X



トップページスポーツ
1002コメント289KB

GARMIN Foreathelete 総合スレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 05:31:36.51ID:AoWuvX0B
・公式
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/
http://www.iiyo.net/ccategory_list.aspx?CD=F1000079

・みちびき対応は必須?
測位精度が高まる補強信号の受信には、現時点ではどの機種も対応していません。
1日のうち8時間だけ見えやすい位置にGPS衛星が1基だけ増えるに過ぎず、これによって衛星の補足スピードの向上や、測位精度の向上が体感できたという報告は聞いたことがありません。
気にせず機種選びされると良いでしょう。

・心拍トレーニングのやり方教えて!
http://do-triathlon.com/training/hartrate-training/
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%e9%81%8b%e5%8b%95%e5%bc%b7%e5%ba%a6%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 19:21:21.32ID:TEpY5jnW
920XTJつけて走ってるんだけど、同じ距離を走っても日に日に表示距離が短くなってる。最初はそういう誤差もあるかと思ってたが、最近は一週1kmのルートを走っても800m位にしかならない。なんでだろう。
0103アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:48:48.88ID:cGhBSguu
800m「位」なんだろ?
約1kmじゃん
余裕で誤差の範囲だし実は800m「位」が正確な可能性もあるよな
0104アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 16:43:47.51ID:zELSO8Wz
1周一キロが何で測られたものかによるな。
最初からどれくらいの割合減ったのかとかも分からんと何とも。
0105アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:27:01.61ID:27eAukx0
101です。いつもの町内一週のルートが、以前はちょうど1kmを示していたので、愛用していました。まあ、その頃から20m前後の増減はあったんだけど、一年くらいはそれで安定してました。それが最近になって表示がどんどん短くなっていき、ついに200m近く短くなってます。
今の800mが正しくて、以前が長く計測されてた可能性も確かにありますが。。
0107アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 18:32:57.02ID:bHVRkgbX
何度も走ってるうちにコースの最短距離で走れるように
なってるんだろ
0108アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:02:31.00ID:zELSO8Wz
>>105
コネクトのコース作成でそのルートを作ってみて、距離確認してみたらどうすかね。
それで800mだったら以前がおかしかったんだし、1キロなら今が何らかの理由でずれが生じてる。
900m位だったら、まあ1割の誤差だから新旧どっちもそんなもん、ということに。
0111アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 07:01:32.29ID:xEXin9UV
>>109
これからそれを基準としてサンプルを増やしていいけばいいとは思うけど
今の段階では基準が無いのだからGPSの計測状態がまともかどうかは
判らんよ

相対的に物を考えられない人程精度!精度!と言ってるよな
いつも走ってるコースの距離が毎回一定の値で出てたら精度は高いと
俺は思うけどね、毎回±500m以上上下するような奴はイマイチだな
0112アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 07:11:24.13ID:ZWxsldSO
外周1.3kmの神宮外苑を走ると
Apple Watch 1.38
Garmin 235 1.34
Tomtom spark 1.29
でした
0114アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:32:42.30ID:ZWxsldSO
>>113
うわー!試し走りだから消しちゃったよ
そんなニーズもあるんだね
単純に距離だけに注目してた…
近いうちにまたやるからちょい待って
0117アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 15:53:45.86ID:TGiu8hPJ
でもさ、スマホの画面で走行軌道見ても
あんまり大差なくね?
PCだと違いがわかるのか?
0119アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 17:54:25.99ID:qcGlWSKe
お前ら、友達と同じコース走っての精度の確認とか
やってないの?
0121アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 21:15:14.44ID:WDvGbw7P
今時2chにいるのは、中年〜老人のぼっちばかりだから
スポーツ一緒にやるような友達いないんだろ
0124アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 18:34:23.39ID:W3FKS9KB
精度ってそんなに重要か?
たかが数十mだろ?
ストイック過ぎてキモい
0126アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:47:35.14ID:+LFezCl3
>>124
親切な奴だなwいずれ自滅する奴らに
態々異常であることを教えてやる必要ないよ
0128アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:13:44.61ID:6WJM5mkS
112だけど、
白々しいとか5周走れとか、
情報提供してやったのに偉そうだからやめるわ
各デバイスの精度は自分がわかってればいいし
文句言われながらやるもんじゃないな

ランナーに悪い人はいないと思ってたけど
糞だらけなんでバイバイキーン!
0131アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 06:43:37.10ID:qh5sfWFh
顔真っ赤具合から
感謝されたりチヤホヤされたかったんだろうな
寂しい人だ
0140アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 23:17:01.39ID:Fq5vSKsi
35jもってるかたに質問です。
トレーニングスタートから現在までの平均ペースも5秒単位ですか?
0142アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 22:25:24.45ID:QKdLh9da
やはり。瞬間はしょうがないにしてもせめて平均ペースは1秒単位が良かったのに…
0144アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 15:57:06.46ID:bdoyP/fA
でもその説明だと1km6分なら5秒単位でいいけど、1km3分なら2.5秒単位相当になるんじゃね?
ペース上がれば刻みも短くならなきゃおかしい
0145アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:43:07.82ID:5MJAeLxn
2.5秒だから1秒刻みにするの? 精度より細かくしても仕方ない、って話なのは理解してるのか?
キロ3分1秒とキロ3分2秒の瞬間ペースを知ることに意味があると思う?
それにずっと平坦でおなじ曲率のコース走ってるの?
レースだったらスタートからの時計が重視されるし、
トレーニング時に1秒単位まで「ペースを」気にする必要があるかね。
0147アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:05:34.77ID:vDP6OlUf
>>144
民生用のGPSは5秒間に100メートル程度の誤差が生じ得る性能ということを説明しているんだと思う。
0148アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 08:30:11.68ID:12BI6GJ9
35jのバーチャルペーサーは、画面切り替えですか?それともバーチャルペーサーのモードで走るときはそれのみですか?
0150アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:36:37.99ID:Yj3LRYtQ
走ってる最中心拍数が異常に高い数値で固定されるバグは寒さのせいなのか、バージョンのせいなのか、故障なのか
0157アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 23:51:57.66ID:wDW6tYJL
35J、液晶の表示が崩れてまともに使えないんだけど、これ初期不良かな
0167アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:25:10.99ID:Gq++vi4u
売れてないんだろ
決算直前だし数字出さないといけないしな
早くも成長は鈍化傾向だし今年は厳しい年になるだろう

ランニングダイナミクスを乳バンド無しで計測可能なモデルが出る可能性もあるな
0178アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:37:59.10ID:6n7Yr0vk
630買った!そもそも、心拍計いらんからこの値段は文句なしに安い。
0181アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:51:33.04ID:4w2AurMw
630J 買ったがハートレートセンサーのペアリングができない。メニューのセンサー選択後、検索中の表示のまま進まない。ハートレートセンサーの電池は二回交換してみたが状況変わらず。同じような症状で解決できた方、対処方法あれば教えてください。
0183アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:12:19.87ID:fPVZlWNg
>>181
俺もペアリングがウマくいかなくて
いいよに聞いたら故障と言われて返品したよ

とりあえずマナーとして最低限基本的なことやってから
質問した方が良いと思うよ
0184181
垢版 |
2017/02/23(木) 23:26:32.87ID:4w2AurMw
>182
>183

ありがとう。恥ずかしながらいいよの存在知らなかった。ソフトウェア更新等、できることはやって修理依頼しました。
0185アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:01:38.00ID:gO/a++iL
630j買ったけど振動あまりにも弱すぎない?
自動ラップでの振動を期待して買ったのに、走ってると気づかない。そろそろ1キロかなーと注意しててギリギリ気づくレベル。俺のが不良品なのか…
0187アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:52:47.18ID:l75Ac6jg
上手く動かなかったら早めに連絡したほうがいい
あれこれいじりまくって「お前のそれが致命傷になった」とか言われたらどうしようもない
0188アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 16:38:25.42ID:Ezz5RsWg
私も最初は235Jでペアリング出来なかった。
理由は、最初に表示される235を選択したためだった。隠れたところにある235Jを選択したらあっさりペアリング出来た
0190アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 17:09:47.61ID:U7DKlmLI
235Jもバイブレーションの振動弱いよな
気づけないことが多々ある
これ設定で数回揺らすことって出来ないの?
0192アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 08:16:18.29ID:ylzhakh1
東京マラソン前日のタイミングでGarmin Connectのアップデート。するかしないか迷う…
0194アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 16:27:02.95ID:dRfmSIyo
25.0KB IQアプリがストアから削除されると設定変更できなくなりデバイスから
削除したら永遠に失われてしまうのだな 残念
0195アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:14:56.65ID:7PCsELXt
確かにバイブ弱い。
音楽聞いてるから、前はよくラップごとの音をきき逃してたけど、今はバイブも音も小さすぎて両方逃す…
最新機種は改善されてるの?
0196アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 04:23:41.47ID:PAMU2zEz
何か走った地図がバグっててアメリカのカンザスが表示されるんだけどw
0197アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 07:16:17.88ID:6sYqhfxD
バイブ弱いか?比較対象はなに?
ウチのはvivosmart hrと比較した感じでは同じかそれ以上に感じるけど
0199アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 11:23:13.34ID:S3kjp4XO
腕時計でランニングとスイミングの両方に対応しているやつでもっとも安いのって何ですか?
心拍機能つきで

スポーツジムで使うので探してるのですが、735xtjからしかないようなんですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況