九州・沖縄地区 ミニバスについて語りましょう
※前スレ
九州ミニバス2018
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1515763914/
探検
九州ミニバス2018(2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アスリート名無しさん
2018/09/25(火) 21:22:04.33ID:gXrSkrnK111アスリート名無しさん
2018/10/16(火) 09:08:55.24ID:oFu/eliD112アスリート名無しさん
2018/10/16(火) 14:32:34.89ID:WrJTkn+i113アスリート名無しさん
2018/10/16(火) 18:59:17.64ID:DpDrj8WH 福岡県以外の情報もないですか?男子、女子で
114アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 00:09:25.29ID:AlERG8Oc ミニバスファンです。
ミニバス県大会の開催日程をご存知の方いらっしゃいませんか?観戦に行こうと思ってるのですが、
県ミニ連のHP等見てもはっきりしません、例年通りでいけば、11月23日(祝)、25日(日)でしょうか?
ご存知の方がおられれば、ぜひ、お教えください。
ミニバス県大会の開催日程をご存知の方いらっしゃいませんか?観戦に行こうと思ってるのですが、
県ミニ連のHP等見てもはっきりしません、例年通りでいけば、11月23日(祝)、25日(日)でしょうか?
ご存知の方がおられれば、ぜひ、お教えください。
115アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 00:10:16.61ID:AlERG8Oc ↑↑
福岡県ミニです。
福岡県ミニです。
116アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 05:56:55.49ID:wiNacswg >>114
11月24日、25日です。
11月24日、25日です。
117アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 08:47:19.36ID:joVMuht4 宗像地区男子はどこが有力ですか?
宇美DD?古賀B?
宇美DD?古賀B?
118アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 21:22:00.82ID:bDbhidV+ 今、聞いたのですが今度が最後の全国大会になるって本当なんですか?
119アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 22:38:37.88ID:SxDlYltq120アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 22:55:37.25ID:4/NKY6Uv もう4校正はありません
制度はありませんが、撤廃後の運用がされてないだけです
理由はクラブチーム化にまだほど遠いからです
どこもスポーツ少年団レベルです
そして全国大会廃止というより、今の全国大会は
全国交歓大会です。クラブチーム化が進み、
U12部会がちゃんとした運営組織ができるようになれば
ガチの全国1位をきめる、全小になると思われます。
毎回4校正がーとか全国大会がーとか無知なレスはうんざりするので
もうやめて頂きたい
制度はありませんが、撤廃後の運用がされてないだけです
理由はクラブチーム化にまだほど遠いからです
どこもスポーツ少年団レベルです
そして全国大会廃止というより、今の全国大会は
全国交歓大会です。クラブチーム化が進み、
U12部会がちゃんとした運営組織ができるようになれば
ガチの全国1位をきめる、全小になると思われます。
毎回4校正がーとか全国大会がーとか無知なレスはうんざりするので
もうやめて頂きたい
121アスリート名無しさん
2018/10/17(水) 23:04:40.75ID:4/NKY6Uv122アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 07:09:59.06ID:jRTrZbs5 福岡は4校継続って聞きましたが。
123アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 15:15:26.71ID:NyoZY/c2 4校枠は、基本なくなりました。しかしながら、実質的に大会を運営しているのは、旧各地区のミニ連であり県ミニ連です。各県で4校枠の運営方法も完全撤廃〜部分撤廃までバラバラです。自分たちの所属している県の運営方法に従わないと大会には、参加できないのが現状です。
124アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 15:38:50.32ID:NiZ/fX1G 都会みんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
消えうせろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
消えうせろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
125アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 15:43:12.61ID:rExXEhI6 九州大会も今年が最後です。九州連盟も解散になります。日バルールなら確か10人ルールもなくなると通達がきています。ミニは今後どうなっていくのか?各県でルールも変わってきますからね。
126アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 19:03:09.65ID:/DhCUzZD >>125
マジで?
マジで?
127アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 19:33:14.01ID:ZTJ2OX45128アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 19:59:09.76ID:7giKfvuS >>127
全国なくなり、九州も…。これに代わる大会が出来ればいいけど、なくなってしまったら目標もなくなりますね。
全国なくなり、九州も…。これに代わる大会が出来ればいいけど、なくなってしまったら目標もなくなりますね。
129アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 19:59:22.24ID:ZTJ2OX45 全国大会も九州大会も無くなれば、コーチライセンスを取る意味がないですよね
130アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 20:37:07.39ID:TWUisY6x 九州大会も全国大会も来年度はありますよ。
ただ来年度全国大会の会場が決まっていないだけです。
ただ来年度全国大会の会場が決まっていないだけです。
131アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 20:43:48.44ID:dvOyFFKX 決まってますよ。群馬県であります。サブコートは変更になります。
みなさん、適当ですね。
ここのレス、本当にくだらないですけど…
保護者の愚痴スレですね。
みなさん、適当ですね。
ここのレス、本当にくだらないですけど…
保護者の愚痴スレですね。
132アスリート名無しさん
2018/10/18(木) 23:01:12.35ID:vrL1YHPz 11月10日の日バの全国総会で決定されるので、それまで待ってれば良い話しですね。来年の九州大会が行われると言ってる人がいますが、九州連盟が解散するのですが、違う団体が行なうのでしょうか?
133アスリート名無しさん
2018/10/19(金) 00:26:37.11ID:JplGJnMB たぶん、指導者の憶測が混じってる
情報なのでしょうね。
私もそうです。
私が指導者から直接聞いた情報だと
4校ルール廃止。
フレッシュ大会がない。
県大会は今回が最後。
全国大会じゃなく交歓会。
県大会が無くなれば今のところは
それに代わる大会がないと県の1位は
決められませんよね。
そして全国大会。
各都道府県から1位で勝ち上がったチームで
対戦して順位を決めるのではなく、
ただ交流試合をするだけなので
全く魅力を感じない。
そのように聞いてます。
情報なのでしょうね。
私もそうです。
私が指導者から直接聞いた情報だと
4校ルール廃止。
フレッシュ大会がない。
県大会は今回が最後。
全国大会じゃなく交歓会。
県大会が無くなれば今のところは
それに代わる大会がないと県の1位は
決められませんよね。
そして全国大会。
各都道府県から1位で勝ち上がったチームで
対戦して順位を決めるのではなく、
ただ交流試合をするだけなので
全く魅力を感じない。
そのように聞いてます。
134アスリート名無しさん
2018/10/19(金) 06:36:09.14ID:yJnSyIjx >>133
県大会は、続きますが、九州大会が今年で最後でしょう。
選抜とフレッシュがなくなりましたが、
各地区でやろうとしている動きがあります。
全国大会は、昨年度からすでに交歓大会になっています。
ブロックでリーグ戦をして終わりでした。
県大会は、続きますが、九州大会が今年で最後でしょう。
選抜とフレッシュがなくなりましたが、
各地区でやろうとしている動きがあります。
全国大会は、昨年度からすでに交歓大会になっています。
ブロックでリーグ戦をして終わりでした。
135アスリート名無しさん
2018/10/19(金) 07:28:38.35ID:is5k+T3q 福岡は特に旧ミニ連の力が大きいみたいですよ。
4校枠撤廃も進みませんし。公式戦も予算が付かないみたいで、各チームの負担が大きくなっていますし。
4校枠撤廃で、選手が、チーム(指導者)を選べるようになればいいと思います。
4校枠撤廃も進みませんし。公式戦も予算が付かないみたいで、各チームの負担が大きくなっていますし。
4校枠撤廃で、選手が、チーム(指導者)を選べるようになればいいと思います。
136アスリート名無しさん
2018/10/19(金) 13:37:18.22ID:5TlyaCj4 福岡県はすでにミニ連ではなく、U-12(12部会)に以降しているのに、体制が変わってませんね。日バの通達では、本来なら4校規定、支部越え登録等は撤廃され、選手はチーム、指導者を選べるはずです。
137アスリート名無しさん
2018/10/19(金) 20:34:28.66ID:yJnSyIjx >>136
組織が変って、県協会の一部になったU12ですが、
県協会は、ミニバスのことを軽視していて、ミニバスのために全く動かないのです。
移行しても何もしてくれないので旧ミニ連の人たちが
子供たちのために、試合が出来るように動いているだけです。
だから、試合をする事以外の決定事項が全く進まないのです。
組織が変って、県協会の一部になったU12ですが、
県協会は、ミニバスのことを軽視していて、ミニバスのために全く動かないのです。
移行しても何もしてくれないので旧ミニ連の人たちが
子供たちのために、試合が出来るように動いているだけです。
だから、試合をする事以外の決定事項が全く進まないのです。
138アスリート名無しさん
2018/10/20(土) 02:33:59.71ID:OnoyiN+B まぁ、なんにしてもバスケは国際的に見て日本弱すぎ...もっと大人が頑張らないと、野球サッカーに人材が流れてしまう。
ミニバス、日本バスケの未来がwww
ミニバス、日本バスケの未来がwww
139アスリート名無しさん
2018/10/20(土) 02:56:06.24ID:dePYwLtT 福岡は闇しかない
140アスリート名無しさん
2018/10/20(土) 03:38:25.71ID:Z0JlxZ0f >>138
琉球 Terrific12優勝
名古屋D terrific12ベスト4
https://www.theasialeague.com/the-terrific-12/?lang=ja
A東京 FIBA AsiaCC準優勝
http://www.fiba.basketball/asiachampionscup/2018
琉球 Terrific12優勝
名古屋D terrific12ベスト4
https://www.theasialeague.com/the-terrific-12/?lang=ja
A東京 FIBA AsiaCC準優勝
http://www.fiba.basketball/asiachampionscup/2018
141アスリート名無しさん
2018/10/20(土) 09:29:28.15ID:FyU0WgH5142アスリート名無しさん
2018/10/20(土) 10:10:43.86ID:JCrtXA0s >>141
新たに組織と言っても何もないんですよ!!
ミニ連を解体して、U12と言う名前を作っただけ。
実質、動かそうとしているのは県協会。
けど何もしない。
ミニはお金を使わず、強化だけしてしておけというスタンス。
すべて指示に従っていたら、試合がすべてなくなりますよ!!
新たに組織と言っても何もないんですよ!!
ミニ連を解体して、U12と言う名前を作っただけ。
実質、動かそうとしているのは県協会。
けど何もしない。
ミニはお金を使わず、強化だけしてしておけというスタンス。
すべて指示に従っていたら、試合がすべてなくなりますよ!!
143アスリート名無しさん
2018/10/20(土) 10:11:10.43ID:JCrtXA0s >>141
新たに組織と言っても何もないんですよ!!
ミニ連を解体して、U12と言う名前を作っただけ。
実質、動かそうとしているのは県協会。
けど何もしない。
ミニはお金を使わず、強化だけしてしておけというスタンス。
すべて指示に従っていたら、試合がすべてなくなりますよ!!
新たに組織と言っても何もないんですよ!!
ミニ連を解体して、U12と言う名前を作っただけ。
実質、動かそうとしているのは県協会。
けど何もしない。
ミニはお金を使わず、強化だけしてしておけというスタンス。
すべて指示に従っていたら、試合がすべてなくなりますよ!!
144アスリート名無しさん
2018/10/21(日) 18:34:00.94ID:1MXjFXUq 4校制がどーたらこーたらって
なってから話せば良くないか??
ちゃんと正式に決まったら
指導者に説明とかあると思うし、
そしたら保護者とかにも勝手に話流れてくるでしょ。
憶測とか予想とかで今自分の聞いた話を自慢気に話してもなんもならん。
確定して始めてそれについて話せばいいと思うよ。
チーム移動する気満々の保護者が言ってるなら別だが。(笑)
なってから話せば良くないか??
ちゃんと正式に決まったら
指導者に説明とかあると思うし、
そしたら保護者とかにも勝手に話流れてくるでしょ。
憶測とか予想とかで今自分の聞いた話を自慢気に話してもなんもならん。
確定して始めてそれについて話せばいいと思うよ。
チーム移動する気満々の保護者が言ってるなら別だが。(笑)
145アスリート名無しさん
2018/10/21(日) 19:46:21.18ID:9nYD2DKA >>144
4校ルールがなくなっても、移籍できるかどうかは別の話ですよね。
4校ルールがなくなっても、移籍できるかどうかは別の話ですよね。
146アスリート名無しさん
2018/10/21(日) 20:08:23.98ID:vGqab/sr 今日、津屋崎で大練習試合あったけど、指導者のメンツが強烈だったなぁ。こんなに揃うことあるんだね。
147アスリート名無しさん
2018/10/21(日) 21:33:36.25ID:7XQ0FKLK >>146
どこが来てたの?
どこが来てたの?
148名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:56:55.84ID:39ijaqPU >>144
JBAのルールでは確定しているんですよね。だからこそ、早く組織をしっかりしないと、保護者も子供達も先が見えないのでは?
しっかりと移行時期を伝えて貰わないと確定してからでは選択する時間などいろいろな問題もありますし。
熊本では完全移行すると通達があったと聞きました。
JBAのルールでは確定しているんですよね。だからこそ、早く組織をしっかりしないと、保護者も子供達も先が見えないのでは?
しっかりと移行時期を伝えて貰わないと確定してからでは選択する時間などいろいろな問題もありますし。
熊本では完全移行すると通達があったと聞きました。
149アスリート名無しさん
2018/10/22(月) 16:26:10.99ID:clBGcbe2 いよいよ福岡市は週末に市大会ですね
ウチは昨日の練習試合でエース格が負傷しました( ω-、)
フォーメーションの最終確認くらいの軽めの調整で済ませておけば良かったのに
ウチは昨日の練習試合でエース格が負傷しました( ω-、)
フォーメーションの最終確認くらいの軽めの調整で済ませておけば良かったのに
150sage
2018/10/22(月) 19:35:40.46ID:zTZ8xB/+ いよいよ各地区始まりましたね。各地区順調でしょうか?
どこか波乱とかありました?
どこか波乱とかありました?
151アスリート名無しさん
2018/10/22(月) 21:45:19.54ID:HCuSidXF >>150
北九州市女子は一部6位の八児が一位の行橋に勝ちました
北九州市女子は一部6位の八児が一位の行橋に勝ちました
152アスリート名無しさん
2018/10/22(月) 21:49:14.44ID:5TkRkEh+ いよいよ各県、始まりますね!
九州地区7県、ある程度予想が出来てると思いますよね。
それぞれの県で男女、予想してみましょう!
九州地区7県、ある程度予想が出来てると思いますよね。
それぞれの県で男女、予想してみましょう!
153アスリート名無しさん
2018/10/22(月) 22:50:04.75ID:yzwQfsYj154アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 00:17:25.09ID:iZgZC6uy >>149
男子ですか?女子ですか?
男子ですか?女子ですか?
155アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 00:18:52.29ID:iZgZC6uy いよいよ市大会が始まるぞ〜!!ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワクワク
156アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 05:43:16.67ID:SH5m22s6 >>151
5チームが横並びになってしまう可能性も出てきました。
5チームが横並びになってしまう可能性も出てきました。
157アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 08:44:40.62ID:Hfc3+DJY >>147
県内は百道、津屋崎、福間南、G-BOYSなどで、県外からは愛媛の小野、山口のMJ、長崎の黒髪などが参加していたようです。
県内は百道、津屋崎、福間南、G-BOYSなどで、県外からは愛媛の小野、山口のMJ、長崎の黒髪などが参加していたようです。
158アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 09:31:57.03ID:w8GmPd/W >>157
長崎の小ヶ倉も来てたね。
長崎の小ヶ倉も来てたね。
159アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 17:53:29.09ID:or9QuXH6 >>157
凄いチームでの練習試合ですね〜
凄いチームでの練習試合ですね〜
160アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 18:03:34.50ID:Hfc3+DJY そろそろ有望選手達の進路の話しも出てくる時期でしょうね。
やはり例年通り西福岡、中村三陽に集まるのでしょうか?
やはり例年通り西福岡、中村三陽に集まるのでしょうか?
161アスリート名無しさん
2018/10/23(火) 22:14:21.23ID:+FjsXwbR 逆に聞きたい。今の中村三陽にどの有望選手が去年行ったのかを
162アスリート名無しさん
2018/10/24(水) 08:13:38.76ID:e8ud7eex 中学生の話題だし、個人が特定されることに繋がるような誘導はやめろ
163アスリート名無しさん
2018/10/24(水) 12:34:07.15ID:iglXxEi5 >>161
昨年の6年生で三陽中に行きたいと思った九州内の有望選手が行きました。
昨年の6年生で三陽中に行きたいと思った九州内の有望選手が行きました。
164アスリート名無しさん
2018/10/24(水) 20:52:29.09ID:YPOUkpFY ミニバスの話題だけにしてね
165アスリート名無しさん
2018/10/24(水) 21:18:17.99ID:uFfrajyd >>164
間違いない
間違いない
166バスケ好き
2018/10/25(木) 07:26:00.45ID:l2iRlgzj 佐賀県の情報はありませんか?
優勝予想は?
優勝予想は?
167アスリート名無しさん
2018/10/26(金) 07:56:27.27ID:7JLlHkOT168アスリート名無しさん
2018/10/26(金) 09:03:41.58ID:iz3TkmHB >>166
勧興とか
勧興とか
169アスリート名無しさん
2018/10/26(金) 20:17:00.77ID:21TBxSxs 熊本の男女はどうでしょう?
170アスリート名無しさん
2018/10/26(金) 22:54:51.67ID:h84viiwc 明日から福岡市は市大会みたいですね。
見所や勝ち上がってきそうなチームはどこですか?
北九州は明日順位決定ですね。
見所や勝ち上がってきそうなチームはどこですか?
北九州は明日順位決定ですね。
171アスリート名無しさん
2018/10/26(金) 23:04:41.49ID:lMDdJSIg 福岡市は野多目、百道の2強でしょう。
172アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 10:06:55.98ID:Jhp5xkuM 福岡市大会は、野多目、百道かな!横手が上がって来るかも!!
173アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 10:28:22.27ID:DQaXhJzF 野多目1強でしょ
百道に県大会勝ち上がる力はない
百道に県大会勝ち上がる力はない
174アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 11:16:21.77ID:bUstibUS 今日から秋季の福岡市大会ですね!
毎年、熱い戦いが繰り広げられてますよね!
今回は見に行けないので、どなたか見にいかれた方、結果を、速報を、教えてください!
毎年、熱い戦いが繰り広げられてますよね!
今回は見に行けないので、どなたか見にいかれた方、結果を、速報を、教えてください!
175アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 13:33:17.50ID:PTR/yj0h 市大会1回戦(女子)
下山門35-30宮竹
下山門優勢と思ったが、宮竹がよく食らいついた。
負けはしたが、宮竹に拍手を送りたい。
下山門も本来の動きではなかったが、それ以上に宮竹がよく頑張った試合だった。
七隈41-29早良
力は五分だったが、とにかく七隈のゾーンディフェンスを攻めれず。
コミッショナーも黄色は上げていたが、赤旗は試合を通して1回のみ。
早良はゾーンのため得意のセットプレーも出来ず、ルールに泣かされた試合だった。
マンツーマンディフェンスを推奨するならば、どうにかしてあげたい試合だった。
下山門35-30宮竹
下山門優勢と思ったが、宮竹がよく食らいついた。
負けはしたが、宮竹に拍手を送りたい。
下山門も本来の動きではなかったが、それ以上に宮竹がよく頑張った試合だった。
七隈41-29早良
力は五分だったが、とにかく七隈のゾーンディフェンスを攻めれず。
コミッショナーも黄色は上げていたが、赤旗は試合を通して1回のみ。
早良はゾーンのため得意のセットプレーも出来ず、ルールに泣かされた試合だった。
マンツーマンディフェンスを推奨するならば、どうにかしてあげたい試合だった。
176アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 14:59:35.58ID:PTR/yj0h 市大会女子1回戦
松島38-27那珂南
松島の出だしが悪かったが
後半で立て直し、なんとか逃げ切った試合だった。松島は本来の動きではなかったが、2回戦でどう立て直すかが問題だろう。
香椎東52-21別府
香椎東が力の差を見せた試合だった。
別府は市大会の厳しさを感じた1戦だったろう。
松島38-27那珂南
松島の出だしが悪かったが
後半で立て直し、なんとか逃げ切った試合だった。松島は本来の動きではなかったが、2回戦でどう立て直すかが問題だろう。
香椎東52-21別府
香椎東が力の差を見せた試合だった。
別府は市大会の厳しさを感じた1戦だったろう。
177アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 15:09:55.02ID:PTR/yj0h 市大会女子1回戦
飯倉31-19内浜
飯倉は主軸がファールトラブルにはなったものの、終始リードを保ち勝利。よく分からないファールを結構取られ、飯倉ベンチは呆れ模様だった。内浜は高さはない分、インサイドがきついと思われたが、ポジション取りを頑張り、善戦した。両チームに拍手を送りたい。
西高宮43-38弥生
弥生の個人技vs西高宮の機動力だったが
西高宮が勝った試合だった。
西高宮がジャッチに苦しめられたが、なんとか掴んだ一勝だ。
次は香椎東、今日1番の試合になるだろう。
飯倉31-19内浜
飯倉は主軸がファールトラブルにはなったものの、終始リードを保ち勝利。よく分からないファールを結構取られ、飯倉ベンチは呆れ模様だった。内浜は高さはない分、インサイドがきついと思われたが、ポジション取りを頑張り、善戦した。両チームに拍手を送りたい。
西高宮43-38弥生
弥生の個人技vs西高宮の機動力だったが
西高宮が勝った試合だった。
西高宮がジャッチに苦しめられたが、なんとか掴んだ一勝だ。
次は香椎東、今日1番の試合になるだろう。
178アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 16:08:40.38ID:PTR/yj0h 市大会1回戦女子
長丘45-16奈多
長丘圧勝。夏の覇者健在であった。
ただただ、長丘の上手さと強さが目立つ試合だった。
愛宕浜37-29原西
愛宕浜の高さが際立つ試合だった。
原西の方が技術はあったが、高さの前に為す術なし。逃げるシュートが目立ち、ファールも貰えない試合だった。
ただ、愛宕浜もゾーンディフェンス。コミッショナーを置いてるのにも関わらず、黄色旗ばかり、なんのためにコミッショナーを置いているのかわからない。
これじゃマンツーマンを教えたチームが馬鹿らしい。やったもん勝ちの世界になってるので子供たちと熱心な指導者が報われない世界になっている。
2回戦は長丘vs愛宕浜。
長丘45-16奈多
長丘圧勝。夏の覇者健在であった。
ただただ、長丘の上手さと強さが目立つ試合だった。
愛宕浜37-29原西
愛宕浜の高さが際立つ試合だった。
原西の方が技術はあったが、高さの前に為す術なし。逃げるシュートが目立ち、ファールも貰えない試合だった。
ただ、愛宕浜もゾーンディフェンス。コミッショナーを置いてるのにも関わらず、黄色旗ばかり、なんのためにコミッショナーを置いているのかわからない。
これじゃマンツーマンを教えたチームが馬鹿らしい。やったもん勝ちの世界になってるので子供たちと熱心な指導者が報われない世界になっている。
2回戦は長丘vs愛宕浜。
179アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 16:12:44.48ID:zvgJ2k+P 男子のスコアは分かりますか?
180アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 17:18:54.10ID:PTR/yj0h 市大会女子 2回戦
下山門29-31七隈
下山門のエース2枚vs七隈の高さだったが
ボールマンに常にダブルチームを仕掛ける
七隈が接戦を制した。
旗は上がっていたがやはりグレーゾーンなのか?赤旗は上がらず、下山門のエースに途中ボールマンに3人、4人行くシーンも見られた。
七隈は明日準決勝で飯倉との対戦だ。
飯倉42-20松島
飯倉の早良区1位としての意地が見られた試合だった。飯倉の二枚看板が機能し、終始圧倒した試合だった。松島もフェイスガードなど色々手を尽くしたが力の差を感じた試合だった。
下山門29-31七隈
下山門のエース2枚vs七隈の高さだったが
ボールマンに常にダブルチームを仕掛ける
七隈が接戦を制した。
旗は上がっていたがやはりグレーゾーンなのか?赤旗は上がらず、下山門のエースに途中ボールマンに3人、4人行くシーンも見られた。
七隈は明日準決勝で飯倉との対戦だ。
飯倉42-20松島
飯倉の早良区1位としての意地が見られた試合だった。飯倉の二枚看板が機能し、終始圧倒した試合だった。松島もフェイスガードなど色々手を尽くしたが力の差を感じた試合だった。
181アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 17:31:15.60ID:PTR/yj0h 男子Best4決定。
野多目、宮竹、百道、横手
明日の準決勝カード
野多目(南区1部1位)vs宮竹(南区2部1位)
百道(早良区1部1位)vs横手(南区1部2位)
野多目、宮竹、百道、横手
明日の準決勝カード
野多目(南区1部1位)vs宮竹(南区2部1位)
百道(早良区1部1位)vs横手(南区1部2位)
182アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 18:00:54.12ID:tFjxDV/g >>181
ベスト4に南区が4チームですか。ワイルドカードの宮竹、頑張ってますね!
ベスト4に南区が4チームですか。ワイルドカードの宮竹、頑張ってますね!
183アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 18:05:43.01ID:tFjxDV/g >>182
すいません。3チームでした(^^;
すいません。3チームでした(^^;
184アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 18:17:54.50ID:WM/fDphP 百道対横手は楽しみですね!
185アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 19:12:28.95ID:eecROBuw 市大会女子2回戦
愛宕浜42-49長丘
長丘のエースが大活躍。1人でディフェンスを切り裂き、自ら持っていくと思えば、ヘルプが来た瞬間にアシストもする。
もはやミニバスレベルのプレーではなかった。
愛宕浜もセンターがファールトラブルに悩まされ、3Qでまさかの退場。きつい試合展開だった。
西高宮36-34香椎東
ワイルドから勝ち上がった西高宮が接戦を制した。
終了間際香椎東も前から当たったが、赤旗が上がり何も出来ず。
西高宮も慌てる場面はあったが、要所要所でファールを貰い丁寧にフリースローを決めていた。1試合通して両チームファールが多い試合だった。
準決勝は長丘vs西高宮の南区対決だ。
愛宕浜42-49長丘
長丘のエースが大活躍。1人でディフェンスを切り裂き、自ら持っていくと思えば、ヘルプが来た瞬間にアシストもする。
もはやミニバスレベルのプレーではなかった。
愛宕浜もセンターがファールトラブルに悩まされ、3Qでまさかの退場。きつい試合展開だった。
西高宮36-34香椎東
ワイルドから勝ち上がった西高宮が接戦を制した。
終了間際香椎東も前から当たったが、赤旗が上がり何も出来ず。
西高宮も慌てる場面はあったが、要所要所でファールを貰い丁寧にフリースローを決めていた。1試合通して両チームファールが多い試合だった。
準決勝は長丘vs西高宮の南区対決だ。
186アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 19:14:01.35ID:eecROBuw 市大会女子Best4
長丘、西高宮、七隈、飯倉。
準決勝カードは
長丘(南区1位)vs西高宮(南区3位)
七隈(中城区1位)vs飯倉(早良区1位)
明日西体育館での決戦だ。
長丘、西高宮、七隈、飯倉。
準決勝カードは
長丘(南区1位)vs西高宮(南区3位)
七隈(中城区1位)vs飯倉(早良区1位)
明日西体育館での決戦だ。
187アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 19:15:51.45ID:eecROBuw 以上、市大会1日目
女子レポートでした。
個人的な意見が入ってますので、
情報は取捨選択してください。
なにか誤りがあれば教えてください。
今日は1日女子会場でしたので、
男子の情報を落とせず申し訳ありませんでした。
ーーーーバスケ親父ーーーー
女子レポートでした。
個人的な意見が入ってますので、
情報は取捨選択してください。
なにか誤りがあれば教えてください。
今日は1日女子会場でしたので、
男子の情報を落とせず申し訳ありませんでした。
ーーーーバスケ親父ーーーー
188アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 19:27:18.64ID:mBEl9e+a >>187
バスケ親父さんありがとう!明日もよろしくお願いします笑
バスケ親父さんありがとう!明日もよろしくお願いします笑
189バスケ親父
2018/10/27(土) 20:02:29.71ID:zRjiReM5 明日は西体育館朝から行く予定ですので、
速報流したいと思います!
速報流したいと思います!
190アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 20:42:57.92ID:Kp2i4rCW 今日男子も女子も見に行きましたが、
ほんとコミッショナー考えた方がいいと思います。
マンツーマン推奨と言いつつ結局1on1ではなく、1人vs複数、これじゃゾーンとなんら変わりがない。それならゾーン禁止にした意味が無い。曖昧な状況をどうにかしてあげないと、選手達はもちろん、指導者の方がかわいそう。
ほんとコミッショナー考えた方がいいと思います。
マンツーマン推奨と言いつつ結局1on1ではなく、1人vs複数、これじゃゾーンとなんら変わりがない。それならゾーン禁止にした意味が無い。曖昧な状況をどうにかしてあげないと、選手達はもちろん、指導者の方がかわいそう。
191アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 20:58:48.77ID:/QFuhOGo192アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 21:02:52.09ID:Kp2i4rCW 別にダブルチーム、トリプルチームがいいのは
ルールの中だから納得できるんだけど
自分のマークマンなんか関係なしに
ボールマンへ行くってのが結局空間を守りつつ
ボールマンへ行くってことになるから
ゾーンディフェンスとなんら変わりなんだよな〜。
賛否両論あって当然の内容だとは思うけど、黄色旗がいくら上がってもペナルティにはならない訳だからやったもん勝ちっていう現状に納得がいかない。
ルールの中だから納得できるんだけど
自分のマークマンなんか関係なしに
ボールマンへ行くってのが結局空間を守りつつ
ボールマンへ行くってことになるから
ゾーンディフェンスとなんら変わりなんだよな〜。
賛否両論あって当然の内容だとは思うけど、黄色旗がいくら上がってもペナルティにはならない訳だからやったもん勝ちっていう現状に納得がいかない。
193アスリート名無しさん
2018/10/27(土) 23:20:50.03ID:78bdB0oN 七隈はマークマン無視しすぎ
194アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 01:50:11.34ID:AqjllYIz ゾーンと多くの試合に書いてますがどういった形のディフェンスでしたか?良かったら参考までに、、、
195アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 08:09:45.08ID:rpU2W3XE 北九州女子は混戦でしたね
一位6位が優勝とは!
実力が各チーム同じぐらいなのでしょうね
一位6位が優勝とは!
実力が各チーム同じぐらいなのでしょうね
196アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 11:13:34.56ID:51b85WWa >>194
おおまかに言うと、右のウイングの位置からウィークサイドにドライブに行くとします。すると、トップの選手についているディフェンス、
逆サイドにいるディフェンスが一気に来ます(笑)明らかに逆サイドのディフェンスはミドルラインを越えて待っています。
マークマンを意識なんてする欠片もない、あれでマンツーマンディフェンスというならなんでもありのような気がします。
結局どの試合も赤旗1回のみ。毎試合毎試合赤旗1回上がって説明だけして終わりならやったもん勝ちになってしまいますよね。
おおまかに言うと、右のウイングの位置からウィークサイドにドライブに行くとします。すると、トップの選手についているディフェンス、
逆サイドにいるディフェンスが一気に来ます(笑)明らかに逆サイドのディフェンスはミドルラインを越えて待っています。
マークマンを意識なんてする欠片もない、あれでマンツーマンディフェンスというならなんでもありのような気がします。
結局どの試合も赤旗1回のみ。毎試合毎試合赤旗1回上がって説明だけして終わりならやったもん勝ちになってしまいますよね。
197アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 11:34:13.75ID:51b85WWa ⚪百道ー横手⚫
百道決勝進出です。どちらが勝つかわからない戦いでしたが、百道が粘り勝ちしました。
⚪野多目ー宮竹⚫
南区同士の対決になりましたが、王者野多目が快勝。
1部と2部の違いを見せた試合になった。
決勝は野多目vs百道、夏季決勝と同カードだ。
宮竹vs横手は勝った方が県大会最後の切符を手にする。
百道決勝進出です。どちらが勝つかわからない戦いでしたが、百道が粘り勝ちしました。
⚪野多目ー宮竹⚫
南区同士の対決になりましたが、王者野多目が快勝。
1部と2部の違いを見せた試合になった。
決勝は野多目vs百道、夏季決勝と同カードだ。
宮竹vs横手は勝った方が県大会最後の切符を手にする。
198アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 11:41:21.57ID:51b85WWa 市大会男子準決勝
百道38-35横手
最後までわからない展開が続いたが、百道が粘り勝ち。横手は何度か流れを持っていけそうな場面はあったが、逆転しきれなかった。
非常にレベルの高い、白熱したいい試合だった。
