上場廃止等の決定:タカタ(株)
http://www.jpx.co.jp/news/1021/20170626-11.html
前スレ
【7312】タカタ【民事再生】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1498103385/
【7312】タカタ【7月27日上場廃止】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1498440821/
【7312】タカタ【7月28日上場廃止】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/28(水) 21:29:56.17ID:yCs/Q86M
55ビル取物語
2017/06/30(金) 23:17:16.56ID:7OaZH3G3 タカタの場合はどうなるんだろうね?
KSSに対し行ったのは事業譲渡。
タカタ本体はインフレーター事業部だけ。
タカタ本体として唯一残ったインフレーター事業部に対し出資してくれるスポンサー企業は現れない。
現れるかな?もしかしたら?でもまあないわ。ないだろう。無理だ。
100%の減資を行うのは支援企業が倒産企業を牛耳るためだからな。
支援企業が1社もないタカタ本体が100%減資をして新しい株式を発行しても誰も買わない。
タカタ家が手持ちの現金で新株を買うかも知れないが…まあ新株発行もないわ。ないだろう。多分ないだろう。
というわけで、タカタはインフレーター専門製造屋として、細々と生計を立てていくのでありました。
めでたし〜めでたし〜
KSSに対し行ったのは事業譲渡。
タカタ本体はインフレーター事業部だけ。
タカタ本体として唯一残ったインフレーター事業部に対し出資してくれるスポンサー企業は現れない。
現れるかな?もしかしたら?でもまあないわ。ないだろう。無理だ。
100%の減資を行うのは支援企業が倒産企業を牛耳るためだからな。
支援企業が1社もないタカタ本体が100%減資をして新しい株式を発行しても誰も買わない。
タカタ家が手持ちの現金で新株を買うかも知れないが…まあ新株発行もないわ。ないだろう。多分ないだろう。
というわけで、タカタはインフレーター専門製造屋として、細々と生計を立てていくのでありました。
めでたし〜めでたし〜
2017/06/30(金) 23:29:15.99ID:25IODHyi
>>54
どういう戦略なの?この値段になったら売る、とか?
どういう戦略なの?この値段になったら売る、とか?
57ビル取物語
2017/06/30(金) 23:38:15.55ID:7OaZH3G32017/06/30(金) 23:39:28.27ID:25IODHyi
>>57
買いに向かう!ってことですか?
買いに向かう!ってことですか?
59ビル取物語
2017/06/30(金) 23:45:36.52ID:7OaZH3G32017/07/01(土) 00:24:58.98ID:Sgknmjj7
>28日で報告義務をしなくて済むポジションまで落としているから。
凄いな!そんな大口だったんかい!
凄いな!そんな大口だったんかい!
2017/07/01(土) 01:10:57.58ID:fo0T00j9
2017/07/01(土) 01:13:58.87ID:fo0T00j9
>>27
可能性としてはマイナスからスタートする奇特な資本家がタカタを買収してチャイルドシート事業などを継続した場合とか。
でもマイナスからスタートだよ?
タカタのブランドも必要ないよね?
紙屑の方がマシ
可能性としてはマイナスからスタートする奇特な資本家がタカタを買収してチャイルドシート事業などを継続した場合とか。
でもマイナスからスタートだよ?
タカタのブランドも必要ないよね?
紙屑の方がマシ
2017/07/01(土) 01:21:09.53ID:fo0T00j9
爆薬が湿気るのは問題だな
爆薬がガスに変わるのに加え、水分が水蒸気になる分は計算外だ。
爆薬の性質は変わらなくても、膨らみ方が違うんだよ
爆薬がガスに変わるのに加え、水分が水蒸気になる分は計算外だ。
爆薬の性質は変わらなくても、膨らみ方が違うんだよ
2017/07/01(土) 01:25:47.71ID:Sgknmjj7
>>63
なぜしけると威力が増すのか?だが、湿気ると、
例えば調味料のパウダー状の粉を湿気のある中でずっと保存しとくと、
ダマというか塊になるの見たことあるっしょ。
あの状態に火薬も湿気るとなるらしい。
そうするとパウダー状の時よりも塊になって威力が増してしまうそうだ。
なぜしけると威力が増すのか?だが、湿気ると、
例えば調味料のパウダー状の粉を湿気のある中でずっと保存しとくと、
ダマというか塊になるの見たことあるっしょ。
あの状態に火薬も湿気るとなるらしい。
そうするとパウダー状の時よりも塊になって威力が増してしまうそうだ。
2017/07/01(土) 01:36:15.22ID:Sgknmjj7
問題はこの問題がさぁ。例えば作ってから1週間後とかに発覚するならともかく
何年も何年もたってから発覚だもんね。怖いね。
包茎手術でもさぁ、数十年経過した敢えて古い技術でしか手術しない、
最先端は追いかけない、っていう医者がいるけど、その理由は
何十年も経過して問題が起きたら訴訟で倒れる可能性があるので、
敢えて古い技術しか使わないそうだ。
タカタも包茎手術のように。。。、といいたいが、
何しろエアーバック自体がまだない時代の先駆者だもんねェ。
数年経過しないと分からんことが有ってもしょうがないよねそりゃ。
かわいそうに。
他メーカーはこのタカタのミスから学んで改善していけるんだろうな。
タカタさん、そういう意味では人類のお役にたっていらっしゃる。
何年も何年もたってから発覚だもんね。怖いね。
包茎手術でもさぁ、数十年経過した敢えて古い技術でしか手術しない、
最先端は追いかけない、っていう医者がいるけど、その理由は
何十年も経過して問題が起きたら訴訟で倒れる可能性があるので、
敢えて古い技術しか使わないそうだ。
タカタも包茎手術のように。。。、といいたいが、
何しろエアーバック自体がまだない時代の先駆者だもんねェ。
数年経過しないと分からんことが有ってもしょうがないよねそりゃ。
かわいそうに。
他メーカーはこのタカタのミスから学んで改善していけるんだろうな。
タカタさん、そういう意味では人類のお役にたっていらっしゃる。
2017/07/01(土) 01:47:15.96ID:Sgknmjj7
それで問題が
@筒が錆びて強度が落ちたことが原因なのか
A火薬が湿って威力がましたことが原因なのか
分からないってことらしいが、元研究職の私が、
それをはっきりさせる方法を提案しよう。
実は簡単に分かるのである。
筒と火薬、
片方は問題のある湿地下で経年劣化したもの(以下 中古)を、
片方は新品のを、
それぞれ組み合わせて実際に実験してみれば良いのである。
火薬は中古、筒は新品でテスト→問題が起きれば火薬が原因だと分かる
火薬は新品、筒は中古でテスト→問題が起きれば中古が原因だと分かる
タカタさん、これやった???
@筒が錆びて強度が落ちたことが原因なのか
A火薬が湿って威力がましたことが原因なのか
分からないってことらしいが、元研究職の私が、
それをはっきりさせる方法を提案しよう。
実は簡単に分かるのである。
筒と火薬、
片方は問題のある湿地下で経年劣化したもの(以下 中古)を、
片方は新品のを、
それぞれ組み合わせて実際に実験してみれば良いのである。
火薬は中古、筒は新品でテスト→問題が起きれば火薬が原因だと分かる
火薬は新品、筒は中古でテスト→問題が起きれば中古が原因だと分かる
タカタさん、これやった???
2017/07/01(土) 01:48:21.92ID:Sgknmjj7
訂正
火薬は中古、筒は新品でテスト→問題が起きれば火薬が原因だと分かる
火薬は新品、筒は中古でテスト→問題が起きれば筒が原因だと分かる
火薬は中古、筒は新品でテスト→問題が起きれば火薬が原因だと分かる
火薬は新品、筒は中古でテスト→問題が起きれば筒が原因だと分かる
2017/07/01(土) 02:58:20.73ID:Sgknmjj7
思ったんだが、火薬が湿気で威力が増してしまうのなら、
最初っから湿らせた状態にして、これ以上湿っても変質しない状態にして、
こうして威力がましたぶん、火薬の量を減らして出荷すればいいのではないか?
そうすれば幾ら湿っても、万が一湿っても、良いのでは。
タカタさんどうよ。
最初っから湿らせた状態にして、これ以上湿っても変質しない状態にして、
こうして威力がましたぶん、火薬の量を減らして出荷すればいいのではないか?
そうすれば幾ら湿っても、万が一湿っても、良いのでは。
タカタさんどうよ。
2017/07/01(土) 09:10:25.26ID:wATGoJds
シャープが再上場申請だって
こっちはどれぐらいかかるか
こっちはどれぐらいかかるか
2017/07/01(土) 11:29:18.92ID:JWuGAi58
2度と上場しないと思うがw
2017/07/01(土) 12:18:13.98ID:GxKSF9I6
>>55
旧会社となるタカタは2020年3月までで清算、会社自体が消滅
旧会社となるタカタは2020年3月まで一部のエアバッグ部品の生産を続け、自動車メーカーが肩代わりしているリコール関連債務の支払いなどを担う。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27H3D_X20C17A6MM0000/
そうして残された事業を引き継ぐのが、旧タカタだ。
受注残やリコールの代替品として必要な硝酸アンモニウムを用いたインフレーターを製造する。
旧会社は2020年3月までに必要分の製造を完了し、その後、精算する方針だ。
http://toyokeizai.net/articles/-/178078?page=2
旧会社となるタカタは2020年3月までで清算、会社自体が消滅
旧会社となるタカタは2020年3月まで一部のエアバッグ部品の生産を続け、自動車メーカーが肩代わりしているリコール関連債務の支払いなどを担う。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27H3D_X20C17A6MM0000/
そうして残された事業を引き継ぐのが、旧タカタだ。
受注残やリコールの代替品として必要な硝酸アンモニウムを用いたインフレーターを製造する。
旧会社は2020年3月までに必要分の製造を完了し、その後、精算する方針だ。
http://toyokeizai.net/articles/-/178078?page=2
73ビル取物語
2017/07/01(土) 12:21:41.11ID:+MqaU2B3 ダイセル生産設備増強へ
http://newswitch.jp/p/2595
こりゃあサプライヤーの仕事もなさそう。
電子部品製造部門開業してシノギの糊口にしてインフレーター事業を継続するか?
ところでどうしてタカタは硝酸アンモニウムに拘泥するか?乾燥剤入り硝酸アンモニウムじゃないと劣化が早いの?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-08/O5AIDN6TTDS301
インフレータに用いられた火薬の燃焼速度が不適切だったため、展開しなかったことが分かったという。
http://newswitch.jp/p/2595
こりゃあサプライヤーの仕事もなさそう。
電子部品製造部門開業してシノギの糊口にしてインフレーター事業を継続するか?
ところでどうしてタカタは硝酸アンモニウムに拘泥するか?乾燥剤入り硝酸アンモニウムじゃないと劣化が早いの?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-08/O5AIDN6TTDS301
インフレータに用いられた火薬の燃焼速度が不適切だったため、展開しなかったことが分かったという。
2017/07/01(土) 12:51:25.63ID:tZv11qlg
>>64
火薬か燃えると熱を出し、ガスに変わり、ガスが熱で膨らむ。
湿気るということは、水分が加わっている。
水分も熱でガス(水蒸気)に変わる。
つまり設計よりもガスの量が多くなる。
塊というのも問題だな。
燃焼速度が上がり、衝撃波が強くなっている可能性がある。
火薬か燃えると熱を出し、ガスに変わり、ガスが熱で膨らむ。
湿気るということは、水分が加わっている。
水分も熱でガス(水蒸気)に変わる。
つまり設計よりもガスの量が多くなる。
塊というのも問題だな。
燃焼速度が上がり、衝撃波が強くなっている可能性がある。
2017/07/01(土) 12:53:01.06ID:tZv11qlg
77ビル取物語
2017/07/01(土) 12:58:43.79ID:+MqaU2B3 タカタのインフレーターに使用されているガス発生のための火薬ってディスク状のものでパウダーじゃなくない?
78ビル取物語
2017/07/01(土) 13:10:31.34ID:+MqaU2B3 パウダーがダマになって最強状態でも耐えられる強度に設計したらダマになってないと燃焼速度が足りなくてエアバッグが作動しなかったというオチ?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-08/O5AIDN6TTDS301
インフレータに用いられた火薬の燃焼速度が不適切だったため、展開しなかったことが分かったという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-08/O5AIDN6TTDS301
インフレータに用いられた火薬の燃焼速度が不適切だったため、展開しなかったことが分かったという。
79ビル取物語
2017/07/01(土) 13:43:15.16ID:+MqaU2B3 2008年にディスクから顆粒に変えて燃焼速度を調整出来る特許を取得か
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2010064668
他の企業はパウダーなの?
パウダーにしちゃうとコーティング剤で湿気対策出来なくなって火薬の品質劣化で燃焼速度低下せん?
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2010064668
他の企業はパウダーなの?
パウダーにしちゃうとコーティング剤で湿気対策出来なくなって火薬の品質劣化で燃焼速度低下せん?
80ビル取物語
2017/07/01(土) 14:34:07.90ID:+MqaU2B3 腐食して錆びまくりのインフレーター(酸化鉄)が強度不足→事故る→電気系から着火薬に燃えろと指示→着火薬が作動→ガス発生ディスクが高圧でガス発生させる→着火薬の火がハンバーガーの酸化鉄に高速で引火→強度不足のため酸化鉄ハンバーガーが破損→エアバッグ金属爆発
酸化鉄とアルミニウムパウダーの爆発実験。
https://youtu.be/iED1EVEUcaQ
酸化鉄とアルミニウムパウダーの爆発実験。
https://youtu.be/iED1EVEUcaQ
81ビル取物語
2017/07/01(土) 14:49:41.27ID:+MqaU2B382ビル取物語
2017/07/01(土) 18:01:17.36ID:+MqaU2B3 お?スプートニクの解説委員が「米国の陰謀だッ」という主張を。
https://jp.sputniknews.com/opinion/201706303824402/
「米国における反タカタ運動はこれが初めてではなく、1995年にはタカタ製シートベルトが原因で840万台がリコールされ、制裁金が課されました。安全のためというレッテルを貼っておいて、その実、日本メーカーを叩いているのです」
https://jp.sputniknews.com/opinion/201706303824402/
「米国における反タカタ運動はこれが初めてではなく、1995年にはタカタ製シートベルトが原因で840万台がリコールされ、制裁金が課されました。安全のためというレッテルを貼っておいて、その実、日本メーカーを叩いているのです」
2017/07/01(土) 18:27:54.91ID:FdVp9yPe
>>80
株のこと話せよバカ、もういいよ
株のこと話せよバカ、もういいよ
84ビル取物語
2017/07/01(土) 18:48:34.48ID:+MqaU2B3 株ぅ〜?全く動かないね!
はい、終わり
はい、終わり
85ビル取物語
2017/07/01(土) 19:38:01.34ID:+MqaU2B3 結局、膨張のための火薬を劣化させて古いエアバッグを作動させない事で事故防止にするという方針でコンセンサスが取れてるって事か。
エアバッグ搭載が義務付けられているが法整備はなされない以上、他に防御する術がないしな。
エアバッグ搭載が義務付けられているが法整備はなされない以上、他に防御する術がないしな。
2017/07/01(土) 20:10:14.16ID:Sgknmjj7
>ビル取物語
バリュー投資と思うのだが、テクニカル指標は何か見てるの?
バリュー投資と思うのだが、テクニカル指標は何か見てるの?
87ビル取物語
2017/07/01(土) 20:13:58.22ID:+MqaU2B3 なんか知らんけど35円付近で買い支えてる不思議なプログラムがあるな〜と思っていたら
会社を清算せずにサプライヤーで仕事を続けるつもりだな。35円はお買い得か〜。
会社を清算せずにサプライヤーで仕事を続けるつもりだな。35円はお買い得か〜。
88ビル取物語
2017/07/01(土) 20:15:10.66ID:+MqaU2B3 テクニカルは迷信だと思ってる。
テクニカルを信じると逆はりつかれる。
テクニカルを信じると逆はりつかれる。
2017/07/01(土) 23:31:24.26ID:Sgknmjj7
>>87
>35円付近で買い支えてる不思議なプログラムがあるな〜と思っていたら
ただの持合い相場かもしれないのに・・・。
こうやって大爆下げした銘柄は、今回みたいに小さな日足で横横になるってのは、
極々普通にあるんだよ。別に何も特別なことは起きていないの。
なので、何か思惑があってあがるだろう、
誰かが理由があって買い支えているのだろう、とか考えてると、
痛い目を見るかもよ。悲しいかな民事再生IRは既に出てしまった。
だがあんたのいうことの方があたってるかもしれん。
だが一般的には珍しいことは何も起きていない。
まぁ最終判断は自分でしてくれ。
それと、テクニカル的にいうと、もうすぐ分岐点だ。
それを知りたければ書くよ。結果良い方向に行くかどうかは分からんが;;;
続きを知りたければ書くよ。
>35円付近で買い支えてる不思議なプログラムがあるな〜と思っていたら
ただの持合い相場かもしれないのに・・・。
こうやって大爆下げした銘柄は、今回みたいに小さな日足で横横になるってのは、
極々普通にあるんだよ。別に何も特別なことは起きていないの。
なので、何か思惑があってあがるだろう、
誰かが理由があって買い支えているのだろう、とか考えてると、
痛い目を見るかもよ。悲しいかな民事再生IRは既に出てしまった。
だがあんたのいうことの方があたってるかもしれん。
だが一般的には珍しいことは何も起きていない。
まぁ最終判断は自分でしてくれ。
それと、テクニカル的にいうと、もうすぐ分岐点だ。
それを知りたければ書くよ。結果良い方向に行くかどうかは分からんが;;;
続きを知りたければ書くよ。
2017/07/01(土) 23:40:06.50ID:Sgknmjj7
俺が思うにビル取物語は、今よりはこの株価が上がる可能性はあるものの、
しかしその上昇した時に、「まだ上がる、これは始まりだ。こうだからなのだ」
とか理論を立てその理論に心酔し溺れ、一時的な上昇を一時的と分からず
今度は下降し始めたときにタイミングを逃してしまい、
結果大きなマイナスで終わる可能性が高い・・・。
と分析している。
しかしそうは思っても、人を振り回すことはあってはならないと自重していたのだが、
なんだかこのように書き込みしたくなってしまった。。。
ただそれだけ。。。
しかしその上昇した時に、「まだ上がる、これは始まりだ。こうだからなのだ」
とか理論を立てその理論に心酔し溺れ、一時的な上昇を一時的と分からず
今度は下降し始めたときにタイミングを逃してしまい、
結果大きなマイナスで終わる可能性が高い・・・。
と分析している。
しかしそうは思っても、人を振り回すことはあってはならないと自重していたのだが、
なんだかこのように書き込みしたくなってしまった。。。
ただそれだけ。。。
91ビル取物語
2017/07/01(土) 23:59:05.62ID:+MqaU2B3 いや、上場廃止日以降もホールドするつもり満々でいるよ?
だから株価にもあんまり興味がない。
だから株価にもあんまり興味がない。
2017/07/01(土) 23:59:57.20ID:Sgknmjj7
>>91
100%減資っていう想定は無いの???
100%減資っていう想定は無いの???
93ビル取物語
2017/07/02(日) 00:02:35.49ID:s607Yrpm そもそも低位で買ってるからあんまり問題ない
保有の非上場株もここだけじゃないし。
保有の非上場株もここだけじゃないし。
2017/07/02(日) 00:03:35.76ID:dqX85sPU
そうか。色んな人間、色んな考えがあるってことだな。
余計なお世話だったわスマン。
余計なお世話だったわスマン。
95ビル取物語
2017/07/02(日) 00:20:12.35ID:s607Yrpm 100%減資にビビるのは当たり前だと思うし、非上場株買ってる変人ってあんまりいないしね。
投資会社の人はドン引きしてるけど2014年12月にロシア国債買ったり、ロシア投信買ったり、クレイジーな売買は今に始まったことじゃない。
投資会社の人はドン引きしてるけど2014年12月にロシア国債買ったり、ロシア投信買ったり、クレイジーな売買は今に始まったことじゃない。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 04:49:38.92ID:EXCk2mrH97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 05:40:06.32ID:yrSpYNMN2017/07/02(日) 07:49:15.36ID:rXHjIedz
株がゼロ価値になるとは決まってないようですね。こりゃ一発逆転あるか?
Q2:民事再生手続において株式はどのように取り扱われるのか。
A2:株式の取扱いは、再生計画案により定めることになりますが、現時点では株式の最終的な取り扱いは確定しておりません。
http://www.takata.com/pdf/170628_2.pdf
Q2:民事再生手続において株式はどのように取り扱われるのか。
A2:株式の取扱いは、再生計画案により定めることになりますが、現時点では株式の最終的な取り扱いは確定しておりません。
http://www.takata.com/pdf/170628_2.pdf
99ビル取物語
2017/07/02(日) 09:40:41.92ID:s607Yrpm 日本国内に限っては自動車メーカーがタカタに負担させたリコール費用が法的に問題あるんだと思う。
私的整理じゃ無理だけど民事再生法によってタカタが負担したリコール費用がキャッシュバッグされるかも知れないし。もうタカタに決定権はないしね。
あと、大阪のダイセルが滋賀県を見捨てるとは考えづらいんだよね。ダイセルのサプライヤーの仕事があるんじゃないか?
私的整理じゃ無理だけど民事再生法によってタカタが負担したリコール費用がキャッシュバッグされるかも知れないし。もうタカタに決定権はないしね。
あと、大阪のダイセルが滋賀県を見捨てるとは考えづらいんだよね。ダイセルのサプライヤーの仕事があるんじゃないか?
100ビル取物語
2017/07/02(日) 10:14:41.51ID:s607Yrpm エアバッグ製造フローチャートw
ダイセル(設計)発注→タカタ受注→KSSがエアバッグ製造→自動車メーカーに納品
ダイセルだってリスキーな仕事を新規に設備投資して従業員抱えてやるよりメキシコ、アメリカのタカタ工場にサプライヤーさせた方が賢明だろう。
タカタは業界にとって他山の石以外のなにものでもないし。
ダイセル(設計)発注→タカタ受注→KSSがエアバッグ製造→自動車メーカーに納品
ダイセルだってリスキーな仕事を新規に設備投資して従業員抱えてやるよりメキシコ、アメリカのタカタ工場にサプライヤーさせた方が賢明だろう。
タカタは業界にとって他山の石以外のなにものでもないし。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 10:31:58.90ID:/aS1Jp8P シャープに投入するかタカタに投入するか迷ってるw
ギャンブル株w
ギャンブル株w
2017/07/02(日) 10:41:42.65ID:I3pxXST6
タカタは同族経営の典型的なダメダメ事例だな。
こんな不透明な企業が世界のエアバック市場を牛耳ってたなんて人類の不幸だ。
日本人は全世界に謝罪しろ
クルマ産業から手を引け
そして氏ね
こんな不透明な企業が世界のエアバック市場を牛耳ってたなんて人類の不幸だ。
日本人は全世界に謝罪しろ
クルマ産業から手を引け
そして氏ね
2017/07/02(日) 11:51:01.41ID:SzNXYPY8
タカタさんちと滋賀県が貧乏にならないからって逆ギレされても
2017/07/02(日) 12:10:20.58ID:l1P9aaj0
株主は株が紙クズになることすら不満なんだろうな
もう株主全員で1兆7000億の負債を平等に負担しようや
もう株主全員で1兆7000億の負債を平等に負担しようや
2017/07/02(日) 12:26:58.33ID:SzNXYPY8
なにこの朝日系単発ID
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 13:59:46.54ID:EXCk2mrH 他人を騙して儲けようという考えはいけない
タカタの株は無価値になるとタカタ会長も認めてる
タカタの株は無価値になるとタカタ会長も認めてる
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:11:52.07ID:QK2b6+XX >>104 株主にとってそれ以上の不満があるのかよwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:12:47.11ID:kScmO79D >>106
前スレあたりでも何度も書いたけど倒産して株式に価値が残ることはりひじょーにまれなんだよね
大体例とかみんなだせないでしょ?w
直近ではスルガぐらいしか例がないしそのスルガも最終日株価55円が10円になっただけだぞw
その10円でさえ6円かかってやっとついた値段だしね。
上場廃止後の展望を考えるぐらいなら宝くじを買ったほうがまだましだぞw
前スレあたりでも何度も書いたけど倒産して株式に価値が残ることはりひじょーにまれなんだよね
大体例とかみんなだせないでしょ?w
直近ではスルガぐらいしか例がないしそのスルガも最終日株価55円が10円になっただけだぞw
その10円でさえ6円かかってやっとついた値段だしね。
上場廃止後の展望を考えるぐらいなら宝くじを買ったほうがまだましだぞw
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 15:13:58.29ID:kScmO79D ごめん修正
>>その10円でさえ6円かかってやっとついた値段だしね。
その10円でさえ6年かかってやっとついた値段だしね。
>>その10円でさえ6円かかってやっとついた値段だしね。
その10円でさえ6年かかってやっとついた値段だしね。
2017/07/02(日) 15:23:54.71ID:qjsVOpji
タカタママになんでみんなビビッてるのかと思っていたら、本当に怖い人だったのか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155670/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155670/2
2017/07/02(日) 18:37:49.41ID:qjsVOpji
もしかして報道機関、タカタに訴えられたの?
112ビル取物語
2017/07/02(日) 19:49:40.38ID:s607Yrpm マスコミ報道20社で1兆7千億円分割したら1社当たり850億円か。平等分割してあげたいけど、ゲンダイとか払えなさそうだしやっぱ2,000億円〜の資産比率で分割だな。
株主が煩いからしょうがないよね〜。
ああ、将来に亘って増加する債務も不履行に陥ったから定期的に賠償請求権がエンドレスに発生するんだな。
株主が煩いからしょうがないよね〜。
ああ、将来に亘って増加する債務も不履行に陥ったから定期的に賠償請求権がエンドレスに発生するんだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:33:45.72ID:3xUvZ2j6 タカタ100円まで行くなら今から買い増して損失補填するわ。
2017/07/02(日) 23:12:54.09ID:s607Yrpm
100円は行かないんじゃない?行くかも知れないけど。
100%減資の可能性もあるしね。
100%減資の可能性もあるしね。
2017/07/03(月) 00:00:50.44ID:L24yEAjH
>>114
100円になる可能性と100%減資は両立する
100円になる可能性と100%減資は両立する
2017/07/03(月) 00:01:26.47ID:PuScxUXX
意味わからん
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 02:31:07.83ID:4SigT8HP 100円で売りつけたいから誰か買い上げてくれって意味だろ。クズコールオプみたいなもんだな。時々吹くが段々と値が落ちていく。
2017/07/03(月) 08:13:21.52ID:LgkEGiJj
タカタ高値期日当来銘柄だってさ。
http://auctionlecture.client.jp/stockword/e_001.html
信用売り残増加ランキングにも前週(6月16日)比17位に登場。
http://auctionlecture.client.jp/stockword/e_001.html
信用売り残増加ランキングにも前週(6月16日)比17位に登場。
2017/07/03(月) 08:20:28.70ID:LgkEGiJj
ストップ高65円で良かったね!
2017/07/03(月) 08:26:53.79ID:LgkEGiJj
もしかして1月に売った株が買い戻せない事態に陥ってるんですか?
2017/07/03(月) 08:38:14.53ID:LgkEGiJj
6月23日に民事再生法申請だー!わー!キャー!
6月26日に民事再生法申請だー!わー!キャー!
1月5日、1月24日にすんげー売ってますね。
7月5日、7月24日が返済期日なんだ?
他の売りも27日までに買い戻さなあかんし、難儀やね。
6月26日に民事再生法申請だー!わー!キャー!
1月5日、1月24日にすんげー売ってますね。
7月5日、7月24日が返済期日なんだ?
他の売りも27日までに買い戻さなあかんし、難儀やね。
2017/07/03(月) 08:40:37.47ID:LgkEGiJj
まさかそれだけのために民事再生法申請報道を集団ヒステリー起こして連打しちゃったの?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 09:16:14.78ID:xNiHnIKW いやー、今日も底かたい展開ですねー
監視もあきてきたぞw
監視もあきてきたぞw
2017/07/03(月) 09:27:36.57ID:XdhytbTj
スジが拾っている
2017/07/03(月) 11:33:01.98ID:LgkEGiJj
さすがに監視は疲れたな。マクドナルド株でも買うか?
2017/07/03(月) 11:55:27.39ID:h3EC5JJe
ID:LgkEGiJj
あ
ほ
?
あ
ほ
?
2017/07/03(月) 11:59:06.92ID:LgkEGiJj
じゃあイオン株でも買うか?
2017/07/03(月) 12:03:12.91ID:obLT5jdt
そして誰もいなくなった
2017/07/03(月) 12:04:34.34ID:LgkEGiJj
27日に買っておけばいいんじゃろ?
2017/07/03(月) 12:35:47.76ID:LgkEGiJj
タカタがどちらを選択するかは分からないけどイオンとマクドナルドはマスコミによる信用毀損に対し対照的な対応をとった。
イオンは「毒の入った中国米を混入させた」と報じた文春に対し名誉毀損で損害賠償を求め、裁判所は信用毀損として賠償を命じた。
マクドナルドは「緑色に変色した鶏肉をナゲットに使った」と報じたマスコミを「そうした事実は確認されなかった」とだけコメント。
イオンは「毒の入った中国米を混入させた」と報じた文春に対し名誉毀損で損害賠償を求め、裁判所は信用毀損として賠償を命じた。
マクドナルドは「緑色に変色した鶏肉をナゲットに使った」と報じたマスコミを「そうした事実は確認されなかった」とだけコメント。
2017/07/03(月) 12:40:08.55ID:v17Bi3pB
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 12:48:23.57ID:xNiHnIKW2017/07/03(月) 12:53:35.98ID:LgkEGiJj
証券会社オリジナルの信用売りや個人が融資した株は表に出てこないからな。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:01:04.24ID:xNiHnIKW >>133
表にでないんならランキング17位にいるってのもあまり意味のない情報だねw
今の時点でここを何百万株もカラ売ってる人はいないと思うぞ
大部分は返済済でしょう
仮に出てる情報の4倍の200万株ぐらい残ってたとしても37円まで食えば返済できる程度の
値上がりでしかないぞw
表にでないんならランキング17位にいるってのもあまり意味のない情報だねw
今の時点でここを何百万株もカラ売ってる人はいないと思うぞ
大部分は返済済でしょう
仮に出てる情報の4倍の200万株ぐらい残ってたとしても37円まで食えば返済できる程度の
値上がりでしかないぞw
2017/07/03(月) 13:08:02.31ID:LgkEGiJj
23日の時点ではこんな感じ?
http://karauri.net/7312/kasituke/?date=2017-06-23
http://karauri.net/7312/kasituke/?date=2017-06-23
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:17:42.09ID:xNiHnIKW2017/07/03(月) 13:25:59.06ID:LgkEGiJj
待ってればもうちょっと安値で買い戻せるはずって考えていそうっ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:42:21.31ID:xNiHnIKW >>137
仮にまったく返済してなくて400万株借りてたとするよね?
その場合でも33円で75万株、34円で47万株、35円で57万株、36円で61万株
37円で35万株、38円で53万株、39円で30万株、40円で51万株
買えば返済だぞw
仮にまったく返済してなくて400万株借りてたとするよね?
その場合でも33円で75万株、34円で47万株、35円で57万株、36円で61万株
37円で35万株、38円で53万株、39円で30万株、40円で51万株
買えば返済だぞw
2017/07/03(月) 13:44:42.60ID:LgkEGiJj
普通26日に売増すでしょ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:47:54.31ID:xNiHnIKW2017/07/03(月) 13:52:06.64ID:LgkEGiJj
上場廃止まで貸株屋でもするかな?暇だし。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:55:09.73ID:xNiHnIKW2017/07/03(月) 13:59:36.63ID:LgkEGiJj
さあね〜
マクドナルドに夢中で
マクドナルドに夢中で
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 15:16:38.08ID:xNiHnIKW タカタ カレンダー
月 火 水 木 金
× × × × ×
× 04 05 06 07
10 11 12 13 14
× 18 19 20 21
24 25 26 27 ×
27日は上場廃止日
アト16営業日
以降は紙クズにもならない可能性99%
月 火 水 木 金
× × × × ×
× 04 05 06 07
10 11 12 13 14
× 18 19 20 21
24 25 26 27 ×
27日は上場廃止日
アト16営業日
以降は紙クズにもならない可能性99%
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 15:18:23.52ID:xNiHnIKW 同じくらいの発行株数で直近東証1部民事再生倒産株 廃止日までの株価時系列
スカイマーク 発行済み株式91,344,200株
タカタ 発行済み株式83,161,700株
スカイマーク タカタ 出来高
313 160
237 110 3,459,500
157 35 59,227,300
19 38 20,337,900
30 35 12,341,800
28 31 6,641,700
27
29
29
25
19
15
11
29
36
27
39
34
36
32
26
14
スカイマーク 発行済み株式91,344,200株
タカタ 発行済み株式83,161,700株
スカイマーク タカタ 出来高
313 160
237 110 3,459,500
157 35 59,227,300
19 38 20,337,900
30 35 12,341,800
28 31 6,641,700
27
29
29
25
19
15
11
29
36
27
39
34
36
32
26
14
2017/07/03(月) 15:54:13.71ID:i3V/fimS
南無…
http://diamond.jp/articles/-/133960
さらにこの間、部品の供給元を他メーカーに切り替え、タカタがいつ倒産しても対応できる体制を整えたのだった。…
そして金融機関から返済期限の延長を断られ、万事休すとなった。もはや最期のタカタに“死に方”を選ぶ権利は残されていなかったのである。
http://diamond.jp/articles/-/133960
さらにこの間、部品の供給元を他メーカーに切り替え、タカタがいつ倒産しても対応できる体制を整えたのだった。…
そして金融機関から返済期限の延長を断られ、万事休すとなった。もはや最期のタカタに“死に方”を選ぶ権利は残されていなかったのである。
2017/07/03(月) 15:55:34.47ID:qTxxmPeu
>>145
お疲れさん!明日は20円台に突入しそうだねー
お疲れさん!明日は20円台に突入しそうだねー
2017/07/03(月) 15:59:28.04ID:231ga7p3
地味に下がってったな。。。
2017/07/03(月) 16:03:51.27ID:ASvXb3DQ
大口はいないけど、大口が来ることを期待してる個人はまだまだいそうだね
2017/07/03(月) 16:20:09.02ID:nyjDraB8
20円になったら買って25円で売りますわ
2017/07/03(月) 16:28:49.53ID:GdkHr6BR
パワー!パワー!
2017/07/03(月) 17:36:21.27ID:W7bRl623
これはもう駄目かも分からんね
2017/07/03(月) 17:52:36.13ID:LgkEGiJj
このケースだと裁判所に「再建?ぃゃw無理ゲーw破産して清算して」って言われない限り株が減資されることはないわけか?あとは債権者の賛成が必要か?
自動車メーカー←裁判所に債権者として認められるか微妙な立場の発注者。
リコール費用として負担させた金を返還するよう裁判所から求められる可能性もある。
「納得出来ないッ!」とヒステリー起こしても現金預金抑えられるし。
サプライヤー←裁判所に債権者として認められる
金融機関←裁判所に債権者として認められる
タカタ社員←給料貰ってないはずはないし
マスコミ←タカタの倒産情報を繰返し報道し信用を毀損してタカタを倒産に追い込んだ張本人。
なんでこんな事をしたのかkwskされる事間違いなし。「報道の自由フジコフジコ」と言い逃れるも裁判所は甘くない。
タカタ株主←タカタのIRにF5アタック
次はダイセルがこうなる可能性があるからジックリと観察しなきゃね。
自動車メーカー←裁判所に債権者として認められるか微妙な立場の発注者。
リコール費用として負担させた金を返還するよう裁判所から求められる可能性もある。
「納得出来ないッ!」とヒステリー起こしても現金預金抑えられるし。
サプライヤー←裁判所に債権者として認められる
金融機関←裁判所に債権者として認められる
タカタ社員←給料貰ってないはずはないし
マスコミ←タカタの倒産情報を繰返し報道し信用を毀損してタカタを倒産に追い込んだ張本人。
なんでこんな事をしたのかkwskされる事間違いなし。「報道の自由フジコフジコ」と言い逃れるも裁判所は甘くない。
タカタ株主←タカタのIRにF5アタック
次はダイセルがこうなる可能性があるからジックリと観察しなきゃね。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 18:14:56.34ID:QSVR5duf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 世界秩序がひっくり返り終わった今、日本国内の上下関係も全て変わる [805596214]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】実家に帰らない若者が急増、家族を蔑ろにし始めた日本人 [333919576]
- 【悲報】大阪万博のウクライナ館、どうやらマイダン革命の時の動画を流してるっぽい😰 [616817505]
- 【閲覧注意】ガチで危険なゾウムシ最強ランキングトップ10が発表される……