九州・沖縄地区 ミニバスについて語りましょう
※前スレ
九州ミニバス2018(2)
http://mao.5ch.net/t...ports/1537878124/l50
九州ミニバス2019
https://mao.5ch.net/...i/sports/1548939311/
九州ミニバス2019(2)
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/sports/1560546750
九州ミニバス2020
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1578457641/
九州ミニバス2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1616798270/
九州ミニバス2022
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1639106885/
>>990
位で次スレよろ
九州ミニバス2022-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1660029759/
九州ミニバス2023
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/16(木) 16:25:19.18ID:TqRoAwSb
658アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 08:35:06.14ID:i1LQ3/L3 決勝と3決で、SSの保護者応援だけまとまりがなかったのが印象的でした。
659アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 08:41:25.49ID:TkD4gUnC660アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 09:12:22.23ID:qJ4rUMOi 壱岐の天下もそう長くないんじゃない。
クラブチーム増えてるし。
今年もメリノール行く子がいるみたいだけど、そんなに突出して上手い子いないしからレギュラー安定は?だと思う。
他の地元に戻る子はクラブチームなのか、部活かは知らんけど、壱岐での栄光は霞んでいくビジョンしか浮かばない(悲
ミニバスが最盛期とならなければいいね。
クラブチーム増えてるし。
今年もメリノール行く子がいるみたいだけど、そんなに突出して上手い子いないしからレギュラー安定は?だと思う。
他の地元に戻る子はクラブチームなのか、部活かは知らんけど、壱岐での栄光は霞んでいくビジョンしか浮かばない(悲
ミニバスが最盛期とならなければいいね。
661アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 09:13:10.42ID:htsFK6UH シャインも移籍多いですよ
662アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 09:32:06.12ID:9o1fvkYX663アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 16:42:31.16ID:TkD4gUnC664アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 16:53:15.95ID:TkD4gUnC665アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 17:42:06.64ID:+9D4FY9y ていうか、SSに昔からいたメンバーがかわいそう。
ただでさえ、あとからはいってきたメンバーにポジション奪われるうえに、結局勝てなくて終わりとか。頑張れ古参勢って背中押したくなるよな。その子達が中学になってのびのびと縛られずにプレイでできるようぬ心から願う。SSの保護者も一部の人が悪いだけで他の人たちは別に勝ちにこだわってとか思って移籍したんじゃないと思う。その一部の人たちのせいで悪く思われている人たちがかわいそう。
ただでさえ、あとからはいってきたメンバーにポジション奪われるうえに、結局勝てなくて終わりとか。頑張れ古参勢って背中押したくなるよな。その子達が中学になってのびのびと縛られずにプレイでできるようぬ心から願う。SSの保護者も一部の人が悪いだけで他の人たちは別に勝ちにこだわってとか思って移籍したんじゃないと思う。その一部の人たちのせいで悪く思われている人たちがかわいそう。
666アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 17:42:54.34ID:+9D4FY9y ていうか、SSに昔からいたメンバーがかわいそう。
ただでさえ、あとからはいってきたメンバーにポジション奪われるうえに、結局勝てなくて終わりとか。頑張れ古参勢って背中押したくなるよな。その子達が中学になってのびのびと縛られずにプレイでできるようぬ心から願う。SSの保護者も一部の人が悪いだけで他の人たちは別に勝ちにこだわってとか思って移籍したんじゃないと思う。その一部の人たちのせいで悪く思われている人たちがかわいそう。
ただでさえ、あとからはいってきたメンバーにポジション奪われるうえに、結局勝てなくて終わりとか。頑張れ古参勢って背中押したくなるよな。その子達が中学になってのびのびと縛られずにプレイでできるようぬ心から願う。SSの保護者も一部の人が悪いだけで他の人たちは別に勝ちにこだわってとか思って移籍したんじゃないと思う。その一部の人たちのせいで悪く思われている人たちがかわいそう。
667アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 18:35:21.82ID:TkD4gUnC >>660
壱岐一強をどうにかしなくては!
壱岐一強をどうにかしなくては!
668アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 18:36:05.28ID:TkD4gUnC >>660
壱岐一強をどうにかしなくては!
壱岐一強をどうにかしなくては!
669アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 19:23:56.63ID:e8SLVdQy >>659
シャインは親の中でもコーチ陣との喧嘩や問題がありますよ
シャインは親の中でもコーチ陣との喧嘩や問題がありますよ
670アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 19:26:31.68ID:e8SLVdQy >>644
何言ってんの?
何言ってんの?
671アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 19:27:28.34ID:e8SLVdQy >>643
なんやそのルール自分たちが負けたからって他のチームを巻き込むなもっと努力しろよ
なんやそのルール自分たちが負けたからって他のチームを巻き込むなもっと努力しろよ
672アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 19:50:41.48ID:GTF0o0kb >>671
は?指導者が直で他のチームの有力な子の親に電話かけてうちに来ませんか?と勧誘してまだ集めたのに負けたんだろ。言われて当然だろ。
は?指導者が直で他のチームの有力な子の親に電話かけてうちに来ませんか?と勧誘してまだ集めたのに負けたんだろ。言われて当然だろ。
673アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 20:25:58.91ID:9wxYaNi/ まーどっちでもいいじゃない。
結局は優勝したドリームス以外はどんなことしても負けてるんだから笑
結果がすべて。
負けたチームが負けたチームの愚痴を言っても結局はどっちも負けたんだから、負けたチーム同士仲良くすれば良いのに笑
結局は優勝したドリームス以外はどんなことしても負けてるんだから笑
結果がすべて。
負けたチームが負けたチームの愚痴を言っても結局はどっちも負けたんだから、負けたチーム同士仲良くすれば良いのに笑
674アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 21:19:43.70ID:TkD4gUnC 安徳いいチームでしたね
675アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 21:50:16.91ID:bMc1xXwZ 安徳いいチームでしたね
676アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 22:13:58.50ID:yNRwV4V7 個人的におそらく3年生が2人出ている須恵ビートが好きでした
677アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 23:22:33.80ID:TkD4gUnC >>676
可愛かったですね!
可愛かったですね!
678アスリート名無しさん
2023/12/25(月) 23:22:34.46ID:TkD4gUnC >>676
可愛かったですね!
可愛かったですね!
679匿名
2023/12/25(月) 23:48:19.14ID:lUxiJOTd 八児が天才過ぎた。
最後の5人は特にやばい!!
5人とも全員ドライブができるのがガチでやばすぎる。
あれはディフェンスは守りにくいだろうなー
最後の5人は特にやばい!!
5人とも全員ドライブができるのがガチでやばすぎる。
あれはディフェンスは守りにくいだろうなー
680アスリート名無しさん
2023/12/26(火) 07:33:38.05ID:LGihNZda >>676
可愛かったですね!
可愛かったですね!
681アスリート名無しさん
2023/12/26(火) 11:44:37.74ID:Qj6EtCMR 安徳って一回戦負けのチーム?
682アスリート名無しさん
2023/12/26(火) 12:11:04.79ID:6wGYp1zw 西区5年以下大会では
壱岐は内浜に負けてるんだ
壱岐は内浜に負けてるんだ
683アスリート名無しさん
2023/12/26(火) 13:14:40.80ID:Q8kpCQyv >>682
壱岐は自チーム育成に長けてる訳じゃないから、これからメリノールと菊陵を餌に出来上がった子を釣れるかどうか。
それでも今年の#2や去年の#2・#11レベルはいないだろうから、来年はHOPEが天下をとると予想。
壱岐は自チーム育成に長けてる訳じゃないから、これからメリノールと菊陵を餌に出来上がった子を釣れるかどうか。
それでも今年の#2や去年の#2・#11レベルはいないだろうから、来年はHOPEが天下をとると予想。
684アスリート名無しさん
2023/12/27(水) 08:21:03.80ID:I9dw5FJD >>683
おそらく壱岐にだけ無いというよりは選手個人を個人として爆発的に育てる力はどのチームにも無いってことだと思う。結局ミニバス時の個人能力は身体の大きさや生まれ持った才能による影響のほうがはるかに大きい、特にミニバスなんて早熟の祭典だからな。
kagoなんかに代表されるスクールを見ても一部の上手いやつは上手いけどほとんどは下手い。このどんなに教えても下手いやつを県大会選手に育てるのはその子が小学生の間は無理だろう。
おそらく壱岐にだけ無いというよりは選手個人を個人として爆発的に育てる力はどのチームにも無いってことだと思う。結局ミニバス時の個人能力は身体の大きさや生まれ持った才能による影響のほうがはるかに大きい、特にミニバスなんて早熟の祭典だからな。
kagoなんかに代表されるスクールを見ても一部の上手いやつは上手いけどほとんどは下手い。このどんなに教えても下手いやつを県大会選手に育てるのはその子が小学生の間は無理だろう。
685アスリート名無しさん
2023/12/27(水) 10:08:28.65ID:I9dw5FJD だとすれば「勝つ」を本気で実現するには選手を育てるよりも早熟を集めるほうが重要になってくるわけで、勝ちたいチームがやってる引き抜きはある意味合理的ではある(倫理的かどうかは知らん)。
で、所詮は早熟の集合体だからその子達がその後も活躍し続けるかどうかはまた別の話で、ほとんどの子は成長が早いだけの普通の子。いずれ晩成の子達に追いつかれるわけだが、活躍の時期が早いだけに落ちていく感覚があって可哀想ではある。いわゆる「あいつ小学生のときは上手かったよね」だ。
で、所詮は早熟の集合体だからその子達がその後も活躍し続けるかどうかはまた別の話で、ほとんどの子は成長が早いだけの普通の子。いずれ晩成の子達に追いつかれるわけだが、活躍の時期が早いだけに落ちていく感覚があって可哀想ではある。いわゆる「あいつ小学生のときは上手かったよね」だ。
686アスリート名無しさん
2023/12/28(木) 13:29:38.01ID:jJMgbYG9 Google検索
@電磁波兵器特許情報
※上記のサイトの対象者の大脳辺縁系に照射
Aデュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置
※被害者の位置を特定
@発電能力向上
A通過する電力を増幅できる
※全ての物理的作用を上げれるのと物理的作用を下げれる
燃料がいらない!?日本を含む研究チームが史上初の「量子エンジン」試運転に成功!
