・既婚男性専用のスレです。女性や独身者は他板へ。
・義理親子が争っていない話は別スレでヨロ。
・次スレは>>980辺りが立ててくれ。
前スレ
【嫁姑】義理親子間の争い93【嫁舅】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1257935488/
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| キダンマナーハ マモルメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
【既婚男性】義理親子間の争い 94【専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 15:55:152011/10/05(水) 01:17:51.73
>>170
その日だけの事じゃない。いつでも嫁とちゃんとコミュニケーションをとらないからだ。
普段から嫁実家との付き合いや頼ることについてちゃんと話し合ってお前の気持ちを
伝えていたら、その日嫁が許可しなかったろう。そういうことだ。
おまけに、「今後は」私の許可を取ってください もえらそうな言い方で歓心しない。
それじゃ俺が許可を与えてやらせてやるという言い回しだ。お前の家を掃除するのは
相手にすれば娘や孫への好意であって恩恵ではなかろう。威張りすぎだな。
その日だけの事じゃない。いつでも嫁とちゃんとコミュニケーションをとらないからだ。
普段から嫁実家との付き合いや頼ることについてちゃんと話し合ってお前の気持ちを
伝えていたら、その日嫁が許可しなかったろう。そういうことだ。
おまけに、「今後は」私の許可を取ってください もえらそうな言い方で歓心しない。
それじゃ俺が許可を与えてやらせてやるという言い回しだ。お前の家を掃除するのは
相手にすれば娘や孫への好意であって恩恵ではなかろう。威張りすぎだな。
174127
2011/10/05(水) 01:18:20.64 >>171
大分ご理解いただけたようです。そうなのでしょうね。義両親としては、
俺のプライバシー(実はこっちが問題にしているのは、知られて困る者は
無いので、住居の管理権のようなものですが、いずれにせよ)吹けば飛ぶようなものでしょうね。
義両親としては、若造が屁みたいなもんにこだわりやがってという感じでしょうか。
俺に言わせれば、そんなつまらないものに対する報復として、
出入り禁止なんて、馬鹿げているということなんだが。
大分ご理解いただけたようです。そうなのでしょうね。義両親としては、
俺のプライバシー(実はこっちが問題にしているのは、知られて困る者は
無いので、住居の管理権のようなものですが、いずれにせよ)吹けば飛ぶようなものでしょうね。
義両親としては、若造が屁みたいなもんにこだわりやがってという感じでしょうか。
俺に言わせれば、そんなつまらないものに対する報復として、
出入り禁止なんて、馬鹿げているということなんだが。
2011/10/05(水) 01:22:25.88
>>172が書いたように「嫁親にはおんぶ抱っこは一切しない方向」へ夫婦で
時間かけてやってくほうが良いよ、将来的にも。
嫁親が年取ったときに「孫の小さい時は協力したのだから、当然介護に協力
してもらうよ」的な言質を与えないのは大事。
あてにしない・あてにされない、で。
時間かけてやってくほうが良いよ、将来的にも。
嫁親が年取ったときに「孫の小さい時は協力したのだから、当然介護に協力
してもらうよ」的な言質を与えないのは大事。
あてにしない・あてにされない、で。
176127
2011/10/05(水) 01:22:28.43 >>172
参考になります。ありがとうございます。
>>173
前段はおっしゃる通りです。以後気をつけます。
> おまけに、「今後は」私の許可を取ってください もえらそうな言い方で歓心しない。
それじゃ俺が許可を与えてやらせてやるという言い回しだ。お前の家を掃除するのは
相手にすれば娘や孫への好意であって恩恵ではなかろう。威張りすぎだな。
一応、言い方がまずかった点は謝罪しました。
本心としては、他人の家に上がり込むだけじゃなくて掃除をしてしまうんだから、
許可をもらう(つまりこちらが「許可を与える」。嫌なら来なきゃいい。頼まないんだから)のは当然だろう
とは思っていますが、とりあえず謝っておきました。このとりあえず感も気に入らないのかもしれません。
参考になります。ありがとうございます。
>>173
前段はおっしゃる通りです。以後気をつけます。
> おまけに、「今後は」私の許可を取ってください もえらそうな言い方で歓心しない。
それじゃ俺が許可を与えてやらせてやるという言い回しだ。お前の家を掃除するのは
相手にすれば娘や孫への好意であって恩恵ではなかろう。威張りすぎだな。
一応、言い方がまずかった点は謝罪しました。
本心としては、他人の家に上がり込むだけじゃなくて掃除をしてしまうんだから、
許可をもらう(つまりこちらが「許可を与える」。嫌なら来なきゃいい。頼まないんだから)のは当然だろう
とは思っていますが、とりあえず謝っておきました。このとりあえず感も気に入らないのかもしれません。
2011/10/05(水) 01:22:40.25
>俺に言わせれば、そんなつまらないものに対する報復として、
出入り禁止なんて、馬鹿げているということなんだが
干渉は嫌だが出入りはしたいとはどういう意味だ?
嫁実家の飯が食いたいわけじゃあるまい。独立したいんじゃないのか?
出入り禁止なんて、馬鹿げているということなんだが
干渉は嫌だが出入りはしたいとはどういう意味だ?
嫁実家の飯が食いたいわけじゃあるまい。独立したいんじゃないのか?
2011/10/05(水) 01:26:12.83
179127
2011/10/05(水) 01:27:12.80 やはり皆さんの中間的(常識的)意見としては、
「頼っている割には、主張しすぎ」ということのようですね。
私は頼っている件と主張している件は無関係だから、主張して当然という
考え方なのですが、難しいようです。
子育てを頼っているのに、頼っている時間帯の子供の服装や食事や外出先に
必要以上に口を出すというのではなく、それとはまったく関係ない
住居管理についてなので。
「頼っている割には、主張しすぎ」ということのようですね。
私は頼っている件と主張している件は無関係だから、主張して当然という
考え方なのですが、難しいようです。
子育てを頼っているのに、頼っている時間帯の子供の服装や食事や外出先に
必要以上に口を出すというのではなく、それとはまったく関係ない
住居管理についてなので。
180127
2011/10/05(水) 01:29:17.952011/10/05(水) 01:31:59.63
182127
2011/10/05(水) 01:32:55.322011/10/05(水) 01:33:55.48
差別的って・・・・・・してくれない教徒の家庭板のおばちゃん達じゃないんだから。
実の娘や孫とお前が同じわけじゃなだろう。同じ扱いを求める方が間違っている。
それにしかも親から見れば失礼な口をきいたのはお前で娘でも孫でもないぞ。失礼を
働いたお前が拗ねるから嫁まで出入りするなとはなるまい。相手の行動は相手の立場
考えろ。相手はお前の頭で考えて行動するはずない。
実の娘や孫とお前が同じわけじゃなだろう。同じ扱いを求める方が間違っている。
それにしかも親から見れば失礼な口をきいたのはお前で娘でも孫でもないぞ。失礼を
働いたお前が拗ねるから嫁まで出入りするなとはなるまい。相手の行動は相手の立場
考えろ。相手はお前の頭で考えて行動するはずない。
184127
2011/10/05(水) 01:36:24.422011/10/05(水) 01:43:23.24
2011/10/05(水) 01:44:32.42
>掃除したけりゃ俺のいる時にやれと言っているだけですから
滅茶苦茶えらそうな奴だな。掃除したくてやってんじゃないよ。
お前の能力が低くて娘が苦労しているから見るに見かねてやってるんだろ。
それを許可してやるとかやりちゃたきゃやれとか何威張っているんだ?それも
俺の見ている前って監督にでもなったつもりか?
そういう尊大さが相手を怒らせたんだろうな。しかも都合のいい時だけは入っていい
飯を食わさないのは差別だと相手使っちゃいけない。
独立家庭主張したり、断った以上自分でやれって。
滅茶苦茶えらそうな奴だな。掃除したくてやってんじゃないよ。
お前の能力が低くて娘が苦労しているから見るに見かねてやってるんだろ。
それを許可してやるとかやりちゃたきゃやれとか何威張っているんだ?それも
俺の見ている前って監督にでもなったつもりか?
そういう尊大さが相手を怒らせたんだろうな。しかも都合のいい時だけは入っていい
飯を食わさないのは差別だと相手使っちゃいけない。
独立家庭主張したり、断った以上自分でやれって。
187127
2011/10/05(水) 01:44:44.11 >>183
> 実の娘や孫とお前が同じわけじゃなだろう。同じ扱いを求める方が間違っている
実は私も、出入り禁止はやりすぎだとは思うが、完全に同じというわけにもいかんだろうとは思っています。
本気で完全同一扱いを求めているわけではなく、自分に不利な理屈には目をつぶった上で主張しているわけです。
その上で向こうがどう出てくるかという問題ですが、一応今のところ、
「お前と娘や孫は違う」と明言はしてきません。
そこまで言ってもらえれば逆に興味深い展開になると思いますが。
> 実の娘や孫とお前が同じわけじゃなだろう。同じ扱いを求める方が間違っている
実は私も、出入り禁止はやりすぎだとは思うが、完全に同じというわけにもいかんだろうとは思っています。
本気で完全同一扱いを求めているわけではなく、自分に不利な理屈には目をつぶった上で主張しているわけです。
その上で向こうがどう出てくるかという問題ですが、一応今のところ、
「お前と娘や孫は違う」と明言はしてきません。
そこまで言ってもらえれば逆に興味深い展開になると思いますが。
2011/10/05(水) 01:46:54.04
ああ、これ書き忘れた。
要するに、援助うけてるんなら妥協しろってこと。
自分第一主義は周りが離れてく。
要するに、援助うけてるんなら妥協しろってこと。
自分第一主義は周りが離れてく。
2011/10/05(水) 01:47:44.56
>自分に不利な理屈には目をつぶった上
お前の主観とお前の立場からの言い訳や主張ばかりだが。
相手の理屈どころか相手の立場も無視して怒ったりしているだろ。
目をつぶるどころが都合よく矛盾する自己主張ばっかりしてるようにしか読めない。
お前の主観とお前の立場からの言い訳や主張ばかりだが。
相手の理屈どころか相手の立場も無視して怒ったりしているだろ。
目をつぶるどころが都合よく矛盾する自己主張ばっかりしてるようにしか読めない。
190127
2011/10/05(水) 01:48:06.582011/10/05(水) 01:51:28.81
2011/10/05(水) 01:53:55.39
>いや、俺は嫁の許可なく他の人を家に入れることは無いので、以下は成立しない。
>> であれば当然嫁も、>>127の許可なく同等の采配を振るうことができると思わないか?
いや、だから。
お前と嫁は同一存在ではないだろうが。
「おまえが他人を家に入れない判断を下す」のと同等の価値で
「嫁が掃除を親に頼む判断を下す」ことが存在するって言ってんの。
>> であれば当然嫁も、>>127の許可なく同等の采配を振るうことができると思わないか?
いや、だから。
お前と嫁は同一存在ではないだろうが。
「おまえが他人を家に入れない判断を下す」のと同等の価値で
「嫁が掃除を親に頼む判断を下す」ことが存在するって言ってんの。
193127
2011/10/05(水) 01:54:38.802011/10/05(水) 01:57:32.86
嫁の親に、自分のいるときは掃除させてもいいとか、嫁の親の家で飯を
食わせないのは差別だ!なんて言っている内は独立家庭なんて威張れ
ないだろ。
親の干渉がいやなら、飯食いに出入りも、お前がいる前での掃除も駄目だ。
嫁が親に頼らなくていいようにしたらどうだ?元々掃除はお前の分担だろ?
嫁と約束した事をお前が守れば断れる話じゃないか。
都合のいい場所だけ頼ってしかもさせてやると威張ってるなら厨房と変わらん。
食わせないのは差別だ!なんて言っている内は独立家庭なんて威張れ
ないだろ。
親の干渉がいやなら、飯食いに出入りも、お前がいる前での掃除も駄目だ。
嫁が親に頼らなくていいようにしたらどうだ?元々掃除はお前の分担だろ?
嫁と約束した事をお前が守れば断れる話じゃないか。
都合のいい場所だけ頼ってしかもさせてやると威張ってるなら厨房と変わらん。
195127
2011/10/05(水) 01:58:25.98 >>192
ああ、なるほど。そういうことでしたが。確かに、家族のうち誰かの許可が
あれば良いと考えれば、そうなりますね。今後はそれは無いよ(うちはそういう方針じゃない)と明言したから、
理論的には解決したのでしょうが、心情的にあちらが納得いっていないとしたら、そういう考えなのかもしれませんね。
一応それ以降1度だけですが、掃除の際に私に事前連絡がありました。
ああ、なるほど。そういうことでしたが。確かに、家族のうち誰かの許可が
あれば良いと考えれば、そうなりますね。今後はそれは無いよ(うちはそういう方針じゃない)と明言したから、
理論的には解決したのでしょうが、心情的にあちらが納得いっていないとしたら、そういう考えなのかもしれませんね。
一応それ以降1度だけですが、掃除の際に私に事前連絡がありました。
2011/10/05(水) 02:05:47.78
>>193
>さて、修復に向けては、如何なる行動が必要でしょうか。
最低限自分の持ち分である、兼業主夫として機能しろ
現状ではお前は妻、義理実家にとって
言うことだけは偉そうな無駄な食い扶持でしかない
>さて、修復に向けては、如何なる行動が必要でしょうか。
最低限自分の持ち分である、兼業主夫として機能しろ
現状ではお前は妻、義理実家にとって
言うことだけは偉そうな無駄な食い扶持でしかない
2011/10/05(水) 02:06:18.36
感謝していたら、俺の許可得たら掃除していいよとはいえないだろう?
それじゃ俺が許してさせてやるって言い回しだぞ。完全に上に立って許す立場で
見下している。
それじゃ俺が許してさせてやるって言い回しだぞ。完全に上に立って許す立場で
見下している。
199127
2011/10/05(水) 02:07:53.28 >>197
ありがとうございます。おっしゃる通り、言うことだけは偉そうな
無駄な食い扶持なんでしょうな。
兼業主夫として機能するよう頑張らせていただきます。
恐らく機能し始めてから周りが納得するまでは短くても半年はかかりますかね。
ありがとうございます。おっしゃる通り、言うことだけは偉そうな
無駄な食い扶持なんでしょうな。
兼業主夫として機能するよう頑張らせていただきます。
恐らく機能し始めてから周りが納得するまでは短くても半年はかかりますかね。
2011/10/05(水) 02:09:05.62
>さて、修復に向けては、如何なる行動が必要でしょうか。
まずは嫁の母親に全面的に謝罪しろ。
お前の嫁親への言葉は無論、嫁親が手を出さざるを得ない不甲斐ない状態もだ。
その上で感謝を言葉にしてはっきりと述べる。
それでも許す許さないは相手しだい。すぐには無理だろうし当分嫁実家での飯や
出入りは制限されてもブーブーいうな。反省を示し続けろ。
でもって何より、嫁実家に嫁が頼らないでいい環境を作れ。家事でも収入でも。
まずは嫁の母親に全面的に謝罪しろ。
お前の嫁親への言葉は無論、嫁親が手を出さざるを得ない不甲斐ない状態もだ。
その上で感謝を言葉にしてはっきりと述べる。
それでも許す許さないは相手しだい。すぐには無理だろうし当分嫁実家での飯や
出入りは制限されてもブーブーいうな。反省を示し続けろ。
でもって何より、嫁実家に嫁が頼らないでいい環境を作れ。家事でも収入でも。
201127
2011/10/05(水) 02:10:10.81202127
2011/10/05(水) 02:11:50.742011/10/05(水) 02:11:58.03
>自分の家はそういうもの(他人が掃除するなら家人の許可を得るべきもの)だと思っていますが
嫁は家人じゃないのか?嫁の許可があったんだろうが。
お前が嫁を家人とみないていないなら、またそれはそれで問題だな。
嫁は家人じゃないのか?嫁の許可があったんだろうが。
お前が嫁を家人とみないていないなら、またそれはそれで問題だな。
204127
2011/10/05(水) 02:14:23.592011/10/05(水) 02:20:08.49
>当分その手の主張は控えます
これを先ほどの「兼業主夫として機能してしばらくするまでは」と合わせると身勝手な
言い分になるな。俺が一人前になって頼らないで済む様になるまでつまり相手を利用
したい間は主張しないで、相手を利用しなくてやって行けるようになったら手の平返す
宣言にも読める。甘えるだけ甘えておいて後足で砂かけるって事だ。
これを先ほどの「兼業主夫として機能してしばらくするまでは」と合わせると身勝手な
言い分になるな。俺が一人前になって頼らないで済む様になるまでつまり相手を利用
したい間は主張しないで、相手を利用しなくてやって行けるようになったら手の平返す
宣言にも読める。甘えるだけ甘えておいて後足で砂かけるって事だ。
206127
2011/10/05(水) 02:24:17.41 >>205
なるほど、そういう感じにも解釈出来ますね。
相手を利用しなければやっていけない間は、主張を控えなければいけないのに、
相手を利用しなくてもやっていけるようになった後にも、主張してはいけないのでしょうか。
なるほど、そういう感じにも解釈出来ますね。
相手を利用しなければやっていけない間は、主張を控えなければいけないのに、
相手を利用しなくてもやっていけるようになった後にも、主張してはいけないのでしょうか。
2011/10/05(水) 02:30:06.12
利用するだけして、後でそれをなかった事のように威張った態度を取るのは
人間としてどうだ?
普通なら結婚した時点で親の面倒なんて受けないのが当たり前だ。まして
子供が出来てからまで頼っておいて、なかった事のように振舞うっておかしい。
相手がやってくれることは経済的にも労働の面でも当たり前ではないぞ。出来て
当たり前で出来るようになって威張れるもんでもない。
もしお前を利用するだけ利用した人間が、後でそれはいやだったとか恩を
仇で返すことを言ったりしたらどう思う?
人間としてどうだ?
普通なら結婚した時点で親の面倒なんて受けないのが当たり前だ。まして
子供が出来てからまで頼っておいて、なかった事のように振舞うっておかしい。
相手がやってくれることは経済的にも労働の面でも当たり前ではないぞ。出来て
当たり前で出来るようになって威張れるもんでもない。
もしお前を利用するだけ利用した人間が、後でそれはいやだったとか恩を
仇で返すことを言ったりしたらどう思う?
2011/10/05(水) 02:33:13.99
主張を控えるではなくて
不必要な上から目線を控える。
そう置き換えれば破たんしない。
ついでに今回のことに限らず、あらゆるケースで成り立つ。
不必要な上から目線を控える。
そう置き換えれば破たんしない。
ついでに今回のことに限らず、あらゆるケースで成り立つ。
209127
2011/10/05(水) 02:35:03.76 >>207
前段はおっしゃる通りです。逆に言うと、出来て当たり前のことができるようになったら、
出来て当たり前の主張が出来て当然のように思えるのですが、いかがでしょう。
やっぱり威張っていることになるんでしょうか。
後段も分かりますが、本件の場合、専業主夫として機能するようになった後
前記の主張をすることは、恩を仇で返すことになるのでしょうか。
「嫌だったけど感謝しているんで我慢させていただきました。これからは違います。どんどん言わせていただきます。」
と書いたら、やっぱりあだで返しているようにも見えますね。
しかし、一生主張できないとなると、なんか変な気がするのですが。
前段はおっしゃる通りです。逆に言うと、出来て当たり前のことができるようになったら、
出来て当たり前の主張が出来て当然のように思えるのですが、いかがでしょう。
やっぱり威張っていることになるんでしょうか。
後段も分かりますが、本件の場合、専業主夫として機能するようになった後
前記の主張をすることは、恩を仇で返すことになるのでしょうか。
「嫌だったけど感謝しているんで我慢させていただきました。これからは違います。どんどん言わせていただきます。」
と書いたら、やっぱりあだで返しているようにも見えますね。
しかし、一生主張できないとなると、なんか変な気がするのですが。
210127
2011/10/05(水) 02:38:16.372011/10/05(水) 02:41:40.55
>嫌だったけど感謝しているんで我慢させていただきました
これがおかしいだろ。まず。感謝しているなら「我慢させていただきました」なんて被害者ぶった
言葉は出てこない。感謝しているなら過去に登って恨み述べちゃいかんじゃないか。女の腐った
ような執念だな。
普通なら「今までありがとうございます。おかげさまでこれからは自分たちでやれますから、安心
してお手を煩わさずに見守ってください」だろう。
上から目線も酷いが、社会人としての常識ある振る舞いや言葉遣いが出来てない。これで兼業
というからには人の中で働くんだろう?そっちは本当に大丈夫なのか?
これがおかしいだろ。まず。感謝しているなら「我慢させていただきました」なんて被害者ぶった
言葉は出てこない。感謝しているなら過去に登って恨み述べちゃいかんじゃないか。女の腐った
ような執念だな。
普通なら「今までありがとうございます。おかげさまでこれからは自分たちでやれますから、安心
してお手を煩わさずに見守ってください」だろう。
上から目線も酷いが、社会人としての常識ある振る舞いや言葉遣いが出来てない。これで兼業
というからには人の中で働くんだろう?そっちは本当に大丈夫なのか?
212127
2011/10/05(水) 02:46:38.09 >>211
なるほど。何となく分かってきました。私は人格的にまだまだ未熟なようです。
私が不十分だから、妻が掃除をしに来ていただいたわけですから、我慢などと言っていてはいけないわけですね。
そんなことは皆様には最初から分かっていたかもしれませんが、近視眼的な私は
どうしても我慢している感情が抜けませんでした。
なるほど。何となく分かってきました。私は人格的にまだまだ未熟なようです。
私が不十分だから、妻が掃除をしに来ていただいたわけですから、我慢などと言っていてはいけないわけですね。
そんなことは皆様には最初から分かっていたかもしれませんが、近視眼的な私は
どうしても我慢している感情が抜けませんでした。
2011/10/05(水) 02:46:41.49
スタートからここまでひたすら相手に負担かけてばかりのマイナスだったわけで
いまから一人前になったところで、そうそうプラマイゼロには戻せんよ
一生頭が上がらないと思ってもいい
いまから一人前になったところで、そうそうプラマイゼロには戻せんよ
一生頭が上がらないと思ってもいい
214127
2011/10/05(水) 02:48:44.112011/10/05(水) 06:54:37.25
大分理解して無いなりにも理解してきているみたいだけど、落としどころを考えながら
話をしないと何も解決しないよ。
こういうのは、双方譲歩しないと解決しないもので、どちらか一方が主張を少しでも引っ込めないと
どうにもならんよ。
少なくとも、嫁父親は落としどころとして許可を得て、孫の住環境の改善の為に掃除をする方向を選んだ。
嫁母親は、>>217と同じく妥協せず、受け入れを拒んだ。少なくとも嫁母親は許可云々の下りを妥協と
思ってないんだろう。
嫁父親だって食事の準備とかはしていない可能性が高いし、労力の負担具合が全然違う。
毎日依るまで遊んで、食事も作って、洗濯もして?。そこまでやってるのに、その延長線上の
孫の住環境の改善までしてやって、なんで文句を言われなきゃならんのかって思ってるんだろうなあ。
>>217の主張も分からないでもないが、今までのことはきちんと謝罪して、上に書いたような様々な事に
対して感謝の言葉を述べて、保育料の支払いを提案してみたらどうだろうか。
夜間料金だから結構良い金額だと思うけどね。
話をしないと何も解決しないよ。
こういうのは、双方譲歩しないと解決しないもので、どちらか一方が主張を少しでも引っ込めないと
どうにもならんよ。
少なくとも、嫁父親は落としどころとして許可を得て、孫の住環境の改善の為に掃除をする方向を選んだ。
嫁母親は、>>217と同じく妥協せず、受け入れを拒んだ。少なくとも嫁母親は許可云々の下りを妥協と
思ってないんだろう。
嫁父親だって食事の準備とかはしていない可能性が高いし、労力の負担具合が全然違う。
毎日依るまで遊んで、食事も作って、洗濯もして?。そこまでやってるのに、その延長線上の
孫の住環境の改善までしてやって、なんで文句を言われなきゃならんのかって思ってるんだろうなあ。
>>217の主張も分からないでもないが、今までのことはきちんと謝罪して、上に書いたような様々な事に
対して感謝の言葉を述べて、保育料の支払いを提案してみたらどうだろうか。
夜間料金だから結構良い金額だと思うけどね。
216127
2011/10/05(水) 08:44:32.16 再度現れました。>>214までの流れに変更は無いのですが、今後ご意見いただく方の
為に、誤解されていることは修正させてください。
> 毎日依る(夜?)まで遊んで、食事も作って、洗濯もして?。そこまでやってるのに、その延長線上の
> 孫の住環境の改善までしてやって、なんで文句を言われなきゃならんのかって思ってるんだろうなあ。
一応、義両親が子の面倒を見るのは、土日の内平均1.2日くらいの、昼間6時間程度(I)と、
平日平均2日弱の内17:00-20:00(II)です。
時間帯Iは、息子の食事等は主に妻が面倒を見ます。買い物等を義両親+妻子で行くとお考えください。
時間帯IIは、保育園に迎えに行って、義母が作る夕食を義両親のどちらかが食べさせているようです。
もちろん、遊び相手にもなっています。息子の衣類の洗濯はほぼ100%私がしています。
為に、誤解されていることは修正させてください。
> 毎日依る(夜?)まで遊んで、食事も作って、洗濯もして?。そこまでやってるのに、その延長線上の
> 孫の住環境の改善までしてやって、なんで文句を言われなきゃならんのかって思ってるんだろうなあ。
一応、義両親が子の面倒を見るのは、土日の内平均1.2日くらいの、昼間6時間程度(I)と、
平日平均2日弱の内17:00-20:00(II)です。
時間帯Iは、息子の食事等は主に妻が面倒を見ます。買い物等を義両親+妻子で行くとお考えください。
時間帯IIは、保育園に迎えに行って、義母が作る夕食を義両親のどちらかが食べさせているようです。
もちろん、遊び相手にもなっています。息子の衣類の洗濯はほぼ100%私がしています。
2011/10/05(水) 09:33:22.54
これから鬼女タイムにはいるから
この後、深夜までのレスは参考にならんぞー
「お前どうせ会社でも〜」のような、関係ない事柄を持ち出して
妄想混じりで叩いてるのは鬼女と思ってスルーした方がいい
自分のなかで方向性が決まってるみたいだし
もうここを見ないのが最良だけどな
この後、深夜までのレスは参考にならんぞー
「お前どうせ会社でも〜」のような、関係ない事柄を持ち出して
妄想混じりで叩いてるのは鬼女と思ってスルーした方がいい
自分のなかで方向性が決まってるみたいだし
もうここを見ないのが最良だけどな
2011/10/05(水) 10:00:06.70
そういう瑣末ごとにこだわって「自分が未熟で無能で稼ぎの少ない兼業主婦なので義両親に迷惑をかけている」
という大前提をごまかそうとする腐った性根をまず直せ。
夫の実家に寄生してる分際で「嫁の権利が!」とかトンチキ抜かすバカ主婦みたいで腹が立つわ。
という大前提をごまかそうとする腐った性根をまず直せ。
夫の実家に寄生してる分際で「嫁の権利が!」とかトンチキ抜かすバカ主婦みたいで腹が立つわ。
2011/10/05(水) 11:10:48.83
ひたすら読みづらい。
とりあえず嫁の実家に行かなくても何の問題もないだろ。
嫁とセックスして話し合え。
とりあえず嫁の実家に行かなくても何の問題もないだろ。
嫁とセックスして話し合え。
2011/10/05(水) 11:44:49.46
>127
「わかりました」「なるほど」「おっしゃるとおりですね」「その通りですね」「でも・・・」
さいごに「でも」がつくだけで、まったく「納得してない」ことが明らかになるな。
「皆様には最初からわかっていたかもしれませんが・・・」とか、
最後っ屁にもなってない負け犬の遠吠えかよ。
やることなすことまさに「女の腐ったような奴」だな。
「わかりました」「なるほど」「おっしゃるとおりですね」「その通りですね」「でも・・・」
さいごに「でも」がつくだけで、まったく「納得してない」ことが明らかになるな。
「皆様には最初からわかっていたかもしれませんが・・・」とか、
最後っ屁にもなってない負け犬の遠吠えかよ。
やることなすことまさに「女の腐ったような奴」だな。
2011/10/05(水) 13:21:35.67
他人の感情とかが推し量れない人?
だから「こういうケースではどうすべきか」っつー対処法を一から十まで
聞こうとしているように見える
>>220の指摘のように枕詞をつけるのは、ストレートに言うのはよくないと学習したから
ワンクッション置いているだけみたいだ
すごく合理的に物事を整理して扱おうとしているようだが、多くの人はそんなに割り切れるもんじゃない
だから「こういうケースではどうすべきか」っつー対処法を一から十まで
聞こうとしているように見える
>>220の指摘のように枕詞をつけるのは、ストレートに言うのはよくないと学習したから
ワンクッション置いているだけみたいだ
すごく合理的に物事を整理して扱おうとしているようだが、多くの人はそんなに割り切れるもんじゃない
2011/10/05(水) 18:54:54.74
短い時間だから向こうは負担になってないってのは大きな間違いだ。
孫がいれば帰りにぶらっと出かけることも出来ないし
突発的な思いつきで行動出来ない。
可愛い娘と孫の為だから手伝ってくれてるのに、
婿がこれだと大変だろうな。
洗濯するからどうとかそういう問題じゃないだろう。
精神的な負担ってものは考えないのか。
孫がいれば帰りにぶらっと出かけることも出来ないし
突発的な思いつきで行動出来ない。
可愛い娘と孫の為だから手伝ってくれてるのに、
婿がこれだと大変だろうな。
洗濯するからどうとかそういう問題じゃないだろう。
精神的な負担ってものは考えないのか。
2011/10/06(木) 01:58:24.75
127は何がしたかったんだ・・・
2011/10/06(木) 02:06:58.47
修復に向けては、如何なる行動が必要でしょうか等と書いていたからな。
嫁親の機嫌を取り繕って今までどおりの関係にしたかったんだろう。
嫁母に対してうらみを抱く一方あちらの家に飯喰いにいけないと差別というぐらいの
甘ったれた小さい男だからな。
自分の許可を得たら掃除OK発言も優位性は示した上で世話は受けたいって事だ。
頭は下げたくないが甘えたい、都合よく嫁親動かす魔法の呪文が欲しかったんだろう。
嫁親の機嫌を取り繕って今までどおりの関係にしたかったんだろう。
嫁母に対してうらみを抱く一方あちらの家に飯喰いにいけないと差別というぐらいの
甘ったれた小さい男だからな。
自分の許可を得たら掃除OK発言も優位性は示した上で世話は受けたいって事だ。
頭は下げたくないが甘えたい、都合よく嫁親動かす魔法の呪文が欲しかったんだろう。
225125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 11:28:33.81 ちょうどいいや>>125だけど俺も顛末書くかな
俺が21の時嫁とデキ婚
その後生まれた娘と3人でアパート生活
しかし俺の仕事がうまくいかず失業、嫁の実家に同居させて貰う。
快く受け入れてくれた義父母に感謝。
ただその時嫁は同居を嫌がっていた(義父母の関係が冷え切っていていつ離婚してもおかしくないからと)
そして3年後、嫁の妹(義妹)が離婚して子連れで実家に帰ってきて同居。
義妹はその後60近い会社の上司と再婚、相手の年齢は義父以上の年の差婚。
義妹は再婚で相手の家に住むため出て行った。
一見何事も無く平穏に暮らしていた数年後事件は起きた。
義父が飲み屋のツケやその他の借金で500万以上したらしく、親族会議(俺は同席しないでと言われ関知せず)
結局嫁の祖母が本家という事もあり山の一部を売って借金全額返済、実はこの件は過去に何度もあって初めてではなかったとの事。
そして義父は鬱積していた不満が爆発したのか、実は中国人の20代の女との間に子供が出来たと義母と嫁の前で暴露。
明日からここに済ませたいと発言した。
意味不明な言動に義母と嫁の怒りが爆発、結局義父は出て行き、2500万以上残っている住宅ローンなど含め
今まで毎月入れていた8万程度では今後は生活が難しいと義母に言われ月18万を入れる事に。
会社を経営し、世話になった部分もあるし経済的余裕、子供も3人に増えていたことから転校などは子供も可哀想だし
頼られて悪い気もしないし、仕事の遣り甲斐に繋がればと考え
嫁にも俺が払うから心配しないで良いよ、今回の件は義父母も俺には話し辛いだろうから話は聞かなかったことにしてやっていこうと話した。
俺が21の時嫁とデキ婚
その後生まれた娘と3人でアパート生活
しかし俺の仕事がうまくいかず失業、嫁の実家に同居させて貰う。
快く受け入れてくれた義父母に感謝。
ただその時嫁は同居を嫌がっていた(義父母の関係が冷え切っていていつ離婚してもおかしくないからと)
そして3年後、嫁の妹(義妹)が離婚して子連れで実家に帰ってきて同居。
義妹はその後60近い会社の上司と再婚、相手の年齢は義父以上の年の差婚。
義妹は再婚で相手の家に住むため出て行った。
一見何事も無く平穏に暮らしていた数年後事件は起きた。
義父が飲み屋のツケやその他の借金で500万以上したらしく、親族会議(俺は同席しないでと言われ関知せず)
結局嫁の祖母が本家という事もあり山の一部を売って借金全額返済、実はこの件は過去に何度もあって初めてではなかったとの事。
そして義父は鬱積していた不満が爆発したのか、実は中国人の20代の女との間に子供が出来たと義母と嫁の前で暴露。
明日からここに済ませたいと発言した。
意味不明な言動に義母と嫁の怒りが爆発、結局義父は出て行き、2500万以上残っている住宅ローンなど含め
今まで毎月入れていた8万程度では今後は生活が難しいと義母に言われ月18万を入れる事に。
会社を経営し、世話になった部分もあるし経済的余裕、子供も3人に増えていたことから転校などは子供も可哀想だし
頼られて悪い気もしないし、仕事の遣り甲斐に繋がればと考え
嫁にも俺が払うから心配しないで良いよ、今回の件は義父母も俺には話し辛いだろうから話は聞かなかったことにしてやっていこうと話した。
226125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 11:48:12.50 良かれと思い事件には触れないようにしたが、お金は振込みでは無く手渡しが良いと言われていたので18万を手渡していた。
義父はと言えば中国人との間に出来た子供と共にある日突然蒸発。
ようはお金と子供の日本国籍だけが欲しかったのか?
後日義母が調べたら養子縁組されていて戸籍に記載されてるとの事。
その義父はと言えば蒸発されて憔悴しきり、仕事もクビ。
今では働くところが無く、アルバイトで運転代行の日々との事。
嫁には仕事を紹介するかうちの会社で働いて貰おうか?と聞いたが
お金の面でもまったく信用できない人間だから甘い顔は見せないで欲しいと言われやめることに。
それから1年位払い続けていた時、俺の中で納得できない不満が芽生えていた。
それはまず義父が事件以降住宅ローンを払い続けいなくなった後の家を全て背負ってやってる事には何の言葉も出さず
義母は俺から直接金を受け取りながら一度としてありがとうの言葉すらなし。
そしてとある夫婦喧嘩を発端に俺は口火を切った
「お前のお義父さんもお義母さんも一度として俺に感謝の言葉を言ったことがねえ。謝罪しろとは言わないが一度でいいから
ありがとうとか、これから大変だろうけどよろしく頼むとかそういう言葉が欲しかった」
と言った。
義父はと言えば中国人との間に出来た子供と共にある日突然蒸発。
ようはお金と子供の日本国籍だけが欲しかったのか?
後日義母が調べたら養子縁組されていて戸籍に記載されてるとの事。
その義父はと言えば蒸発されて憔悴しきり、仕事もクビ。
今では働くところが無く、アルバイトで運転代行の日々との事。
嫁には仕事を紹介するかうちの会社で働いて貰おうか?と聞いたが
お金の面でもまったく信用できない人間だから甘い顔は見せないで欲しいと言われやめることに。
それから1年位払い続けていた時、俺の中で納得できない不満が芽生えていた。
それはまず義父が事件以降住宅ローンを払い続けいなくなった後の家を全て背負ってやってる事には何の言葉も出さず
義母は俺から直接金を受け取りながら一度としてありがとうの言葉すらなし。
そしてとある夫婦喧嘩を発端に俺は口火を切った
「お前のお義父さんもお義母さんも一度として俺に感謝の言葉を言ったことがねえ。謝罪しろとは言わないが一度でいいから
ありがとうとか、これから大変だろうけどよろしく頼むとかそういう言葉が欲しかった」
と言った。
2011/10/07(金) 17:40:52.90
2011/10/07(金) 22:25:20.02
>>225-226
登場人物全員クソってオチかよ
登場人物全員クソってオチかよ
229125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 22:35:23.91 >>227
thx
結論から言うと憂鬱になるのはまだやり直さなければならないとか、修復しないとまずいって思いがあるからだと思うんだ。
俺はもう開き直って
「てめえは俺の子供に許可無く接するな、正月の集いも行事もやるなら勝手にやれ。俺は子供は同席させない」
と言ったよ。
thx
結論から言うと憂鬱になるのはまだやり直さなければならないとか、修復しないとまずいって思いがあるからだと思うんだ。
俺はもう開き直って
「てめえは俺の子供に許可無く接するな、正月の集いも行事もやるなら勝手にやれ。俺は子供は同席させない」
と言ったよ。
2011/10/07(金) 22:38:56.18
経済的優位性が逆転して暴君と化した男の話ってことか
231125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 22:47:11.06 226の続き
そしてしばらくすると義母の母親が倒れ、ICUに入るも何とか退院、透析だけは一生受けることになった。
そしてそこに更に事件、義母の母親は義母の姉と同居していたが、そこの旦那さんが借金3000万をしていて住宅ローンの支払いを滞納
突如競売される事に。
次々に起きる事件で月10万の稼ぎしかない義母は精神も肉体もボロボロ。
帰宅は俺より遅いので俺はいつもお帰りなさいと声をかけていた。
しかし疲れと色々なストレスからか挨拶をシカトされたりムスっとした態度で返される内に
だんだんと俺の不満も溜まっていき、ある帰宅後
何か俺がしたのか?と尋ねそこから衝突
義母と口論になり
「お前にごちゃごちゃ言われる筋合いはねえよ」
などと暴言を吐き以降冷戦状態。
ついにはうちの母親まで間に入る事態に。
義母と俺の母親は良好な関係で
うちの母親が色々話を聞いたところ
涙ながらにうちの母親に大変な現在の状況を説明したらしい。
そしてしばらくすると義母の母親が倒れ、ICUに入るも何とか退院、透析だけは一生受けることになった。
そしてそこに更に事件、義母の母親は義母の姉と同居していたが、そこの旦那さんが借金3000万をしていて住宅ローンの支払いを滞納
突如競売される事に。
次々に起きる事件で月10万の稼ぎしかない義母は精神も肉体もボロボロ。
帰宅は俺より遅いので俺はいつもお帰りなさいと声をかけていた。
しかし疲れと色々なストレスからか挨拶をシカトされたりムスっとした態度で返される内に
だんだんと俺の不満も溜まっていき、ある帰宅後
何か俺がしたのか?と尋ねそこから衝突
義母と口論になり
「お前にごちゃごちゃ言われる筋合いはねえよ」
などと暴言を吐き以降冷戦状態。
ついにはうちの母親まで間に入る事態に。
義母と俺の母親は良好な関係で
うちの母親が色々話を聞いたところ
涙ながらにうちの母親に大変な現在の状況を説明したらしい。
232125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 22:52:57.31 話を聞くまでは顔を合わせてもシカトして完全冷戦状態だった俺だが
よくよく考えると俺をここに住まわせてくれたり、仕事上で保証人になってくれたり、色々良くしてくれた部分を思い出すようになった。
お袋に話してるときも泣きながら手を震わせて(義母は過呼吸持ち)話していたらしい。
義父は出て行き母子家庭の俺、子供は3人とも女の子。
周りには男は俺しかいない。
もっと金を稼いで周りに還元して皆を豊かにさせてあげれば良いんだ。
俺が頭を下げて許して貰おう。
車内でお袋から話を聞いた俺はお袋と嫁に
「戻って向こうのお義母さんに頭を下げるよ。俺がなんとか頑張るから」
と伝えて義母がまだいる時間帯のお昼に自宅へ向かった。
よくよく考えると俺をここに住まわせてくれたり、仕事上で保証人になってくれたり、色々良くしてくれた部分を思い出すようになった。
お袋に話してるときも泣きながら手を震わせて(義母は過呼吸持ち)話していたらしい。
義父は出て行き母子家庭の俺、子供は3人とも女の子。
周りには男は俺しかいない。
もっと金を稼いで周りに還元して皆を豊かにさせてあげれば良いんだ。
俺が頭を下げて許して貰おう。
車内でお袋から話を聞いた俺はお袋と嫁に
「戻って向こうのお義母さんに頭を下げるよ。俺がなんとか頑張るから」
と伝えて義母がまだいる時間帯のお昼に自宅へ向かった。
233125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 22:56:07.91 義母の部屋に入り(なぜかお袋もついてきた)
俺は開口一番
「お義母さん、そこまで大変とは知らずすいませんでした」
といい平手をついて土下座して謝罪した。
すると義母はこういった
「30にもなるいい大人が言っていいことと悪いことの区別くらいつきなさいよ。あたしはどうでもいいから娘とうまくやってよ。かわいそうでしょ?」
フンといった感じの態度だった。
そこで俺の何かが音を立てて崩れた
俺は開口一番
「お義母さん、そこまで大変とは知らずすいませんでした」
といい平手をついて土下座して謝罪した。
すると義母はこういった
「30にもなるいい大人が言っていいことと悪いことの区別くらいつきなさいよ。あたしはどうでもいいから娘とうまくやってよ。かわいそうでしょ?」
フンといった感じの態度だった。
そこで俺の何かが音を立てて崩れた
234125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 23:01:06.64 「やっぱり撤回するわ。謝る意味は無かったな。バカじゃねーの?くだらねえ」
義母「それが親に対して言うセリフか!!!ふざけるな!!!」
俺「あ?めでてえなwwお前を親だなんて思った事一度もねえよデブ!!!」
そこからヒートアップしてお袋と嫁が止めに入る事態に。
とりあえず部屋から俺はいったん出てて欲しいと嫁に宥められたが納得行かず
ドアの外から
「50過ぎて60にも届くいい大人が人に金たかって生活して、おまけに出来損ないのバカ旦那に中国人との間に子供まで作られて良く恥ずかしくねえなwwww
生き恥もんだろカスwwwみっともねえ人生送ってんなよデブババアwww」
と聞こえるように連呼した。
義母「それが親に対して言うセリフか!!!ふざけるな!!!」
俺「あ?めでてえなwwお前を親だなんて思った事一度もねえよデブ!!!」
そこからヒートアップしてお袋と嫁が止めに入る事態に。
とりあえず部屋から俺はいったん出てて欲しいと嫁に宥められたが納得行かず
ドアの外から
「50過ぎて60にも届くいい大人が人に金たかって生活して、おまけに出来損ないのバカ旦那に中国人との間に子供まで作られて良く恥ずかしくねえなwwww
生き恥もんだろカスwwwみっともねえ人生送ってんなよデブババアwww」
と聞こえるように連呼した。
2011/10/07(金) 23:04:57.27
おお、ようやく冒頭のセリフが出たw
236125 ◆s4nRSzgSqU
2011/10/07(金) 23:16:39.50 お袋と嫁はママの気持ちを考えて謝罪しにきたのにそれは無いよという論調で俺の味方だった。
すると義母はその日の午前、義父から住んでるアパートの家賃が払えないから金を貸してくれと頼まれて
出来ないと何度も言ったら、貸さないならこっちにも方法があるなどと言われ朝から苛立っていたとの事。
それとこれとは別でしょと嫁に諭され、最後に自分ともう一度話がしたいから呼んできて欲しいと言われたが
「疲れたし、もう一生口きくことは無いかな。寧ろ思ってる事全て吐き出せてすっきりした。
一生互いに空気のような関係でいれそうだし、ここで謝ってもらって修復してもかえって疲れるし許す気はないからもう話は聞かない。
正月の行事も集まりも全て中止。奴の思い通りにはさせない。子供と接触も禁止、話したかったら俺に許可を取ってからという形にする。
徹底的にやる」
と答えて現在に至る。
我ながら悪党だと思うがあのデブババアは許さん。
とだけ答えた。
すると義母はその日の午前、義父から住んでるアパートの家賃が払えないから金を貸してくれと頼まれて
出来ないと何度も言ったら、貸さないならこっちにも方法があるなどと言われ朝から苛立っていたとの事。
それとこれとは別でしょと嫁に諭され、最後に自分ともう一度話がしたいから呼んできて欲しいと言われたが
「疲れたし、もう一生口きくことは無いかな。寧ろ思ってる事全て吐き出せてすっきりした。
一生互いに空気のような関係でいれそうだし、ここで謝ってもらって修復してもかえって疲れるし許す気はないからもう話は聞かない。
正月の行事も集まりも全て中止。奴の思い通りにはさせない。子供と接触も禁止、話したかったら俺に許可を取ってからという形にする。
徹底的にやる」
と答えて現在に至る。
我ながら悪党だと思うがあのデブババアは許さん。
とだけ答えた。
2011/10/07(金) 23:57:10.32
最初の見通しが甘すぎたね・・・
まぁ若かったから仕方がないか。
同じようなことがあったら実の親子でもそうなるかもしれんし、誰もお前を責めれないと思うよ。
ただ、相手は年だから感情に任せて徹底的にやると後で後悔するかもしれんね。
落とし所が難しいね。
お前とヨメと子供、これがお前の一家だからそれは守らんといけんしね。
いろいろと抱え込むと後々子供に不自由な思いをさせることになるかもしれんし。
まぁ若かったから仕方がないか。
同じようなことがあったら実の親子でもそうなるかもしれんし、誰もお前を責めれないと思うよ。
ただ、相手は年だから感情に任せて徹底的にやると後で後悔するかもしれんね。
落とし所が難しいね。
お前とヨメと子供、これがお前の一家だからそれは守らんといけんしね。
いろいろと抱え込むと後々子供に不自由な思いをさせることになるかもしれんし。
2011/10/08(土) 09:48:44.11
下手に出てりゃ、調子に乗りやがって
この言葉が、これほど似合うババアもいないな。
この言葉が、これほど似合うババアもいないな。
2011/10/08(土) 15:53:48.25
>>125
素人の考えることなので的外れだったらごめん。
義父が本来背負うべき住宅ローンを125が背負うという形ではなくて、
家の(ローンの)名義を125に変えて、125本人のローンとして自身で返済していく、
という方法はできないのだろうか。
義実家(土地付中古住宅)を125が購入するために銀行の審査を受けてローン契約。
売買代金を全額義父に渡すとトンズラこくかもしれないので、まず義父住宅ローン
残額を義父が借りている金融機関に一括返済。その残りから義父からの離婚慰謝料
として義母に渡す。嫁祖母に工面してもらった数百万も返済する。新婚時の家賃相
当額(義父への恩)やこの一年のローン肩代わり(義父への貸し)等を考慮して一
部相殺。最終的に余った金だけを義父に渡す。
義母は慰謝料をもとでに安アパートにでも移ればいい。
義父母夫婦の問題とはいえ125夫婦や子供たちの生活にも関わっていることだから、
「てめーら夫婦で勝手にしろや」ではなく、何らかの形できちんと決着をつけてお
たほうがいいんじゃないかな。
万が一、義父が事故死でもすると、失踪中の婚外子にも相続権があるのでややこし
いことになるかも。
素人の考えることなので的外れだったらごめん。
義父が本来背負うべき住宅ローンを125が背負うという形ではなくて、
家の(ローンの)名義を125に変えて、125本人のローンとして自身で返済していく、
という方法はできないのだろうか。
義実家(土地付中古住宅)を125が購入するために銀行の審査を受けてローン契約。
売買代金を全額義父に渡すとトンズラこくかもしれないので、まず義父住宅ローン
残額を義父が借りている金融機関に一括返済。その残りから義父からの離婚慰謝料
として義母に渡す。嫁祖母に工面してもらった数百万も返済する。新婚時の家賃相
当額(義父への恩)やこの一年のローン肩代わり(義父への貸し)等を考慮して一
部相殺。最終的に余った金だけを義父に渡す。
義母は慰謝料をもとでに安アパートにでも移ればいい。
義父母夫婦の問題とはいえ125夫婦や子供たちの生活にも関わっていることだから、
「てめーら夫婦で勝手にしろや」ではなく、何らかの形できちんと決着をつけてお
たほうがいいんじゃないかな。
万が一、義父が事故死でもすると、失踪中の婚外子にも相続権があるのでややこし
いことになるかも。
2011/10/09(日) 10:35:16.29
2011/12/01(木) 17:07:38.08
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 20:33:58.08 めんどうくさいな
2012/02/02(木) 21:35:01.04
【社会】 "韓国人なのに右翼" 在日韓国人、日章旗掲げるなどして競売入札妨害★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328109536/l50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328109536/l50
2012/02/03(金) 00:39:33.02
>>242
お疲れだ
お疲れだ
2012/02/14(火) 01:53:12.26
2012/05/10(木) 14:21:09.47
ほしゅ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:47:22.30 うぜー
早く帰れゥ
早く帰れゥ
2012/06/14(木) 10:09:29.64
嫁母と同居とかよく考えてからの方がいい
前々からよく家事をする嫁ではなかったが、義母が居ないときは夫婦で協力しながらやっていたが
同居しはじめてから、嫁が完全に娘化して家事をぜんぜんしなくなった
子供の世話もそうだ
なのに、義母はそんな自分の娘を注意しない
自分が一家の母親気取りなんだろう
そんななんでもやってあげていては、子供たちが育たないと注意すると、
不服そうにわかったというが、数日後には元通り・・・
前々からよく家事をする嫁ではなかったが、義母が居ないときは夫婦で協力しながらやっていたが
同居しはじめてから、嫁が完全に娘化して家事をぜんぜんしなくなった
子供の世話もそうだ
なのに、義母はそんな自分の娘を注意しない
自分が一家の母親気取りなんだろう
そんななんでもやってあげていては、子供たちが育たないと注意すると、
不服そうにわかったというが、数日後には元通り・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 10:14:15.99 そういうのは自分の子との間なら成り立つ関係なんだろうが、他人の俺にはほんとストレスになる
余計なことすんなってことなんだから、いいかげん理解しろよ、って自分の親になら言えるが、
他人の親には言えんわな
嫁は、やっぱ自分の親が他人にの俺に説教くらうのがおもしろくないらしい
だったら、オメエがちゃんと注意しろっていっても自分が楽したいからだろうが強く言わない
俺には、さんざん強くいうくせにな
ああマジウゼェ 別居とかこうやってはじまんだろうなー
余計なことすんなってことなんだから、いいかげん理解しろよ、って自分の親になら言えるが、
他人の親には言えんわな
嫁は、やっぱ自分の親が他人にの俺に説教くらうのがおもしろくないらしい
だったら、オメエがちゃんと注意しろっていっても自分が楽したいからだろうが強く言わない
俺には、さんざん強くいうくせにな
ああマジウゼェ 別居とかこうやってはじまんだろうなー
250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 15:33:30.34 まだいいな義理父ほど
うざいのいないからな
何しに来るんだ?こいつは
うざいのいないからな
何しに来るんだ?こいつは
2012/06/20(水) 17:59:31.95
>>239の言っている方法が一番かなと思う、会社経営なら事務所扱いにして経費計上できる可能性さえあるし
そもそも、お金でこれだけもめているのに無防備というのがおかしい
そもそも、お金でこれだけもめているのに無防備というのがおかしい
2012/06/24(日) 01:00:41.78
大体だが月1で家に来る両親の事が辛いと言われた
1回の滞在時間も2時間位だしその位の頻度なら対応してくれよ・・・
と言ったら文句言われた
1回の滞在時間も2時間位だしその位の頻度なら対応してくれよ・・・
と言ったら文句言われた
2012/06/24(日) 03:15:05.66
2012/06/24(日) 12:34:19.82
255252
2012/06/24(日) 22:25:08.82 ・親は何しに来てるのか→野菜や子供の洋服を持ってくる(母親の趣味が洋裁でよく作ってる)
・滞在中、自分は何をしているのか→すまん。俺現在単身赴任中orz
・嫁は親の「何が」辛いのか→とにかく気を使うらしく月1は多いそうだ
お茶を出してるかは知らんが、両親とも細かい性格ではないので粗探しなど嫌味はないと思う
結婚して10年経つが今まで具体的な事で嫁から愚痴は聞いたことない
両親は同じ市内なので車なら40〜50分で来られる
それに比べて嫁のほうは他県で行き来が相当少ない。年に1回会えば良いほう
俺も単身赴任してからは盆と正月、GWくらいしか帰省出来ないので
両親にもっと間隔開けろとか言ったら逆に角が立たないか?
・滞在中、自分は何をしているのか→すまん。俺現在単身赴任中orz
・嫁は親の「何が」辛いのか→とにかく気を使うらしく月1は多いそうだ
お茶を出してるかは知らんが、両親とも細かい性格ではないので粗探しなど嫌味はないと思う
結婚して10年経つが今まで具体的な事で嫁から愚痴は聞いたことない
両親は同じ市内なので車なら40〜50分で来られる
それに比べて嫁のほうは他県で行き来が相当少ない。年に1回会えば良いほう
俺も単身赴任してからは盆と正月、GWくらいしか帰省出来ないので
両親にもっと間隔開けろとか言ったら逆に角が立たないか?
2012/06/24(日) 23:29:37.02
>>255
お前が帰る時だけにしてもらえばいいじゃないか。
野菜はともかく、子供の服っていうのは地雷になりやすい。
センスの合う合わないがあるから、お前さんからしたら気にならんかもしれんけど
嫁さんは気にしているかもしれない。
こういうところじゃよく言われる話だが
嫁さんからしたら結局は他人。
家族のようにとは思っても、家族にはなれないし
身内でも月一も会いたくないという人もいる。
たとえ角が立っても、それはお前さんが何とかしなければいけない。
結局は嫁と親、どっちを大事にするかという選択。
お前が帰る時だけにしてもらえばいいじゃないか。
野菜はともかく、子供の服っていうのは地雷になりやすい。
センスの合う合わないがあるから、お前さんからしたら気にならんかもしれんけど
嫁さんは気にしているかもしれない。
こういうところじゃよく言われる話だが
嫁さんからしたら結局は他人。
家族のようにとは思っても、家族にはなれないし
身内でも月一も会いたくないという人もいる。
たとえ角が立っても、それはお前さんが何とかしなければいけない。
結局は嫁と親、どっちを大事にするかという選択。
2012/06/24(日) 23:30:13.58
>>255
>野菜や子供の洋服を持ってくる(母親の趣味が洋裁でよく作ってる)
これが月に1回は多い。
ばあちゃんの手作りの服とかも困るだろ。
俺は野菜の定期購入してるが、自分で選んで買っても余るぞw
角が立ってもいいから間隔あけるか、物を持ってくるのをやめさせろ。
>野菜や子供の洋服を持ってくる(母親の趣味が洋裁でよく作ってる)
これが月に1回は多い。
ばあちゃんの手作りの服とかも困るだろ。
俺は野菜の定期購入してるが、自分で選んで買っても余るぞw
角が立ってもいいから間隔あけるか、物を持ってくるのをやめさせろ。
2012/06/25(月) 09:58:15.05
だいたい、義理の親なんてどんな理由でも基本的に来るのは嫌だろ。
ましてや旦那が居ないとか、可哀想だろ。
ましてや旦那が居ないとか、可哀想だろ。
2012/06/25(月) 12:02:00.78
嫁の性格に依るだろ
うちの嫁とか週2位のペースで野菜とか色々貰ってるけど
欲しいものは欲しいと言うし要らない物はキッパリと断ってる
その辺をスムーズに出来れば苦にならないみたいだぜ
うちの嫁とか週2位のペースで野菜とか色々貰ってるけど
欲しいものは欲しいと言うし要らない物はキッパリと断ってる
その辺をスムーズに出来れば苦にならないみたいだぜ
2012/06/25(月) 13:28:17.18
スムーズにできないから苦なんだろうね。
そして、スムーズにやれと人に言われてもできるもんじゃない。
そして、スムーズにやれと人に言われてもできるもんじゃない。
2012/06/25(月) 17:30:09.07
2012/06/25(月) 18:00:25.81
嫁が嫌だってことよりも両親に言って角が立つ方を選ぶなら
嫁にそう言ってやれw
嫁にそう言ってやれw
263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 20:56:17.64 ここは相談してもいいとこかな
もし邪魔なら誘導してもらえると助かる
もともと子離れできてない嫁も問題なんだが。ちょっと聞いて欲しい。
最初はまあ別居、といっても嫁実家のすぐそばなんだけど、それでも
俺たち夫婦だけで住んでた。
んで、元々仲が良くなかったみたいだが、義母と義父の間で何かあったらしく
住んでるところを離れることに。
嫁は母親の面倒を見たいと言って、俺たちも引っ越し、そして一緒に住むことを提案。その方が家賃やら光熱費やら節約できるしってことで同居に。
続きます。
もし邪魔なら誘導してもらえると助かる
もともと子離れできてない嫁も問題なんだが。ちょっと聞いて欲しい。
最初はまあ別居、といっても嫁実家のすぐそばなんだけど、それでも
俺たち夫婦だけで住んでた。
んで、元々仲が良くなかったみたいだが、義母と義父の間で何かあったらしく
住んでるところを離れることに。
嫁は母親の面倒を見たいと言って、俺たちも引っ越し、そして一緒に住むことを提案。その方が家賃やら光熱費やら節約できるしってことで同居に。
続きます。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 21:00:15.59 あ、↑間違えてた 子離れじゃ無くて親離れだな。嫁の場合。
まあそうなると疎外感半端ないわけだが、
色々理由をつけ、俺といるのが苦痛だ、別居したいとか言い始めた。
少なくとも嫁と二人で住んでいた頃はそんなこと全くなかったけど
どうやら同居して、俺の立ち振る舞いが義母の気にくわないらしい。
俺は給料のほぼ全てを嫁に渡し、小遣い制で週5000円もらってる。これは昼食代を含む。
そんな状況で恐らく、義母や義兄は働いているのだが、おそらく殆ど家に入れてないような状況だと思う。
今住んでる部屋の契約者は俺。義母や義兄はほとんど家事をしていないが、俺は一番長時間働いているのに家事を手伝わされている。
そんな状況で嫁から別居をほのめかされた。
続きます。
まあそうなると疎外感半端ないわけだが、
色々理由をつけ、俺といるのが苦痛だ、別居したいとか言い始めた。
少なくとも嫁と二人で住んでいた頃はそんなこと全くなかったけど
どうやら同居して、俺の立ち振る舞いが義母の気にくわないらしい。
俺は給料のほぼ全てを嫁に渡し、小遣い制で週5000円もらってる。これは昼食代を含む。
そんな状況で恐らく、義母や義兄は働いているのだが、おそらく殆ど家に入れてないような状況だと思う。
今住んでる部屋の契約者は俺。義母や義兄はほとんど家事をしていないが、俺は一番長時間働いているのに家事を手伝わされている。
そんな状況で嫁から別居をほのめかされた。
続きます。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 21:03:25.11 俺から見れば居候でしか無い義母義兄と一緒に俺と離れて住みたいのだそうだ。
どうも俺が悪者になっているようだ。
あまり人付き合いは得意な方ではないとは言え、俺なりに努力してきたつもりなんだが。
まあ嫁と別れれば、確かに問題は解決するし悩むことは無いが
子供がいるのだ。3歳の。さすがに別れるまで避けたいと思っている。
なんかいい妙案は無いだろうか。。
どうも俺が悪者になっているようだ。
あまり人付き合いは得意な方ではないとは言え、俺なりに努力してきたつもりなんだが。
まあ嫁と別れれば、確かに問題は解決するし悩むことは無いが
子供がいるのだ。3歳の。さすがに別れるまで避けたいと思っている。
なんかいい妙案は無いだろうか。。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 21:09:38.362012/07/15(日) 22:29:28.93
とりあえず今書き込んだ内容を嫁に話して
嫁がどっちに着くかで決断したらいいと思う。
確かに子どもは大事だ。
そのためにお前さんが20年の人生を犠牲にできるかどうか。
しかも、その子どもは確実に一緒にいる義実家一家の影響を受ける。
というか、義実家一家の価値観を持って成長することになるだろう。
そのような状況に自ら飛び込むというのなら止めはしない。
嫁がどっちに着くかで決断したらいいと思う。
確かに子どもは大事だ。
そのためにお前さんが20年の人生を犠牲にできるかどうか。
しかも、その子どもは確実に一緒にいる義実家一家の影響を受ける。
というか、義実家一家の価値観を持って成長することになるだろう。
そのような状況に自ら飛び込むというのなら止めはしない。
2012/07/16(月) 00:47:27.66
その手の人間に改心を期待しても無駄だ
有能な財布として見込まれて結婚してるんだから
別居をちらつかせれば黙って金を差し出すんだ
本当にちょろい商売だよな
セックスもなしで給料は全部使い放題、賃貸やローンのリスクは全部248に押し付け
こんなおいしい生活を手放したくない向こうの方が本心は離婚したくないのは自明
こいつは死んでも別れたくないほど自分に惚れてる自信があるからできることだしね
そこまで男として人として馬鹿にされてお前どうしたいんだ?
有能な財布として見込まれて結婚してるんだから
別居をちらつかせれば黙って金を差し出すんだ
本当にちょろい商売だよな
セックスもなしで給料は全部使い放題、賃貸やローンのリスクは全部248に押し付け
こんなおいしい生活を手放したくない向こうの方が本心は離婚したくないのは自明
こいつは死んでも別れたくないほど自分に惚れてる自信があるからできることだしね
そこまで男として人として馬鹿にされてお前どうしたいんだ?
2012/07/16(月) 12:04:52.11
2012/07/16(月) 14:35:42.06
>>269
義兄や義母が生きてる限りそんなものは無理。
義兄や義母が生きてる限りそんなものは無理。
2012/07/17(火) 08:05:11.03
マルマルマルチーズ
2012/07/17(火) 08:44:29.22
>>269
弁護士早目に入れた方が良いよ
キレイ事で、「夫婦の事だから夫婦で話し合って解決したい」と言うが
離婚は所詮相手の粗を探して自分を有利にする戦いだ
ハッキリ言って相手に情を掛けた方が負ける
負けても良い、と思ってるなら最初から相手の条件を全て受け容れてやれば良い
弁護士早目に入れた方が良いよ
キレイ事で、「夫婦の事だから夫婦で話し合って解決したい」と言うが
離婚は所詮相手の粗を探して自分を有利にする戦いだ
ハッキリ言って相手に情を掛けた方が負ける
負けても良い、と思ってるなら最初から相手の条件を全て受け容れてやれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】逮捕中3「少年院行きたかった」 84歳女性殺害容疑で供述 [煮卵★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 日産 6708億円の最終赤字 [419054184]
- 身長182というVIPではほぼ存在しないであろう高身長の勝ち組だけど、なにか質問ある?
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 大阪万博アンチ、逝く 「2820万人は想定であり目標ではない😤だから15万人ペースを下回っても順調だ😁」 [175344491]