付きの離婚よりも、うまく嫁や子供をコントロールすることに注力したほうがいい。
嫁自身に見切りをつけてるなら離婚頑張れ。
気力が弱っている場合は、嫁、子供共に連絡できる条件をつけて離婚するのが優先。そのあと子供をフォローするのはどうか。
それは夫だけにだけに適用ではないから、嫁両親、子供、友達にも不満はある。ただ、内弁慶だから家族以外への怒りは家族に発散される。
嫁親にも普通に暴言吐いてるし、俺に不満をもらす。その扱いが難しくて、下手をすると俺が嫁親をディスってたと嫁親に話されることになる。
アドバイスや励ましを見事なくらいに自分への否定に受け取るのも、自分の否定、拒否を怯えているから。
それらは治るものではないから根気よく付き合っていくことにしてる。
責められても、ある程度の責めにまとめて、事象に対してというよりは嫁を否定していない点を中心に反論というか弁解してる。
328氏も大変だろうが、気力があるなら親権付きの離婚よりも、うまく嫁や子供をコントロールすることに注力したほうがいい。
嫁自身に見切りをつけてるなら離婚頑張れ。
気力が弱っている場合は、嫁、子供共に連絡できる条件をつけて離婚するのが優先。そのあと子供をフォローするのはどうか。
2019/03/09(土) 07:13:45.56ID:igFC7b0B0
2019/03/09(土) 08:03:06.75ID:IKt1Yf4m0
ノーテンキどころか>>347とかがっつり虐待親じゃねーか
2019/03/09(土) 08:49:59.86ID:6yAMR44+a
旦那が私のうつを知ろうともしない
もちろん理解も協力もない
子供のことも我関せず
そういう人間って何が起きても変わらないのかな?
「働いてる俺えらい」クズを変える方法って何かあるか教えてください
私も働いてます
もちろん理解も協力もない
子供のことも我関せず
そういう人間って何が起きても変わらないのかな?
「働いてる俺えらい」クズを変える方法って何かあるか教えてください
私も働いてます
2019/03/09(土) 09:04:38.12ID:JlYnl77Ga
言う通り、働いてる俺偉いと思ってるならその手の人間は妻の収入が上回ればひれ伏すんじゃね?
2019/03/09(土) 09:06:56.11ID:N53M8+9Da
何か起きてから変わる人はいるよ
多くの場合でそれでは遅いというだけで
あっという間に8年経った
多くの場合でそれでは遅いというだけで
あっという間に8年経った
2019/03/09(土) 09:12:19.91ID:bBUziAE1a
鬱で夫の収入を上回るよう頑張ることは難しいだろうしもしそうなれても夫はますます仕事に没頭して稼ぐことに夢中になるだろう
家庭に致命的な事件でも起きない限り変わらない
それに致命的な事件だから家庭運営は難しい状況だろう
家庭に致命的な事件でも起きない限り変わらない
それに致命的な事件だから家庭運営は難しい状況だろう
2019/03/09(土) 09:32:46.54ID:JlYnl77Ga
まあ収入で上回っても社会的ステータスでどうこう言い出すタイプも居るし、
要は妻が弱ってても支えきれないんだろうから諦めて次に行くのも1つの考えでは?
どうせ別れられないと思って傲慢になってるタイプかも知れない
要は妻が弱ってても支えきれないんだろうから諦めて次に行くのも1つの考えでは?
どうせ別れられないと思って傲慢になってるタイプかも知れない
2019/03/09(土) 10:24:02.69ID:IKt1Yf4m0
2019/03/09(土) 11:15:21.79ID:h/ri7kCb0
自称鬱を盾にして専業ニートしてるアホ女はさっさと離婚して社会の厳しさを知るといいよ
2019/03/09(土) 12:20:53.91ID:XQROM8+yK
>>337
夫婦でカウンセリングに行けば 第三者を挟めば話し合いできるかもだし、病名がつくかも知れない
夫婦でカウンセリングに行けば 第三者を挟めば話し合いできるかもだし、病名がつくかも知れない
2019/03/09(土) 12:27:30.37ID:XQROM8+yK
2019/03/09(土) 13:27:00.33ID:jZ54Sdie0
>>351
話し合ったの?
話し合ったの?
2019/03/09(土) 16:13:24.51ID:VcO7SzoO0
>>359
夫婦カウンセリングも円満調停もお願いはしたよ。嫌なんだって。そりゃ快適な実家に居れなくなるから当然か
恨まれることも考えてさせないように考えてるけど、子供が俺を恨んだら終わりと決めている
すり寄りなんて嫁と子供なら当たり前だけど、義母の面倒は見るつもりが無いからきっと死ぬ前に離婚するよ
夫婦カウンセリングも円満調停もお願いはしたよ。嫌なんだって。そりゃ快適な実家に居れなくなるから当然か
恨まれることも考えてさせないように考えてるけど、子供が俺を恨んだら終わりと決めている
すり寄りなんて嫁と子供なら当たり前だけど、義母の面倒は見るつもりが無いからきっと死ぬ前に離婚するよ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 17:21:35.33ID:FIbNwByJ02019/03/09(土) 19:11:47.62ID:AKbrUCtQp
子供一歳、私は電車で通勤1時間半かけて時短勤務、復帰したばかりで土日休み。夫は車で30分のところに勤務し、土曜は任意ですが全員出勤しているそうです。
私の部署は忙しく、皆19:30や20:00まで残業しています。私の残った仕事を他の人が処理していて悪口を言われるようになりました。通勤もしんどいし、子育てもあり土曜も一日一人で子供の面倒を見るのが辛くなってきました。
夫に土曜は休めないか聞いたところ、みんな出てるから自分だけは休めない。ドライバーで2トンしか運転できないのは自分だけだから大型の免許を取るために日曜教習所に行きたいと言い始めました。
夫は貯金もなく、生活費は私の給与もあててます。もちろん教習所代も私持ちです。
それよりも子供の面倒を見てほしいとお願いしたところ、大型取れば給与が上がるし仕事の幅も広がる。といいます。
フルで働けば私の方が年収が高いので、主夫になって欲しいと伝えましたが、当然拒否です。
私がパートになっても良いように大型を取るそうなのですが、もう少し生活が安定してからにして欲しいです。うまい言い方はないものでしょうか?
私の部署は忙しく、皆19:30や20:00まで残業しています。私の残った仕事を他の人が処理していて悪口を言われるようになりました。通勤もしんどいし、子育てもあり土曜も一日一人で子供の面倒を見るのが辛くなってきました。
夫に土曜は休めないか聞いたところ、みんな出てるから自分だけは休めない。ドライバーで2トンしか運転できないのは自分だけだから大型の免許を取るために日曜教習所に行きたいと言い始めました。
夫は貯金もなく、生活費は私の給与もあててます。もちろん教習所代も私持ちです。
それよりも子供の面倒を見てほしいとお願いしたところ、大型取れば給与が上がるし仕事の幅も広がる。といいます。
フルで働けば私の方が年収が高いので、主夫になって欲しいと伝えましたが、当然拒否です。
私がパートになっても良いように大型を取るそうなのですが、もう少し生活が安定してからにして欲しいです。うまい言い方はないものでしょうか?
2019/03/09(土) 19:13:53.07ID:AKbrUCtQp
続きなのですが、
いかに子供見ながら家事が大変かわかってほしくて、
夫が家事してても子供の面倒を見なかったところ、怒られました。
上記の旨を伝えたところ、自分が大変だとわかっていて人にやるなんて最低だ。一人の状況は仕方ないが、今は二人居るんだから手伝うべき。と言われました。
これも私が間違っているのでしょうか。想像よりもやってみないと大変さは分からないと思うのですが…
いかに子供見ながら家事が大変かわかってほしくて、
夫が家事してても子供の面倒を見なかったところ、怒られました。
上記の旨を伝えたところ、自分が大変だとわかっていて人にやるなんて最低だ。一人の状況は仕方ないが、今は二人居るんだから手伝うべき。と言われました。
これも私が間違っているのでしょうか。想像よりもやってみないと大変さは分からないと思うのですが…
2019/03/09(土) 19:28:14.21ID:JlYuLhPt0
>>363
時短勤務で肩身が狭い思いをしているのは辛いだろうね
旦那も免許の制限で同じように肩身が狭い思いをしているからこそ、
大型免許を取るために行動したいと思っているんだろう
今の時点で投資をして将来を楽にするか、経済的にキツくても心の安寧を優先するかは
どちらが正しい、どちらが間違っているというものではないので
お互いが感情を抜きにして冷静に話し合わないと結論までたどり着けないよ
>もちろん教習所代も私持ちです
これはあなたの婚前の貯金から出すということ?
>で働けば私の方が年収が高いので、主夫になって欲しい
旦那の家事能力と、今後の家族計画はどうなっている?
二人目が欲しいとなった時、収入が途絶えることは想定内なのかな
>想像よりもやってみないと大変さは分からない
このやり方はまずかったと思うよ
もし自分が逆の立場だったら納得できるかな?
あなたにはあなたの理があるように、旦那にも旦那の理がある
わざわざ反目し合わなくても知恵を出し合うのが後悔の少ない未来への道筋だと思う
時短勤務で肩身が狭い思いをしているのは辛いだろうね
旦那も免許の制限で同じように肩身が狭い思いをしているからこそ、
大型免許を取るために行動したいと思っているんだろう
今の時点で投資をして将来を楽にするか、経済的にキツくても心の安寧を優先するかは
どちらが正しい、どちらが間違っているというものではないので
お互いが感情を抜きにして冷静に話し合わないと結論までたどり着けないよ
>もちろん教習所代も私持ちです
これはあなたの婚前の貯金から出すということ?
>で働けば私の方が年収が高いので、主夫になって欲しい
旦那の家事能力と、今後の家族計画はどうなっている?
二人目が欲しいとなった時、収入が途絶えることは想定内なのかな
>想像よりもやってみないと大変さは分からない
このやり方はまずかったと思うよ
もし自分が逆の立場だったら納得できるかな?
あなたにはあなたの理があるように、旦那にも旦那の理がある
わざわざ反目し合わなくても知恵を出し合うのが後悔の少ない未来への道筋だと思う
2019/03/09(土) 19:34:09.49ID:wMvWnlSj0
>>364
2tしか乗れないってことは、まだ若いのかな?
ある程度の年齢なら、普通免許で4tも乗れるもんな
失礼ながら、女性の貴女が本気で働いたら収入で負けるなんて、そんな甲斐性無しの旦那でも離婚したくないの?
そんな非協力な旦那なら、保育所に預けてシンママでも変わらないんじゃない?
貴女もまだ若いんだろうし、次も考えたら?
2tしか乗れないってことは、まだ若いのかな?
ある程度の年齢なら、普通免許で4tも乗れるもんな
失礼ながら、女性の貴女が本気で働いたら収入で負けるなんて、そんな甲斐性無しの旦那でも離婚したくないの?
そんな非協力な旦那なら、保育所に預けてシンママでも変わらないんじゃない?
貴女もまだ若いんだろうし、次も考えたら?
2019/03/09(土) 19:46:11.33ID:r3Bl4wFD0
2019/03/09(土) 19:47:11.60ID:tnBFpFOn0
>>363
うーん、どっちの言い分も分かるけど…子供できる前、又は育休中に大型取っとくって選択肢はなかったのかな
復帰後に急に大型取りたいと言いだしたのなら、育児から逃げたいだけのように思える
生活が安定してから〜というのは、経済的なこと?
それだと旦那さんの言い分「大型取れば給料が上がる」で却下されそうだから、
「今は親子3人の時間が大事だと思う」ということを主張して、しばらくは日曜は家族で過ごすことを提案したらどうかな
それと、私も子供が1歳のときに職場復帰してもう8年になるけど、周りから悪く言われても気にしない図太さって必要だよ
もちろん開き直った態度を取ったら総スカン食らうから表向きは神妙にしといて、でも心の中じゃ権利は権利だと開き直っていいんだよ
今後何十年勤める間の、ほんの数年間のことなんだからさ
うーん、どっちの言い分も分かるけど…子供できる前、又は育休中に大型取っとくって選択肢はなかったのかな
復帰後に急に大型取りたいと言いだしたのなら、育児から逃げたいだけのように思える
生活が安定してから〜というのは、経済的なこと?
それだと旦那さんの言い分「大型取れば給料が上がる」で却下されそうだから、
「今は親子3人の時間が大事だと思う」ということを主張して、しばらくは日曜は家族で過ごすことを提案したらどうかな
それと、私も子供が1歳のときに職場復帰してもう8年になるけど、周りから悪く言われても気にしない図太さって必要だよ
もちろん開き直った態度を取ったら総スカン食らうから表向きは神妙にしといて、でも心の中じゃ権利は権利だと開き直っていいんだよ
今後何十年勤める間の、ほんの数年間のことなんだからさ
2019/03/09(土) 19:50:58.10ID:x2CeUvud0
2019/03/09(土) 19:56:38.85ID:x2CeUvud0
2019/03/09(土) 20:07:17.15ID:VcO7SzoO0
どうしたら子供のためになるか2人で話し合ったらいいじゃない
勝手に仕事辞めちゃうような旦那さんだし、夫婦の会話が足りないんだよね
勝手に仕事辞めちゃうような旦那さんだし、夫婦の会話が足りないんだよね
2019/03/09(土) 20:36:44.07ID:Tvl960+5d
嫁が三人目を出産して離乳した後で豊胸手術をしたいと言ってきた。嫁はCカップで授乳中はEカップくらいになるんだがそのサイズを出産後も維持したいらしい。
三人産んだらもう子供は作るつもりはないし、出産後になら胸が大きくなっても周りから疑われにくくなるからと…嫁は大きい胸の方が自信もつくしスタイルも良くなるから手術したいと。
嫁のスタイルは柳原可奈子を少し細くしたぽっちゃりで、ずっと胸だけ小さいのが嫌だったらしい。
俺は大きくなるのは正直嬉しいけど、周りにバレて嫁と子供が変な目で見られないか心配。授乳終わったら普通は胸が萎むもんだよな?
三人産んだらもう子供は作るつもりはないし、出産後になら胸が大きくなっても周りから疑われにくくなるからと…嫁は大きい胸の方が自信もつくしスタイルも良くなるから手術したいと。
嫁のスタイルは柳原可奈子を少し細くしたぽっちゃりで、ずっと胸だけ小さいのが嫌だったらしい。
俺は大きくなるのは正直嬉しいけど、周りにバレて嫁と子供が変な目で見られないか心配。授乳終わったら普通は胸が萎むもんだよな?
2019/03/09(土) 20:44:05.38ID:MLVzDXcm0
>>372
俺がビフォーアフターを確かめてやる
俺がビフォーアフターを確かめてやる
2019/03/09(土) 20:52:56.98ID:14/6Gi260
2019/03/09(土) 20:53:48.70ID:q+4RC++r0
>>372
私は産前産後ずっと70Eキープ
いまは痩せて70F
ただし、年のせいで垂れて張りがないのはどうにもならないwから、奥さんの気持ちはわかる
問題は、マンモグラフィ受けられなくて検診受けにくいことかな…
私は産前産後ずっと70Eキープ
いまは痩せて70F
ただし、年のせいで垂れて張りがないのはどうにもならないwから、奥さんの気持ちはわかる
問題は、マンモグラフィ受けられなくて検診受けにくいことかな…
2019/03/09(土) 20:54:33.78ID:dS63qorW0
>>372
よほど大きいとかじゃない限り人の胸なんて覚えてないので反対じゃないなら好きにさせてあげてもいいんじゃないかなーと思う
それよりリスクとかはないのかな?そっちの方が心配だから二人で調べてみるとか
前に友達が二重の手術して1ヶ月くらい目が痛くて腫れて大変な思いしてたのに2年くらいで元に戻って凄くガッカリしてた
よほど大きいとかじゃない限り人の胸なんて覚えてないので反対じゃないなら好きにさせてあげてもいいんじゃないかなーと思う
それよりリスクとかはないのかな?そっちの方が心配だから二人で調べてみるとか
前に友達が二重の手術して1ヶ月くらい目が痛くて腫れて大変な思いしてたのに2年くらいで元に戻って凄くガッカリしてた
2019/03/09(土) 21:05:23.92ID:Tvl960+5d
>>375
嫁も垂れるのも嫌だと言ってたな。温泉とか行くと恥ずかしいらしい。
嫁も垂れるのも嫌だと言ってたな。温泉とか行くと恥ずかしいらしい。
2019/03/09(土) 21:09:42.51ID:Tvl960+5d
>>376
嫁はCM出してるような有名な病院で受けるつもりだから手術失敗とかにはならなさそうだけど調べてみる
嫁はCM出してるような有名な病院で受けるつもりだから手術失敗とかにはならなさそうだけど調べてみる
2019/03/09(土) 21:16:47.78ID:JlYuLhPt0
>>369
婚前の貯金はあくまであなたのお金なのね
俺にはその発想がなかったから、ちょっと驚いた
専門職も例えば看護師のような長く続けられるものならいいだろうね
勝手に離職して夢の職業に就くような想像力のない旦那にも分かるように説明してあげなよ
ただ、あなたの根底に旦那に対する評価の低さが感じられる
自分では表に出していないかもしれないが、そういうものは伝わるものだから
相手を尊重しない人は誰からも尊重されないよ
>>372
胸を大きくするんじゃなくて、まず体を絞ったらどうかね
この先「しわが」「シミが」「たるみが」とことあるごとに体や顔をいじることになりそう
まずはCカップでも釣り合いが取れる体になるところを目指して、副作用的に健康にもなって、
痩せた後にそれでも胸が小さいコンプレックスが解消されなければ手術でも遅くはないだろう
婚前の貯金はあくまであなたのお金なのね
俺にはその発想がなかったから、ちょっと驚いた
専門職も例えば看護師のような長く続けられるものならいいだろうね
勝手に離職して夢の職業に就くような想像力のない旦那にも分かるように説明してあげなよ
ただ、あなたの根底に旦那に対する評価の低さが感じられる
自分では表に出していないかもしれないが、そういうものは伝わるものだから
相手を尊重しない人は誰からも尊重されないよ
>>372
胸を大きくするんじゃなくて、まず体を絞ったらどうかね
この先「しわが」「シミが」「たるみが」とことあるごとに体や顔をいじることになりそう
まずはCカップでも釣り合いが取れる体になるところを目指して、副作用的に健康にもなって、
痩せた後にそれでも胸が小さいコンプレックスが解消されなければ手術でも遅くはないだろう
2019/03/09(土) 21:43:27.68ID:TcxMewYe0
2019/03/09(土) 22:54:45.55ID:kJkuM5c60
>>349 >>350 子供から離さないとダメなレベルかどうかは育児相談や育児サークルで判断
して、悪影響は普通の範疇だと判断された。自治体の育児支援施設のものでその頃の全国的では先進的な
取り組みで子供虐待、育児放棄、母親孤立の防止を主眼にしていたので妊娠前にできなかった母親の心理面の
問題も診てもらった。
俺への嫁、子供両方に対する対処への指導もあった。
もちろん、子供が吐かれないに越したことがない暴言だったが、その後のケアで対処したほうが
切り離すよりも子供の福祉にとっては遥かに良いとの判断だった。
一般的な育児、学校への保護者としてのの対応は見本になるレベルでしてくれたし。だからこその弱点とも言える。
その結果、子供たちは平凡に成長してくれている。
して、悪影響は普通の範疇だと判断された。自治体の育児支援施設のものでその頃の全国的では先進的な
取り組みで子供虐待、育児放棄、母親孤立の防止を主眼にしていたので妊娠前にできなかった母親の心理面の
問題も診てもらった。
俺への嫁、子供両方に対する対処への指導もあった。
もちろん、子供が吐かれないに越したことがない暴言だったが、その後のケアで対処したほうが
切り離すよりも子供の福祉にとっては遥かに良いとの判断だった。
一般的な育児、学校への保護者としてのの対応は見本になるレベルでしてくれたし。だからこその弱点とも言える。
その結果、子供たちは平凡に成長してくれている。
2019/03/10(日) 00:44:59.22ID:3C/3lXYZ0
2019/03/10(日) 00:53:29.30ID:F7wKRXcR0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています