X



★復活 バッジテスト1級を目指してる奴ら 106★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 12:39:52.64
前スレ
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 105★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1670311379/
SAJ1級についてみなさんで語りましょう。

15年以上続くSAJスキー1級の正規スレッドです。
ここは類似のスレ「SAJスキー1級に落ち続ける奴ら」 とは一切関係はありません。
落ち続ける人のスレではなくここは合格を目指すスレです。
受験料 受験料:¥4,400/公認料:¥3,000
パラレルターン大回り(ナチュラル)/急斜面
基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(不整地)/中急斜面
総合滑降 フリー滑降(ナチュラル)/急斜面

寄附はこちら(記念バッジ、ポストカードがもらえます)
http://www.ski-japan.or.jp/generals/donation/

YOUTUBE動画
https://www.youtube.com/results?search_query=SAJ1%E7%B4%9A
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 06:10:32.11
SAJが現在推奨している動きを端的に表すなら、グリュニゲンターンを両足とも
接雪させた状態でやる+クロスアンダーな感じだから、1級受検者はグリュニゲンターンを
練習しとけ。
https://youtube.com/shorts/plCvZF1Cgik?si=gxW6Gp7MDD8qnRHE
https://youtu.be/nzT64_i_Vos?si=NIorMTU2HTzvKb6f
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 06:13:35.13
https://youtu.be/qrSJhSht3_g?si=U_b9H4oHoVOcBIYe
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 07:03:07.17
>>850
イチノトンデモ教程のトンデモ内脚主導信者の
やまなしバカ呆け鼻毛さん、

トンデモ 下手くそさん、
水落デモってだれ?
水落デモってだれ?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 07:15:52.62
>851 >852
下手くそ 却下
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 07:50:57.48
確かに名前違ってた石水克友デモだった。
たまにはオマエさんも気が付くことがあるんだなw
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 07:51:48.47
https://youtu.be/Q7MXmtB3wPI?si=n7klqibDfUW2sLja
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:12:51.77
>>855
昼夜みはりご苦労様
さよなら

しっし
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:14:01.54
>>854
だから文句があるならSAJの重鎮の家にでも突撃して来いって。
ここでどんなに泣き喚いても事実は変らないぞ。
30年以上前に廃れたのをいまだに信望してるとか、オーストリアスキー教程が
そうなってるとかw脳フリーズ過ぎるわ。
オーストリア人のMarvel Hirscher
https://youtu.be/0cG9ZhPaXtQ?si=bxvwgPiybhPPQEYY
アホ馬鹿キチが言ってる「次の外足で立ち上がって内足を浮かす」なんて
滑りはやってないぞ。
やってるというなら証拠を出せよ。
ていうか動画を観ても内容を聞き取れないし理解できない知的障害者だから
無理だね。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:14:44.05
>>857
自己紹介乙
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:16:38.15
>>856
笑われる
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:39:20.46
>>858

前々教程のオカルト自然で楽な教程信者
のやまなしバカ鼻毛 ひきこもり

0019 名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2013/10/25 08:29:42

批判するなら最低限、自然で楽なのテキストと付録のDVDぐらい見ろよ。

今度は、新指導と検定もまともにその操作のポイントを理解していないで支持を表明しているし。 
なんせパラレルの谷回りの連続が
残ってるのも理解できなかった
おバカぶりw


他にもその言葉は書かれてないが
2軸も内脚主導も、もっと言えば
体幹主導もフェイスコントロールも 
有るぞww 

オマエラが考えていうようはさな
2003年の教程で言われた
テールコントロールがメインの滑り
になることは 絶対にない!
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:43:48.98
>>830
いやいやスキー経験なくてステップインも知らなかった奴のようなことは無い。
ちょっとでもスキーやってたら『フォールラインを知らないのはいない』と知ってるハズ。、
それを
>フォールラインをわかっていないのかもね
というってことは>>830自身が、殆どスキーをやったことないだろうよ。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:47:04.71
>文句があるならSAJの重鎮の家にでも突撃

やまなし鼻毛が暴れているが、出てくると
SAJもSIAもトンデモのイチノ教程暗黒時代の
謝罪を思い出すから鼻毛 バカ鼻毛と呼ばれている
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:55:03.70
>>863
おまえさー
デモや元デモが紹介してる今の滑り方を悉く「そんなの嘘だー」とやってんじゃん。
そしてここ泣き喚いて暴れてんじゃん。
ここでそんなことやられても事実は変らないから、やりたかったらSAJにでも行って
やれよ、迷惑だから。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:02:18.25
>>827
片足やチェアスキーの受検者を見たことが無いので知らないが、
2009年のと今のは違いもあるが、共通点も多々あるんで良いが
ステンマルクのは、そもそも種目違いだからどうだろうね。
もっともお前はパラレルターンとステンマルクのステップターンは
プルークボーゲンとシュテムターンぐらいの別種目って理解できていないだろ。
2025/05/09(金) 09:02:55.75
>>864
俺はお前がSAJに迷惑かけていると思うけどな
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:09:06.47
>事実は変らない

あれ、
やまなしバカ鼻毛は水落デモから石水デモへ
コッソリ変えた事実があるのに、、
まあ斜面より水平面へ角づけのトンデモイチノ教程の信者だから フォールライン方向もトンデモ
なんだろう
2025/05/09(金) 09:12:25.83
フォールラインもわからないバカがスキーの技術を語るスレw
2025/05/09(金) 09:15:20.55
カッチューブの名前間違えるて・・・
アホ過ぎるだろ
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:31:31.63
>>869
そこはそうだw
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:32:55.84
いつの間にか水落亮太氏と混同した。
2025/05/09(金) 10:46:44.51
>>865
県連行事に参加経験がないってことか
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 10:52:49.35
>>872
車椅子や片足の人の検定は見たことが無い。
2025/05/09(金) 10:53:15.15
>>858
うへ
さすが糖質ガイジ
いくつものレスから相手を勝手に妄想してる
そんな内容のレスをしてる特定の一人なんていない
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 10:53:44.13
そういう人のコブはどうすんだと?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 10:56:21.81
そういう人達とポールの練習は幾度もやったが、
「検定は?」なんて聞けないし・・・
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 10:58:09.27
事前講習だってどうやんだと?
872は知ってるなら教えてくれ、興味あるわ。
2025/05/09(金) 11:01:18.16
県連行事何回か出てれば障害者スキーくらい見てるだろ

1本のスキーを上手に扱ってコブでも平気で滑ってるけどね
さすがにモーグルラインは吸収しきれないらしくずらし多い滑りになってるけど
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:01:46.45
検索したらチェアスキー協会というのがって、そこで独自にやってるみたいじゃん。

なんだ872はまたいつものように言ってみただけかよ。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:04:09.22
>>878
障害者のスキーはお前より見てると思うぞ。
ただ検定は見たことはない。
2025/05/09(金) 11:04:53.04
指導員検定は混ざってやってる
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:06:52.90
片方のスキーを外して中斜面コブを滑った経験はあるんで、障害者でもコブも滑れるとは思うが。
2025/05/09(金) 11:07:23.90
片足通常スキー板+アウトリガーだとチェアスキー協会じゃないだろ
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:07:49.58
指導員も観たことない。
過去にいたのかも知らない。
2025/05/09(金) 11:24:57.49
高尚なスキーを理解している方なら、ここで、私らのような愚民を相手にせず、それなりの所でご活躍ください。
伝わりもしない、望まれてもいないところに出てきても、いいことないよ
2025/05/09(金) 11:27:43.26
1級の合否の境なんて、このくらい。https://youtu.be/kaPzYL6xGd4?si=poCa-8mr6AaLgEtB
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:41:18.57
TJMさんは残念ながら上手くない。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:45:36.42
>>886
その動画でも2級にちゃんと届いていない受検者が散見される。
2025/05/09(金) 11:51:30.08
>>887
本人はさほど上手くなくても
インストラクターとしては優秀だろ
この動画もよくできてる
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:53:50.16
優秀かどうかは不明だ。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:54:05.50
>>628
>現教程に則っていて

デマ。
水平面へ角づけのトンデモイチノ教程の脚主導
体幹主導からの流れで反省がない動作。
前SAJスキー教程も現SAJスキー教程もイチノ教程をコッソリと修正、やはり謝罪が必要だ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:57:59.06
>>891
君って本当にアタマおかしい人だよね。
その動画で紹介されてる運動はそのまんま現教程の運動と一緒。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:07:43.85
>>892

犯罪を推奨するオカルトバカ鼻毛
触るな しっし
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:11:11.48
>文句があるならSAJの重鎮の家にでも突撃して来いって。
2025/05/09(金) 12:16:08.89
TJM本人がうまいかどうかの問題じゃなくて、動画の中での受験者の点数だよな
ま、マウントとりたいだけの奴は、いらない
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:17:29.01
ノータリンてなんでそんなに水平面の話に拘るんだろうね。
要は斜面を滑っているスキーを斜面でなく水平面視点で見たらどうなるかって
話であって、例えば直滑降は(斜)面で見ると面に垂直で下の基底面(水平面)視点だと
強い前傾になるとか、斜滑降は斜面に角付けしてるが基底面(水平面)には角付け無しに
ベタ踏みしてるとか、そういう話で直滑降を水平面に垂直斜面に鉛直に立てと言ってるわけではない。
なんでこんな話も理解できないんだよ。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:21:21.78
そういう話じゃない、もっとひどい
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:22:21.76
>>895
だから言ってんじゃん。
2級に届いていないのが居る。
そういうのは君等の言うように外足ターン等を練習した方が良いし
後傾にならないように練習した方が良いし、そのうえでもっと覚えて欲しい点も
あるがね。
1級はその点は2級程度クリアしていれば充分で、あとは1級の課題をどれだけ
理解できてるかだな。
2025/05/09(金) 12:22:32.59
1級で求められるスピード感を出すために内足を使うのは失敗の元
外足でしっかりカラダが遅れない良いポジションを維持してスムーズに滑ること
そして大回り総滑は減速要素の少ない滑りで内傾角を取って雪面とのバランスを維持する
そのために外足から外足に切替えて滑る
1級合格にはそれで十分
内足トレーニングとか動画見て自己流でやったって下手になるだけ
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:25:12.94
ダメな例がターンが終わったらそのまま山足で立ち上がって、そのまま山足で次のターンを始める。
こういう奴は絶対に点が出ない。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:26:00.54
>>896
謝罪しろ
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:26:39.56
>>899
違う!
2025/05/09(金) 12:29:33.42
>>902
違わない
2025/05/09(金) 12:30:34.74
>>900
山足を返さないと外足にならんが
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:43:58.91
まず外スキーの重要性は誰も否定していないし、そういう教程をを過去にもSAJは出していない。
>>899はターンの質を決める大部分が切り替え動作だと解っていない。
この不理解言って2級以下に観られるよ。
なので>>899は1級未満のハズ。
それで石水デモの動画を観ると、比較でNGとして出ているのが前教程の
初期のパターンで後のが現教程なのだが、それが前々教程と似ているって話よ。
この辺りの話は準指以上を持っていれば絶対に知ってるハズ。
あとのが
2025/05/09(金) 12:49:01.69
>>905
そうかぁ、君は切り替えが苦手なんだね
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:52:34.77
これ以上は教えたくないんでね。
来シーズンに1級を受けようって人は、来シーズンにスクールに入って
レッスンを受けた時にこのスレを思い出すといい。
2025/05/09(金) 12:54:03.14
>>907
二度と来るな
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 13:09:45.40
>>906
切り替えが苦手というかちゃんとできないのが君らな。
そして1級受検者に下手糞が下手糞な切り替え方法を勧めて
それで合格という、自分自身が1級も取れていないのにww
2025/05/09(金) 13:38:38.19
>>899
まあ、そんなもんだよね
2025/05/09(金) 15:02:30.67
>>825
この石水デモの動画は
指導者も見てないとこで1級も取れないやつがやるにはレベルが高すぎる
これを実際にレッスンするときは同時動作→ペダル動作の間に運動要素のドリルや中間的な動作を練習する それを飛び越えてこのべダル動作なんてほとんどの人には無理

1級検定大回り(総滑も)は谷回りで横への移動でポジションがしっかり取れてることをアピールする方が点が出る
とはいえ同時動作で内傾角作ろうとするとたいてい内倒か後傾もしくはその両方になる
そこで切替えをカラダはフォールラインに落とさずに谷足の方向のまま外から外へのペダルプッシュ

前のターンの谷足仕上げ
山足のインエッジを雪面フラットに踏み込む
谷足も雪面フラットにしてニュートラル このとき足下 膝 股関節 肩 目線(頭)が斜面と平行になっていることを確認
山足インエッジトップ加重で踏み込んでいく このとき足は踏み込みながらもしっかり外向傾を出して行き強まる遠心力に対抗する 斜面状況に応じてズレを入れる
フォールラインで内傾角max このときも足下 膝 股関節 肩 目線(頭)が斜面と平行になっていることを確認
山回りで外足を送り出して行きズレを少なく谷足を仕上げる

しっかり内傾角を取りポジションも自分でチェックできる1級検定向き大回り
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 16:44:46.23
>>911
この独特の言い回し、永世初心者のぴぼっと君ww
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:06:37.50
1級も取れない奴が1級受検者にアドバイスとか、何の冗談だよ。
2025/05/09(金) 17:19:56.34
>>912
全然違う
2025/05/09(金) 17:20:36.99
>>913
オレは指導技術向上目的なんだけどね
2025/05/09(金) 20:03:35.42
お前スキーやったことないよなオジサン


「お前、スキーやったことないよな」
2025/05/09(金) 23:10:54.46
サンインかよ
2025/05/09(金) 23:18:11.45
まあ、ヒトの邪魔して構ってもらうのが目的なんだから、ほっとくのが一番なんだけど、とにかく邪魔なんだよなぁ…
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 03:11:45.22
>>911
>山足のインエッジを雪面フラットに踏み込む

山足のインエッジを踏んでフラットとは、これ如何にww
矛盾してんじゃん。

そしてその前に
>前のターンの谷足仕上げ

1級検定でこれは絶対と言ってもいいぐらいダメ。

>>915
>オレは指導技術向上目的なんだけどね

だったら研修会とクリニックに出てるよなww
それで>>911を言ってるのかよww

1級でも検定の評価をなるべく全国均一になるようSAJが「1級はこういのに点を出しなさい
こういうのはダメです」とやってて、今シーズンはそれをわざわざここで特別に
教えてやってるのに、本当に馬鹿下手しかいないな。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 03:40:58.11
内足主導は今も現在
https://youtu.be/PoZw9bNVSUc?si=U0Lz0LFFT45A7DjB
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 03:45:56.66
https://youtu.be/PoZw9bNVSUc?si=Pzl-67S2CwRavbhZ&t=372
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 04:00:27.33
それでパラレルターンの基本の動きはプルークボーゲンと共通なのだが
https://youtu.be/n7BQK7XeDxU?si=2EMMHHYdvs0YnqsL&t=169
前にも出した動画、この動画の説明で「戻して荷重」と言って荷重しているタイミングが、
まさにホールラインに向く時になっている。
さらに次のターンに入る時に使う脚が踏んできた谷足(つまり次のターンの内足)だ。
その足で戻す。
この最も基本的なプルークボーゲンの動きをパラレルターンでもやるんだよ。
なんでこれが難しい話だよ、難しい運動だよ。
馬鹿下手どもは基本中の基本のプルークボーゲンの動きも理解できていない。
そしてそれを難しいと思ってるってことは、基本のプルークボーゲンも難しいと
思っててちゃんとできないってことじゃん。
この基本の動きをそのままパラレルターンでやる。
たったそれだけのことだ.
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 04:04:16.52
なので>>911も、基本のプルークボーゲンさえも出来ないド底辺とバレバレなのよ。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 04:22:42.87
そしてそのプルークボーゲンの動きをパラレルスタンスでやって、それをさらに洗練させていくと
石水デモのようなパラレルターンになるよって話で、1級なら最初にプルークスタンスからパラレルスタンスに
変化させたぐらいのレベルで充分だと言ってるのに。
その動画の最後にプルークボーゲンからパラレルターンへの展開が載ってるが、そのパラレルターンが1級だ。
1級なんて、どういう滑りが求められているのか、どういう滑りをすればいいのか知ってしまえば
本当に簡単だ。
不整地だって今シーズンから簡単になったし。
ただしここでゴチャゴチャ言ってて理解できていない下層民は全員1級に落ちる。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 04:34:02.81
大阪府 枚方市 渚西中学校
石崎裕志
服部敦一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ス.トーカーです
つきまとい犯罪者です

大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志
コイツは西牧野の集団ス.トーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。
後輩の林君から30万円借りて返さずになかったことにしており、
ゲームセンターで知り合った未成年の少女に、10万円渡して援助交際をしていた。

そしてコイツは自分の妹を強.姦したクズ
コイツの妹はその後、援.助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟の義人はガチのヤ.クザ。
そのヤクザからの手切れ金50万円を、林君から借りてそれも返済していない。
兄弟揃って林君から80万円を借りっぱなしで返済していない、泥棒。
奥村仁志、お前も石崎に5万借りて逃げやがったな、返しとけ泥棒
2025/05/10(土) 05:56:33.26
>>919
スキーできない人か
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 07:16:39.68
内足主導は今も顕在
https://youtu.be/PoZw9bNVSUc?si=Pzl-67S2CwRavbhZ&t=372
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 07:18:02.99
>>前のターンの谷足仕上げ

谷足上げに見えてたわw
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:31:35.63
内脚主導

目指すは初心者特有のふりこみ動作から
プルークボーゲン落ちこぼれの
粗野なパラレルを経て危険な針の山の頂上
クラウン検定
受験者はテク合格者

前走は肩に力を入れ飛行機のように
両腕を広げイチノ水平面角づけ教程の
内脚主導 ハイブリッドスキーイング
のトンデモ内傾角 危険な動作を表現
している。

https://m.youtube.com/watch?v=T7xG-fo3-ug
2025/05/10(土) 08:34:14.23
>>927
否定も肯定もしてないだけだろ
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:40:39.22
1級合格どころかプルークボーゲンも知らない出来ない下手糞が、
せっかく1級に合格したい受検者向けに「〜〜〜に滑る」と教えてやってるのを
わざわざ出てきて誹謗中傷願望+我流の自己流解釈技術を喚いて邪魔をする。
迷惑な連中だ。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:48:03.26
>>930
流石学習困難児
その動画では、今回は内主導も外主導も使わずにって話で、
オマエラ底辺が考えているような「内足主導は無くなった」と
いう主張は間違いだと指摘してるわけよ。
しかも動画内では左上に応用編と出てるぞ。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:48:25.25
>>927
内脚主導は水平面へ角づけのトンデモイチノ教程
から、まず謝罪しなさい
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:50:18.89
>>932
やまなしバカ鼻毛さん
トンデモ仲間といいたいの?
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:51:13.18
>>929
これを何度も出して得意げにドヤってるが、それこそスキーが出来なくて
脳にも欠陥がると自らカミングアウトしていることに気が付かない間抜け。

>目指すは初心者特有のふりこみ動作から
>プルークボーゲン落ちこぼれの
>粗野なパラレルを経て危険な針の山の頂上

どっからこんな話が出てくるんだよ???
是非聞いてみたいwwww
2025/05/10(土) 08:52:19.70
「おい、誰かあいつ呼んだのか?」

「いや、俺じゃないよ」

「俺もしらねえ」

「自分もわかりません」



「・・・」
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:56:32.93
>>935
やまなしバカ呆け鼻毛
スキー指導と検定だ
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 09:02:38.72
>>937
>目指すは初心者特有のふりこみ動作から
>プルークボーゲン落ちこぼれの
>粗野なパラレルを経て危険な針の山の頂上

いつのスキー指導と検定に書いてあるんだよ????
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 09:08:08.32
>いつのスキー指導と検定に書いてあるんだよ????

あれ、イチノ教程時代にスキー指導と検定はやまなしバカ鼻毛が推薦していたが。

都合よく呆けがすすんだのか。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 09:12:54.37
>>939
どれを推薦したって??

そもそもSAJの出版物で

>目指すは初心者特有のふりこみ動作から
>プルークボーゲン落ちこぼれの
>粗野なパラレルを経て危険な針の山の頂上

なんて書かれるはずもないって、考えるまでも無く解るだろうに、
普通の知能があれば。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 09:29:38.79
>>940

教程スレで散々批判されていたのに。
呆け鼻毛だな 謝罪しろ

>1級受検者は、板がフォールラインを向く辺りをニュートラルとして

水平面へ角づけのトンデモ信者は
普通でなく奇異だ
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 09:45:52.34
>>940
やまなし鼻毛さん

ところで 
いつ石水から水落へ変わったの?
なぜ石水から水落へ変わったの?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 09:46:59.81
>>941
オマエらみたいな阿保のせいで
SAJは遠回りをしたんだよ。

おまえらは土下座謝罪でたりないわ。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:41.39
>>943
SAJがイチノトンデモ教程を謝罪したら文科省の認可問題や裁判になるから、そっと教程は
コッソリ修正し指導法には色々あると誤魔化しておけ、トンデモ教程は愛知県連発だ。
わかったか、SAJデモw


>1級受検者は、板がフォールラインを向く辺り
をニュートラルとして

水平面へ角づけのトンデモ信者は
普通でなくやっぱり奇異だ。

いつ石水から水落へ変わったの?
なぜ石水から水落へ変わったの?
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 10:56:27.11
>>927

内脚主導は内倒で5級プルークボーゲン
不合格だ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 11:31:14.96
イチノ水平面へ角づけ内脚主導は
危険な動作でイチノ自己流のススメの一つ、
やまなし鼻毛はあれふタイプで
あおもり理論派はひかりのわタイプだろう。
今でも後遺症に悩んでいるスキーヤーは多い
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 11:41:20.89
>>943
>おまえらは土下座謝罪でたりないわ。

文科省さま
既にイチノ教程が物理的にトンデモで自己矛盾している証拠は掲示板でも示してある。
2025/05/10(土) 13:13:42.61
しかし、飽きもせずに、イチノ教程ネタでヒトの邪魔しに来るよなぁ… しかも、ほとんどコピペでしかない
2025/05/10(土) 13:17:33.59
谷回り A単位

https://youtu.be/DVo-_jcxjWg?si=aUyvdMPIWLbAmhUT
2025/05/10(土) 13:25:53.26
812 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2025/05/08(木) 13:48:20.89
何度も指摘しているが1級はSAJの検定だ。
だから検定もSAJの教程で提示されてる滑りに則って行われる。
https://youtu.be/H1g7-wGG3AY?si=7oY28FgVrJJwYCWe&t=296
山足を時計の12時辺りで踏むのと現教程の比較。
1級受検者は、板がフォールラインを向く辺りをニュートラルとして
4時~5時辺りで外足の圧を最大にするSAJの最終形みたいな、ここまで
しなくてもいいが、
https://youtu.be/vCm8MT33-H4?si=EfttAuEazEWekekk&t=309
1級なら、このぐらいは求められる。
それでこれが今のSAJのスタンダードだから、検定もこれが基準だ。
1級を勝手な我流の解釈で滑ったってよっぽど上手ければ別だが、普通は点が出難い。
文句がるなら5ちゃんでなくSAJに突撃して喚いてこいって話だ。
2025/05/10(土) 13:38:50.74
落ちる人らの滑りは見ても仕方ないけど、合格点出してる人らの滑りをみると、このくらいの滑りというのはわかる。
まあ、合格ぎりぎりの滑りを目指すより、余裕持って受かるくらいの滑りを身につけた方がいいのは確かだけど。
余計な話でマウントとってくる奴の話は無視してOK
https://youtu.be/kaPzYL6xGd4?si=cnsBiRuthNOmlIJO
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況