ソフトバンクグループ
http://www.softbank.jp/corp/
ソフトバンク・ビジョン・ファンドおよびデルタ・ファンド事業
https://group.softbank/corp/business/svf/
1株当たり株主価値情報
http://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/
※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【608】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1550721252/
【9984】ソフトバンクグループ【609】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1554902122/
【9984】ソフトバンクグループ【610】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/10(金) 00:37:31.91ID:r8P0XiJF
2019/05/11(土) 20:44:09.66ID:PtKFvubc
>>177
それアメリカのニュース動画とかでもみんな指摘してる
あの規模にまでなって赤字で外部から巨額資金が継続して流れ込み続けないと持続できない状況で経済状況が黄信号に直面しているのは非常に危険だと
それアメリカのニュース動画とかでもみんな指摘してる
あの規模にまでなって赤字で外部から巨額資金が継続して流れ込み続けないと持続できない状況で経済状況が黄信号に直面しているのは非常に危険だと
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 22:29:24.96ID:lM0fCkwU 自動運転とかよりもバーチャル習い事(教室)とかの方が
先に来るだろうな。
あと会議・会食・お見合い或いはバーチャルコンサート等で
お気に入りのアイドルがあなたの部屋の片隅で歌います。
先に来るだろうな。
あと会議・会食・お見合い或いはバーチャルコンサート等で
お気に入りのアイドルがあなたの部屋の片隅で歌います。
2019/05/12(日) 01:54:03.63ID:ECNQj8op
で?来週から上がるの?下がんの?
2019/05/12(日) 07:58:43.57ID:mmX7yZqL
上がる理由があるのか?
2019/05/12(日) 08:50:43.19ID:c9jeQV9w
他の銘柄がどんどん下がっている中、今まで十分と言えるほど上がったでは無いか?
2019/05/12(日) 09:03:22.38ID:YgMhE4iC
令話3大詐欺用語
1.自動運転
2.5G
3.AI
1.自動運転
2.5G
3.AI
2019/05/12(日) 09:25:36.34ID:U+pl9Rip
ネガティヴになってきたな
この辺が潮時か
しばらく様子見かな
この辺が潮時か
しばらく様子見かな
2019/05/12(日) 10:10:08.06ID:z+2q07jI
>>183
そのまえにあれだけ声高に叫んでたアベノミクスとやらが、しれっといなくなってるのだが…
そのまえにあれだけ声高に叫んでたアベノミクスとやらが、しれっといなくなってるのだが…
2019/05/12(日) 10:14:12.49ID:jdNAeKJ7
2019/05/12(日) 10:36:04.80ID:XIzmdShE
ウーバー投資は大失敗だったね
2019/05/12(日) 11:36:13.71ID:jeSEDTaQ
平成が携帯電話の発展の時代だとしたら
令和は自動運転含めたAIだろうな
令和は自動運転含めたAIだろうな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 12:21:13.48ID:IxszsFxG 5Gとは・・・
https://youtu.be/3-nZI6_lA_A
4Gどころか1Gにも馴染めない人(後期高齢者とか)も
いるわけで無理にお勧めするもんじゃないだろうけど
遅かれ早かれ主流になるだろうね。
https://youtu.be/3-nZI6_lA_A
4Gどころか1Gにも馴染めない人(後期高齢者とか)も
いるわけで無理にお勧めするもんじゃないだろうけど
遅かれ早かれ主流になるだろうね。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 12:26:12.49ID:IxszsFxG2019/05/12(日) 12:44:04.50ID:t8kMwirb
コラム:スプリント、合併なければ米消費者のメリットなし
https://jp.reuters.com/article/sprint-tmobile-idJPKCN1SF0VV
[ニューヨーク 7日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米携帯電話大手スプリント(S.N)は同業TモバイルUS(TMUS.O)との260億ドル規模の
合併計画が揺らいでいるが、スプリントの経営自体はもっとおぼつかない。1─3月期は値下げにもかかわらず、携帯電話契約者数が減少。
規制当局はTモバイルUSとの合併で消費者が不利益を被るのではないかと危惧している。ただ、スプリントの経営が弱体化すればするほど、
こうした懸念は現実味が薄れるようにも映る。
数字だけをみれば、当局が心配するのも無理はない。スプリントとTモバイルUSが合併すれば、携帯電話会社の数が4社から3社に減少し、
当局がしばしば言及する「絶対防衛線」に抵触する。しかし実際には米国の消費者にとって携帯電話会社は既に「3社半」の状態だ。
ニュー・ストリート・リサーチによると、スプリントはユーザー1人当たりの平均月額収入が20ドルで、業界平均の50ドルを大幅に下回っている。
スプリントは先月、米連邦通信委員会(FCC)に対して、もはや十分な競争力がなく、顧客を失いつつあると認めた。時価総額230億ドルのスプ
リントは純債務が330億ドルと、3月末時点の営業キャッシュフローの3倍以上に達している。値引きをしても顧客を引きとめられていないのは、
設備投資資金が不足して通信網がぜい弱なことを示している。
スプリントの立場の弱さは、TモバイルUSが合併計画を破談にしても、スプリントが違約金が取れない取り決めになっていることからも露呈され
ている。2011年にAT&TによるTモバイルUS買収計画を当局が阻止したときには、TモバイルはAT&Tから違約金として約60億ドルの現金と
周波数帯を手に入れ、これらをてこに競争力を強化した。
今回TモバイルUSは、スプリントとの合併計画が承認されれば3年間は値上げしないと約束している。当局からの承認が得られなければ、Tモバ
イルは自由に値上げできる。こうした厳しい状況下に追い込まれた場合、単独経営のスプリントは、規模がずっと小さく、経営力が弱い企業だとし
ても、値上げの動きに追随するだろう。その結果として、米国の消費者に何らかのメリットがあるとは考え難い。
https://jp.reuters.com/article/sprint-tmobile-idJPKCN1SF0VV
[ニューヨーク 7日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米携帯電話大手スプリント(S.N)は同業TモバイルUS(TMUS.O)との260億ドル規模の
合併計画が揺らいでいるが、スプリントの経営自体はもっとおぼつかない。1─3月期は値下げにもかかわらず、携帯電話契約者数が減少。
規制当局はTモバイルUSとの合併で消費者が不利益を被るのではないかと危惧している。ただ、スプリントの経営が弱体化すればするほど、
こうした懸念は現実味が薄れるようにも映る。
数字だけをみれば、当局が心配するのも無理はない。スプリントとTモバイルUSが合併すれば、携帯電話会社の数が4社から3社に減少し、
当局がしばしば言及する「絶対防衛線」に抵触する。しかし実際には米国の消費者にとって携帯電話会社は既に「3社半」の状態だ。
ニュー・ストリート・リサーチによると、スプリントはユーザー1人当たりの平均月額収入が20ドルで、業界平均の50ドルを大幅に下回っている。
スプリントは先月、米連邦通信委員会(FCC)に対して、もはや十分な競争力がなく、顧客を失いつつあると認めた。時価総額230億ドルのスプ
リントは純債務が330億ドルと、3月末時点の営業キャッシュフローの3倍以上に達している。値引きをしても顧客を引きとめられていないのは、
設備投資資金が不足して通信網がぜい弱なことを示している。
スプリントの立場の弱さは、TモバイルUSが合併計画を破談にしても、スプリントが違約金が取れない取り決めになっていることからも露呈され
ている。2011年にAT&TによるTモバイルUS買収計画を当局が阻止したときには、TモバイルはAT&Tから違約金として約60億ドルの現金と
周波数帯を手に入れ、これらをてこに競争力を強化した。
今回TモバイルUSは、スプリントとの合併計画が承認されれば3年間は値上げしないと約束している。当局からの承認が得られなければ、Tモバ
イルは自由に値上げできる。こうした厳しい状況下に追い込まれた場合、単独経営のスプリントは、規模がずっと小さく、経営力が弱い企業だとし
ても、値上げの動きに追随するだろう。その結果として、米国の消費者に何らかのメリットがあるとは考え難い。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 12:49:24.54ID:6J6l+bEL >>186
