X



★ テレマークギアを語ろう その4 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 06:29:14.48
>>609
後をフラットにしたらアルペン滑りでないのか
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 07:20:11.70
>>607
コイツはいつもの煽り荒らしだよ
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 10:25:15.73
>>609
それは、あんたが下手なだけ。
NTNでポジション出せないだけでしょ。
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 10:39:06.83
>>611
より正しく言うと、革靴やローカフブーツでは足首が曲がるので、かかとあげすぎなくても荷重できる。プラでは内足に荷重すると自然にあがる。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:28:25.07
整地されたゲレ内なら、どんな下手糞もテキトーなポジションでも滑れちゃうね

でも、そういうカスは山には来ないでね
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 06:02:41.41
NTN買いたいのだが22アウトローかロッテフェラーフリーライドのどちらが良いか迷っています
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:05:35.00
>>623
どっちも滑りは十分、ツーリング機能を視野に入れるならアウトロー、ゲレンデメインやGS板に付けるならフリーライドかな。
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:30:23.80
>>613
ちゃんと分かってらっしゃる
75mm上げやすい、NTNは上げにくいとか言ってるヤツは
後ろ足踏めてない、きれいな圧雪しか滑れない、しかもズレズレ
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:12:26.58
どっちに慣れてるか、って話だと思うけど
私は75mmに慣れてるんでNTN履くと違和感ある
NTNに慣れてる人は75mm履いても違和感ないのかね?
両方慣れてる人も両方同じ滑り方じゃないよね?
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:30:20.28
ブーツは75mmだけどビンディングはBISHOPにするという裏道もございますよ。
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:36:38.70
>>627
別に違和感ないし、滑りも同じ。
山行の状況で使い分けしてるだけ。
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:41:21.08
Bishopは最高!
契約外でも使う人多いのが良くわかる。
売れないからって、日本の取扱いやめたのが残念すぎる。
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:29.19
>>609
センスねーなー。
基礎スキーかよw
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:46:10.91
>>634
ビックマウスな君はまず検定1級を目標にしましょうw
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 22:08:12.22
>>630
安全性の問題とかではないのかな。他バインディングもイマイチ信頼できないのがほとんどだが
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 01:07:23.58
くだらねえ
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 03:30:08.63
最近いわもと出てこないけどリストラされたとか?w
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 04:15:36.78
>>636
前のモデルでヒールピースのロックも改善されて安全性と耐久性はダントツだと思うよ。
モノは良いけど高くて売れなかったとキャラバンから聞いたし、周りでも聞いたことないけどトラブルあったなら具体的に教えて欲しい。
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 06:00:49.86
>>640
本当にやめたんですかね。秀岳荘にあったような
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 07:49:40.90
>>640
キャラバン処分祭りで手に入れたけどさ、横開放機構無いのに安全性がダントツはないだろw
その点はメジョーとロッテフェラーに劣る。

コバの押さえが深い75mmのビショップが横入力時に側腹靭帯が一番危ないNTNで間違いないと構造見ていて思うよ。
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:12:12.98
>>639
いわもとって誰なんですか?
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:17:12.88
>>642
トラブルないから安全性って反射的に入れちゃったけど、解放ってことだと言ってることは分かる
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 16:02:31.54
>>642
アウトローxが一番安全でしょ
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 17:13:07.94
>>647
そう思う理由を簡潔に教えていただきたい、何故そういう結論に至ったのですか?

メーカーサイドは開放については余り自信ないから過信しないでと素直に書いてますよ。
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 17:50:19.59
テレでリバースキャンパー乗ってる奴いる?買おうと思うが当然ながら周りに居ないので
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:04:55.33
テレマークは踵固定されてないんで解放よりも外れちゃう方が気になるけどなあ。
雪崩は全くの別問題ね。
アルペンで競技もやってるから少数意見なんかいな。
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:10:29.34
>>649
むしろ、リバキャンはテレ向きだと思ってる
バランス崩して後ろ足の荷重が抜けたときも
パウダーで突き刺さることがない

