【8473】SBIホールディングス3【XRP/リップル撤退】

1名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/29(土) 03:02:16.99ID:BW7zIqor
【8473】SBIホールディングス【XRP/リップル】
http://www.sbigroup.co.jp/
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8473.T

北尾吉孝
https://twitter.com/yoshitaka_kitao

SBI VC Trede
https://www.sbivc.co.jp/

SBI証券
https://www.sbisec.co.jp/

SBIネオモバイル証券
https://www.sbineomobile.co.jp/

SBIFX トレード
https://www.sbifxt.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

807名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/15(月) 19:40:12.50ID:/jnS0G11
住信SBIネット銀行の決算ヤバいな。配当減りすぎ。利益もコンセンサス以下だし、そりゃ下がるわ。

808名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/15(月) 20:05:20.00ID:unLcRK8P
買わなくてよかった

809名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/15(月) 20:11:22.17ID:X+JYhP3g
ユーザーとしては素晴らしい銀行だけどね
なんぼか改悪されちゃうのかな

810名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/15(月) 21:28:31.39ID:jJ2qiy6o
1月にとっとと配当払って
ipo組は無配
24年は超絶減配は
ipo組は納得しないだろ

811名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/16(火) 11:05:25.26ID:Svkr3BmO
新生はもうこれ以上上がるようなら放置でいいんじゃないか。
村上のせいで公的資金返済は当面諦めますでいいよ
村上は日本人投資家だけ増税唱えてるし個人投資家の敵としか思えない
2800円ですらかなり割高で微妙なんだから。

812名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/16(火) 11:28:16.80ID:Hgd92xip
楽天は新NISAのために無理してポイントを戻したってことだね。10-12月の移行期間をすぎたら、また改悪するのだろう。

813名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/16(火) 11:33:45.00ID:E0xwri+s
新生銀行については国とは話はついてるとのこと

後々、株主からTOB価格について裁判を起こされ敗訴したら、それこそ公的資金返済をSBI以外の株主にも責任を負って貰えばいい。

村上にもワーストシナリオじゃないか

814名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/16(火) 17:28:20.91ID:CCIOnPsu
住信SBIは500円くらいまで下がりそうw

815名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/16(火) 21:28:14.66ID:16pOBlHU
住信SBIネット銀行、今日は下がったけど、本当に高配当が貰えると思って買ってた人いるのかな?
いたとしたら、そんなバカでも株出来るんだから凄いよなぁ。

816名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/17(水) 05:37:46.05ID:4shdi3qf
SBI証券のTOPページには、
【重要】ウクライナ情勢緊迫による市場変動にご注意
って記載があるが、
【重要】SBI HDによる株式政策の変更発表による市場変動にご注意
も書いとくべき。

817名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/17(水) 13:59:30.46ID:XaY1/mZB
【重要】ぶっちゃけわからない

818名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/18(木) 05:37:44.01ID:yN1NvCsB
日経がかち上げしようが、おそらくここは蚊帳の外。そういうのに慣れてしまった。

819名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/18(木) 09:03:21.40ID:sxmUxJDk
結局、割高な上場株買い集めたり、プレミアム付けて新生に金突っ込んでるから
当面あえて買う必要が無くなってるんだよね。普通にメガバン買うわと。

820名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/18(木) 19:05:08.72ID:BVhc63V8
全く同感

821名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/19(金) 05:57:24.26ID:ROJF49nw
はい。今日も蚊帳の外ですからね。
このあとくる日経の下げにはしっかり反応します。

822名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/19(金) 06:40:03.39ID:F1M7DgFg
アルヒ、2024年1月に「SBIアルヒ」に社名変更へ
https://maonline.jp/news/20230518jp
住宅ローン事業のアルヒは18日、2024年1月4日付で社名を「SBIアルヒ」に変更すると発表した。TOB(株式公開買い付け)の結果、昨年11月にSBIホールディングスの子会社になったのを受け、SBIグループの一員としての立場を明確にする。SBIはアルヒ株の51%を所有しているが、アルヒの東証プライム市場への上場は引き続き維持される。

823名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/19(金) 12:31:50.28ID:UxGZ2BaM
もうここ売っちゃってイイヨね

824名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/19(金) 13:47:55.28ID:Ff1Q6Zgz
北尾がいる限り株価はダメなんじゃないかな

825名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/19(金) 22:33:42.56ID:BSnEemUL
ちょっと下げたぐらいで不安になるなら買わないよね

826名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/21(日) 06:41:42.59ID:sQ+d8x+g
SBI新生銀の非上場化は買収当初から計画されていた 北尾・五味“連携プレー”で公的資金返済へ(小林佳樹)日刊ゲンダイDIGITAL

SBIホールディングスは12日、50%強の株式を保有するSBI新生銀行に対してTOB(株式公開買い付け)を実施し、上場廃止にすると発表した。一般株主が持つ最大27%分の株式取得をめざす。取得額は1542億円。SBI新生銀には約3500億円の公的資金が残る。上場廃止により、利益剰余金での返済の道を探る。SBIはSBI新生銀行や金融庁へTOBを実施する方針を伝えた。
この発表にメガバンク幹部は、「やはりこの手しかなかったのだろう。SBIの北尾吉孝氏とSBI新生銀行会長で元金融庁長官の五味広文氏との連携プレーだね」と指摘した。大手銀行で唯一公的資金が残るSBI新生銀行の返済は難題中の難題だった。

■約3500億円が未返済
新生銀行は1998年から公的資金の注入を受け、1500億円を返したが、約3500億円が未返済となっている。2000年に当時の谷垣禎一金融再生委員長は公的資金の返済に関し、政府保有の新生銀株の時価総額が500億円を超えることが条件との趣旨の国会答弁を行っている。株価に引き直せば1株7450円となる。現状のSBI新生銀行の株価では100年たっても無理とみられていた。
実はこの公的資金返済の裏技は、SBIが新生銀行買収当初から発案されていた。SBIは2019年4月から新生銀株を買い増し始め、同年夏にはSBIの北尾氏が新生銀の工藤英之社長(当時)を訪ね、資本提携の提案を行っている。
その時、北尾氏が工藤氏に手渡した「公的資金返済プラン」と題する書類には、①SBIが48%を上限に新生銀株を取得(連結子会社化)②自社株買いなどで一般株主の比率を低下③公的資金を注入している国とSBIの議決権が計90%に達した段階で非上場化④国の保有株を買い取り、公的資金を返済する、いわゆる「スクイーズアウト」を実施する--という内容が盛り込まれていた。
新生銀株を市場で売却して公的資金を回収することは現状の株価水準からみて難しい以上、新生銀株を非上場化し、株価が市場価格から離れることで、株価の算定方法も多様化する。新生銀の利益剰余金は23年3月末で3900億円超ある。自己資本比率の問題は残るが市場を介さなければ返済は可能だろう。
この案が浮上した背景には、SBIが新生銀行を買収し、経営陣に五味氏を送り込んだことが関係している。「五味氏は新生銀行に金融庁幹部として公的資金を入れた当事者。その返済に責任を感じていた」(メガバンク幹部)のためだ。同様に、現在の金融庁幹部にとってもSBI新生銀行に残る公的資金の返済は頭痛の種だった。まさに渡りに船ということだろう。

827名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/22(月) 07:38:10.95ID:EpEnYsrm
今や公的資金返済はSBI株主の頭痛の種だな

828名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/23(火) 08:21:22.39ID:OVGSbYwQ
日足の雲を抜けられるかが、ひとつのポイントかな。

829名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/23(火) 19:24:22.26ID:tnbIb8I3
引き潮には逆らえないよ

830名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/25(木) 09:23:31.23ID:FG7+kk1P
>>828
結局、キレイに跳ね返されたのか。しょうもな。

831名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/26(金) 08:24:28.94ID:udp6j3cV
2025年満期ユーロ円建の転換価額が2791円。この辺りなら空売りリスクほとんどなしで売り込めるわけだから、そりゃ大量にやってくる。転換されるまで株価は厳しいね。

832名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/29(月) 07:00:17.78ID:q819+waj
10円程度上がると思うのです。

833名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/31(水) 20:08:04.35ID:nDzL4jP8
前日比プラスを嫌がる日に、+3円くらいになった瞬間に空売りかませば十中八九もうかる。

834名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 06:56:44.00ID:qAyoVHEJ
SBIが過去最大1500億円の起債、市場環境改善でコストも抑える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-31/RVGR8LDWRGG001

地銀あきらめて美容品に傾倒するか?

835名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/01(木) 22:46:39.13ID:JCPLdPEE
社債か。これで当面CBはなくなってよかったな。

836名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 07:17:55.82ID:eydst8lj
普通社債だというのは確実なの?

837名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 07:20:18.21ID:ZrT3jOUz
CBってなに?

838名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 08:32:09.27ID:eydst8lj
普通社債らしい
安心した

839名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 08:52:41.35ID:a5prqG1e
2023年9月満期の500億分が転換されない可能性がでてきたからそれにあてる腹づもりがあるっていう野村への牽制かも。
さあ野村がどう動くか。転換価格まで上げたいに決まっとる。

840名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 09:31:22.76ID:cKIuttgj
繰り上げ償還の条項ってついてた?130%コールオプション以外で。慌てて野村が買い戻しを始める茶番劇がみられるのかな?

841名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 13:15:45.70ID:FSUD3ig3
株価下げるねー。楽天とはえらい違い

842名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 14:01:56.59ID:FbINH97I
CB CorporateBond 社債
MSCB moving strike convertible bond 転換価格修正条項付転換社債
CoCos Contingent convertible bonds CoCo債 偶発転換社債

まぁ低金利のうちに調達しとくのはいい事だが
利益出せなければいずれ楽天のようにチャリンコ漕ぐ羽目になるからな

843名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 14:09:33.62ID:4hvNT/I2
>>837
CBは転換社債ね。MSCBよりタチは悪くないけど、SBIは2000、3000万株程度、いまだに株式に転換されていない気がする。野村はそれだけのショートポジションをとれるわけだから、そりゃ上がるわけがない。25年満期を償還したら好調な日経に連動するようになるよ。

844名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 17:51:20.22ID:N8WD6K1M
SBI債金曜日に買いました

845名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 20:10:13.76ID:8s7sYVTU
ここは地銀に出資して米債や投信買わせてるんだよねぇ
そのうち特損来るんじゃねーかな
https://www.sbigroup.co.jp/news/2023/0215_13608.html

846名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 20:33:10.66ID:isAdMavp
地銀に押し買わせ、瀕死にさせてからの買い剥がし

地銀統一 北王の野望

847名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 21:08:47.50ID:isAdMavp
SBIはあちこちに大株主として名前が出てきたから買収する資金が欲しいのかね

848名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 21:12:31.40ID:isAdMavp
それにしても美容品と健康食品はどうやってタイアップするつもりなのか?
地銀の営業に行商でもさせるのか?
銀行も郵便局にアパホテルのレトルトカレーを置いてるみたいになるのかw

849名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/03(土) 21:16:12.64ID:fVqI1qTf
地銀の窓口行ったらアラプラス勧められるのか

850名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/04(日) 03:13:28.27ID:8oKlr+iX
今回のSBI債は0.93%か
3月のは1.10%だったな

851名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/04(日) 09:19:45.38ID:AFdDg2lg
楽天の資金調達と比べれば雲泥の差だな

852名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/04(日) 09:30:27.08ID:vSZx4lPC
楽天はヤバすぎやろ

853名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 15:26:31.82ID:6gIERFoy
住信、全然上がらんねー。

854名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 19:09:44.49ID:FYsdug15
プライム向けで売却してるんじゃないかな

855名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/06(火) 20:45:46.89ID:WBmNsY2D
リップル、R3が上場したら
一体幾らのバリューがつくのよ

856名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/08(木) 08:07:04.72ID:yb24cOQt
配当ありがとう。
しかし3月配当すげーな

857名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/08(木) 12:46:18.81ID:S5CViom6
次に転換社債発行されたら、さすがに長年株主の俺でも手放す。期間中、好き放題にやられるのな。勉強になった。

新着レスの表示
レスを投稿する