本当にこのアベノミクスすごかったね。
何百倍にも資産増やせた人結構いるでしょう。
1億円が数百億円になった人いると思うわ。
とにかく現金掴み取り状態がここまで続くって
バブル景気以来じゃない。
日銀が数十兆円ばらまいたようなものだし。
本当にこのアベノミクスすごかったね。
何百倍にも資産増やせた人結構いるでしょう。
1億円が数百億円になった人いると思うわ。
とにかく現金掴み取り状態がここまで続くって
バブル景気以来じゃない。
日銀が数十兆円ばらまいたようなものだし。
2019/05/12(日) 12:56:34.68ID:HPVn6kOF
ウーバーとスプリントでゴッソリ金を失いそうな勢いなんだな
借金の金だから倒産言われてた頃のヤバさ復活しそう
米中はガチンコぽくなって来たし、世界景気の先細り感濃厚な今借金で投資とか・・・w
借金の金だから倒産言われてた頃のヤバさ復活しそう
米中はガチンコぽくなって来たし、世界景気の先細り感濃厚な今借金で投資とか・・・w
2019/05/12(日) 12:56:42.65ID:eqB3R7D7
>>191
俺も2回線契約してるスマホのうち1つを、今月手数料無料解約月だったので、
他社へ乗り換えことにした。
理由は、機種変しようとしたら機種代金の割引が無くなったって言われたから。
他社なら、割引みたいなことやってるみたい。
他社からの乗り換えだからかな?
もう一つのスマホも、時期が来たらソフトバンクとはおさらばするつもり。
それまでソフトバンク自体が持ってくれるのだろうか?
俺も2回線契約してるスマホのうち1つを、今月手数料無料解約月だったので、
他社へ乗り換えことにした。
理由は、機種変しようとしたら機種代金の割引が無くなったって言われたから。
他社なら、割引みたいなことやってるみたい。
他社からの乗り換えだからかな?
もう一つのスマホも、時期が来たらソフトバンクとはおさらばするつもり。
それまでソフトバンク自体が持ってくれるのだろうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 15:16:21.08ID:58RxzOoa ウーバー上場でごっそり目減りしたな
終わりの始まりか?
終わりの始まりか?
2019/05/12(日) 15:17:45.54ID:MbwSWFeB
>>187
詰んでるよな
薄利多売で安く出来るビジネスでもないし
かつ決まった需要の中でリフトや既存のタクシー業者とシェアを食い合う構図
勝敗は過当競争させずに如何にして優秀な運転手を取り込むかがカギでしょうな
NYだけで8万人。増えすぎUber運転手の生活が困窮?? NY市規制に|BUSINESS?INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-173411
詰んでるよな
薄利多売で安く出来るビジネスでもないし
かつ決まった需要の中でリフトや既存のタクシー業者とシェアを食い合う構図
勝敗は過当競争させずに如何にして優秀な運転手を取り込むかがカギでしょうな
NYだけで8万人。増えすぎUber運転手の生活が困窮?? NY市規制に|BUSINESS?INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-173411
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:23:17.41ID:zk2zcbQA ウィルプラス 3538
トランプ大統領就任時にウィルプラスが爆上げした報道
日経新聞報道
「米政権は日本の自動車貿易の悲観贅障壁に不満を持っており、日米自由貿易交渉に関心を示す。」
トランプ大統領就任時にウィルプラスが爆上げした報道
日経新聞報道
「米政権は日本の自動車貿易の悲観贅障壁に不満を持っており、日米自由貿易交渉に関心を示す。」
2019/05/12(日) 16:27:23.88ID:MbwSWFeB
基本的にネット全盛期と違って今はどんな企業でも個人でも
この程度のアプリは作れちゃうのは厳しいよね
特許ビジネスでもないからw
この程度のアプリは作れちゃうのは厳しいよね
特許ビジネスでもないからw
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:29:32.10ID:zk2zcbQA PER 9倍
時価80億と割安
トランプ政権は日本のアメ車への非課税障壁に不満を示しており長丁場が予想される日米貿易交渉の唯一の関連銘柄になるでしょう
※※※非課税障壁とは関税以外の
方法で貿易を制御する事
時価80億と割安
トランプ政権は日本のアメ車への非課税障壁に不満を示しており長丁場が予想される日米貿易交渉の唯一の関連銘柄になるでしょう
※※※非課税障壁とは関税以外の
方法で貿易を制御する事
200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:43:04.72ID:zk2zcbQA >>198
ウイルプラスHDが一時S高、新たな日米自動車摩擦で輸入車関連に脚光
ウイルプラスホールディングス<3538>が3連騰し、一時ストップ高の2396円まで買われている。トランプ米大統領が日本の自動車市場を「閉鎖的」と批判を強め、新たな日米自動車摩擦が懸念されている
https://s.kabutan.jp/news/n201702030470/
ウイルプラスHDが一時S高、新たな日米自動車摩擦で輸入車関連に脚光
ウイルプラスホールディングス<3538>が3連騰し、一時ストップ高の2396円まで買われている。トランプ米大統領が日本の自動車市場を「閉鎖的」と批判を強め、新たな日米自動車摩擦が懸念されている
https://s.kabutan.jp/news/n201702030470/
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:50:56.70ID:zk2zcbQA >>197
>>199
米中貿易交渉と日米貿易交渉が同時平行されるのがポイント
中国に譲渡を求めるなか日本には全く譲らないだろうね。
アメリカは7兆以上の赤字でさらに輸出が落ち込んでる状況。輸出を伸ばしてくるのは必然だろう。
アメリカの対日赤字は3番目に大きい
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1LD1P6
>>199
米中貿易交渉と日米貿易交渉が同時平行されるのがポイント
中国に譲渡を求めるなか日本には全く譲らないだろうね。
アメリカは7兆以上の赤字でさらに輸出が落ち込んでる状況。輸出を伸ばしてくるのは必然だろう。
アメリカの対日赤字は3番目に大きい
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1LD1P6
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:03:45.70ID:zk2zcbQA 日米貿易関連銘柄
ウィルプラス 3538
トランプ米大統領は日本の自動車市場にある非関税障壁が「米メーカーの参入を妨げている」と主張し、改善を求めた。トランプ政権はこれまでも日本市場が閉鎖的だと批判してきたが市場開放の対日要求を強めていく姿勢をにじませている。
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/180223/mcb1802230500001-a.htm
ウィルプラス 3538
トランプ米大統領は日本の自動車市場にある非関税障壁が「米メーカーの参入を妨げている」と主張し、改善を求めた。トランプ政権はこれまでも日本市場が閉鎖的だと批判してきたが市場開放の対日要求を強めていく姿勢をにじませている。
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/180223/mcb1802230500001-a.htm
2019/05/12(日) 20:00:56.63ID:AfbHBPYA
>>185
掛け声がアベノミクスから民主党時代の悪夢に変わったからな
掛け声がアベノミクスから民主党時代の悪夢に変わったからな
2019/05/12(日) 20:49:20.20ID:CtqjSdNx
スプリントどうするつもりなんだろ。
グループ全体の巨額債務がこれから表面化していくと思う。
グループ全体の巨額債務がこれから表面化していくと思う。
2019/05/12(日) 20:54:03.79ID:n1dcfkgm
なんだかんだ合併完了するだろ
2019/05/12(日) 20:54:48.90ID:AV1nsFx0
2019/05/12(日) 21:11:50.68ID:Z+SmYZ1e
2019/05/12(日) 21:22:36.13ID:gS9ZjN3V
流石に8000ないよな?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 21:39:10.97ID:6RODMIRJ どうなるかまったく読めん
2019/05/12(日) 22:40:04.31ID:kk4q9DoV
どう考えたら上がるって思えるんだよ、糞が
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 22:57:19.40ID:H5SEketQ 最終的に信じられるのは自分のみよ
そういう世界でしょ?
そういう世界でしょ?
2019/05/12(日) 23:07:59.82ID:ECNQj8op
>>211
いや、個人で動く時価総額じゃねーよ
いや、個人で動く時価総額じゃねーよ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 23:16:14.12ID:juQt9Jp7 糞が糞がうるせぇ!糞が!
214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 23:46:08.45ID:JC5mHW5q まず感謝、孫正義に圧倒的感謝。
これからしばらくたった100株からでも、上がる下がるを信じるだけで5万、10万と益をもたらす銘柄にソフトバンクを育てた孫正義に感謝しなくてはならない…!
我々トレーダーが最低時給のアルバイトで食いつなぐ必要が無いのは、熱意ある企業家のお陰であることを自覚しなくてはならんのだ。
これからしばらくたった100株からでも、上がる下がるを信じるだけで5万、10万と益をもたらす銘柄にソフトバンクを育てた孫正義に感謝しなくてはならない…!
我々トレーダーが最低時給のアルバイトで食いつなぐ必要が無いのは、熱意ある企業家のお陰であることを自覚しなくてはならんのだ。
2019/05/13(月) 02:51:16.10ID:hKv7U/GS
ソフトバンク、英フィンテック企業に880億円出資へ−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-12/PREC8J6K50XS01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-12/PREC8J6K50XS01
216 【東電 55.9 %】
2019/05/13(月) 06:19:33.25ID:pS+7ch22217 【東電 57.4 %】
2019/05/13(月) 06:32:30.97ID:pS+7ch22 28日までは20000を目指す戦い
その後は分割されるので10000を目指す戦い
その後は分割されるので10000を目指す戦い
2019/05/13(月) 07:08:13.87ID:v6Dhv7HT
ダウ先物が下がってて今日もヤバそうな・・
2019/05/13(月) 07:11:55.32ID:vtZIlItM
今日は10500より下な
2019/05/13(月) 07:12:22.56ID:vtZIlItM
>>217
な、訳ねーだろ
な、訳ねーだろ
2019/05/13(月) 07:39:44.09ID:v6Dhv7HT
一万円割れもあるんかな
自社株買いとは何だったのかと
自社株買いとは何だったのかと
2019/05/13(月) 07:41:42.49ID:Uu7vdY+A
トランプ
大統領選挙まで中国は待つ可能性も
20年の次期大統領選挙まで待ち民主党が勝利するか見極めようとするかも
ダメだこりゃ
大統領選挙まで中国は待つ可能性も
20年の次期大統領選挙まで待ち民主党が勝利するか見極めようとするかも
ダメだこりゃ
2019/05/13(月) 07:44:23.49ID:0R1WaU0p
中国は年内にバブル崩壊やよ
2019/05/13(月) 08:42:37.29ID:uKQP43j7
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
2019/05/13(月) 08:45:34.70ID:OzW/J0fL
>>222
次は何ゲート疑惑のシナリオを書くんだろな?w
次は何ゲート疑惑のシナリオを書くんだろな?w
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 08:54:50.06ID:v6Dhv7HT ウーバー上場とか2分割とか全く上げ材料にならんのだね
2019/05/13(月) 09:05:32.74ID:uKQP43j7
オタワ/(^o^)\
2019/05/13(月) 09:11:44.69ID:ncB542gS
やったー!やったー!孫さん大成功やー!
株式分割、配当倍で2日で10%近く株価下落で大成功やー!
時価総額1腸炎値下げ作戦大成功!
株式分割、配当倍で2日で10%近く株価下落で大成功やー!
時価総額1腸炎値下げ作戦大成功!
2019/05/13(月) 09:13:21.91ID:jwqq/QxD
>226
ウーバーは想定以下の値段で大マイナスだろ
悲観論が高まると、ゴミ屑のスプリント問題が目に付くしね
ウーバーは想定以下の値段で大マイナスだろ
悲観論が高まると、ゴミ屑のスプリント問題が目に付くしね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 09:16:48.13ID:v6Dhv7HT 1万2千が限界だったか
2万なんて夢の夢だったんだ
2万なんて夢の夢だったんだ
2019/05/13(月) 09:19:41.69ID:ncB542gS
孫正義氏「目指すは2040年に時価総額200兆円、株は売らない方がいいかもね」
2019/05/13(月) 09:36:05.54ID:ZsbwX58F
2040まで生きててくれればいいがけっこうな年だよな
2019/05/13(月) 09:38:30.43ID:gGSXYu68
別に今日のことではないがSFTBFは上げても東証9984はそこからGDで始まるって事が多いのはなんでだぜ?
外人投資家からは上がると思われても国内投資家からは下がると思われるってことが多いなら
コングロマリットディスカウントの一端は日本市場が起因しているってことかい?
外人投資家からは上がると思われても国内投資家からは下がると思われるってことが多いなら
コングロマリットディスカウントの一端は日本市場が起因しているってことかい?
2019/05/13(月) 09:39:26.74ID:ncB542gS
80歳じゃあ生きててもまともな思考能力はないでしょうね
2019/05/13(月) 09:40:18.74ID:MIREnyOC
400前後さすがに止まるか
しかし高値からはだいぶ離れてしまった
しかし高値からはだいぶ離れてしまった
2019/05/13(月) 09:42:43.68ID:4stYO1N6
分割前に株価半減してまう
2019/05/13(月) 09:58:08.00ID:KN21JVhe
>>231
グループ会社の時価総額全部足すと…で終わると思う
グループ会社の時価総額全部足すと…で終わると思う
2019/05/13(月) 10:08:31.76ID:dW/o/N8D
株式分割すると買いやすくなって上がるよね?配当二倍になったら上がるよね?
下がるのおかしくない?何で?何で?
正直金曜は寄らないと思ってた。
下がるのおかしくない?何で?何で?
正直金曜は寄らないと思ってた。
2019/05/13(月) 10:15:10.73ID:n6cuszSg
米中リスク、ここも影響大きそうだな
2019/05/13(月) 10:48:12.97ID:KN21JVhe
ビットコインで損したってニュースは本当に孫さんの未来創造に傷をつけたよな。
2019/05/13(月) 10:50:01.09ID:OzW/J0fL
アカン、窓埋めてまう
2019/05/13(月) 10:53:04.12ID:MIREnyOC
窓埋めするだろうとは思っていたがはやかったな
これで失速だと逆にヤバいが
これで失速だと逆にヤバいが
2019/05/13(月) 11:21:54.27ID:wFTzyXGi
上の窓しめでリバウンしただけ
2019/05/13(月) 11:23:06.21ID:wFTzyXGi
キレイな右肩下がり
2019/05/13(月) 11:25:46.45ID:1I5smTeo
一旦売り玉解消した。
またさっき少しだけ仕込んだけど。
何しろ動きはインチキだなw
またさっき少しだけ仕込んだけど。
何しろ動きはインチキだなw
2019/05/13(月) 11:45:58.55ID:G5pVMmDQ
ウーバーが駄目だったこと見ても
今建てまくってるwe workは上場しても建てるたびに赤字だから
マイナスにしかはたらかないということか
今建てまくってるwe workは上場しても建てるたびに赤字だから
マイナスにしかはたらかないということか
2019/05/13(月) 12:33:36.69ID:uKQP43j7
再び下にまいりまーす⬇??
2019/05/13(月) 12:45:17.00ID:jwqq/QxD
岩井コスモ証券の目標株価1万6000円引き上げレーティング
完全にスルーされてる
完全にスルーされてる
2019/05/13(月) 12:48:00.81ID:attBDRnr
>>248
これだけの大型株でレーティングなんて意味ないよ
これだけの大型株でレーティングなんて意味ないよ
2019/05/13(月) 12:50:59.32ID:jwqq/QxD
ないわけないだろ
岩井コスモが雑魚過ぎるだけ
岩井コスモが雑魚過ぎるだけ
2019/05/13(月) 14:00:24.29ID:MIREnyOC
非常によくない展開だ
2019/05/13(月) 14:14:17.13ID:ZLu7RrH8
ずるずるやな
2019/05/13(月) 16:19:21.28ID:ef8Q/ZC0
2019/05/13(月) 16:19:32.62ID:n6cuszSg
4桁が見えてきたなぁ。
2019/05/13(月) 16:23:15.68ID:jujDF+m/
言ったろ?4桁いくってな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 16:34:27.07ID:uzC/Nq2w サブプライムショックみたいのまた来たら
3桁だろうw
3桁だろうw
2019/05/13(月) 18:10:42.03ID:7Pow/qFm
こないだ6千円台まで下げた時みたいな状況なってない?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 18:20:36.30ID:R1mvaw5B なってる
2019/05/13(月) 18:28:31.77ID:uKQP43j7
瀬谷から言うたろ?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 19:48:46.41ID:RvlCYdxs ジェットコースター
行き先4桁
行き先4桁
2019/05/13(月) 20:26:06.77ID:DPiCn0xP
ソフトバンクテクノロジー、買いの指値入れてたら約定しちゃったお
なんでこっち下げてるのかわからんのだが
なんでこっち下げてるのかわからんのだが
2019/05/13(月) 20:44:33.27ID:/Lg7dxyl
風俗ラインはどこだ?!
2019/05/13(月) 21:20:37.06ID:8vujbW4c
トドメ来たぞー
2019/05/13(月) 21:21:03.26ID:8vujbW4c
これで合併は無理だな
2019/05/13(月) 21:24:05.11ID:SKw0wQnV
リーマン級来るぞ!
2019/05/13(月) 21:29:27.87ID:kJwA5x+S
>>262
9500円位だった気が
9500円位だった気が
2019/05/13(月) 21:30:47.91ID:SKw0wQnV
孫さんの時代が本当に来たな
2019/05/13(月) 21:37:20.32ID:aGSuU9BU
アイヤーこりゃ底なしアル
2019/05/13(月) 21:47:29.07ID:MIREnyOC
こうなると一気に4桁か
2019/05/13(月) 21:49:16.21ID:UomzeIVn
ダウ先も為替も死んでる。明日恐ろしい…
2019/05/13(月) 22:02:45.44ID:fJEAdHd+
ノーベル経済学賞受賞者、仮想通貨はマネロンの温床
ブロックチェーン技術だけ残して、仮想通貨を閉鎖しよう
http://vc.morningstar.co.jp/003683.html
電子決済システムへと移行することはより良いマクロ経済管理のために
非常に良いことだろうと語った。「リアルタイムで全ての情報を入手
し、人々が何にお金を使用しているかが分かれば、FED(連邦準備制
度)はずっと効率的に政策金利を設定できるだろう」とスティグリッツ
氏は説明する。しかし、スティグリッツ氏は「仮想通貨は物事を透明性
のあるプラットフォームから離し、暗黒なプラットフォームへと移動さ
せるため」、仮想通貨が受けている注目に「非常に困惑している」と述べた。
仮想通貨は資金洗浄における不動産の役割など世界が直面している問
題の解決策にはなり得ず、米ドルの性能は十分である、とスティグリッ
ツ氏は主張する。「私達は非常に優れた通貨を有しており、米ドルの運
営はこれまで非常に安定している。仮想通貨に頼る理由は全くない。経
済学の通常の授業では優れた通貨の属性について話すが、米ドルはその
ような属性の全てを有しており、仮想通貨は反対にそのような属性を有
していない。私は、実のところ、仮想通貨を閉鎖すべきだと考えてい
る」という結論をスティグリッツ氏は下す
>>1-9
ブロックチェーン技術だけ残して、仮想通貨を閉鎖しよう
http://vc.morningstar.co.jp/003683.html
電子決済システムへと移行することはより良いマクロ経済管理のために
非常に良いことだろうと語った。「リアルタイムで全ての情報を入手
し、人々が何にお金を使用しているかが分かれば、FED(連邦準備制
度)はずっと効率的に政策金利を設定できるだろう」とスティグリッツ
氏は説明する。しかし、スティグリッツ氏は「仮想通貨は物事を透明性
のあるプラットフォームから離し、暗黒なプラットフォームへと移動さ
せるため」、仮想通貨が受けている注目に「非常に困惑している」と述べた。
仮想通貨は資金洗浄における不動産の役割など世界が直面している問
題の解決策にはなり得ず、米ドルの性能は十分である、とスティグリッ
ツ氏は主張する。「私達は非常に優れた通貨を有しており、米ドルの運
営はこれまで非常に安定している。仮想通貨に頼る理由は全くない。経
済学の通常の授業では優れた通貨の属性について話すが、米ドルはその
ような属性の全てを有しており、仮想通貨は反対にそのような属性を有
していない。私は、実のところ、仮想通貨を閉鎖すべきだと考えてい
る」という結論をスティグリッツ氏は下す
>>1-9
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:13:15.00ID:XNPJKd9I 中国の報復で関税合戦激化でダウ暴落中
おワタ
おワタ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:14:42.95ID:sVmf6me0 1,000円割れ来いや〜〜〜〜〜〜!
2019/05/13(月) 22:28:06.07ID:piJQyqad
久々のダウ-1000来るか?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:35:58.09ID:xtrI2tZO うぃーっすw
うん、俺っす
なんだか暖かいからそろそろ冬眠から覚めてもええんちゃうか、思って出て来たっすwww
まずは近況報告からw
例のロシアンハーフのクッソ美形とおとといいちゃこらしてましたwウェーイw
んで昨日は吉岡里帆似の天然美形に骨抜きにされたとです。
まぁなんだかんだで一週間に5回イッたのかなwww
んで、やっぱみんな俺のことが気になって気になって仕方ないんすかねぇww
嬉しいっすw
でも9950割ってくれますかねぇ、、、
逆行高とかしちゃうのがここの悪いクセwwww
なんかみなさん悲観気味じゃないっすかww
もっと楽観的になってくんないと下がんないっすよwwwwww
そこんとこよろしっくすwwww
うん、俺っす
なんだか暖かいからそろそろ冬眠から覚めてもええんちゃうか、思って出て来たっすwww
まずは近況報告からw
例のロシアンハーフのクッソ美形とおとといいちゃこらしてましたwウェーイw
んで昨日は吉岡里帆似の天然美形に骨抜きにされたとです。
まぁなんだかんだで一週間に5回イッたのかなwww
んで、やっぱみんな俺のことが気になって気になって仕方ないんすかねぇww
嬉しいっすw
でも9950割ってくれますかねぇ、、、
逆行高とかしちゃうのがここの悪いクセwwww
なんかみなさん悲観気味じゃないっすかww
もっと楽観的になってくんないと下がんないっすよwwwwww
そこんとこよろしっくすwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:38:01.70ID:vwhWrVR3 逝ったーーーーーーーーー
Uber Technologies, Inc. (UBER)
37.98-3.59 (-8.64%)
As of 9:37AM EDT. Market open.
Uber Technologies, Inc. (UBER)
37.98-3.59 (-8.64%)
As of 9:37AM EDT. Market open.
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:41:01.90ID:sVmf6me0 ウーバーなんて白タク配車アプリだって散々言ったろうw
日本ではライドシェア無理だから。
白ナンバーのバス事故ってる今日この頃
絶対ないわw
日本ではライドシェア無理だから。
白ナンバーのバス事故ってる今日この頃
絶対ないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- JA「アメリカ産米の輸入関税を下げても国民が苦しむだけ。よく考えろ」 [833348454]
- 姪っ子(可愛い)「おじさん!フォートナイトしたいからめっちゃいいグラボ欲しいの!」何買ってあげる? [693334386]