X



【5253】カバー【ホロライブ】Part124

2025/04/16(水) 09:21:11.57ID:ztMzDbk1
カバー株式会社(COVER Corp.)
https://cover-corp.com

ホロライブプロダクション
https://hololivepro.com

ホロライブプロダクションの所属タレントに対する誹謗中傷行為などを見かけた場合は、下記フォームより通報
http://cover-corp.com/report

次スレ
>>980 建ててね

前スレ
【5253】カバー【ホロライブ】Part119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1739840598
【5253】カバー【ホロライブ】Part121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1741830240/
【5253】カバー【ホロライブ】Part120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1741154866/
【5253】カバー【ホロライブ】Part122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1743114640/
【5253】カバー【ホロライブ】Part123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1743920746/
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:11:57.97ID:08yjcYnv
愚弟は急速に社員を増やしたから事業がコケれば最悪倒産する
賢兄は社員も少ない上に現金をたんまり持ってるから倒産のリスクほぼゼロ
2025/04/16(水) 20:12:13.07ID:ztMzDbk1
鮫ちゃんの最後のプロジェクトってなんだろな。
転生後のアピールだったら笑うけど。
2025/04/16(水) 20:22:08.29ID:C//lsRZT
>>411
新しいVが入る→ヒットして金稼ぐ→卒業→新しいVが入る…ってサイクルの中でVTuber業界とカバーの売上そのものはデカくなっていくと思うよ
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:26:03.34ID:M+fQ/Gj7
上場して、配信者のための組織から、配信者とその先の顧客から搾取するための組織に変わった印象は拭えないのよね
2025/04/16(水) 20:29:52.98ID:DCVNCF+Z
VTuber事務所は他のタレント事務所より運営負担が大きいから
本来それが報酬割合に反映されないといけない
だけど売れてる奴を連れてきてる関係もあって報酬を多くとってるので単に配信されてるだけだと困る
運営に利益が行きやすい仕事を増やさないといけないのでそこで軋轢が生まれるのだと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:30:43.39ID:i5bgix43
湊あくあ(会社との方向性の違い)
ワトソン・アメリア(会社との方向性の違い)
セレス・ファウナ(会社との方向性の違い)
沙花叉クロヱ(会社との方向性の違い)
紫咲シオン(会社との方向性の違い)
七詩ムメイ(会社との方向性の違い)
がうる・ぐら(会社との方向性の違い)
2025/04/16(水) 20:30:53.28ID:yLpHjlPd
>>420
でもぺこら以降にヒットした人いないよね‥‥
2025/04/16(水) 20:32:37.91ID:8CIwo6nG
>>423
違和感しかない
2025/04/16(水) 20:33:09.96ID:yLpHjlPd
今年結構引退したけど影響が出るのはまだ先の話だよね
2025/04/16(水) 20:34:17.71ID:p2sx9PPO
社会を知らないガキが企業と契約して配信者するとそら勘違いするわな
そんな配信者のリスナーも同じ思考だろうし
2025/04/16(水) 20:34:51.56ID:8CIwo6nG
>>424
ハードル高すぎやろw
ぺこらレベルでないと成功者といえないんだったら99%のYouTuberは引退して生活保護受ける方が良いレベル
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:35:22.78ID:8T8yRpZA
社員短い間に相当な数増やしたから絶対無能も入り込んでるやろね
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:39:02.71ID:p2sx9PPO
>>429
そこはマジ心配
実際優れた技術者1人いれば凡人100人いても敵わんようなことはある
2025/04/16(水) 20:52:19.76ID:of6TYXsR
演者としては数年やって粗方稼ぎきったら転生して個人でまったりやるのが正解なんだろな
別に事務所に所属してないと仕事が貰えないわけでもない
閲覧が数百程度でも事務所に取られなければそれなりな稼ぎになる
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:54:15.18ID:M+fQ/Gj7
人が増えるほどコミュニケーションコストは級数的に増える
要するにほとんどは仕事そのものでなく伝言ゲームだったりする
そこに一部の人間のエゴが絡むと更に情報は歪められる
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:55:31.68ID:vQT89LaF
それより兎田ぺこらの登録者数が星街すいせいに抜かれたぞ
2025/04/16(水) 20:56:12.36ID:/SmK26uS
まったりかどうかはともかく
最近入った人も旧アカウントは残してあるしホロで実績作って顧客付けて程よいタイミングで元に戻るというのは選択肢の一つとして想定してるだろうよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:59:37.77ID:W6W3CFv8
>>423
一身上の都合みたいなものだな
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 21:00:54.28ID:VYPVyJno
一人の優れた技術者が世界を変える

0032 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2394-q1e7) 2018/12/22(土) 01:09:38.84
1bit通信ってのが意味わからん
当時はまだ若手だったけど、はやぶさのCICに居たんで知ってるけどもうちょっと速かった。
今となっては昔の事でどうせ書いてもばれないから書くけど

小惑星イトカワを目前にして、姿勢制御用のリアクションホイールが故障。
これは形がコマ状のもので反作用で姿勢を変える装置
姿勢制御が出来なくなったんで代替手段としてスラスターを使ったわけ。
でも実際やってみるとスラスターでは精密な姿勢制御が難しいというか殆ど不可能。電波でさえ往復三十分かかる距離なので地上からコマンドを送っていては全然間に合わない。

そこで他の手段がないか海外にいる技術者に依頼かけたんだよ
そしたらメタルギアのオタコンみたいな奴がモニターに出てきてゴーorノーゴーを聞いたらうーんって声を上げて数秒上を向いた後に「ゴー」
その時俺はマジかよって正直思った そんな超人的な事をロクに詳細も聞かず資料見ただけで出来ると言えるものなのかと。
その時上長が言った言葉が今でも忘れられない
「あれが世界最高の技術者の一人だよ。 いつも無駄な質問は一切しないんだ」
ってな。 正直震えたわ
結局そいつがカメラ画像から姿勢を検出して自分で機体を誘導するプログラムを急速組み上げアップロードして本当に姿勢制御が出来るようになった
その後なんとか小惑星にタッチダウンした後スラスターの燃料漏れが発覚
腐食性のヒドラジン燃料が探査機内部をキレイキレイしてくれてた
はやぶさは姿勢制御不能、通信不能、バッテリーは完全放電という致命傷を負って完全漂流状態。
さすがにここまで来ると俺もこりゃ失敗だわ、やれる事がないと思った。
とにかく通信をとるには中利得アンテナが地球を向く必要があるんだけどその制御がそもそも出来ない
漂流開始時点ではアンテナは地球を向いていなかったし
ただ時間とともに自転軸や地球との位置関係が変化するから交信が可能になる時間がほんの一瞬だけある事が分かった
何週間も待って毎秒八ビットという超低速だけど一瞬だけ通信がとれた!
ただまあ通信とれたけど絶望的な状態が明らかになった。
電源系、姿勢制御系統は壊滅。バッテリーも使えず太陽電池でいま発電している電力しか利用できない。
太陽陰になったら即シャットダウンするという状況。
ただ1系統のイオンエンジンだけは生きていた。

イオン化した推進剤を電気のカで噴射するエンジンなんだけどその中に電荷の中和に使うキセノンガスも残ってた
キセノンガスはそもそも推力を生むために使うものではないけどガスを放出すると微小な回転力が生じる。
それを姿勢制御に利用しようという奇想天外なアイデアをまたオタコンが言い出して短時間であっという間ににプログラムを組んで8bitでアップロードギリギリ終了して帰還コースに乗れた

はやぶさプロジェクトが成功したのはあのオタコンのおかげなんだよなあ
まあネットにもTVにも出てるような情報じゃないから
今後も知られる事はないけど。
今でもメタルギアやる度にオタコンに手合わせてるわ
2025/04/16(水) 21:01:11.59ID:6OeDQonU
空売りでガッポリ儲けました
東京大使の件で予想できたし、まさか逆張りしていないとか
居ないだろうな
2025/04/16(水) 21:02:53.76ID:wguJoU8n
おれが卒業したホロメンの立場でもそうするもんな
稼ぐだけ稼いで辞めてしまえば有名税も関係なく普通にくらせるし、
適度に個人勢としてやっていってもいいし逆にリアルタレントより気軽に辞めれるもんな
2025/04/16(水) 21:19:40.41ID:Jtq85yBt
>>423
そりゃ個人勢になってもっと楽に金を稼ぎたいからとか
結婚したいからとか言えるわけないから
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 21:28:53.04ID:boLouUIn
個人勢になって同接減ったksonも収入増えたみたいな事言ってたし
結城さくなも「個人勢になって100%自分に入る」みたいな事言ってたし
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 21:39:30.60ID:fFMC4noO
YouTubeのコメント見るかぎりファンも「方向性の違い」のトリックに気がつき始めたな
こんな揃って全員同じワードを使うわけないんだから会社が言わせてるだけだわ
2025/04/16(水) 21:39:49.12ID:QkghK23z
〇〇だから止めるなんて事は基本無いからね
やめる理由なんて色々積み重なった複合的なもんだよ
2025/04/16(水) 21:42:47.21ID:kT+KmzXD
>>433
アニメ見たらすいせいが歌ってる
マクドナルド行けばすいせいが喋ってる
最近はすいせいの勢いやばい
2025/04/16(水) 21:45:24.96ID:jLZnyTtC
ぺこーらすいせいみこちあたり卒業するとどうなんの
トップクラスに新人から育ったいなくね
2025/04/16(水) 22:06:30.89ID:TXu1qipd
リグロスとか、あとグループ名知らんけどなんか新しく入れた奴らがいるからそいつらが稼ぐだろ
2025/04/16(水) 22:08:38.46ID:j3vePt8W
>>431
あくあは数年先まで案件入っていると言っていたけどな
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 22:11:14.29ID:RXgF1JBE
お前ら情弱に一つ教えてやる言論統制されたエンタメ企業に魅力などないのよ
演者もリスナーも冷めるだけ、カバーの上層部はそれを理解していない
2025/04/16(水) 22:12:35.82ID:gMup4PcM
>>437
すまん折り込んでると思って昨日買ってもた

というか辞めるのは分かってたけど昨日の今日とは思わなかっんだ
2025/04/16(水) 22:13:29.36ID:vjEUoHUl
ゲーム配信毎日してる、ぺこらみこちスバルあたりの登録者数が
ゲーム配信で稼げる上限で、それ以上となるとすいせいやマリンみたいに
ヒット楽曲を当てて女性ファンをつけないといけない
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 22:14:02.74ID:8H8wgTm7
>>447
頭にアルミホイルついてますよ
2025/04/16(水) 22:14:37.73ID:iVRV6o1D
リグロスとか見る気にもならないな
らでんって人以外は知らんし
2025/04/16(水) 22:16:51.32ID:vfCFnW+Z
>>448
同じく
近い内に辞めるだろうなぁとは思ってたけどまさか今日だとは思わなかった
2025/04/16(水) 22:17:55.62ID:SDUEFUcF
まあ、今のやり方では縮小再生産が続くだけだよ
2025/04/16(水) 22:20:59.47ID:6nBxDDDJ
あくたんの時はすぐリバったけど今回はリバらなかったんだよね
事態を深刻に見てる人が多いのかな
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 22:25:30.86ID:RXgF1JBE
>>450
お前は中身スカスカじゃねーかw
2025/04/16(水) 22:27:40.28ID:p2sx9PPO
まーたバカどもがイキりたおしとるね
VTuber業界のパイが広がり続ける限り小事に過ぎないという事がわからないようだ
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 22:35:21.06ID:8DCVgu0x
Vtuberの歴史は10年も経ってなくて、ゲームの歴史に例えると1971年に初のアーケードゲーム(コンピュータースペース)が稼働して1978年にようやくインベーダーゲームが出てきたくらい
ここから無限の市場成長が待っているんだからドンと構えておけ😎
2025/04/16(水) 22:40:42.46ID:DCVNCF+Z
どっちがセガ?
2025/04/16(水) 22:45:48.92ID:8CIwo6nG
アタリショックくるね!
2025/04/16(水) 22:53:34.31ID:y8vvDO83
そーいやセガも最先端やろうとしてアホな投資して滅びたな
確かに似てるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 22:54:54.01ID:DlyN8s/t
カバー=セガ
エニカラ=任天堂
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 22:59:43.05ID:iwbZZFXd
株持ってても出来る事は限られてるから議決権くらいは行使するわ
この辺の役員、働いてる?

公式ショップサイトはいつまでも古いままだし
人事は上手く配分されてないし
何より引退続出の経営戦略敷いといてのほほんとポストしてる自惚れ屋なんか絶対機能してないだろ

執行役員 MD・EC・物流管掌
前田 大輔

社外取締役
須田 仁之

執行役員 管理/人事本部長
加藤 卓
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 23:14:18.71ID:uPLTXgd6
上場してからデビューした組(Advent、Justice、リグロス、フログロ)は誰も辞めてないから大丈夫
2025/04/16(水) 23:18:39.30ID:p2sx9PPO
役員連中の詳細は知らんがワイは今のままでええぞ業績は極めて順調だから
ファン視点の感情的な意見はノイズだと感じる
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 23:25:10.87ID:OyViBfDm
元々ゲームやりたかったヤゴーのとこにときのそらと友人Aが来て始まったのがホロライブだろ?
そらヤゴーと演者で方向性違うよ
ヤゴーはホロアースやりたがってんだから
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 23:30:30.41ID:OyViBfDm
>>452
たった2週間前に発表するのはきな臭いよな
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 23:33:55.92ID:RXgF1JBE
ここにいる奴らって目先のことしか見えてない情弱が多いな、株で勝つには10年先は見てないとだめだぞ(^。^)y-.。o○
2025/04/16(水) 23:44:11.84ID:oVzUFNtL
とりあえずプライムとホロアースはよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況