https://nazology.net/archives/136377
東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表
https://nazology.net/archives/142135
現実を歪める量子物体「アリスのリング」を生成することに成功!
https://nazology.net/archives/133176
直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!
https://nazology.net/archives/109789
量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功
https://nazology.net/archives/49507
量子もつれを利用して物理的に情報を送信することなく画像を「テレポート」させる手法を研究者らが実証
https://gigazine.net/news/20231227-teleporting-images-using-only-light/
あの「新宿ダンジョン」を3Dで可視化して確認できるサイト「Shinjuku Station Indoor
https://gigazine.net/news/20231227-shinjuku-station-3d/
世界で初めて固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源「YOSHINO B2000 SST」は家電を複数余裕で動かせてUPSとしても使用可能
https://gigazine.net/news/20231228-yoshino-b2000-sst/
@電磁波兵器特許情報
※上記のサイトの対象者の大脳辺縁系に照射
Aデュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置
※被害者の位置を特定
@発電能力向上
A通過する電力を増幅できる
※全ての物理的作用を上げれるのと物理的作用を下げれる
燃料がいらない!?日本を含む研究チームが史上初の「量子エンジン」試運転に成功!
https://nazology.net/archives/136377
東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表
https://nazology.net/archives/142135
現実を歪める量子物体「アリスのリング」を生成することに成功!
https://nazology.net/archives/133176
直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!
https://nazology.net/archives/109789
量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功
https://nazology.net/archives/49507
量子もつれを利用して物理的に情報を送信することなく画像を「テレポート」させる手法を研究者らが実証
https://gigazine.net/news/20231227-teleporting-images-using-only-light/
あの「新宿ダンジョン」を3Dで可視化して確認できるサイト「Shinjuku Station Indoor
https://gigazine.net/news/20231227-shinjuku-station-3d/
世界で初めて固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源「YOSHINO B2000 SST」は家電を複数余裕で動かせてUPSとしても使用可能
https://gigazine.net/news/20231228-yoshino-b2000-sst/
687アスリート名無しさん
2023/12/29(金) 12:00:45.71ID:fCM1LZDS 沖縄は大山が来ると思ってたけど。。
高江洲と比屋根はすごいエースがいるのかな?
高江洲と比屋根はすごいエースがいるのかな?
688アスリート名無しさん
2023/12/30(土) 22:25:32.53ID:ao8HCms2689アスリート名無しさん
2024/01/05(金) 15:51:49.62ID:8A/fkcgv ナゾロジー - ふしぎな科学と最新ニュースを楽しく配信!
量子論 より
タイトル一覧
画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功!
音を「量子的重ね合わせ」にすることに成功!「聞こえる+聞こえない」の不思議
二重スリット実験を物理的スリットではなく「時間の切れ目」で再現成功!
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
これらを複合使用すれば
ボイス・トォ・スカル中間の電磁波観測不能にできる
家電製品に使用すれば機器の操作を遠隔的に可能で回路や配線不要になる
忘れたい記憶だけ消去できる――睡眠中に特定の音で ...
https://engineer.fabcross.jp/archeive/221115_tmr.html
音波による磁石の向きの制御に世界で初めて成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210510/pdf/20210510.pdf
音波から磁気の流れを創り出すことに成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20110822-2/index.html
>>音波を注入するだけでスピン流を生成できる新しい手法を発見しました。この方法を用いれば、従来はデバイスの基板などにしか用いられてこなかった非磁性の絶縁体材料からも電気・磁気エネルギーを取り出すことが可能になり、スピントロニクスデバイスの設計自由度の向上や、環境負荷の極めて小さい次世代省エネルギー電子技術開発への貢献が期待されます。
Google検索
@低周波音(低周波騒音)と健康被害
A電磁波兵器の特許情報
量子論 より
タイトル一覧
画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功!
音を「量子的重ね合わせ」にすることに成功!「聞こえる+聞こえない」の不思議
二重スリット実験を物理的スリットではなく「時間の切れ目」で再現成功!
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
これらを複合使用すれば
ボイス・トォ・スカル中間の電磁波観測不能にできる
家電製品に使用すれば機器の操作を遠隔的に可能で回路や配線不要になる
忘れたい記憶だけ消去できる――睡眠中に特定の音で ...
https://engineer.fabcross.jp/archeive/221115_tmr.html
音波による磁石の向きの制御に世界で初めて成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210510/pdf/20210510.pdf
音波から磁気の流れを創り出すことに成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20110822-2/index.html
>>音波を注入するだけでスピン流を生成できる新しい手法を発見しました。この方法を用いれば、従来はデバイスの基板などにしか用いられてこなかった非磁性の絶縁体材料からも電気・磁気エネルギーを取り出すことが可能になり、スピントロニクスデバイスの設計自由度の向上や、環境負荷の極めて小さい次世代省エネルギー電子技術開発への貢献が期待されます。
Google検索
@低周波音(低周波騒音)と健康被害
A電磁波兵器の特許情報
690アスリート名無しさん
2024/01/05(金) 22:52:37.85ID:jtn523mP >>673
お前ドリームスの奴らだろ確実にどこかでぶちのめすからな
お前ドリームスの奴らだろ確実にどこかでぶちのめすからな
691アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 01:54:14.87ID:olysRvCa >>690
だから百道の奴らは…
だから百道の奴らは…
692アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 08:20:53.74ID:q8UaCx1j SSのビッグマンは怪我治ったんか?
693アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 09:29:31.98ID:nocqeNeN694アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 10:53:53.35ID:olysRvCa ライジング負けてましたね。
あの内容の試合しか作れない。指揮官のもとに子どもを預けるのかな?
結局、西中や百道、姪浜時代も越境なりで勝ってきた指揮官。お気に入りしか使わない指揮官。
クラブチームが増え、若い指導者が台頭している。魅力的な試合をするチームも増えてきている。
打倒ライジングで頑張ってほしいものです。
あの内容の試合しか作れない。指揮官のもとに子どもを預けるのかな?
結局、西中や百道、姪浜時代も越境なりで勝ってきた指揮官。お気に入りしか使わない指揮官。
クラブチームが増え、若い指導者が台頭している。魅力的な試合をするチームも増えてきている。
打倒ライジングで頑張ってほしいものです。
695アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 14:55:57.12ID:Dg5MLo10 >>694
中学時代デカくて無双してたあの子も中3になってみれば普通サイズの普通の選手、高校で第一線での活躍は厳しいのでは?
ミニのとき県大会にも上がってないような選手がいまや第一のベストで全国優勝したりしてる。
そう考えるとたかだかミニの県大会で百道だのドリームスだのバカみたいに目先の勝利を追い求めるチームの親同士で罵り合ってる姿は滑稽でしかない。
どうせあんたの息子も中3になったら普通の子ですよ、と。
中学時代デカくて無双してたあの子も中3になってみれば普通サイズの普通の選手、高校で第一線での活躍は厳しいのでは?
ミニのとき県大会にも上がってないような選手がいまや第一のベストで全国優勝したりしてる。
そう考えるとたかだかミニの県大会で百道だのドリームスだのバカみたいに目先の勝利を追い求めるチームの親同士で罵り合ってる姿は滑稽でしかない。
どうせあんたの息子も中3になったら普通の子ですよ、と。
696アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 16:45:27.53ID:olysRvCa >>695
百道、ドリームスの何人かは全国出たいからライジングでしょ。
福岡県ではライジング指揮官の顔色伺うジャッジがあるので勝てる。いつまでそれが通用すると思ってるんだろう。あの人にずっとすがりついてる親って感覚疑う。
中学で誘い受けたけど断って良かった。今は大学で頑張れている。中学時代無双してた子らにはもう負けない。親は冷静に判断した方がいいね。
百道、ドリームスの何人かは全国出たいからライジングでしょ。
福岡県ではライジング指揮官の顔色伺うジャッジがあるので勝てる。いつまでそれが通用すると思ってるんだろう。あの人にずっとすがりついてる親って感覚疑う。
中学で誘い受けたけど断って良かった。今は大学で頑張れている。中学時代無双してた子らにはもう負けない。親は冷静に判断した方がいいね。
697アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 18:02:34.30ID:Dg5MLo10 >>696
結果は分からないからとりあえずライジングにチャレンジする選択自体は尊重するが、9割方サイズも普通にしかならないし普通の選手で終わる可能性が高い中で勉強時間を極端に削ってまでバスケに全振りするのはリスク高いよね。ライジングの子達って勉強ほとんどやってないでしょ。
結果は分からないからとりあえずライジングにチャレンジする選択自体は尊重するが、9割方サイズも普通にしかならないし普通の選手で終わる可能性が高い中で勉強時間を極端に削ってまでバスケに全振りするのはリスク高いよね。ライジングの子達って勉強ほとんどやってないでしょ。
698アスリート名無しさん
2024/01/06(土) 18:49:21.65ID:olysRvCa >>697
勉強時間は本人の努力義務になるんでしょう。
ミニバス 時代の貯金と強いチームとの試合経験で何となく強くなっている。これは指導力とは言えない。
ここ数年の鶴我さんのバスケはつまらない。福岡県の若手指導者頑張れ!
勉強時間は本人の努力義務になるんでしょう。
ミニバス 時代の貯金と強いチームとの試合経験で何となく強くなっている。これは指導力とは言えない。
ここ数年の鶴我さんのバスケはつまらない。福岡県の若手指導者頑張れ!
699アスリート名無しさん
2024/01/07(日) 05:13:14.60ID:hwMcVR3n >>696
お前調子に乗ってネット越しで文句言ってんじゃねえよそうゆう奴が一番大した動きもせずBチームのヘタレなんだよ。
お前調子に乗ってネット越しで文句言ってんじゃねえよそうゆう奴が一番大した動きもせずBチームのヘタレなんだよ。
700アスリート名無しさん
2024/01/07(日) 05:24:45.30ID:hwMcVR3n >>698
ならお前は鶴我さんを越えれるのか?お前このサイトになんでも文句など書いて良いと思っているのかだけど考え方考え直せよ。監督になるまでには経験など積んできてんだよお前らの知ってる小さい知識で文句言うな
ならお前は鶴我さんを越えれるのか?お前このサイトになんでも文句など書いて良いと思っているのかだけど考え方考え直せよ。監督になるまでには経験など積んできてんだよお前らの知ってる小さい知識で文句言うな
701アスリート名無しさん
2024/01/07(日) 07:10:41.61ID:+gKt87kO >>700
まあ確かに鶴我さんの実績は偉大で評価しない人はいないと思うけど、今までが異常過ぎたってのはあると思うよ。一公立中に九州中から上手いのが集まってくるって異常でしょ、それくらい当時は(今もあるけど)部活の指導者への不満が大きく鶴我さんが特別に見えるくらい周りの指導者がヘボかった。
でも今はクラブチームが各地にでき始め部活に外部指導者が入るようになり何も福岡まで転校しなくても地元でクオリティの高い指導が受けられるようになった。相対的に鶴我さんの指導レベルが低くなるのは仕方ないこと、って側面はあると思いますよ。
教員免許を持ってる人の中ではダントツで指導力があったが自由競争になった現在でも通用するのか…
まあ確かに鶴我さんの実績は偉大で評価しない人はいないと思うけど、今までが異常過ぎたってのはあると思うよ。一公立中に九州中から上手いのが集まってくるって異常でしょ、それくらい当時は(今もあるけど)部活の指導者への不満が大きく鶴我さんが特別に見えるくらい周りの指導者がヘボかった。
でも今はクラブチームが各地にでき始め部活に外部指導者が入るようになり何も福岡まで転校しなくても地元でクオリティの高い指導が受けられるようになった。相対的に鶴我さんの指導レベルが低くなるのは仕方ないこと、って側面はあると思いますよ。
教員免許を持ってる人の中ではダントツで指導力があったが自由競争になった現在でも通用するのか…
702アスリート名無しさん
2024/01/07(日) 14:09:42.80ID:uly0Jvck これからは、スプレッドの時代が来るかもな
703アスリート名無しさん
2024/01/07(日) 14:09:53.72ID:uly0Jvck これからは、スプレッドの時代が来るかもな
704アスリート名無しさん
2024/01/07(日) 17:49:39.52ID:hwMcVR3n >>703
無いね
無いね
705アスリート名無しさん
2024/01/07(日) 18:36:54.32ID:KNsonmiH >>703
あのお祭りチームか
あのお祭りチームか
706アスリート名無しさん
2024/01/08(月) 06:56:10.91ID:ihPzUSk+ >>703
くるかぼけ
やばいなこいつ
今年は強いよかなり
でも、ギャラクシアもいいよ
単発で勝っても意味がない
鶴我さんのように育成にも力をいれないと
モンペと、生意気な選手を取りまとめているだけでも
素晴らしい指揮官だよ。
くるかぼけ
やばいなこいつ
今年は強いよかなり
でも、ギャラクシアもいいよ
単発で勝っても意味がない
鶴我さんのように育成にも力をいれないと
モンペと、生意気な選手を取りまとめているだけでも
素晴らしい指揮官だよ。
707アスリート名無しさん
2024/01/08(月) 09:27:30.34ID:LhQKDLRG まあ時代が来るかは別として、ライジングはあれだけミニバス時代のエリートを揃えてさらに部活で活躍してる選手を引き抜きして大量の時間とお金を費やしてスプレッドみたいな月謝1000円2000円程度のボランティアチームに負けたら目も当てれんな。
708アスリート名無しさん
2024/01/08(月) 20:02:42.16ID:ihPzUSk+ >>707
それでも、叩かれたりSNSで叩かれたりするようなチームはいやだな。
ミニバスみたいだ
ボランティアでやってるから
言うこと聞けって
時代錯誤だし、関西、関東は価値ある指導には対価を払う
いい指導者が増える
九州は考え方が古い
それでも、叩かれたりSNSで叩かれたりするようなチームはいやだな。
ミニバスみたいだ
ボランティアでやってるから
言うこと聞けって
時代錯誤だし、関西、関東は価値ある指導には対価を払う
いい指導者が増える
九州は考え方が古い
709アスリート名無しさん
2024/01/08(月) 20:02:43.33ID:ihPzUSk+ >>707
それでも、叩かれたりSNSで叩かれたりするようなチームはいやだな。
ミニバスみたいだ
ボランティアでやってるから
言うこと聞けって
時代錯誤だし、関西、関東は価値ある指導には対価を払う
いい指導者が増える
九州は考え方が古い
それでも、叩かれたりSNSで叩かれたりするようなチームはいやだな。
ミニバスみたいだ
ボランティアでやってるから
言うこと聞けって
時代錯誤だし、関西、関東は価値ある指導には対価を払う
いい指導者が増える
九州は考え方が古い
710アスリート名無しさん
2024/01/09(火) 13:27:53.56ID:dEwyLrNo 叩かれない=話題にもなっていない
叩かれるのは妬まれている証拠だと思ってる
しかしボランティアチームはやめた方がいい
指導には対価を支払うのが今の常識
ボランティアは逃げ道がいくらでもあるから
そんな無責任なチームには入れたくないかな
叩かれるのは妬まれている証拠だと思ってる
しかしボランティアチームはやめた方がいい
指導には対価を支払うのが今の常識
ボランティアは逃げ道がいくらでもあるから
そんな無責任なチームには入れたくないかな
711アスリート名無しさん
2024/01/09(火) 13:30:34.26ID:dEwyLrNo メンバーいないと勝てないのは事実
ただメンバーいても勝てないのがほとんどの指導者
ただメンバーいても勝てないのがほとんどの指導者
712アスリート名無しさん
2024/01/09(火) 13:52:07.77ID:P4dzwNZa713アスリート名無しさん
2024/01/09(火) 13:52:08.47ID:P4dzwNZa714アスリート名無しさん
2024/01/09(火) 14:15:47.01ID:dEwyLrNo >>713
スプレッドって叩くの?
スプレッドって叩くの?
715アスリート名無しさん
2024/01/09(火) 17:46:11.68ID:l1SyG+oj716アスリート名無しさん
2024/01/09(火) 21:13:05.14ID:mnxBcp0R >>709
ミニバスはボランティアだから言うこと聞けってよりはボランティアだから弱くても知ったこっちゃないって感じが見てらんない。
ある程度の料金設定は指導者自身に対するプライドと責任。ボランティアは無責任ってのは一理あるな。
ミニバスはボランティアだから言うこと聞けってよりはボランティアだから弱くても知ったこっちゃないって感じが見てらんない。
ある程度の料金設定は指導者自身に対するプライドと責任。ボランティアは無責任ってのは一理あるな。
717アスリート名無しさん
2024/01/10(水) 19:08:46.11ID:aQTxOEr5 百道の名将監督が戻って来て話題が上がってるけど、九州ミニバスに名将監督っているの?
718アスリート名無しさん
2024/01/10(水) 19:16:52.48ID:uXJWyqHU >>717
あれだけ集めて勝てないなら世代交代でしょ
あれだけ集めて勝てないなら世代交代でしょ
719アスリート名無しさん
2024/01/10(水) 19:17:38.70ID:uXJWyqHU そろそろ30代くらいの敏腕指導者出てきて欲しいけど
結果残した指導者って誰がいる?
結果残した指導者って誰がいる?
720アスリート名無しさん
2024/01/10(水) 22:25:52.25ID:Vi/fsOfa >>719
いない
いない
721アスリート名無しさん
2024/01/11(木) 00:13:09.13ID:S+gILJAG >>679
え
え
722アスリート名無しさん
2024/01/11(木) 00:13:45.45ID:S+gILJAG >>679
え
え
723アスリート名無しさん
2024/01/11(木) 00:15:23.30ID:S+gILJAG >>673
移籍がないクラブはどこですか
移籍がないクラブはどこですか
724アスリート名無しさん
2024/01/11(木) 00:41:36.37ID:jKnprokN725アスリート名無しさん
2024/01/11(木) 21:28:22.20ID:LHrG/l6K726アスリート名無しさん
2024/01/11(木) 22:22:40.33ID:LHrG/l6K727アスリート名無しさん
2024/01/12(金) 06:24:49.18ID:PboKaYoe 百道のビッグマン、結局どうなったの?
728アスリート名無しさん
2024/01/12(金) 09:11:11.80ID:J1YhqLUg 今年も、有力選手はライジング?
729アスリート名無しさん
2024/01/12(金) 23:55:37.26ID:N0py1X6Y 今回のクラブ春季大会、ライジング負けたらライジングを希望する選手減るだろね
730アスリート名無しさん
2024/01/13(土) 04:41:12.68ID:WIl+Dypv >>727
どうなったとは??
どうなったとは??
731アスリート名無しさん
2024/01/15(月) 12:37:29.97ID:M9heqr9d 百道のビックマンって元々シャインにいたよね?
732アスリート名無しさん
2024/01/15(月) 19:00:34.45ID:cKSq7h5k u15クラブ新人戦女子の結果からすると引退移籍組を入れない順位は1位KAGO(春日市)2位Watch(福岡市)3位楽園(北九州市)4位SPLASH(遠賀)5位beat(糟屋)が実質の今年の実力だと思う。
6年生の親御様は参考にして下さい♪
中体連の中学チームは後程投稿致します☺
6年生の親御様は参考にして下さい♪
中体連の中学チームは後程投稿致します☺
733アスリート名無しさん
2024/01/15(月) 20:49:48.33ID:yp6XZ/5Z 女子は部活の方がまだ全然強いよね。男子の上手い子はみんなクラブの方行ってるよね。
734アスリート名無しさん
2024/01/15(月) 21:28:56.93ID:cKSq7h5k >>733
ただ女子もトップは部活チームですが県大会出るようなチームでなければクラブチームの方が強くなって来てます。先生ガチャが良くない学校の子供さんはクラブを選べる時代になって来てますね!
ただ女子もトップは部活チームですが県大会出るようなチームでなければクラブチームの方が強くなって来てます。先生ガチャが良くない学校の子供さんはクラブを選べる時代になって来てますね!
735アスリート名無しさん
2024/01/15(月) 21:58:42.16ID:yp6XZ/5Z 三陽も負けたし男子の方がもっとヤバそう
736アスリート名無しさん
2024/01/16(火) 00:14:41.82ID:z1Rs95N7 三陽無き今クラブ需要爆上がりなのでは?
クラブ地区大会のボリューム的にもあと5チームくらい増えてちょうどいいかと。
クラブ地区大会のボリューム的にもあと5チームくらい増えてちょうどいいかと。
737アスリート名無しさん
2024/01/16(火) 06:11:33.66ID:93+XPFW8 女子は、壱岐以外で強いとこありますか?
738アスリート名無しさん
2024/01/16(火) 06:11:33.84ID:93+XPFW8 女子は、壱岐以外で強いとこありますか?
739アスリート名無しさん
2024/01/16(火) 09:23:54.63ID:agRjat7e 三陽に勝った老司中はミニバス時代はどこのチームなんだろ?
740アスリート名無しさん
2024/01/16(火) 11:45:06.46ID:4NRTSawJ >>739
鶴田の残党に初心者ビッグマン達
鶴田の残党に初心者ビッグマン達
741アスリート名無しさん
2024/01/17(水) 11:03:16.51ID:vw8fml1N 今週末のNEXT、皆さんの見解は?
やはり県大会常連が上がってくる感じかな?
やはり県大会常連が上がってくる感じかな?
742アスリート名無しさん
2024/01/17(水) 13:42:39.33ID:1A31kr8y 被害者に下記をセット
地球人は【デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置】.【電磁波兵器の特許情報】 Google検索これを基に作成はすでと報告
加害者の紋谷上記のシステムと下記の組み合わせ
ドコモ、メタバース空間内のNPCをテキスト入力のみで自動生成する生成AIを開発
https://japan.cnet.com/article/35213933/
自我の現れか?仮想の町にAIを25人解き放ったところ、人間同様
https://karapaia.com/archives/52321916.html
ChatGPTの改良版「GPT-4 Turbo」発表。これまでとの違いは?
https://wired.jp/article/5-updates-gpt-4-turbo-openai-chatgpt-sam-altman/
GPT-4は扱えるテキストの長さが3万2768トークン(2万5000語に相当)
GPT-4 Turboは12万8000トークンまで
テキストや画像から動画を生成するAI「Stable Video Diffusion」をStability AIが公開へ
http://gigazine.net/news/20231122-stable-video-diffusion/
人間らしい音声の合成を目指して感情の表現も可能なオープンソースの読み上げAI「StyleTTS 2」が登場
http://gigazine.net/news/20231122-style-tts-2/
※基本機能のスマフォの音声認識機能とそれに応じて音声が返ってくる機能を使用すればスマフォでも使用できる
スマホは1992年にIBM社が開発した端末といわれており、その2年後の1994年にタッチパネルを搭載した
スマートフォンの始まりは、1994年にIBM社による「Simon」や、1996年に誕生したNokia社の「Nokia 9000 Communicator」
初代iPhoneが2007年発売、初代Android搭載端末は2008年発売
↓つじつまが合う
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77_身体・運動機能が遠隔から操作される P78_五感が遠隔から操作される
地球人は【デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置】.【電磁波兵器の特許情報】 Google検索これを基に作成はすでと報告
加害者の紋谷上記のシステムと下記の組み合わせ
ドコモ、メタバース空間内のNPCをテキスト入力のみで自動生成する生成AIを開発
https://japan.cnet.com/article/35213933/
自我の現れか?仮想の町にAIを25人解き放ったところ、人間同様
https://karapaia.com/archives/52321916.html
ChatGPTの改良版「GPT-4 Turbo」発表。これまでとの違いは?
https://wired.jp/article/5-updates-gpt-4-turbo-openai-chatgpt-sam-altman/
GPT-4は扱えるテキストの長さが3万2768トークン(2万5000語に相当)
GPT-4 Turboは12万8000トークンまで
テキストや画像から動画を生成するAI「Stable Video Diffusion」をStability AIが公開へ
http://gigazine.net/news/20231122-stable-video-diffusion/
人間らしい音声の合成を目指して感情の表現も可能なオープンソースの読み上げAI「StyleTTS 2」が登場
http://gigazine.net/news/20231122-style-tts-2/
※基本機能のスマフォの音声認識機能とそれに応じて音声が返ってくる機能を使用すればスマフォでも使用できる
スマホは1992年にIBM社が開発した端末といわれており、その2年後の1994年にタッチパネルを搭載した
スマートフォンの始まりは、1994年にIBM社による「Simon」や、1996年に誕生したNokia社の「Nokia 9000 Communicator」
初代iPhoneが2007年発売、初代Android搭載端末は2008年発売
↓つじつまが合う
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77_身体・運動機能が遠隔から操作される P78_五感が遠隔から操作される
743アスリート名無しさん
2024/01/17(水) 19:33:29.26ID:ObAwzAlD >>732
何の参考にもならんやろ。中体連終われば全く違うチームになってるし。そして、なんでエイルは入ってないんだ?KAGOとWatchはお互い移籍し合って頑張れ。
何の参考にもならんやろ。中体連終われば全く違うチームになってるし。そして、なんでエイルは入ってないんだ?KAGOとWatchはお互い移籍し合って頑張れ。
744アスリート名無しさん
2024/01/17(水) 19:54:03.27ID:ObAwzAlD >>733
女子は折尾、菊陵以外はクラブでも勝てるでしょ越境部活もいつまで続くのやら。
女子は折尾、菊陵以外はクラブでも勝てるでしょ越境部活もいつまで続くのやら。
745アスリート名無しさん
2024/01/17(水) 21:31:57.28ID:hS3EqquE 長丘も負けたしねー
746アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 10:09:09.48ID:6w/0mLJy747アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 10:27:56.95ID:6w/0mLJy もうちょい突き詰めると、内申書でクラブチームでの活動が部活と同等に評価されれば部活を選ぶ必要がない、かな。
特に公立希望の際には内申書デカいよね。
特に公立希望の際には内申書デカいよね。
748アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 11:31:54.81ID:QJXVsKMI >>743
引退後のチーム選びはまた別のお話なので自前で育てたチームの実力でなければ子供預ける意味がないので…今年は折尾、菊陵、直1、大東は女子クラブチームでは敵いませんね(涙)エイルは今年は4.5位のチームに負けてる情報と新人クラブ選手権の得点差から6位かなぁと思ってますあくまで今の現状ですまた一年生入ると変わってくるかもですね!気を悪くさせたなら申し訳ないです
引退後のチーム選びはまた別のお話なので自前で育てたチームの実力でなければ子供預ける意味がないので…今年は折尾、菊陵、直1、大東は女子クラブチームでは敵いませんね(涙)エイルは今年は4.5位のチームに負けてる情報と新人クラブ選手権の得点差から6位かなぁと思ってますあくまで今の現状ですまた一年生入ると変わってくるかもですね!気を悪くさせたなら申し訳ないです
749アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 13:21:03.25ID:6w/0mLJy750アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 15:17:47.89ID:+o65B98+ チェーンいじめのあの学校、あんな事件があってもバスケの入学者はいるのかな?
751アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 18:53:28.26ID:t/cB8KQz ここはミニバススレやないと!
752アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 20:51:18.53ID:0AkEZTU8753アスリート名無しさん
2024/01/18(木) 22:54:52.85ID:/A2xDRQd ミニバスで、まともなクラブチームは
ありますか?女子です
ありますか?女子です
754アスリート名無しさん
2024/01/19(金) 15:05:04.43ID:FcrrI/Be >>753
s3'sかな
s3'sかな
755アスリート名無しさん
2024/01/19(金) 17:55:48.59ID:mzCn7qDD >>754
癖があるチームは嫌で…鳥飼さんとかTikTokとか娘がいやがるので…調べてみます
癖があるチームは嫌で…鳥飼さんとかTikTokとか娘がいやがるので…調べてみます
756アスリート名無しさん
2024/01/19(金) 18:33:18.04ID:4e7zdv82 >>755
是非s3’sへ!
是非s3’sへ!
757アスリート名無しさん
2024/01/20(土) 06:36:23.28ID:lYDDTkeK 役所の介護サービス申請書類
※基本項目に視覚障害【全盲】の項目がない矛盾
電磁波過敏症 不定愁訴 低周波騒音被害
これらの該当基準の
で6段階基準
俗にいう統合失調症の基準項目をしている
Google検索
@ボイス・トォ・スカル
A電磁波兵器の特許情報
※基本項目に視覚障害【全盲】の項目がない矛盾
電磁波過敏症 不定愁訴 低周波騒音被害
これらの該当基準の
で6段階基準
俗にいう統合失調症の基準項目をしている
Google検索
@ボイス・トォ・スカル
A電磁波兵器の特許情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています