X

◆◇◆salomon snowboard part7 ◆◇◆

2023/01/21(土) 19:33:28.06
※前スレ
◆◇◆salomon snowboard part3 ◆◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1485952912/
◆◇◆salomon snowboard part4 ◆◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1544276387/
◆◇◆salomon snowboard part5 ◆◇◆
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1581319218/
◆◇◆salomon snowboard part6 ◆◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1619131883/
2023/02/08(水) 08:59:10.37
いい体してんじゃん
2023/02/08(水) 10:06:54.73
>>111
サイズは157を考えてるんですが162にした理由って何ですか?

>>112
それありますよね
2023/02/08(水) 11:59:13.20
どうせならホログラムはモデルチェンジする来期まで待とうよ
2023/02/08(水) 12:04:07.90
>>117
YouTubeのToy filmの動画で、ちっこい女の子が157上手に乗りこなしてたよ。
あれ見ちゃうと、余程小柄じゃない限り、男は161のほうが良い気がする。
見てみなよ。
2023/02/08(水) 12:06:27.87
>>117
パウボは長さが正義だと思っているからなのと、カービング時の安定のためですね。
取り回し辛さは腕でカバーできるんじゃないのかなというのと、太い板なのでそもそもタイトなツリーランをする板ではないかなということでより長くを選びました
バランスのいい157でも問題ないと思います
2023/02/08(水) 12:44:58.52
最近板は短くていいと思ってきて
昔のDerby147でもサイド脇でも遊べたし
166とか160とかばかり乗ってきて
今更スーパー8乗ろうかと

体重は80だけど
長さはどこまで下げれると思う?
2023/02/08(水) 12:46:34.81
>>119
動画見ました!ボコボコ斜面で角付け調整しながらカービングしてるとこすごいです

>>120
なるほど162で予約いきます!
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:34:55.32
>>115
ワシ、今は76〜78kgの間だけど、78kgを超えると気管支なのか内臓が圧迫されるのか分からんが苦しくなるわ
10年ぐらい前、85kgを超えた頃は顔が丸っとしてたけど若かったせいか何とも無かったが
おいくつか知らないけど83kgだと、色々きつくない?
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:55:41.26
デブはスノーボード禁止だよ
2023/02/08(水) 14:59:35.14
デブってだけでみったくないよな
2023/02/08(水) 15:20:12.99
軽い肺炎で病院行った時は
レントゲン見た医者が
お腹の脂肪が横隔膜と肺を下から圧迫してるよ笑
と肺炎は大したことないから早く痩せてね
と言われたことある
2023/02/08(水) 18:43:31.90
>>125
標準語で
2023/02/08(水) 19:21:34.42
>>127
デブってだけでみっともないよな
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:41:21.95
デブ イズ ミットモナイ
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:16:05.10
>>123
去年1年で一気に増えたから重いとは感じるけど苦しくはない

スノーボードのスレだからスノーボードの話ししようぜ
板のサイズを決めるポイントは何?
2023/02/08(水) 20:22:40.52
推奨スタンスをまず見るな
体重は大体範囲の真ん中辺に入ってりゃいいや
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:18:33.53
自分の場合、経験的にMAX156になってる
フリーラン、メインは硬い156
パウダー用(ガチのミサイルではない)硬め156
太い板硬め153
遊び、ツリー用ちょい硬151

基本硬めの板しか乗らないから自分の中である程度基準ができてる
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:19:11.27
自分のスタイルやラインが楽しく取れるかどうか

推奨体重や推奨スタンスなんてどうとでもなる

なんなら欲しいサイズなんて毎年違う
134113
垢版 |
2023/02/10(金) 09:21:12.11
>>114
100円値下げの効果が出たせいか、売れたなw
>>133
股関節の可動域とか、力の入りやすいスタンスとか色々あるから20年以上やってても「これが最高」ってのは特に無いかな
以前は年間120〜150日滑ってたシーズンもあったけど、今では年間10日も行かないし
2023/02/17(金) 10:24:11.13
アメアスポーツジャパンからなんか届く通知きた
ブーツキャンペーンのやつならうれしい
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 16:24:29.39
新ホログラムと新ダイアログ見た

ホログラムはトーサイドのカントが低くなって、
カントの下にプラスチックの補強が入ってた
ハイバックは内側には相変わらず柔らかくねじれる

ダイアログはソールがロッカー形式からフラットに近くなってた
インナーが良くなって柔らかくなるから、これまでより広く感じかもとのこと

触っただけだけど両方良さそう
2023/02/17(金) 16:45:01.34
それがレスポンスパッドってやつかね?
だとしたらハイランダーも同じ変更か
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:54:08.20
>>136
ダイアログ良さそうやな
試乗して22-23の在庫漁るか検討するわ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 09:17:58.34
>>137
試乗会で見たらハイランダーも同じ変更されてた
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 09:43:16.28
20年ぐらい前にトゥ側のストラップにあったファストフィットだっけ?あれ復活しないかなぁ
2023/02/23(木) 22:13:19.42
誰か知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、ストラクチャーのFineとMDってどっちが溝深い?
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:31:02.10
>>141
字面からみるとMDが溝が深いのでは?
2023/02/25(土) 15:44:44.70
https://i.imgur.com/8ZALF73.jpg
めちゃくちゃのこっとるやんけ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:42:56.24
>>143
どこの店?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:51:34.59
近くのムラスポにディストリクトHPSが定価で売れ残ってるな
2023/02/25(土) 16:54:00.05
飛んで回らないならテールキックないやつでいいんじゃね
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:54:16.33
神田行けば大量にあるよ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:56:22.02
来週から春の陽気が続くからもう売れないよね
在庫整理の値下げ狙いで神田詣するか
2023/02/25(土) 21:25:45.01
>>144
スポーツデポ岐阜県庁前
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:29:55.50
>>149
アルペングループのオンラインサイト見ても、在庫出てこないんだよな
オンラインでの在庫しか反映されないのか
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 12:02:24.47
ネット販売禁止だから別枠かもね
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 12:20:11.84
あーあ、確かに
サロモン公式でそんな事書いてあったな
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 12:19:18.48
hps epってすこしスーパー8に近くなった感じかなあって思うんですけど、試乗した方いましたら教えてください。
2023/03/07(火) 13:31:05.74
センターで乗るとターンがしやすいとかどうとか
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 13:47:33.97
センターから外れてもターンがしやすいとかどうとか
2023/03/08(水) 17:33:59.70
ターンw
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 18:52:57.47
どこに笑う要素があるのかわからない
2023/03/08(水) 19:40:56.03
上級者気取りの初心者だろ?
意地でもスノボーって言わない様なw
2023/03/08(水) 20:41:45.84
全然違うと思うがw
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 20:47:04.28
サロモンスレでマウント取りに行くやつが出るとは思わなかったな
人気が出てくるのもいいことばかりじゃないな
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 20:59:45.70
おねぇ効果で神聖な中井くんボードでクソダサい滑りやグラトリしてるやつすらいるスキー場があるらしい
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 21:40:03.63
釣れますか?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 22:12:54.49
おっ、釣れたけど小物か
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 22:15:21.43
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,~~~~~~ 、
|\     ( 釣れたよ~・・・)
|  \    `~~~v~~~´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 11:04:11.73
Hps Taka とルイーフで悩んでます。
167cm 55kg 今までモス リボ トト乗り継いで地形、サイドパウダー、キッカー、カービングなどを目的として使用したいのですが、おすすめ及び長さ教えて下さい
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 11:08:51.03
そのどちらかならルイーフじゃない?
アサシンプロかハイパスでもいい気がするけど
2023/03/12(日) 11:37:54.86
普通のアサシンも良いぞ
2023/03/12(日) 17:05:18.23
takaでキッカーでぶん回すなら55、回さないなら58でいいじゃん
166cm60kgで55乗ってるけどツインとほぼ違和感なくパウダーやツリーいける
2023/03/12(日) 18:51:45.77
ボレニベルトの方が良くないか
2023/03/13(月) 00:33:18.46
>>165
58でも61でもお好きな方を。
あなたより少し身長低く体重は8キロほど重いですが、両方甲乙付け難いほど最高です。
55は試乗しましたが上の方の言うようにパークしないなら長いほうが良いです。
少し筋力要りますが64でも問題なくかっ飛ばしてカービングできましたので予約しようか迷い中。
2023/03/13(月) 00:34:24.66
>>165
似たような感じで58買ってもう一つ長くすればよかったかなぁと思ったりしてる
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 07:34:00.19
ぶっちゃけ今業界で1番良質なボード出してるのってサロモンだよな キャピタなんていまいちだしBもダメになった
2023/03/13(月) 08:13:09.57
サロはエッジすぐ錆びるのだけだな
2023/03/13(月) 08:24:24.80
キャピタがイマイチな理由は?俺はパークボードなんかいいと思うけどね
2023/03/13(月) 08:31:19.55
キャピタすぐ折れた
まぁ運か使い方か…でも同じ人間なのに
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 09:04:58.18
業界先高品質はオガサカに決まっとるだろ
ブランド違うけどイントラ競技用からグラ鳥用まで幅広く作っとるんやで
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 09:17:20.62
>>174
ソールが弱い 高速でバタつく 見た目だけのクソ板
2023/03/13(月) 10:05:02.29
これも乗り手かもしれないがキャピタの板はいいポジションが全然見つからなかった
バートンは滑走面がクソ
別に凸凹なのはいいけどとにかく走らん、プレチューン前提なんか?
2023/03/13(月) 10:28:28.16
キャピタソールいまはだいぶいいぞ?何年前の板よそれ
2023/03/13(月) 10:54:33.17
>>176
基礎屋からグラ鳥って底辺界隈じゃん
随分狭い範囲だなw
2023/03/13(月) 11:34:26.29
確かに基礎・グラトリとなるとカッコイイスノーボードとは言いづらいかもしれんなw
※個人の感想です
2023/03/13(月) 11:45:35.78
普通にゲレンデ流して上手いって感じる人は海外メジャーブランドのオールマウンテン系乗ってる感
2023/03/13(月) 11:52:30.51
rideとかサロモン、バートン
2023/03/13(月) 12:05:10.42
上手い=カッコイイではないと思うけど
2023/03/13(月) 12:16:49.67
アスペかよ
2023/03/13(月) 13:25:25.16
http://youtu.be/M_ws1EdTV0g
2023/03/13(月) 14:09:22.79
毎日腰まであるパウダーでも滑るかグラトリするかでもなけりゃ板は何でも大差無いからな
2023/03/13(月) 14:11:46.77
https://youtu.be/OCjfPvg4MNk
アサシンでもこれくらいできてしまうしな
乗る人次第や
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 15:30:56.26
>>179
そうなんだ リブは?最近乗りやすい?
2023/03/13(月) 16:14:21.56
リブはチューン前提だチューン次第物は悪くない
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 19:28:51.71
みなさんコメントありがとうございます!!
Taka158来週予約してきます!!!
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 21:49:47.27
>>191
来年64出るから61の方がいいよ
マジで
俺は58だけど61でもよかったかなって思ってるから
2023/03/14(火) 01:07:45.24
>>192
同じくそう思う。
61を試乗せずに、険しいツリーとか混雑したゲレンデや多少のパークを想定して取り回しの良さそうな58を買ったが、たかだか3センチとウエスト数ミリの差なので61にしとけばよかったと思ってる。

61試乗したが58と然程変わらないし、58でもカービングや腰パウではなんら問題ないし全てにおいて快適だが、ピュアジャム脳になると61にしとけば良かったと、きっと後悔すると思いますよ。

58をチューンしてもう1シーズン乗るか、61買うか64買うか実に悩ましく答えが出ない。
2023/03/14(火) 04:46:49.18
HPSはフィッシュが1番人気なんだが
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 07:11:45.52
そら今シーズン新発売だからな。takaはすでに持ってる人多いし。
2023/03/14(火) 07:23:25.91
飛んで回さないならそりゃフィッシュがいいんじゃないかな
テールなんか必要ないだろ
2023/03/14(火) 07:35:10.93
ターンでも地形で遊ぶにもあった方が良くない?
無いとうまくオーリー出来ないのは下手くそだからか?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 11:00:16.03
テールはリカバリーにも使うしBCや地形やる人には絶対必要
すっぽ抜けて滑落とか洒落にならん
2023/03/14(火) 13:03:25.77
タイトなツリーランが主体ならテールが無いとか短いのは振り回しやすいけど、オープンバーンでかっ飛ばすならテールの長さが安定感に繋がるから欲しいね
2023/03/14(火) 16:43:03.18
パウダーやターン専門のならテールいらないだろw
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:07:12.69
テール要らないって初心者さんですか?
2023/03/14(火) 17:10:30.49
も前らサロモン脳だな
それだったら世の中のパウダーボードの半分はダメってことだろ?
バートンフィッシュなんてあれだけヒットしたのに
それとDerbyあれは駄作か?
2023/03/14(火) 17:33:26.03
それなら有効エッジの範囲が割れててスイッチを実質想定してないやつとパウダーでテールが沈むだけのやつとの区別も必要だろう
burton fishもDerby(Dancehaulのこと?)も前者だ
別にBC向けがスイッチ可能な必要はないと思うがキッカーするならケツ割れはメインボードにはなり得なくね?
2023/03/14(火) 17:52:38.44
キッカーとまではいかんけどポコじゃんすら全然飛べないのは俺が下手くそだからだな
2023/03/14(火) 18:02:39.92
ゲンテンでいんじゃね
2023/03/14(火) 18:36:08.54
紛糾する理由がわからんw
2023/03/14(火) 18:38:55.49
アサシンとうですか
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 19:41:27.24
>>207
アサシンはとてもいい板だよ
2023/03/14(火) 19:52:10.50
ターンだけならゲンテンでいんじゃね
2023/03/14(火) 22:16:56.67
スイッチ出来ないならケツ割れでいいよ
2023/03/15(水) 00:27:16.52
春だからな。このスレもうダメみたいだな
2023/03/15(水) 00:43:41.60
フィッシュをカービングメインに
そんな場合の欠点を教えろ下さい
2023/03/15(水) 01:18:29.30
頭悪そうに見える
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 06:51:06.83
ターンだけならテール要らないならカービングに特化した板もテール要らないよね
でもそんな板ないよねハンマーもアルペンもきっちりテールあるしテールないと粘らないから駄目なんだよね
2023/03/15(水) 08:12:30.92
好きにすればいんじゃね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況