X



【スイス】ロジャー・フェデラー145【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage (ササクッテロラ Sp57-ItlB)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:55.34ID:VD6GH/QJp
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー144【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542317912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/21(月) 12:30:19.12ID:VD6GH/QJp
頑張れフェデ!
2019/01/21(月) 12:39:25.37ID:yq2JgYtJ0
いちおつ

前スレからコピペ
グランドスラムの公式チャンネルで
フェデラーおじさんの試合動画で長時間のものをピックアップしてみた

全豪
2005準決勝サフィン
https://youtu.be/onTenziaRio
2017決勝ナダル
https://youtu.be/9gUvgm23qMU
2018決勝チリッチ
https://youtu.be/hPWj01Q1Jx0

全英
2001四回戦サンプラス
https://youtu.be/pEPdLJhq6-k
2007決勝ナダル
https://youtu.be/-V302lx6ElU
2008決勝ナダル
https://youtu.be/mHsg2M25PzY
https://youtu.be/f8YEiCAPAbg
2009決勝ロディック
https://youtu.be/rctOtFOXco8
2012三回戦ベネトー
https://youtu.be/VCDjEaa6_aE
2014決勝ジョコビッチ
https://youtu.be/4kzHQt61fos

全米
2018四回戦ミルマン
https://youtu.be/yKjedw8kt24
2019/01/21(月) 12:45:48.04ID:5Ua3kNXUM
うまく凌がれたって感じだが
ストロークでも押されていたので決定打出来なかったね
スライス少なかったけど打ち合いにこだわり過ぎたか
2019/01/21(月) 12:55:03.56ID:X+jNp/Ot0
セカンドセットはストロークが良くなってきていたのに
相変わらずのブレークポイント取れない病で落とした
もうチョリ、ズベ、チチあたりにも勝てないのか
2019/01/21(月) 13:09:54.98ID:hAEVYguz0
チチは6歳のころからフェデのプレーをつべでずーっと見て知り尽くしてた
失うものなしでメンタルも落ち着いてよくやった
でもフェデが「むっちゃ悔しい後悔だらけ」と言ってるってことはリベンジに燃えてるはず対策しっかり立ててくると思う
サンプ先輩の時のように一回だけの対戦にはなって欲しくない

スレ立て乙
7名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13c8-N7ie)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:12:26.85ID:8N00iN6g0
誰かが言ってるように
フェデと乳パスのプレーは似てなくもないから困る
2019/01/21(月) 13:36:58.16ID:tijeIxgR0
フェデとサンプラスとの対戦を思い出してしまった…
それにしてもユニクロ、もっとマシなデザインないのかよ
ショットの度に腹と背中が出るって、どうなのよ
9名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eb32-vFb5)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:47:08.50ID:COnZZ42Y0
ウニクロソックス中途半端に長い
2019/01/21(月) 13:49:05.58ID:KUqGEHcrM
何だかんだいっても、GS2大会連続で4回戦負けという客観的事実は
マッケンローが発した世代交代って言葉を否定し難くするな
11名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 29a9-d86K)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:51:53.01ID:Kg0JvOrN0
運がなかっただけ
チチパスは春のクレーで
フェデラーに酷いアベンジを受ける
2019/01/21(月) 14:37:36.96ID:KQORvB8jd
>>6
プレカンでも目死んでなかったからまだ闘志は消えてないな
フェデの方がBP10個も多く握っててリターンゲームで押してたのは明らかだからリベンジできる余地はある
アンダーソンに最終戦でリベンジ果たしたように機会に恵まれてほしいわ
2019/01/21(月) 14:46:29.22ID:uZ7mW4I6a
世代交代のことをchanging of the guardっていうのか
勉強になった
2019/01/21(月) 15:12:25.92ID:mUkfgmFyM
いくらフェデラーファンでもユニクロウェア着てコートに立ちたくない
2019/01/21(月) 15:16:33.88ID:5Ua3kNXUM
ユニクロで勝負強さなくなってる

相手から舐められてるな
2019/01/21(月) 15:25:51.68ID:/Xi2+7HW0
1おつ
WBではチチには当たりたくないなあw
いつかリベンジしてほしいけど
2019/01/21(月) 15:44:59.40ID:ZEcS1gaJ0
次世代フェデラーが出てきたのは嬉しいな。
ATPとしてもいつまでも、フェデラーに客寄せ頼んでられないし、チチパス有利のトーナメント構成していくんだろうな。

顔が良いから嫉妬とかで愛されないとか無ければ良いのだがw
2019/01/21(月) 16:05:09.96ID:Ikk9Zul+0
本人は悔しいだろうけど悪くない負け方だったなという印象。
去年の全米女子決勝みたいな若手にとってアイドルとの勝負で
良いプレーをして勝つ、というドラマチックな戦いだった。
フェデがセレナと違ってグッドルーザーだったのも好印象。
2019/01/21(月) 16:13:48.37ID:+G03xt770
サービスゲームは悪くないのけどな。

リターンゲームで取り切れず、自分のサーブでは凌げずに取られる。
この負け方何度目だ?

ずっと思ってたけどリュビチッチいる?他に誰かコーチいないの?
フォア教われよ!
フットワークは仕方ないけどもっと何とかできるだろう。
サービスキープはできてもブレーク出来なければ運ゲーのタイブレになっちまうからな。
タイブレに行く前に仕留められるようにならないと。

勝てたゲームだったのに、イライラするよ。しっかりトレーニング積んでやってきたのにこの結果ってな。
落ち込むわ。
2019/01/21(月) 16:24:26.59ID:yq2JgYtJ0
確かにあとはフォアだけなんとかすれば世界3位以上のプレーがちゃんとできそうなんだよな
コーチからミルカとかラケットメーカーとか
なんでも良いから総力戦で改善してほしい
2019/01/21(月) 17:13:10.55ID:Y7bwQJLJ0
ガス欠してもサーブは落ちないし、バックだって最低限のライン保てるけどフォアの悪化がひどくて押し込まれるのは悔しいな
それさえ修正できれば省エネで戦えるだけの能力残ってるから余計に悔しい
3セットマッチならまだまだやれると思うんだ

エド師匠から早い展開のテニスを、リュビには強いバックを教わった時といいコーチから吸収してすぐ活かせる器用さがあるから新たに誰か招聘するのも手だよね
誰かいい人いないだろうか
22名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eb6f-qbJ/)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:52:53.83ID:Ikk9Zul+0
サンプラス
2019/01/21(月) 17:58:54.99ID:2qr/lF+zp
全盛期はフォアが最強だったのにな
2019/01/21(月) 18:31:22.54ID:ZEcS1gaJ0
全盛期のフェデラーステップからの回り込みフォアが鬼やったなw
デルポには威力では負けるもののチャンスボールとし補球できる範囲が広かった
25名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 29a9-d86K)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:38:29.76ID:Kg0JvOrN0
ウィンブルドンこそフェデラーにとってのGS本番
2019/01/21(月) 18:42:11.51ID:xF9hIW0+d
4年後にはナダルにもジョコにも優勝回数抜かれてるだろうな…
27名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:45:18.43ID:2qr/lF+zp
>>24
フォアが落ちた分をネオバックで補えたのが
2017年だったな
2019/01/21(月) 18:49:45.89ID:ZEcS1gaJ0
ナダルはあの赤土で出るだけで優勝回数稼げるしな
29名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp1d-hl+5)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:10.16ID:r64DC7jep
まあここ2年は決勝の相手が片手バックのカモだったから楽勝だったけど、タワシだったら分かんないんじゃね
まあ全仏で絶好調のナダルに勝てるやつなんて一人もいないけどさ
2019/01/21(月) 19:59:29.24ID:ZEcS1gaJ0
土でフラットの球足落ちるけど、エッグボーラーは落ちない
2019/01/21(月) 20:04:42.72ID:5Ua3kNXUM
ほぼ同じようなスタッツだが
UEだけが36に対して55じゃなぁ・・・
そしてBP1/3 対して BP0/12
自滅としか
32名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1304-iINj)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:16:08.71ID:JkbwyxFw0
BP弱いのはほんと何とかして欲しい。
2019/01/21(月) 20:50:40.60ID:1MjAiEnZ0
去年からだけどセカンドサーブでアタック出来ないのがプレッシャー与えられてないよな
2019/01/21(月) 21:17:32.06ID:ZEcS1gaJ0
フェデラーがいい見本になって、サーブ強い選手が増えたからね
2019/01/21(月) 21:39:50.03ID:5Ua3kNXUM
錦織のほうがフォアいいかもな
2019/01/21(月) 22:41:26.39ID:L6NHTUE1a
でもなー、色々言ってももう良くなることは無いんだろうな。去年の後半よりも良いって言う人いるけど全くそうは思えないし。
何も変わってない。むしろフットワークは更に劣化してるもん。
去年全豪優勝して以来、GSの成績やばすぎる。R16以上行けてないもんなー。

録画見直したけど、歳取ったからっていきなりあんなフォアになっちまうのはおかしいよ。スピード、威力共に落ちて精度もあかん!球浅すぎ!
あれじゃ攻撃されても仕方ないよね
置きに行ってる感じだし自信もないのかなぁ

自分のフォアについて問題あると思ってないのかな?

コーチとかもただ帯同してるだけでアドバイスもないのか
2019/01/21(月) 22:59:38.23ID:5Ua3kNXUM
ベスト8残れないと仲間外れ感半端ない
38名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91b8-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:04:07.40ID:5P2/g8pU0
フェデラー「ち、お前ら・・・俺のいないところでナンバーワン争いをするなよ」
2019/01/21(月) 23:39:23.63ID:bhSNPk+z0
一昨年の復活は奇跡だったが、さすがにあれをもう一度というのは無理だな
昨日のような試合を見せられるとこっちが落ち込んでしまうので、今年結果が出なければあっさり引退してくれ
40名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1304-iINj)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:03.59ID:hnrzWl6E0
>>39
データに出てたがサービスキープは以前と変わらず安定してるが、去年の後半からリターンからのポイントが極端に取れなくなってる。

チチパス戦でもチチパスは2ndサーブを確実に返してくるのにフェデはリードして2ndサーブのチャンスなのにリターンミスするのが以前よりも増えて目立っていた。
2019/01/22(火) 01:08:56.14ID:e4M1vAKyM
セレナは残り
そしてパッキャオは防衛した

ロジャーイ`
2019/01/22(火) 01:41:14.17ID:sYKJjN3vM
問題は相手のセカンドサーブでポイントが取れないことなのか
そういえばSABRやらなくなったな
ストロークが不調なら時々やればいいのに
2019/01/22(火) 02:04:16.79ID:SCklJpz30
この全豪で一回誰かにやってたね
44名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp1d-fHI8)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:32:25.49ID:sTejJxg3p
昨日の第1ゲームのBPでフォルトコールの後に打った打球がアウトになってチャレンジされた結果インでポイントにされたけどあれ結構デカかったよなぁ
その前のポイントでチチにタイムバイオレーション取ったことへの主審の取り繕いに見えるのだが
45名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp1d-fHI8)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:40:38.27ID:sTejJxg3p
2017のファイナルからフォアのテイクバックが前より小さくなった気がする なんか詰まったようなフォームになってる
たまーに前に戻るんだけどね
今大会もそう 去年の全豪もそうだった
腰の影響か?さらにタイミングを早めようとしたからか?
パリのジョコの時は以前のようなフォームだったような気がしたんだが
2019/01/22(火) 03:01:48.28ID:nVh5IouV0
タイブレーク3回あるしさ
どっちがとってもおかしくない試合だったんじゃね?
普通にいい試合したと思うけどなぁ
2019/01/22(火) 03:17:57.00ID:T5Jcmc/N0
タイブレーク3回もやっちゃダメなの
おじさんの体力考えて
48名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91b8-/FJo)
垢版 |
2019/01/22(火) 06:37:21.61ID:54H+xNmp0
全ゲームでブレーク取りに行くナダルの方が今は試合時間短縮に成功してるよな
2019/01/22(火) 07:11:48.37ID:UKegLvaAd
別にそこまで悪い負け方とも思わないけどなぁ。チチパスが良かったよ。
2019/01/22(火) 08:20:30.08ID:nVh5IouV0
>>47
タイブレークやっちゃダメなんて言うけどサ
相手が良い時は難しいわけで。

チャンスがあれば取りに行くのは当たり前だしさ
チャンスが無かった、有ったが取れなかった
取ったが取り返されたからタイブレなるだろ
相手もそんな状況
それが3回、いい試合じゃん
2019/01/22(火) 08:38:31.19ID:SHEtAkhU0
今年こそ全米でナダルと当たろう
2019/01/22(火) 08:43:53.50ID:cYw0M40QM
>>50
相手が良かったならそうだろ
今回のチチパスは確かに良かったが取れなかったBPのほとんどが弱気になっての
消極的プレーか凡ミスでの失敗
取りつ取られつだから良い試合というのも試合を観てない安直な見方
2019/01/22(火) 09:08:12.09ID:6tJMfnOj0
セカンドをフォアで回り込んで叩こうとしたら想定外にボディにむかってきて
リターンミスとか、攻めようとしたフェデの上を行くプレーをチチパスが
してたと思うよ。

フォアの劣化はフットワークや反応の劣化によるものと思うので
年齢的にも仕方ないんでないかい。
要は最高のフォアを打てるポジションに入れてないってのが問題。
そこで無理に打ってもアウトやネットになるので安全に打とうとするから
凡庸なボールになってしまう、という悪循環。
2019/01/22(火) 10:26:44.27ID:f3B4QctGa
チチパスが良かったから仕方ないって言ってる人達は試合見てたのかな?
見ていたらそんな楽観的なこと言えるわけねーよ。
酷い負け方だった。

チチパスは悪くはないけどスーパープレーを連発していたかと言われればそんなことは無いし、勝てた試合だったと思うよ。

ただ、あまりにもエラーが多すぎてフェデラー自身も自信無くしてたと思う。だから消極的なショットばかりでミス待ちのようになっちゃった。

今年引退する予定でいるのかわからないけど、プロでやってる以上結果に依存すると思うからこういう試合が続けば決断するだろうね。

つか残りのツアーを楽しみたいとか言ってるから悟ってるのかもしれないが。さすがのポジティブシンカーのフェデラーも思い描いたプレーが出来なくて楽しめなくなってきてるのかもな。
55名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd33-uCZd)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:38:34.79ID:l5L5knI6d
去年の後半のプレー見てたら今回の結果も
予想できたでしょ。
残念ながら衰えは確実にあるしその中で
チチパス戦は頑張った方だと思う。
フォアの打ち合いバックの打ち合いで
負けてたしチチパスを誉めるべきでは。
2019/01/22(火) 10:51:50.47ID:0AfNluHA0
本人の意思ではどうしようもないところが出てくるから仕方ない
2019/01/22(火) 11:30:54.94ID:NCK7dwQjd
>>54
普通にチチパス良かったわ。フェデラーはBP取りきれなかったのは残念だけど第2セットのタイブレは不運もあった。少なくても全米よりはるかによかったね
2019/01/22(火) 11:49:14.78ID:f3B4QctGa
今アグーとチチパスやってる。

2セット目途中だけど、アグーは既にチチパスのサーブ2回ブレークしてるw

やっぱりそうゆー事だよなw
2019/01/22(火) 11:53:10.60ID:PrMzdc0nM
>>39
おまえがテニス観戦引退すればいい話だそ
60名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 29a9-d86K)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:57:10.75ID:H2nyGVqa0
ラッキーカルパス 食べたい
2019/01/22(火) 13:19:52.26ID:zcClvr88M
ブレイク力が足りない
2019/01/22(火) 13:36:44.86ID:zcClvr88M
スライスが少なかった
若手に力勝負とか無理
2019/01/22(火) 15:12:50.27ID:PKkZ5vjSM
部分的にしか観てないけど、弱気になってるように見えた。単純な結果よりメンタル心配になる
2019/01/22(火) 16:02:33.17ID:EIN9AxKBp
こうなったらチチパスに優勝してもらおう。
65名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1bb8-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:09:19.41ID:u1Gai4ze0
ナダルは全豪優勝してGSを18、しかもキャリアグランドスラム2週目濃厚だな
全仏は優勝間違いないからGSは19になる


こうなるとフェデラーは厳しいなw
66名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp1d-hl+5)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:12:47.18ID:3RCsD+Ryp
しかし2017全豪で負けてたら19-18だったのか
負けてたら絶望だったな
2019/01/22(火) 17:21:45.90ID:EIN9AxKBp
もうビッグ3全員、20勝クラブに入ればいいよ。
68名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MMad-iwMd)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:47:27.57ID:B0vAx1VUM
悪い時はBPポイントで弱気。
バックのスライスリターンから
周り込みフォアで攻められるパターン。
2019/01/22(火) 19:09:22.25ID:0pLUsUsQp
ナダルが優勝すると全仏も取りそうだからGS数抜かれそうだしジョコビッチが優勝すると1位記録抜かれそうだけど
2人の決勝になったらみんなどっち応援?
70名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp1d-hl+5)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:35:44.19ID:3RCsD+Ryp
>>69
ナダル
ジョコビッチがフェデラー越すと完全上位互換になってしまうが、ナダルなら土だけなのでセーフ
71名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp1d-fHI8)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:45:11.99ID:sTejJxg3p
どこらへんが上位互換なのが分からないがまたジョコータか
72名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp1d-fHI8)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:46:29.70ID:sTejJxg3p
2017年決勝は絶好調ナダルを史上最高のライジングでシバいといて良かった
2019/01/22(火) 20:16:58.56ID:zcClvr88M
ブレイク力がないと勝つのは難しくなる
ここぞの踏み込みが弱くなってる
2019/01/22(火) 20:24:40.20ID:wdP1ckQO0
まぁ少なくてもナダルのGS優勝回数はフェデにならぶ
75名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6b0e-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:07.36ID:SvVNHNdJ0
フェデスレまで出張するナダルヲタ、調子に乗り過ぎw
2019/01/22(火) 20:39:47.67ID:wdP1ckQO0
仲良くGS優勝回数ならんで二人で引退すればいい。

フェデナダテニスクラブ一緒に経営
2019/01/22(火) 20:54:05.60ID:GpCz6nrj0
ジョコよりナダルに頑張って欲しいわ
親友だし
2019/01/22(火) 21:02:33.87ID:4vTbaEux0
ナダル強いなー、まさかこれほど調子いいとは
準決勝を見ればフェデがダメだったのか乳が強かったのかわかるだろう
79名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp1d-hl+5)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:13:25.35ID:3RCsD+Ryp
ナダルが駄目ならジョコビッチ荒稼ぎしてGS数20超えそうやし、反対にジョコビッチが駄目ならナダルが荒稼ぎできるからいずれにせよどっちかは20は越しそうやな
マレーに期待してたが引退やし、ズベレフがGSで勝てるようになるか、チチパスが覚醒してくれるかしないとなー
2019/01/22(火) 21:25:08.77ID:X5m2RX/R0
ナダルは土以外で8〜9勝するようだとまじで数字は一番になるな
そうなると20勝は余裕で超えるだろうし
81名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91b8-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:34:20.61ID:54H+xNmp0
ナダルの20勝達成は祝福する気になるが、ジョコの20勝達成は許せない気持ちになる
何故だ?
2019/01/22(火) 21:37:49.18ID:X5m2RX/R0
ジョコはないだろって思ったけど
土フル稼働のナダルは全仏以降あまり期待できないからジョコに稼がれそうで困る
83名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp1d-fHI8)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:17.97ID:sTejJxg3p
デルポを信じろ
2019/01/22(火) 22:16:48.86ID:wdP1ckQO0
>>81
ジョコのプレイスタイルは華やかさがないから観客目線で人気ない。

ひたすら感謝の隅打ちを1日1万スイング
特別な練習はしていない。
2019/01/22(火) 22:22:00.04ID:gIzO9swZM
なんで困るんだ?
選手が頑張った結果だろうが
86名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp1d-hl+5)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:44:55.01ID:3RCsD+Ryp
>>83
デルポってなんだかんだ負けてるイメージあるわ
やっぱバブリンカクラスじゃないと無理やわ
87名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91b8-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:47:19.98ID:54H+xNmp0
BIG3は1つ勝つたびに何かしら前人未到の記録が更新されていくレベルに達したからなぁ。
2019/01/23(水) 01:06:36.53ID:OQmKuRGdM
ビッグたちは全員20超えるよ
そういう存在
2019/01/23(水) 02:16:22.20ID:rOHZT/J50
ナダルはともかくジョコが20超えると思ってるやつは頭おかしい
2019/01/23(水) 02:19:38.82ID:N7COzOfN0
フェデラーとしては今年1本はGS取って置かないとナダルにほぼ確実に抜かれる。

それくらい今のナダル強い
2019/01/23(水) 02:24:04.32ID:eSABbour0
>>90
WBしかないよな
2019/01/23(水) 02:56:06.10ID:rOHZT/J50
>>90
あと4つも勝たないといけないのにそんなに楽ではないと思うが
全仏ですらもはや安泰ではないし
93名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp1d-hl+5)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:23:01.16ID:1kImvJ/xp
ゆうてあと3勝で並ぶなら現実味あるやろ
ジョコだってまだ31歳で復活してからすぐ2連覇してるし、今回の全豪も圏内や
フェデラーが30代になってからジョコナダルマレーが全盛期の中でGS何回決勝まで来たと思ってるんだよ
今後はもっと緩い時代なんだし、可能性は低くないと思うが
2019/01/23(水) 03:30:02.96ID:rOHZT/J50
>>93
ナダルに関してはあり得ないとは思わないが確実にというほどではないと思うがな
ジョコは可能性ゼロとおもってる
2019/01/23(水) 06:08:13.93ID:OQmKuRGdM
フェデラーは昨年20しててほんとよかった
あれがなかったら今は焦りと焦燥でボロボロだっただろう
今は追求と楽しみでプレーしているよ
96名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 91b8-/FJo)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:45:07.32ID:q5ESBDTq0
フェデラーも後、1つか2つはGS優勝したいね
2019/01/23(水) 08:22:47.61ID:evUnZmUdd
チチパスは良かったと思うが、相手がいいから負けたって、フェデラーも並のプレイヤーになってしまったね。

個人的にはプレースタイルが格好いいので、あと数回はGSとってほしい。
98名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1bb8-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:42:13.74ID:c1o5TZIg0
フェデラーは2017全米もカナダにさえ出てなければ取れていただろう
あれは本当に惜しかった

ここの自称玄人の信者たちは「シンシナティで早期敗退したら調整できなくなるからこれで正解だ!」とか言っていたけどなw
2019/01/23(水) 08:46:21.71ID:apcUQqMp0
あん時は1位復帰が見えていたからな。
ランキングにこだわらずGS優先と思って見てたが、いざ最年長1位が
目の前に来ると判断を誤ってしまうという好例だ。
100名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 130e-LxSt)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:04:26.66ID:MZYhKUza0
ナダルがフェデのGS20回に並ぶ可能性はあるがジョコが並ぶと思ってる奴は完全に感覚マヒしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況