でも、リバキャン3台持ってるけど
最近はつかってないなー
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:22:54.50
>>650
ばーか、バインディングが壊れるのはいいけど解放出来なくて身体壊れる方がヤバいやろ
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:34:58.14
>>653
初心者乙
0655sage
垢版 |
2022/03/01(火) 18:54:31.79
>>648
無茶頭悪いつーか、社会生活出来ないモノ言いでわらた。
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:00:29.96
>>654
スカイホイ、リンケンの頃からやってるけど。ビショップよりリンケンの方が怖かったけどな。お前は7tm辺りが無難だよ。
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:10:21.16
>>656
お爺さん、周りに迷惑かけないでね
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:51:06.41
>>657
ガキはボードでもやってろ。しょんべん臭え
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:50:07.49
>>657
てか、即答してるから同じくお爺さんなんじゃないですかねw
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:41:43.68
>>652
まずは怪我を治すことに専念してください
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 18:24:18.55
スプレーワックスってシールダメにする?
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 18:49:25.64
>>662
あんたのとろくさい滑りなら転んでも怪我する事ないからね
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 06:07:13.37
爺さんってニセコの方ですか
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 22:21:10.06
ところで錦◯がテレマって知ってた
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 14:06:43.19
会社で暇だから色々検索していたらテレマーカーって会社があった。受かる条件はテレマーカーである事だったりして。なんちゃって!
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 15:22:13.94
フーリエに集まるのってどんな人?面倒くさいのが多いと嫌だな
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 06:15:50.30
>>673
やっぱりこういう性格悪い輩ばかりなんだな、やめた
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:34:49.67
>>674
怖いのか?
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 07:49:28.54
はじめまして。
わかる方いらっしゃっいましたら教えて頂きたいのですが、ntnビンディングの乗り味の違いを教えていただけますか?
現在75mmでコブラr8をよく使っています。アウトローとLYNXでは感じはだいぶ違うのでしょうか?またロッテフェラーのフリーダムではコブラの穴をそのまま使うことはできますか?
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 09:07:18.76
今日ヒラフのテレミーティング参加する人います?
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:49:39.79
カカトあがんねー、じゃなくてだね
75mmはほっとくとカカト上がるじゃない
NTNは蛇腹を曲げるのにタングを前に倒すぐらい押す必要がある
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 06:16:38.04
ニセコ行ったけど細板の下手くそしかいなかったな
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 09:43:36.81
75mm以前はほっとくとカカトが上がるんでテレマーク姿勢で滑るんだろうけどNTNはテレマーク姿勢の必要があるんだろうか?
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 16:41:38.58
NTNは元々膝を擦るくらいの卍滑りしか出来ないダサめのテレマには向いてるわw
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 16:46:04.03
>>685
75mmのポジションがダメなんだよ。
NTNの方がシビアだからね。
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 20:42:15.68
>>688
そりゃ、山行かないでゲレンデで年間数回レベルじゃ、わかんねーだろうな。
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 21:01:12.55
>>689
最近始めたくせに知ったかしてんじゃねぇよ、鼻くそ
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 21:31:40.66
老害の負けだな
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 21:52:23.70
>>693
オマエモナーw
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 21:54:39.99
>>693
58-73歳のカス世代の意見は聞かなくてオケ。
身体動かないくせに意見言う40代は相手による。
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:06:51.29
おまえ57か?w
どっちみち爺さんだろw
ポマードくせえよ。
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:07:34.80
>>695
親父が65歳、一緒に滑る時は解説=言い訳多いけど暖かく見守ってあげてます。ちな、親父と呼んだことはないはねえよ。
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:09:00.81
>>696
50代なわけねー、頭悪いのねん
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:27:00.33
>>698
はいはい、おじいちゃん、うんちとおしっこしてねてくださいね。
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 00:25:32.48
移動手段なんだから転けなきゃなんでもいいでしょ
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:33:36.21
>>700
ホント、こーいうところで上手いとか下手とか言う輩ってダメな人だと思うんだよね。色々とストレスあるんだろうけどさ。
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:12:37.82
以前質問したものですが、フルロッカーのスキーでテレマークってできるのでしょうか?パウダー用に買うか迷ってますが周りに聞く人が居ないので。
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:31:14.36
フルロッカーも程度によって違うでしょうね
でもテレマークできないってことはないんじゃ?
パウダー専用ってそんなに出番あるのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況