X



【100mm】最強のファットスキーを語れ 55【Over】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/08/25(日) 22:23:43.59
前スレ
【100mm】最強のファットスキーを語れ 54【Over】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1714954375/
2024/12/10(火) 21:55:58.06
解る
2024/12/10(火) 22:05:44.10
でさー
荒れパウ最強だとどのファットスキーなんだ?
現行、ディスコン問わずでさ
フォルクル·クロの最終モデルみたいな極太メタル入り?
2024/12/11(水) 07:05:11.07
荒れパウは太ももが死ぬ(笑)
2024/12/11(水) 09:58:40.47
>>815
ブリザードのブラフマー
メタル2枚だからそれなりの足前を要するけど
ある程度の足前がある人には最高
2024/12/11(水) 17:37:06.11
なぜに、BRAHMA?
2024/12/11(水) 21:04:04.82
気づけ
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 10:00:17.53
QST106買おうかと思うんだが、身長174cm体重80kg
長さは180が良いかな?用途は、リフト回しでのゲレンデ(圧雪、パウダー)フリー滑走です。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 10:50:15.50
まず痩せろ
2024/12/13(金) 11:10:26.59
本人がファット?
2024/12/13(金) 11:53:14.13
>>815
荒れパウだと逆にカーボン使ったりしてる軽くて硬い板が、跳べるしはねても足疲れにくいしで好きだわ
2024/12/13(金) 13:08:44.93
faction studio3明日下ろす
どんな滑りか楽しみや
2024/12/13(金) 13:14:26.90
どこでおろすの?
へんなとこだとまだ雪あやしいしょ
白馬方面はもう問題なさそうだけど
2024/12/13(金) 13:38:58.82
>>820
181持ってるが全く問題ないしゲレンデでもBCでも汎用性高い
元々わりかし強めの板だからね
189は身長180以上とかBCビッグマウンテン向けじゃね
2024/12/13(金) 16:58:02.23
>>823
なるほど
カーボンの軽さと反発使って遊べるのか
2024/12/13(金) 17:40:28.64
>>825
もちろん白馬
雪降りすぎで交通が心配だが
2024/12/13(金) 18:26:37.63
そうね
お気をつけて
2024/12/13(金) 21:19:38.11
コルチナ初日だし白馬楽しそうやね!お気をつけて
2024/12/14(土) 12:02:41.06
>>820
デブだと苦労するよ、マジで
板以前の問題
いた買うよりまず痩せろ
2024/12/14(土) 12:05:54.89
>>827
軽い板はボコボコのところだとじゃじゃ馬で抑えるのに苦労するし疲れるのだが
メタルでしっとりした板の方が安定している
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/14(土) 12:26:11.37
170cm97kgですが何の問題もありません
2024/12/14(土) 12:37:54.99
デブだと何滑っても圧雪になるの?
2024/12/14(土) 13:12:57.05
膝の負担半端ないだろ
いいから痩せろって
2024/12/14(土) 14:19:45.37
俺も95kgあるわ
筋トレしても膝は鍛えられないから後半違和感出てくる
2024/12/14(土) 14:57:27.24
デブってウエアサイズあるの?
2024/12/14(土) 15:55:53.48
デブは一度転けると起き上がれない
埋まるのと自分の体重をおこせないのとで
あとパウダーでも浮かないから楽しめない
2024/12/14(土) 15:57:03.36
デブは腰と膝に負荷がかかる
今は大丈夫でも将来の人工関節へ向けてまっしぐら
2024/12/15(日) 14:02:48.47
うわあ
動画みたけど八方ヤバいね
ところで八方のゴンドラにゲノム入ったっけ?
てかパウダー食われてから板の交換面倒いな
ドン深の八方でスキー場内を1日これ1本で通すとしたらどんなファットスキーがいい?
2024/12/15(日) 18:34:44.29
studio3下ろしたけど疲れて足ガクガクだわ
なんというか甘えを許してくれない板かな
しっかり乗れた時にかなりの性能がしっかり発揮される感じ
まさにFWTとかで使われるビッグマンウンテン用に作られてるだけはある
性能が発揮できたらしっかり浮くしセンター112とは思えないカービングする
2024/12/15(日) 19:40:37.21
CT3.0だからな

