X



GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/13(木) 12:17:14.29ID:Xiwlek76
・公式
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/
http://www.iiyo.net/ccategory_list.aspx?CD=F1000079

・みちびき対応は必須?
現時点で利用できるのは「衛星測位サービス」のみで、精度は従来のGPSと同等です。
みちびきは天頂付近に長い時間留まるため、GPSのみ利用するケースと比較すると、特にビルの谷間や山間部などにおいても、位置情報がより安定的に得られるようになります。
http://qzss.go.jp/overview/faq/index.html

・心拍トレーニングのやり方教えて!
http://do-triathlon.com/training/hartrate-training/
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%e9%81%8b%e5%8b%95%e5%bc%b7%e5%ba%a6%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/

前スレ
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1499636568/
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1511452915/
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1528178712/
2019/06/27(木) 12:15:35.92ID:OIdubf5a
それかなり気になる情報だ
実仕様レポートとかでどうなるか
2019/06/27(木) 12:25:01.05ID:CpmRAVy2
自分ので試すの大変だからどこかが実験してみてくれないかな。他力本願。
2019/06/27(木) 12:31:22.86ID:hiJJ4Nel
>>766
だとしたら935で十分だな
2019/06/27(木) 12:38:34.56ID:OMXw1ViA
spO2関連で消費電力増えてんのか
2019/06/27(木) 13:42:55.39ID:fNUvO2pW
使えもしないspo2機能でバッテリーが減ってたらウケるな
俺も気圧高度計とRDポッドを使いたかったらから945にしただけだから
バッテリー持続時間短くても大丈夫だけど
本当に困ってる人もいるだろうな
ファームウェアで何とかなりゃいいけど
772アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:20:52.17ID:9l66MOcr
30周年記念イベント当選したからMARQの最高級Garmin見てくるよ
210,000円のGarmin…決して買えないw
2019/06/27(木) 18:37:02.38ID:4d45zTGo
>>765
出来るよ
774sage
垢版 |
2019/06/28(金) 06:14:32.02ID:qJjfwNrE
>>766
前にも書いたけど、945でウルトラで12時間走って、バッテリーの残りは54%だったよ。
LINEとかの通知ありだから、それを切ったら30時間近くは持つと思う。
2019/06/28(金) 09:46:17.68ID:aVETswUD
すいません、245って線でルート示すこともできないんですか?
2019/06/28(金) 10:02:04.27ID:LPL69H0n
>>773
235,245ってベルトの形状が違うから互換性無いように見えるんだけど?
777アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:28:04.09ID:Zao1Wtn8
>>775
できますよー
2019/06/28(金) 13:36:15.94ID:+CTKdDF/
家のwifi設定入れたから
外ではwifi探しまくって電池使ってるとかあるのかなあ
2019/06/28(金) 14:03:23.83ID:yTnwfXfd
やれば出来る子
2019/06/28(金) 16:00:01.28ID:aVETswUD
>>777
ありがとう!!
2019/06/28(金) 18:17:54.02ID:gbRUvsY7
>>778
Wifiは音楽同期する時しか使わないと思う
間違ってたらごめん
2019/06/29(土) 08:25:48.00ID:Cu6HC8H0
235Jからの945に買い換えたけどGPSの掴みが悪い...

時刻も補正するたびにズレるし残念
783アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:45:53.53ID:smNhki2W
>>782
おま環な
2019/07/01(月) 00:05:53.62ID:/JEQsugS
235Jから245に換装考え中
無意味だと思うが一応尼のプライムセールまで待とうと思ったところ、楽天が実質30,800円で買えたので思わず買ってしまった!

