X



スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性121

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/06/14(木) 12:23:30.28ID:MhWeHEuba
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
・IDが出ないので連投するときはレス番を入れること

次スレは>>970が建ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性120
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1527213447/
2018/07/05(木) 12:01:43.56ID:b1MXAE3e0
>>855
お前もとんだお子様思考だな
本当に家族持ってる気団かよ
そういう家族の関係になった、したのは全部自分以外のせいか?
違うだろ
そういう考えが透けて見えるのが格好悪いしお子様なんだよ
2018/07/05(木) 12:06:43.36ID:QPdObIZUM
>>855
んで、面倒くさい旦那、父親としての立場を確固たるものにして
より疎外される道を選んだわけだ
器が小さい、頭悪い以外の何物でもない
同情もできんね
2018/07/05(木) 12:10:57.51ID:3hPrSmSkp
>>855
まぁ若いなら仕方ないなって思うけど
結構なおっさんだろ?
いい歳して対応が子供なんだよなぁ
空気扱いされるのも頷けるわ
2018/07/05(木) 12:18:46.35ID:85urZvf1d
>>856
論点飛躍しすぎて頭オカシイぞ。
単発事象に対するリアクションとして、叩かれるほどではないってだけだ。

>>857
独身や酢の主張ならそれでいいよ。

>>858
基本的に同意するが、>>819に同情するも理解できるってだけだし、単身赴任経験者ならなおさら。
2018/07/05(木) 12:19:06.92ID:mUbfP8Uu0
同じ状況なら俺も拗ねるかもな
ただ単身赴任中じゃなければ普通の週末だよな
嫁もたまに帰って来たんだからせめて
料理を作り置きするくらいの気遣いがあれば良かったかもねー
どっちもどっちだなって思う
2018/07/05(木) 12:28:38.95ID:QPdObIZUM
>>859
海外赴任経験ある気団で悪かったわ
2018/07/05(木) 12:32:38.91ID:GNZzkn1va
旦那のことはどんなに蔑ろにしても良いって風潮があるからな
母の日に同じことやったら旦那が悪い、子供が悪いってなるんだろうなw
2018/07/05(木) 12:33:10.27ID:dEr59+8X0
>>859
全く同意だわ
家族と仲良くやりたいって気持ちに年齢は関係無いしな
そもそも期待していないとはいえ赴任先から黙って帰るってことはほぼ無いだろ
前もって帰るのを伝えていたうえでの対応なら充分気持ちわかるわ
たぶん誕生日や父の日ってのはついでで家族の対応そのものに対して冷めただけだと思う
2018/07/05(木) 12:36:27.68ID:om/y4yv3d
日曜なら父の日と誕生日だと思うが家族がいなくて拗ねたのは土曜の事だろ?
>>819が詳しく書いてないのに熱くなりすぎ
2018/07/05(木) 12:41:19.53ID:GNZzkn1va
>>864
日曜の午前中〜午後に赴任先へ帰るだろ
そもそも単身赴任先から旦那が帰ってきてるのに子供はともかく飲み会に参加する妻ってダメじゃないですかね
2018/07/05(木) 12:41:43.20ID:mUbfP8Uu0
日曜日の夕方に戻るから
土曜日がメインの気持ちだったんじゃね?
2018/07/05(木) 12:44:20.67ID:mUbfP8Uu0
もう単身赴任終わるまで帰らず
生活費も渡さないストーリーを希望します
2018/07/05(木) 12:46:03.14ID:0ZK3GkJ/a
つうか、819嫁はLINEで謝罪してるだけで2週間経っても単身赴任先に謝罪にすら来てないってことだろ?
そりゃー拗ねたくもなるわw
2018/07/05(木) 12:48:42.68ID:mn5f20JQp
>>868
嫁さんも謝罪するってことはわかったってことだろうしね
そこも含めてだろな
2018/07/05(木) 12:53:29.35ID:yL9qZUeo0
え これ単身赴任先まで来て謝らないといけない案件なの?
家族の対応云々も娘と息子に学業や教習疎かにしてでも祝ってほしかったの?
2018/07/05(木) 13:00:36.12ID:mn5f20JQp
>>870
ずっとLINE無視されていることなんとも思わないなら行かなくていいんじゃない?
てか誰か書いてたけどこれ男女逆ならかなら大事になるのにな
男だとかおっさんだからわがままとかって言い分を「ここ」で言える神経がわからんわ
2018/07/05(木) 13:04:44.77ID:mUbfP8Uu0
>>870
おばちゃん?
そこは行ってやれよ
2018/07/05(木) 13:10:47.01ID:MJPQKDPR0
>>871
男女逆でもなんで前日に逃げたんだってならんか?
日曜当日忘れられてた蔑ろにされたならわかるが
2018/07/05(木) 13:15:48.48ID:mn5f20JQp
>>873
いやだから誕生日父の日は本質じゃないんじゃない?ってこと
逆に聞きたいんだが叩いてる奴らは「これが初めて」だと思うのか?
2018/07/05(木) 13:22:16.77ID:QPdObIZUM
男女逆でも子供じみた対応だと思うけどな
2018/07/05(木) 13:24:33.92ID:2xx+2NGHM
単にもう「亭主元気で留守がいい」って思われてるだけだろ
2018/07/05(木) 13:29:21.97ID:YI1fEgO80
俺が同じ事されたら確実に嫁捨てるだろうな
批判してる奴はよく考えてみろよ
その日が忙しけりゃ先取りするとか出来るだろ?
それすらせずに逆切れだぜ
2018/07/05(木) 13:31:03.78ID:zU9+IJc1a
>>877
ちょっと何いってるかわからない
2018/07/05(木) 13:46:27.77ID:neV3cTCa0
>>877
819は前日に帰ったから叩かれてるんじゃね?
2018/07/05(木) 13:53:08.05ID:7Mfz8e5aM
本人が追加情報出してないのに、まだこのネタ続いてたの?
2018/07/05(木) 13:57:07.36ID:BcrAtgtb0
>>880
お前みたいなやつちょくちょく見かけるけどスレ主でもなんでもないんだから黙っとけよ
自分でネタになるようなレスするわけでもないのに
2018/07/05(木) 14:12:53.30ID:jFwZNGUSa
スレ主wwww
2018/07/05(木) 14:19:57.26ID:7Mfz8e5aM
842を待ってるのに、流れそうだから書いたんだけど、
「スレ主」で反論する気失せたわ…。
2018/07/05(木) 14:30:26.12ID:zU9+IJc1a
「反論する気失せたわ」(でも書き込む)
2018/07/05(木) 15:00:19.87ID:yL9qZUeo0
>>872
おばちゃんって何がだよ
わざわざ書いてるってことは子どもの反応にも不満なんだろ?学業ほったらかしにしてでもいいから祝ってくれないって駄々こねてる親父なんだろ?
2018/07/05(木) 15:21:43.56ID:mn5f20JQp
>>883
>>842待ってるだけって言い訳にもならんよね
だったら「>>842まだ〜?」でいいのに更に他人のレスに乗っかって「失せたわ」まで言っちゃってかなりかっこ悪い

>>885
浅慮
2018/07/05(木) 15:49:50.85ID:yL9qZUeo0
>>886
嫁だけに腹立ってるなら書く必要ないところだろ
お前が浅慮なんだよ
2018/07/05(木) 16:01:06.54ID:mUbfP8Uu0
>>887
おばちゃんって聞いたのは鬼女臭が漂ってたからなw
子供は行かなくていいけど嫁さんはちょっと行って機嫌とりゃいいじゃねーかよ
2018/07/05(木) 16:03:25.38ID:mn5f20JQp
>>887
全部引っくるめてってことだよ?
わかってないの?
2018/07/05(木) 16:11:30.90ID:pGRD+dnzd
>>889
自分も経験したのかってくらい食いつくなw
これが初めてだと思うのかとか勝手に妄想して痛々しい
2018/07/05(木) 16:20:35.87ID:mn5f20JQp
>>890
ブーメランw
だったら今回のことだけで拗ねてるって決めつけてるのも同じだろがwww
今までもいろいろあった積み重ねって考えの方が一般的だわ
結局ただ叩きたいだけだろ?
お前なんか特に
2018/07/05(木) 17:07:03.86ID:kLcWpPR50
819です
メッチャ叩かれてたんで尻尾巻いて沈んでいましたw
子供の学業の邪魔はしませんよ、そこまで馬鹿じゃないです
別に謝りに来いとは思ってないです、はい
嫁の飲み会がチョット腹が立ったのは事実ですけど
単身赴任4年目で、赴任先でも遊びの誘いもあったんですよね、飲みとか釣りとかゴルフとか
毎年、父の日は帰ってきて欲しいって要望もあって、こっちの誘い断って帰ったわけです
七夕じゃないけど月イチの夫婦生活ってのもありますしw
でも、アパートに一人いるのと変わらないし、日曜の下りの午後の新幹線は混むので戻った訳です
先週と先々週は、金曜の夜は呑んで次の日はゴルフ三昧でしたw
まあ、周りにも帰らないの?って聞かれましたが、帰らないって結構楽しいって初めて思った次第です
バランス的に家族に依存してた自分に気が付いた面もあります、もう少し個人として人生考えなければなんてね
嫁とは、ラインじゃなくて直電でもメールでも連絡はつくのに、ライン入れとけば済むって考え方も嫌なので
しばらくは傍観してます
2018/07/05(木) 18:07:02.63ID:mUbfP8Uu0
>>892
定年後も一人で大丈夫ならそれで良いだろ
2018/07/05(木) 19:03:34.37ID:Q6yvYglD0
ラインとメールで価値が違うとか面白い思考の人だな。
2018/07/05(木) 19:12:25.58ID:mn5f20JQp
>>894
ほんとに謝罪する気持ちがあるなら返事の来ないLINEだけじゃなくて必死こいて他の方法でも連絡取ろうとするもんでしょってことだよ
2018/07/05(木) 19:20:09.42ID:lkMpw/f5a
>>892
とりあえず、給料の振込口座を嫁が握ってるなら取り返すか、口座を変更して生活費は現金で渡せ
誰に食わせて貰ってるか、思い出させてやれ
2018/07/05(木) 19:23:30.12ID:85urZvf1d
>>894
ゆとりか?
直接>電話>メール>sns
2018/07/05(木) 19:28:07.78ID:yzFvyI9rM
上司と業務メールのやり取りはするが、ラインIDなんぞ知りたくないわ
2018/07/05(木) 19:30:12.49ID:zU9+IJc1a
なんで急に上司とライン交換する話になったんだ?
2018/07/05(木) 20:01:19.18ID:UKjG6y3Xa
そんなことしたら今でさえ何も言わずにいじけたり拗ねたり無視したりしてウザい父親が
頭オカシイやつ扱いされるようになるだけ
2018/07/05(木) 20:08:01.99ID:5YAqaqq5a
酢臭いぞ
2018/07/05(木) 21:16:51.05ID:Kgc4SCRA0
>>892
嫁さんからの要望で帰ったのにその扱いなんだったらそりゃ怒っていいよ
でも長引かせると拗れるから程々で許すのがいいよ
1人で楽しむのは、たまにだから良いんだよ
2018/07/05(木) 23:04:20.53ID:V19iCyZl0
あんまりラインってSNSの感覚ないよね。メールと同じ感覚。
というかプライベートの番号を登録したら、だいたい勝手にラインも登録される。
2018/07/05(木) 23:55:39.55ID:Q6yvYglD0
LINEがSNSって感覚のヤツもいるのか。
LINEはメッセンジャーだろ。
マンツーマンのテキストベースのやり取りで上とか下感じる人がいるのにびっくりだ。
んじゃスカイプやスラックはLINEより上なんかね。