>>840
入らない
2024/12/15(日) 19:52:43.80
そうだあとfactionのソール性能どうなってんだ
ノーチューンノーワックスでツルッツル滑る
これのせいでしっかり踏まないと安定しない説あるか
2024/12/15(日) 21:17:07.49
食われててもパウダーならそのまま滑ってるわ
むしろフアツトの強みだろそこ
2024/12/15(日) 21:19:36.65
>>815
マインドベンダー108tiは良かった
今の知らんけど
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 22:54:41.81
八方来た
やった
7年ぶり
チケット5000円
ラッキー
明日は八方
明後日は五竜
明々後日はコルチナ
頑張るぞ
2024/12/17(火) 10:25:53.12
買った板計ったら右1930左1990で60g差あるんだけどこんなもん?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 10:45:18.71
中華製?
2024/12/17(火) 10:53:13.54
>>847
オクで買ったチャイナ製DPSはそんなもんだったな
2024/12/17(火) 10:55:39.47
特に木材使ってると重量なんて揃わないのが普通なんで
ブランドによっては木材だからバラつくので正確な重量は書けないよってちゃんと但し書きしてたりする
2024/12/17(火) 12:32:53.28
中華製に移行したK2もそんな感じだわ
アメリカ製の手作りの時代のモーグルで一世を風靡したK2とはまったくの別物
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 18:51:21.93
え?DPSって支那製もあるの?アメリカに新工場って話を前に聞いた事があったから全部アメリカ製だと思ってた…
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 18:53:41.58
>>834
seasonもソールすごいよ
2024/12/17(火) 19:49:21.87
AK121パウダーで使ったことある人いる?
フラットキャンバーの具合が聞きたい
2024/12/17(火) 20:01:04.96
AKは知らんけどCTのフラットは良かった。BCも良い。

>>847
そんなもん。
2024/12/17(火) 22:10:13.20
>>852
俺のLotus120はメイドインチャイナのシールが貼ってあった
確か2012/13くらいのやつ
でもその当時は米国製のもあったはず
今のは分からん
2024/12/18(水) 10:49:45.22
>>852
基本的には今のはシナ製
2024/12/18(水) 22:15:50.65
何かいい板ないのか?
110くらいで
2024/12/18(水) 23:16:11.54
グラで選べばOK
2024/12/19(木) 05:55:45.43
>>855
緩斜面~中斜面での初速とその後の速度感はフルロッカーには負けるとしてもキャンバー有りよりはいいよね?
あと荒れパウ性能も気になるところ
2024/12/19(木) 08:08:01.00
>>858
blank、ARV112、STUDIO3
パウのみならホジ
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 10:16:54.42
>>858
ベント


CT5は何やっても良かった
気がするけど思い出補正ありかも
2024/12/19(木) 10:26:18.45
>>852
ていうか今日本に入ってくるのはすべてチナ製
2024/12/19(木) 10:46:22.10
メイドインオーストラリア(オーステリア?)とかドイツとか書いてあるけど…嘘なの?
2024/12/19(木) 10:46:34.54
オーストリア?の間違い
2024/12/19(木) 10:58:22.61
中華でもボード作ってるヤクイだと国産の次くらいには工作精度高いんだけどね
2024/12/19(木) 11:59:11.26
>>860
AKは試乗会で乗って板合わせてみたけどフラットというよりフルロッカーっぽかった。手持ちのCT5.0はフラットだと思う。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 12:00:25.99
今どき、国際的な熟練工選手権とか日本人の出る幕ないからなぁ、
企業のCQはまた別の話とは思うけど

理系学生の祭典、ロボット選手権ももはや日本はズタボロ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 12:19:49.88
>>854
ウェアならともかくさすがに板でそれはないw
2024/12/19(木) 14:00:10.63
>>858
https://www.skiessentials.com/Chairlift-Chat/2025-mens-110mm-freeride-ski-comparison

