X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!35ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:49:05.29ID:t6w/HNqe
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目 (実質34スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1580324774/
0646第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:11:33.72ID:nmOMSTy/
私は、インターバルは絶対にやらない
心拍数も上げない
40もとっくに越えた今
そんなのをやってると
寿命を削ることになるから
0647第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:28:45.98ID:nmOMSTy/
インターバルで追い込むような練習で体が持ってたのは
せいぜい30代半ばまで
そこを越えたら度々体調を崩すようになって
これを続けたらそもそもの寿命が縮むんだなと実感した

なので今はとにかく
ギリギリの心拍数をキープしながら長距離を泳いで
それが出来ない状況ではミット使って負荷をかけ
その代わりペースを極端にゆっくりにして
長距離泳いでる

この方法でオープンウォーターやアクアスロンで
いつも上位に入ってます
0648第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:31:57.99ID:nmOMSTy/
心肺は消耗品、と言うから
過剰な負荷で今は体が鍛えられても
老後でしっぺ返しを食らいます

80歳くらいまでオープンウォーターに出てマシな成績をあげようと思ってるから
心肺を大事に使って
長い目で体調管理を見据えてますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況