>>899
嫁が頭の上がらない上司って意味合いなんじゃね
2018/07/06(金) 00:17:01.85ID:odFk4ajrM
>>895の解釈ができずに価値が違うとか勘違いしてた奴が何か語り始めた
2018/07/06(金) 00:25:07.64ID:RsEOznFH0
>>905
ID:Q6yvYglD0はなんか相当ヤバいな
>>895を言われないとわからないだけじゃなくて(てかたぶん今もわかっていない)>>897は「謝罪するなら」って前提の話なのに「手段そのものの優劣」と思い込んでいるとかもう斜め上じゃなくて斜め下過ぎて怖いわ
ネットでよく見る話の通じない新入社員とかこんな奴なんだろな
2018/07/06(金) 04:13:04.44ID:tkb6huJU0
842です。
まさか興味を持って貰えるとは思わなかったので見落としてました。

続きを書いていきます。
現在進行形なのでなかなか書けないけど、生存確認記念カキコという事で…

俺:32歳 会社員(企画職)
嫁:22歳 パート
娘:1歳 保育園児

寝室は別
乳断ちしてるので、そろそろまた一緒に寝ようかと話していた。

目が覚めたら嫁がいなかった。
前日までは何も変わりなく、前日の朝もいってらっしゃいと出かけのキスをしてでていった。
前日の夜は営業部署からの詰め込みで、チラシのデザイン変更やら納期やらの調整で帰りが終電に。
嫁からのラインで、「おつかれさま。先に寝ますね」と来て「ごめんな、もう帰るから」と、遅くなる時のやりとり。

土曜出勤がなくなったと伝えたら、喜んで娘を遊びに連れていかないとと返信が来た。

家に帰って、置いてあるご飯を温めて食べて寝た。
途中子供が鳴く声がしたけど、すぐ泣き止んだのでヘルプは不要と判断した。

で、就寝。

朝、5時過ぎ。

娘が泣いてる気がするが、疲れてることもありスルー
すぐ泣き止む



朝7時前
娘のギャン泣きで目がさめる
対応してるそぶりがないので、娘をあやしながら寝室へ
2018/07/06(金) 04:39:54.47ID:tkb6huJU0
842ー904の続きです。

ベッドに嫁はおらず、トイレや風呂にもいない。

おかしいな。
コンビニかなと、携帯でラインを起動。

1:05 『メンバーはいません』

ん? もう一度見る。

1:05『メンバーはいません』

え!?

急いで、携帯番号に発信するも着信拒否。
この時点で変な汗が出てくる。

再度ベッド脇に行くと、A4サイズの区役所の封筒と、通帳やカードを入れてるポーチがサイドテーブルにあるのを発見。

嫌な予感がしながら開くと…
ま、そこはご想像の通り。

尚、親権者は俺になっている。

この時点で思考停止して記憶がない。
とにかく嫁親に報告をと思い。
直接実家に向かう。

ちなみに嫁実家は車で5分

そこで、俺と同様の反応。
実家には帰って来てないことを確認した。

家に帰って呆然していたところ、仕事を思い出した。

とりあえず上司にだけ報告して休みをもらい、娘を保育園に。
で、帰宅。

ここまでは耐えた。

で、泣いた。
なぜ?どうして?昨日までは普通のやりとりだったじゃん?
週末の予定を話してたじゃん?
なぜ???

それが先週の金曜日の朝の話

それから、保育園の延長、警察への届け出&容疑者として疑われる、別の携帯電話の契約の発見、生存確認、探偵に相談、夜中に熱が出てパニックになる、保育園に預けられない、病児保育は満員、仕事ができなくて途方にくれるなど、この1週間は盛りだくさん。

体重は5キロ落ちた。

ちなみに生存確認は、見つけた番号に親からのメッセージを送ってもらったら返信があった。

その辺の詳しいことは、また明日にでも書きます。


ここ数日、娘が夜泣きする。
一歳ながら母親がいないことにストレスを感じてるのかと思うと泣けてくる。
これからどうすべきか途方に暮れてます。
2018/07/06(金) 06:17:40.37ID:15dXYOkBH
>>908
> 途中子供が鳴く声がしたけど、すぐ泣き止んだのでヘルプは不要と判断した。
> で、就寝。
> 朝、5時過ぎ。
> 娘が泣いてる気がするが、疲れてることもありスルー

この辺にヒントがありそうだがな
2018/07/06(金) 06:49:26.21ID:f68EAK9Ca
>>909
子どもが可哀想だなぁ
ちゃんと世話できてるのか?
状況が許すようなら嫁実家に少し手伝ってもらったら?
子どもを置いていくってことは育児ノイローゼ的なものか男だろうなぁ
2018/07/06(金) 06:53:05.12ID:nGnwj9sT0
育児ノイローゼでセルフあぼんしてるんじゃないの?
2018/07/06(金) 07:04:01.87ID:qLI+MKSd0
別携帯があるなら男だよなぁ
22歳か遊びたい盛りだな
なぜ寝室別にしたんだ?
夜泣きは地獄なのにそれを1人で任されたら
たまらないなぁ
2018/07/06(金) 07:46:39.53ID:yfhKNsHl0
>>912
うちも寝室別だけど一緒に寝たら夜泣きとイビキのダブルパンチでもっとキツイだろ
神経質な嫁だから寝っ屁もこけん
2018/07/06(金) 07:50:09.20ID:qfvy6/uL0
>>912
育児ノイローゼだと、隣でスヤスヤ寝られるとイライラするらしいから、一緒に寝ない方がいいんだぞ

うちの場合は、嫁がまだ赤ん坊だった息子を叩くから、俺が代わりに寝かしつけしてたけどな

勿論別の部屋で

俺サラリーマンだったのに
嫁は育休でずっと休んでたのにな
2018/07/06(金) 07:53:42.95ID:rUxkNVivM
書き慣れてるなぁ。すごく読みやすい。

俺は文章書くの下手だから尊敬する
2018/07/06(金) 08:04:06.77ID:KZNckdcmd
>>915
俺もそれは思った。すごく読みやすい
2018/07/06(金) 09:07:05.24ID:aDDkXg6Ea
嫁のメンタルが追い詰められてて別室じゃなきゃいけないなら父親が別室で寝かし付けもできるよな
仕事してて毎日はキツくても休みの日とか、たまに代わってやるだけでも違いそうだけど
どんな生活だったのか直近のことしか書かれてないから分からないな
2018/07/06(金) 09:22:52.50ID:4dcvNbi/d
別に携帯契約って確実に男だろw
浮気スレのネタ師か?w
2018/07/06(金) 09:32:22.19ID:2Ac2E4t4M
>>908
まとめサイトのネタを有難う
2018/07/06(金) 09:37:26.94ID:KPNHDO3b0
その嫁が地獄に堕ちるストーリーにしてくれ!
2018/07/06(金) 10:11:18.19ID:sLUp0RGa0
>>914
あほか、ずっと一緒だからどうしようもなくなるんだよ
それでも手を出すのはどうかと思うけどさ
2018/07/06(金) 12:59:43.88ID:TexVafvdM
改行は転載したとき用に読みやすいようにやってるわけね偉い偉い
2018/07/06(金) 18:11:09.04ID:Rdy/MLw+0
>>914
嫁によるんじゃないか?
うちは一緒に寝て欲しいと向こうから言われて
スヤスヤ寝てるぞ
話を聞くと、今も夜中に起きて授乳してる模様
泣き出す前のぐずりだした辺りで授乳してるから
こっちは全く気が付かん
ってのは言い訳だな
素直に尊敬する。泣けば起きれるけどその前に起きれるとは。
2018/07/06(金) 18:13:37.45ID:Rdy/MLw+0
それでも、泣いてる赤ん坊を叩くのは一ミリも擁護できないけど
赤ちゃんなんて泣くのが仕事なのに
2018/07/06(金) 20:42:33.23ID:FkBZq/uZa
叩くことは擁護できないけど、叩いてしまう母親がいるのに何の手立てもしない夫も同罪
2018/07/06(金) 21:05:55.94ID:Rdy/MLw+0
手立てはしてたから同罪では無いのでは?
わざわざ別室までいって子供を寝かしつけてたみたいだし
それに赤ちゃんを叩く奴と同罪はないな
どう考えても叩く方が罪は重いよ
障害児になるかもしれんのに
つい最近も子供が泣き止まないからと激しく揺らして殺した親がいたぐらいだ
2018/07/06(金) 21:22:22.12ID:csjh6E6X0
おい、めんどくせーからだれか >>926 になんか言ってやって
2018/07/06(金) 21:24:11.41ID:mk+uLqrSa
なぜいきなり『叩いてしまう母親がいるのに何の手立てもしない夫』という存在を生み出したのか理解できない
2018/07/06(金) 22:57:11.74ID:EzhBOXhD0
同年代なら同情の余地もあるけど、歳の差あってこれじゃねぇ。
2018/07/07(土) 00:18:31.28ID:S1s+FFvw0
>>892
おめでとう
無事まとめサイトにまとめれた
2018/07/07(土) 16:59:37.89ID:Xz5tLMsed0707
愚痴。もう何回も同じこと書いてすまんですが
介護施設に居る糞義父、言うにことかいて「みんなして俺のこと無視してる」って
今朝も行って爪切ってやっただろうが
午後からも来てこの炎天下の中園内5周してんのに
自分が帰宅したくて帰宅したくて義母がそれを断るダシに俺の祖母の見舞い話されたと思って俺に文句言うなら許可出す義母に言えっての
馬鹿馬鹿しい炎天下に放り出して帰ってやりたかったわ
差歯が取れて病院行きたかったの我慢して午後も来たのに
嫁の「お父さんが待ってるよ」なんて聞かなきゃ良かった
その嫁も今朝ディーラーからお伺いの電話来て説得する前に車車検に入れさせられてしまった
殆ど乗らない車を「私の車」ってだけでまた2年間維持するのか
別の車を「私の車」って乗ってるんだからいいだろうが
嫁の障害者年金なんて全部嫁の趣味の小遣いで全部俺の金なのに
数年前に大喧嘩した時に離婚しておけば良かった
「あなたのためにこんなに尽くしてるのに」ってのは、植物や動物買ってきて押し付ける事じゃねーだろ
そもそも結婚したとき通帳からカードから取り上げられて、まぁ会社ではしっかり者で通っていた嫁だから大丈夫だろうと思ったら
貯金ゼロどころか借金こさえて危うく自己破産寸前まで行くとは
実家に毎月のように頭下げて生活費借りてきている俺に貧乏は嫌だ貧乏は嫌だって
子無しでなんでこんなに金掛かったんだよ?
あ、ひとつは茶道な。これ辞めさせると妻は自宅警備員か介護になってしまう。
親に毎回「貧乏くじ引いたね」って言われる度嫌になるわ
他にも色々あるけど。はてさて、また頑張るか
2018/07/07(土) 18:10:59.72ID:6C7bMcqc00707
すまん、飛蚊症で文字の塊は解読が面倒なので
愚痴・・・また頑張るか、まで読んだ
理由は判らんが、頑張れ!
2018/07/07(土) 18:21:41.67ID:qVWEF3Qh00707
>>931
義父に「財産目当て」と罵られた人か?
離婚出来ない理由があったんだっけ?
2018/07/07(土) 20:58:44.08ID:PbQgn6ay00707
931です
>>932
ありがとう。そしてすまん

>>933
途中で投げ出したくないからとこんな嫁だがまだ愛の方が強いから
2018/07/07(土) 21:03:01.66ID:PbQgn6ay00707
>>933
あ、義父に「財産目当て」と言われたの私です(笑)
最近、祖母が脳こうそくで倒れて夢で実父の泣き声聞いたのと
嫁の車の処分の件と
最近では「う○こ」が黒い話したのも私ですわ
2018/07/08(日) 06:22:32.94ID:uiY8DV8s0
>>935
そのうちいいことあるよ
う○こもきっと白くなる
2018/07/08(日) 08:13:39.79ID:5+/TV1EmM
>>936
バリウム飲めば一発だよな!
2018/07/08(日) 13:00:18.13ID:iUc42eOw0
931です
まぁ、悪いことばかりが起きる訳じゃないと本当に思ってますよ
うん○は何か病院行く前に治ったし
糞義父結局昨日は俺にだけ影でキレまくって義母&嫁の前ではしれっと物分りの良い感じしてやがったw
義母&嫁「お父さん何も言わなかったねー」だって脳やられっとあんなんなるんかねー
祖母も悪態つくくらい元気になって貰いたいわ
しょげた親達見るといたたまれん
しかしそれなりに覚悟決めてる俺の親を客観的にあれこれ言う嫁には腹立つつーか黙れと思うが
これも俺が何かあった時に過度にショック受けないようにする為なのか?

色々考えると暗い気分になるわ
数年前にまさかのメンタルやってからこうも気持ちのコントロールが難しくなろうとは
皆も俺みたいにならない内に吐き出すものは吐き出した方がいいよ
2018/07/08(日) 14:37:47.33ID:SvhE6OG60
愚痴
自分長男で35、嫁34、子供3人10、8、5歳
両親55歳
弟32、弟嫁28、子供3人10、9、2歳
ちなみに妹もいるけど100キロ先に嫁いでいるから割愛
5年前に両親に全家族が呼び出されて、実家を建て替えるが同居したいか聞かれたんだよね。
実家は政令指定都市新幹線停車駅から徒歩10分弱で100坪以上ある。昔はもっと広かったけど区画整理の立ち退きで削られて狭くなった。
うちの嫁は断固拒否、逆に弟嫁はもう一人子供が欲しいのでお願いします!となった。
結果、敷地の半分を弟に売却して上物を両親が建てた(多分相続対策?)
家は手前から、両親側で1階2LDKの2階に二部屋で間にガレージ、その奥に弟家5LDK
オール電化だし(雪が降らない)床下暖房とかついてる。
同居といってもガレージの中に車5台が停まるくらい離れているし下手な一軒家同士より距離がある。
ここに来て我が家もずっとアパートだったから家を探してるんだけど、嫁が同居しておけば良かったと愚痴愚痴うるさい。
子供3人いるから共働きもきつい(弟夫婦はうちの両親がお互い自由な仕事だから子供を見てもらってる共働き)
パートじゃキツキツだとか、うちももっと援助して欲しいとか、めんどくせえ。
すでに家の資金としてあれから毎年100万ずつもらってるんだけどね。
同居拒否しといて援助とかずうずうしいわ。
2018/07/08(日) 15:01:36.80ID:kql9uy1yp
>>939
それはっきりと言った?
同居を断固拒否しといて金だけ寄越せはさすがに通らんだろ
ただ……
ここ最近の流れだと確実にお前の稼ぎが悪いからとかキジョみたいな叩き入るからそれだけは覚悟しておけよ
てか弟嫁は弟嫁でほんとにお前の両親になんかあった時に介護とかする覚悟はあるのか?
2018/07/08(日) 15:02:30.01ID:XElHmrCH0
>>939
ほっときな
同居は嫌だけど金は欲しいってあからさま過ぎだろ
それに既に年間100万も受け取ってるなら援助は十分過ぎるくらい受けてる
お前の嫁さんはその100万の事を知らないのか?
2018/07/08(日) 15:37:09.87ID:xsehBFQx0
そもそもガキ三人作って親から毎年援助もらうとか、どんだけ銭ゲバだとしか。
>>939も嫁も頭おかしいんじゃねえの。
943939
垢版 |
2018/07/08(日) 15:52:58.56ID:SvhE6OG60
正直、両親は金ならあるんだよ。
父親は自営業だし母親は士業と呼ばれるものだしお互い定年なんてあってないようなもの。
昔からの土地だし区画整理の時に売った土地も今の倍以上あったからね。
今の単価で坪40以上だから相当な額で売れたと思う。
だから介護は両親がされる気がないよ。
世界一周旅行してから施設に入るから遺産は期待するなよwwwとは母親から言われてる。
ただ、元々の家が普通の四角い4LDKでとなりは祖母がやってた畑?だったんだ。
両親は同居したいか?とだけ聞いたから、俺も嫁も畑はそのままで二世帯を建てるもしくは完全同居だと思ってたんだ。
だから俺も嫁の意思を尊重したし、逆に弟嫁は学童激戦区だから助かります!って感じだった。
実際建ってみたら畑潰して家二つだし土地も名前動かしてるし、ナニソレ!ってなってたけど、その後から土地の分だと年に100ずつ譲渡されてるから今までは同居よりいいよね〜とはなってた。
勿論嫁も譲渡の件はしってるよ。
でも実際家を探しだしてから、マンションでも4LDKだと4,000万超えるし、弟夫婦くらいの家を建てるとなると5,000万。
もっと駅からはなれると3,500万くらいであるけどそれは嫌だとか本当に愚痴愚痴言い出したんだよね。
ちなみに賃貸だと会社から補助が5万つくけど家を建てると補助がない。
それも大きい。
年収は一応上場企業だし、今は700くらい。40歳で800、50歳で900だと思う。
2018/07/08(日) 16:08:46.06ID:mIadfIdwa
ほっとけば良いと思うよ
完全同居だとしてもお願いします!って言えた弟嫁の勝ちだよ
そういう人生の岐路に浅知恵で保身がよぎった人の負け
945939
垢版 |
2018/07/08(日) 16:23:40.05ID:SvhE6OG60
>>944
本当にそうだと思うよ。
土地の件だけじゃなくてさ、弟夫婦の日常の細かなものだったり(自転車とかお菓子とか)長期休みの負担も両親が担っているし。
そういうのも、塵も積もればだよな。
そういうのと同居の負担を天秤にかけてお願いします!といえた弟嫁の勝ちだよな。
俺自身は実子だから同居でもよかったけど拒否したのは嫁だし、弟への住宅関連と同額は俺と妹に現金で譲渡されてる。それだけでもありがたいと思って欲しいわ。
パチンカスの嫁親は散財して一切援助ないし。
自分の親に物申してから愚痴言えやマジで。
2018/07/08(日) 16:29:05.56ID:TktjasZSd
>>939
面倒臭い良くわかる
うちも似たような感じだ
2018/07/08(日) 16:51:00.41ID:mIadfIdwa
>>945
親だって、何の条件をつけなくても同居します!って言ってくれた弟嫁の方が可愛いし、一緒に住んで良かったって思ってるだろう
それでも同居断った兄夫婦にも十分援助してくれてるんだからむしろ感謝しろよだよな
つーかきっと939の嫁は同居しても、同居もしてないくせに毎年金を持ってくのが許せない!とかぐちぐち言うと思うわ
948939
垢版 |
2018/07/08(日) 17:03:06.56ID:SvhE6OG60
>>947
だよな。
弟夫婦、嫁が高卒でデキ婚だったんだけど、同居して仕事しだしてから予備校通いだして母親と同じ仕事についてるんだよな。まだ資格はないけど資格とるんだと。
見た目も気をつかってるし、そもそも元々偏差値70超えの地域一番の進学校卒。
俺も弟も行けなかった学校。
家庭環境が複雑で家を出たかったんだと。だから、弟嫁側との両親とは関われないからその分俺達の両親と沢山関わって欲しいとか言ってて、とにかく可愛いげがある。
努力家だし若いからか遊ぶのも全力だし、子供たちも若いお母さんが自慢!って感じだし、子供も優しい娘さんだって評判らしいわ。
区画整理があったとはいえ古くからの町だからみんな知り合いで、学校の帰りに野菜とか魚とか貰ってくるらしい。

うちの嫁は愚痴ばっかり。
子供が同い年だから色々と比べるし、比べてまた愚痴。
俺も愚痴ばっかりだな。
ちょっと夕飯作りながら嫁と今後のこと相談してくるわ。
2018/07/08(日) 18:12:19.89ID:+YGRiZIcH
借金残して死んだうちの両親に比べれば贅沢すぎる愚痴だわ
2018/07/08(日) 18:51:45.35ID:aRGk3Ean0
>>949
うちもだわ
虚しい
951939
垢版 |
2018/07/08(日) 19:38:39.81ID:SvhE6OG60
>>949
>>950
聞きたいんだけど、相続って放棄した?
うち、嫁側がそれこそパチンカスでボロいマンションしか資産がなさそうなんだよな。
結婚式の祝儀も相場の半分だったし、ヤバそう。
あとでどんな借金が降りかかるかわからないから絶対に放棄させたいんだが、どうしたのか気になる。
952950
垢版 |
2018/07/08(日) 20:48:50.22ID:IsFD2mEx0
>>951
うちは自営でじーさんの借金を親父が俺にパス回して来た
結局保証人になって居たから放棄はしなかった
親父が死んで10年なんとか半分まで返したけど弱気になって辞めて良いかな〜って嫁に言ったら嫁がブチ切れた
20年前にお義父さんもお義母さんも元気な時に私はあなたに手を引いて欲しいとたのんだでしょ!今更何を言ってるのよ!最後までやりなさい!ってよ
万が一のために自宅は嫁の実家に買い取ってもらった
頭も上がらないし嫁が大好きだから
頑張るわ!
953949
垢版 |
2018/07/09(月) 01:10:58.93ID:4BzjXBnSM
>>951
うちは借金の額は大したこと無かったんだけど(2人合計で100万あるかないか)
放棄しても資産のいくらか(200万相当だったかな?忘れた)は貰えるとかで
欲しい遺品を一通り貰っても200万には程遠かったんで躊躇無く放棄したよ
2018/07/09(月) 06:08:13.34ID:GYO+Eyvc0
>>951
横からだけど、放棄一択だよ
2018/07/09(月) 15:23:41.82ID:IpnE1AAX0
やっぱりパチンカスってその名の通りカスなんだな。
子にも伝染するんだね、そういう後先考えない馬鹿な部分て。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況