横手は準決勝敗退にはなるが、3位決定戦もあるので頑張ってもらいたい。両チームに拍手を送りたい。
野多目46-15宮竹
南区同士の対決になったが、王者の貫禄が見られた。宮竹は1部と2部の力の差を見せつけられた試合だった。
しかし宮竹はワイルドから勝ち上がりBest4まで
勝ち残ったことに賞賛を与えたい。3位決定戦もまた南区同士の対決になるが、ぜひ頑張ってもらいたい。
百道38-35横手
最後までわからない展開が続いたが、百道が粘り勝ち。横手は何度か流れを持っていけそうな場面はあったが、逆転しきれなかった。
非常にレベルの高い、白熱したいい試合だった。
横手は準決勝敗退にはなるが、3位決定戦もあるので頑張ってもらいたい。両チームに拍手を送りたい。
野多目46-15宮竹
南区同士の対決になったが、王者の貫禄が見られた。宮竹は1部と2部の力の差を見せつけられた試合だった。
しかし宮竹はワイルドから勝ち上がりBest4まで
勝ち残ったことに賞賛を与えたい。3位決定戦もまた南区同士の対決になるが、ぜひ頑張ってもらいたい。
199アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 11:54:21.72ID:qgHjf/yz >>196
有難う御座います!そんな形だったんですね!
有難う御座います!そんな形だったんですね!
200アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 11:56:43.56ID:7yDzDMpz201アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 12:12:43.66ID:51b85WWa 2日連続で注意されるのは
そういうチーム方針ってことなのかな?
もしくは体にボールを追うのがしみついてるのか。どちらにせよそれを覚えさせた指導者に責任があるな〜。
そういうチーム方針ってことなのかな?
もしくは体にボールを追うのがしみついてるのか。どちらにせよそれを覚えさせた指導者に責任があるな〜。
202アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 12:13:19.81ID:51b85WWa 男子決勝始まりました!!
会場のボルテージはMAXです!
会場のボルテージはMAXです!
203アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 12:25:11.36ID:7yDzDMpz 野多目のハーフタイム前のブザービーター痺れた!!!21:21の同点で折り返し、
204アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 12:42:34.40ID:Tem8KeLZ ブザービーター!
いつ見ても痺れますよね!
しかし前半同点とは、百道が調子いい感じなんですかね。
しかし、見に行けないのが残念です。
皆さん、引き続き、速報お願いします。
いつ見ても痺れますよね!
しかし前半同点とは、百道が調子いい感じなんですかね。
しかし、見に行けないのが残念です。
皆さん、引き続き、速報お願いします。
205アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 12:58:22.56ID:libGbbbx 男子決勝
百道優勝。
百道優勝。
206アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 14:15:02.34ID:libGbbbx 女子決勝
長丘優勝です。
準優勝飯倉。
長丘優勝です。
準優勝飯倉。
207アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 14:22:29.01ID:libGbbbx 3位七隈
4位西高宮
4位西高宮
208アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 14:59:14.12ID:sHlr1XLH すごい!百道は夏季に野多目に負けてましたから、リベンジですね。さすが、百道は、秋季に仕上げきますね。点数をみると、後半は両者白熱したディフェンスの攻防が繰り広げられたんでしょうね。
209アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 16:09:13.34ID:7yDzDMpz 男子は野多目の5番が接触によるアクシデントで変わってしまい、残念な感じでしたね。
女子は長丘の4番が周りをうまく使って、オフェンスで上回った感じでした。
女子は長丘の4番が周りをうまく使って、オフェンスで上回った感じでした。
210アスリート名無しさん
2018/10/28(日) 16:23:31.62ID:867DzovH 野多目の5番は男の子?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 餓狼伝見てんだけど嘘だろ?
- こんな時間に起きていてVIPなんかやってるお前はゴミでクズの社会のお荷物の穀潰しだ!
- お前たち、はーい!何が好きぃー?
- 【悲報】SNSの民度、ガチで5chを軽く超えてしまう
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]