東海大学監督往路総括コメント

1区兵藤は想定以上に走ってくれてチームに勢いをつけてくれた。2区花岡は1時間7分30秒切りを一つの目安にしていた。来年また2区走れば6分台が狙えるが兵藤と逆か3区であれば1分台で走れるので今後に期待する。3区鈴木と4区野島は想定より1分から1分30秒悪かった。4区からは天候も厳しくなってしまったが粘ってくれた。ここまででシード圏内のある程度、貯金は欲しかった。5区は予定していた選手が1週間前に変更になり8区を予定していた喜早がチーム状況を考え自分から走ると言ってくれた。悪天候だったが下りから普段の走りに切り替え何とかシードを狙える位置で踏みとどまってくれ最後に4年生の意地をみせてくれてチームを救ってくれた。明日は大多数が一斉スタートとなるが復路には自信を持っている。何とか6区で勢いつけて欲しい。石原は7区で予定通り起用します。80パーセント以上に戻っており石原でシード圏に入り好調な選手を8.9.10区で起用するので粘っていきたい。