通常の左右対称のクロールと違ってタイミングを左右で変えて体が少し沈みこむタイミングができるから、そのもどり(もどり際に前重心にして水に乗る感覚)を利用しようとする泳ぎ方で中長距離でこの泳ぎが使われることがある。
別にめちゃくちゃ難しい訳ではないので中級者位からできるが、初級だと乗せる感覚が理解出来ないからある程度慣れと練習は必要。
うねりっぽく見えてもうねりとは別の話。
50とか短距離の場合は中距離のギャロップが片側で持ってく感覚のところを常に左右にのせ変えて重心が前にあり続けてる(水に乗り続ける)感じ。
クロール初心者○PART3○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
889第1のコース!名無しくん
2021/04/02(金) 17:48:22.63ID:3ZcPt1Ig■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【札幌】『女子高校生と性行為がしたかった』17歳少女に現金渡しホテルでいかがわしい行為 46歳会社員の男「弁解することもありません」 [ぐれ★]
- 【サッカー】プロ40周年の鈴鹿FWカズが今季ホーム最終戦に後半48分から2分間途中出場 JFL最年長記録を58歳263日に更新 [征夷大将軍★]