エラン プレイメーカーとか乗ったことないわ
2024/12/19(木) 16:40:10.63
ほぼほぼ
エランの工場で作ってるときあったよね
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 17:13:53.65
4フロントもエランだっけ
2024/12/20(金) 00:46:27.46
ウクライナにあるフィッシャーの大工場が焼損した時に、あのストックリもその工場に委託していたのがバレたりしてたな
2024/12/20(金) 01:14:17.06
バレたて
2024/12/20(金) 13:30:33.19
自社生産って言い張ってたからまあバレたで良いと思う
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 14:06:40.09
メイドインジャパンのオガサカを買おう。Eターン買おう
2024/12/20(金) 15:48:04.24
そう、メイドインイタリーの表記なのに実際はウクライナ産で最終の仕上げのみイタリアだったというね
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 15:53:45.54
中国育ちのウナギも日本の生簀に放せば日本産だからな
2024/12/21(土) 14:41:24.68
ATKがshiftっぽいビンディング出したのマジか
2024/12/21(土) 14:43:16.39
https://atkbindings.com/en/pages/hy
これはやばいな
2024/12/21(土) 15:04:06.42
競合が出るのは良いことだ
シフトとデュークPTじゃ設計思想が別物過ぎて何の競争にもなってなかったから
2024/12/21(土) 15:50:46.81
約130000円
2024/12/21(土) 16:23:04.67
キングピン並の重さでアルペンビンの使い方できますって感じか
ATKだから全部アルミパーツってのが男心くすぐるな
2024/12/21(土) 17:06:20.48
誰かラスラー使ってる人いない?評価を聞きたいっす
2024/12/21(土) 18:33:58.97
>>880
人柱待ちやろ
こんな華奢なトゥピースでコパ抑えも解放もマトモに出来るなら
今までのビンは何やったんやって事になる
2024/12/21(土) 18:46:23.45
ラスラーのレビューなんてweb上にそこそこあるやん
2024/12/21(土) 18:59:28.92
>>885
それが金属素材の最大のメリットなんじゃね?
2024/12/21(土) 19:08:29.67
>>886
気に入るか気に入らないかはあってもこのレベルの板だと性能に疑問の余地ねえわ
2024/12/21(土) 19:35:07.75
>>887
それで軽く小さく出来るならdukeやshiftもやればいいじゃん
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 20:09:30.18
アルミもピンキリで、金かけるとすんごい強度
2024/12/21(土) 20:32:31.77
超々ジュラルミンにポリアセタール(ジュラコン)にステンレスだから素材に金はかけてる
ただウォークモード時が凄い事になってるんだが
2024/12/21(土) 21:26:13.17
>>889
できないんだよ
ATKみたいな切削設備があるわけでもないし
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 05:36:29.78
そもそも大手は量産性でダイキャスト
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 05:37:36.02
超ジェラルミンはダイキャスト成形できない
2024/12/22(日) 10:52:19.74
CNCほすい
自分でビンディング作りたいぜ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 12:51:32.15
超ジュラルミンとか、シマノリールの話かと思ったぜ。
ここでもシマノ対ダイワ論争かと
2024/12/23(月) 14:46:33.86
7075やん
問題ないやろ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 19:01:13.62
3Dプリンター買って作ったのが、カント付のフットベッド
2024/12/24(火) 00:07:19.46
https://www.instagram.com/reel/DDxq2sNN3IJ/?igsh=aXY5MnNzZGt6c3I=
たまんねーなこれ
観賞用として買いたいレベル
2024/12/24(火) 10:27:57.49
>>896
ソルティガすげえの出してきたな
ステラSWも来年新型出すかな
2024/12/24(火) 11:01:20.03
いろんな処が凍りそう
2024/12/24(火) 14:08:27.13
ステラ買うと板もブーツも買えない
てか
リアエントリ増えたけど
HFproなら全然滑れるんかな
2024/12/24(火) 14:36:23.31
やっぱパウダーはフルロッカー楽しいな
スピードが全然違う
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 15:32:17.73
>>900
ソルティガのローラーパワーオシレーションが今後どの機種に導入されていくのか?は個人的に注目してます。
自分は渓流ルアーメインだもんで大型リールはあまり。
汎用ダイワ フリームス カルディア
シマノ ミラベル アルテグラは25年モデルチェンジじゃないかとは思ってます
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 15:33:30.67
>>903
板の硬さも影響しませんか?硬い方が走りますよね?
2024/12/24(火) 18:30:47.76
https://www.youtube.com/watch?v=clnmBK3zBr8
この動画はあくまで例なんだけどさ
スキー場行くとこんなブーンみたいな奴ら腐るほどおるやん
この人たちって自分の滑り見ないのかな?見た上で変だと思わないんかね?
スキー=ダサいとバカにされる原因ってこれじゃないの?

        /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
       |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
    三  レレ
2024/12/24(火) 18:31:43.64
>>906
これはそう教えてた時期があるので…
笑っちゃうよね
2024/12/24(火) 18:49:47.00
最近は内側の腕だけブーンする滑りをよく見る気がする

        /⌒ヽ
    /二二( ^ω^)二二二⊃
    | | |    /       ブーン
     〇 ( ヽノ
       ノ>ノ
    三  レレ
2024/12/24(火) 18:57:44.19
>>905
確かに
自分のは張りもあるからそれも効いてるんだな
ギタギタになったコースも詰らず表面舐めてく様に行けるから楽しめた
スノーボードのお兄さんに「スキーって速いなw」って言われたわ
あと緩斜面パウダーが何気に楽しかったw
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 20:01:09.17
下手くそならそうだろうな
2024/12/24(火) 21:14:45.01
参考までにかっこいい滑り方の動画教えてくれ
2024/12/24(火) 21:16:31.81
お前のカッコ良さなんか知らんがな
2024/12/24(火) 21:22:08.30
ATKのビンディングでフロントのアーチ部分に亀裂入ったっる人を複数Redditで見たし
俺はATKを信用ならんわ
安全性取るなら選択肢に入らん
2024/12/24(火) 21:24:43.01
all metal が売りのplumもトウピース折れたの見た
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況