そこでお伺いしたいのですが、ギアに除外と削除ってありますよね?
完全にお役御免になったギアをリストから消すのは除外でいいと思うのですが削除ってのは仮にアクティビティに使った履歴があってもなかったことになってしまうんですかね?
ギア整理したいけど間違えて消えちゃうのが怖くてなかなか出来ないので教えてください
2019/07/01(月) 00:39:05.01ID:KUfmPUQp
>>784
消えるよ
2019/07/01(月) 08:21:28.83ID:eEaVZ84F
>>785 の言うことは毎回嘘
787アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:02:42.15ID:lE6r0sxM
>>784
ダミーのギア作って試したらええやろ
2019/07/01(月) 13:13:14.11ID:ZxrZeDqC
>>787
君が試してみてよ!
2019/07/01(月) 14:12:21.14ID:H370aWZi
>>782
235めちゃくちゃ早かったよな
GPS掴んだらアラーム鳴ってわかりやすかったし
790アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:20:53.10ID:lE6r0sxM
>>788
なんぼくれるん?
2019/07/01(月) 18:53:53.10ID:MC/K3ncP
iOSアプリバグってんの俺だけ?
2019/07/01(月) 21:24:57.32ID:ujFiJetA
iosのconnect IQアプリきっついな
中華フォントと操作性の悪さがきつい
793アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:04:41.25ID:kRjPJxcK
945とか245にアプリ対応してくるのどれくらいかかるかな
アプリ少ないよ945
2019/07/02(火) 20:03:40.25ID:8ojHjxn8
全然だな
動かないのもあるし
next sunsetとか純正以外は軒並みミスってるし
なんか変わったんだけどまだ実機でテストしてないんだろ
2019/07/03(水) 09:41:50.43ID:qV17kBe4
運動時の心拍数ってどの程度信用していいんだろ
タイムだけ計測してたときよりは他の色々な数値もわかってモチベも上がるからいいんだけど
2019/07/03(水) 10:36:31.23ID:sXYI6AAO
>>793
Dozen シリーズが動いたから満足
2019/07/03(水) 10:56:16.45ID:Gjso9Gua
935がバッテリー切れで10分も計測出来ない状態になってしまったので修理に出したわ。
3週間は時間がかかるようで痛い。
ちなみに2017/8購入。
245でもウルトラ行けそうだからポチりそうになったけど我慢した。
2019/07/03(水) 11:00:01.96ID:Gjso9Gua
>>797
あ、充電残量が70%ある状態から10分ほどで電源断です。
2019/07/03(水) 16:47:17.91ID:6lPd15FU
>>795
相対的な変動を見るもんだし
誤差があっても実用上は問題ないんやで
2019/07/03(水) 18:08:16.06ID://yC0EXm
>>797
ちなみに修理費用はおいくらですか?
2019/07/03(水) 20:22:23.38ID:RovDGqrp
>>797
2017/06購入だけどまだ普通に使えてるな
総アクティビティ時間解ったら教えて欲しい
2019/07/03(水) 22:30:23.60ID:Gjso9Gua
>>800
返信メールには『大きな破損や外傷がなければ無償で対応』と書かれてます。
>>801
総アクティビティ時間は約22300です。
2019/07/03(水) 23:45:43.31ID:LcyCvf2I
>>795
アナログの電圧を直接測るような仕組みではなくて、
電圧波形のピークとピークの時間間隔を測る仕組みだから、比較的正確に測れる
少なくとも、その時間間隔の揺らぎを解析して意味があるデータを得られる程度には正確
むしろ、人間の変動の方がはるかに大きい
2019/07/04(木) 08:00:03.81ID:6cMHZ3mU
>>802
総アクティビティ時間の単位は分でした(Garmin connectの値)
単位:時なら約371時間ですな。
2019/07/04(木) 08:18:59.62ID:Ap4zQ0KN
>>795
しっかりセンサーを密着できて、
運動強度で数値が上下してる(体感として矛盾してない)ならばOK
それに合わせて
「自分の心拍数のゾーン設定を適切にする」のが肝心
心拍数はかなり個人差あるので人と比べるのは無意味
2019/07/04(木) 19:51:55.63ID:ZDO8Vi30
235Jから245に換えたが操作感が全然違って使いにくい(・ัω・ั)
慣れるのにどれくらいかかるんだろう
2019/07/04(木) 20:39:08.98ID:1Ms54D7a
>>802
ありがとう
参考までに俺のは425時間だったのでバッテリ寿命より
本体故障も視野に入れて対応して貰った方が良いかもしれないね
2019/07/04(木) 20:56:51.14ID:GoZMddNR
現在230使ってます。
235か245を買うとしたらどっちがおすすめ?

心拍を計測するには、ベルトを強く締めないと駄目なんでしょうか?
時計のベルトは緩く締めている人が、こういった時計に変えてもあまりメリット無いですか?
2019/07/04(木) 21:04:02.66ID:0Fw9f1BQ
>>808
ベルトをゆるくすると心拍数が高くでるので、少しきつめがオススメ。
普段使いは、緩めにつけてたよ
2019/07/04(木) 21:21:33.13ID:hZGF4nD0
235の光学心拍計から945&hrm-triにしたら心拍数が結構低めに出るんだな
2019/07/05(金) 00:03:20.14ID:PJqDbZnT
945はリカバリータイムどこいったんだろ
812アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:58:07.13ID:/Y/rb9U5
心拍異常値が出たら、再起動すると安定することがある。
光学センサー部の汗を拭き取る。
腕の汗を拭き取る。
腕の毛をそる。腕の汗をふく。
で安定することもある。
乳ベルトも汗と緩みで誤差がでる。
乳ベルトを使うときは、光学センサの設定をオフにした方がよいかも
ご参考まで
2019/07/05(金) 08:25:19.80ID:7VgI7cET
>>812
光学センサーよりも心電センサーの方が優位
設定オフする必要はない
2019/07/05(金) 08:27:45.17ID:A4WjRBfQ
945は貼ったガラスとか保護フィルムが剥がれやすいな
2019/07/05(金) 08:32:30.10ID:iZTqM1Ek
>>813
そうだよな。いちいちOFFにするなんてメンドクサイ
2019/07/05(金) 09:39:53.37ID:+bKXb+0h
>>814
貼り方が下手くそなんだろ
2019/07/05(金) 10:04:20.87ID:hyscrVq4
>>809
そうなのか!
ちょっと高めかなと思ってたのは緩かったせいかも
ありがとう!試してみます
2019/07/05(金) 10:28:08.72ID:7VgI7cET
>>817
デマに惑わされるなw
2019/07/05(金) 12:25:49.87ID:hyscrVq4
>>818
えっ!?デマなの?
2019/07/05(金) 14:20:58.12ID:vf0J3ads
だから、↑デマに惑わされるな
2019/07/05(金) 20:49:07.38ID:nesHyhUA
デマかどうか自分で確かめられるだろ
本当におかしい奴が多いな
2019/07/05(金) 21:31:02.12ID:A4WjRBfQ
>>816
純正のフィルムで実際の径より小さいから貼るのは楽だが
貼った後にフィルムが動く
823アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:34:34.73ID:V6TR7bS0
>>821
自分で確かめられる奴はこんなところに書き込みしないんだよw
2019/07/05(金) 23:54:04.77ID:j3O1vApU
>>822
貼り方が下手くそなんだろ
825793
垢版 |
2019/07/06(土) 00:18:23.87ID:MORDRNgp
修理に出した935だけど、本体交換で本日届きました。
無償だったのでハズレ引いただけだったのかな。
とりあえず早めに対応してもらえて助かりましたわ。
2019/07/06(土) 00:28:16.24ID:okAwa3Tj
>>824
うわwアスペルガーだw
妖怪だなw
2019/07/06(土) 08:10:24.71ID:WsNZL1/s
>>825
どんな不具合あったんですか?
購入1年以内でしたか?
2019/07/06(土) 16:24:06.53ID:Kwr2og7q
>>810
トレーニングステータスのウィジェット出して決定押してから下ボタン3回
2019/07/06(土) 18:26:40.03ID:K1stU0dt
945よりも235の方がgps掴み早いし軌跡もきれいだな
2019/07/06(土) 20:34:33.83ID:kkk3AWBE
>>829
軌跡ログうpよろ
2019/07/06(土) 20:40:43.47ID:cWjNguKr
>>830
たしかに、全部と言わないから3点くらいズレてるところ見てみたわ

>819
よろしく
2019/07/06(土) 20:45:06.60ID:FrEzaHlQ
ああ、そうだな。
833797
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:22.10ID:bZG7KtKh
>>827
申し訳ない。番号間違えてた。
797に書いた現象で保障期間はすぎていたよ。
2019/07/06(土) 22:18:21.72ID:WsNZL1/s
無償で交換してもらって良かったですね。

935の心拍センサーのプラ部分が亀裂入ってたのを最近知って、修理に出そうか悩み中だった。
ガーミンサービスいいから無償で交換してくれないかな…。
835アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:33:04.42ID:yRPTTL4x
945だけどvo2maxの値が48のまま全く変化しない
vivosportだと多少の上下があるんだけどな
2019/07/07(日) 09:19:46.96ID:Sak8kuBR
>>835
それは、トレーニング内容にもよるのでは?
高い心拍を長時間キープすればVO2Maxは上がりますよ。
2019/07/07(日) 09:48:10.52ID:SwjjkqQf
同じ強度の運動をした時と仮定して前回のワークアウトより心拍数下がればVo2maxは上がるし、逆に心拍数が上がればvo2maxは下がる
夏場は気温で酸素量?密度?減るし、血液中の水分量も汗でバンバン出て無駄に心臓動くからvo2maxは基本下がるだろ
多少の上下なんか一々気にすんな
2019/07/07(日) 12:49:32.62ID:EYUZWAob
ワカチコワカチコ
2019/07/07(日) 18:28:51.67ID:355pTm8f
七夕バッジGETおおおおおおおお!!!
2019/07/07(日) 19:04:33.65ID:RrxG6+uN
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/00aMg6N.jpg


紹介コード1500P
https://i.imgur.com/WrzCyA3.jpg
https://i.imgur.com/8fAeDQE.jpg
2019/07/07(日) 19:20:00.52ID:Xx94wpo2
235Jから245に変更したがVO2Maxに準じてのタイム予想が修正入ってるね
褒めて伸ばすタイプじゃなくなってるw
2019/07/07(日) 20:08:56.55ID:GpWAifWS
>>841
機種変えたから。
843アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:52:57.58ID:shHmju1v
945だけど935.235と比べて
vo2max の予想タイム
5kmとかは甘めで
フルとかは厳しめになってる

後半落ちていくってわかるのかな?
2019/07/07(日) 21:59:20.62ID:mNfwJV1D
245早く交換用のベルトでてほしい
2019/07/07(日) 22:00:03.73ID:hwxm5df4
>>843
過去データの蓄積がないからや。
2019/07/07(日) 23:04:43.09ID:KqIlCKE4
>>839
情報サンクス!
寝る準備してたからほぼネグリジェで5kmほど走ってきたわw
2019/07/07(日) 23:52:18.16ID:03w0d2eY
>>845
VO2Maxから割り出す数値だから過去のデータとか関係ないんじゃないのか?
2019/07/08(月) 02:17:28.09ID:AsMY+MEF
初フル4h15mだった俺の予想タイムが2h35mだったから当てにならんで。
2019/07/08(月) 07:09:35.84ID:SddrMiG+
それ最大心拍数合わせてないだろw
850アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:53:12.38ID:V8xPl6zz
ガーミン945の地図に常時コンビニのアイコン表示させたいんだけど、何か方法ありますか?
ナビの目的地探すときは出るんだけど普段から表示させたいんだよもん
851アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:27:34.49ID:cNUvWMw8
走行距離と1km毎の平均ペースがわかれば、心拍計測とか何もいらないんだけど
お勧めの機種はありますか?

スマホとの連携もしません
可能な限りシンプルなものがいいです
2019/07/08(月) 15:01:21.35ID:Ns/wEZbv
>>851
スマホアプリでええやん
2019/07/08(月) 15:50:42.97ID:4YPHdAvf
>>851
スマホホルダー買えばいい
2019/07/08(月) 16:04:45.44ID:eaHIgn9M
>>851
230Jの一択だね
2019/07/08(月) 16:12:56.35ID:pRB70YGM
>>851
何に使うかにもよるんでは
ウルトラに使うなら230jでは…
856851
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:58.91ID:cNUvWMw8
普段のロードのトレーニングで使う予定です

トラックはセイコーを使っていますが、GPS機能付きのものが欲しくなりまして

心拍計測機能はついていますが、35Jもいいなぁと思ってるんです
画面も見やすそうですし、軽そうなので
857アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:21:06.70ID:SehIOaZq
むしろエプソンのランニングウォッチの方がいいんじゃないか?
ガーミンだと851の要求に対するベストバイは無いと思う。
858アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:21:57.66ID:SehIOaZq
書き込んでる間に次の書き込み来てた orz
2019/07/08(月) 16:28:56.65ID:pRB70YGM
お試し的に買うのならメルカリやらで15jかシンプルじゃないがvivosmart HR+ Jあたりがいいんでわ
上位に買い直す事になりそうな気もするので
2019/07/08(月) 17:46:53.93ID:II9vQcGP
今更の基本的な質問なんだけど、
「fenixとかforeathreteとか使ってるけど、常時腕に着けておくのはイヤ」
って人が、日常のアクティビティトラッキングをどうしてます?

例えばvivoactiveかなんかを足首に着けるって手もあると思うけど、
じゃあその状態でジョギングするからforeathreteも動かします、となると
アクティビティログが重複したりしないもの?
2019/07/08(月) 18:48:25.68ID:4YPHdAvf
>>860
webのサポセンに答え書いてあるわ
2019/07/08(月) 18:50:51.93ID:YcYdfHpN
>>860
重複するので重複しないSUNTOをおすすめする
2019/07/09(火) 09:25:09.85ID:hp7m0zxt
ラップタイムと距離分かればいいやーでもスマホは邪魔だしリストウォッチだと楽だなーでも常時つけることはないなー
買う動機なんてこんなもんいざ購入したらライフログ全般のデータ見るのが面白くなって手離せなくなる
ランデータとか当たり前で朝起きて睡眠データ見る方が楽しみになったりする
2019/07/09(火) 13:52:53.14ID:8w8pjJdj
>>860
乳バンドして時計はポッケ
865アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:37:55.27ID:z1tWkVM5
>>863
睡眠時に腕時計するのって、圧迫感を感じない?
2019/07/09(火) 22:10:33.34ID:KLnZmJS1
感じないよ。なんで感じるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況