X



【4月オープン】山形県 月山スキー場 part15

2020/06/06(土) 10:16:21.15
夏スキーのメッカ「月山スキー場」のスレッドです。

豪雪地帯であまりにも雪が多すぎて冬季は閉鎖され、他がクローズする頃に雪中からリフトや宿を掘り出して営業し出す特殊なスキー場です。
例年ですとメインの姥岳は6月まで、牛首なら8月位まで滑れるのがウリで毎年全国あちこちから物好きなスキーヤー・ボーダーが訪れます。

夏スキーのメッカ「月山スキー場」は4月にシーズンインでしたが、コロナの影響で休業中です。
自粛を促す正義マンの書き込みは禁止とします。

前スレ
【4月オープン】山形県 月山スキー場 part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1588717422/

ゲレンデ情報
http://www.gassankanko.jp/

月山朝日観光案内(観光協会)
http://www.gassan-info.com/
月山応援サイト!霊峰月山ネイチャーランド
http://www.gassan.org/
県立博物館 月山ネイチャーセンター
http://gassan-bunarin.jp/
月山観光開式会社(リフト)
http://www.gassankanko.jp/
西川町総合開発(道の駅・銘水館 )
http://www.gassan.co.jp/
県立博物館(月山ネイチャーセンター)
http://gassan-bunarin.jp/
月山SPECIAL(月山専用のWAX)
http://www.gassan.org/gassansp.shtml
2021/04/11(日) 22:21:42.40
月山のツイート見るとハイクしてる写真しか無いけど
今シーズンはTバーは無しなんですか?
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:02:16.50
TバーはいつもGW前ぐらいから
2021/04/12(月) 10:28:23.10
リフト部分の雪があるうちはソコを滑っておけや って事です
2021/04/12(月) 10:30:48.11
でもリフト部分は超緩斜面だから、早いうちからさっさとTバーも設置しろや
って昔から言われ続けてるけど、GW前ぐらいからしか動かしません
2021/04/12(月) 10:32:49.00
他の一般的なスキー場がクローズしてから仕方なしに行くのが月山
なので、この時期は無能や無知やbkや月山マニアしか来ないからコレでいいんです
2021/04/12(月) 12:18:15.41
152です
営業始めますとなったら、リフトもTバーも動くのかと思ってました
月山の立て看板の所から上は、リフトが無くてTバーのみで、リフト動いてるときはTバーは無しと
2021/04/12(月) 12:24:58.81
>>156
俺は仕方なしってんでもコブがことさら好きってんでもないけどな。年度末の休日出勤の代休消化で連休して、午前中月山で滑って、にしかわで昼風呂浴びて寒河江のキャンプ場でテント設営して明るいうちから酒飲んで。それを3日間やるとね、すんげぇ楽しんだ気になれる
2021/04/12(月) 15:28:14.08
>>158
(´▽`)/ 凄ぇ楽しそう
2021/04/12(月) 17:33:22.06
>>157

「リフト動いてるときはTバーは無しと」 ←これは違う

リフト部分に雪が無くなってもリフトは夏まで動いてるよ
2021/04/12(月) 18:02:45.66
>>160
お前には一回自分の書いた文章を読んでから書き込みボタンを押すことを勧めるよ
2021/04/18(日) 06:54:41.68
以前目にした気の利いた煽り書き込みを模倣してみたが劣化著しく全く塩味足らずのピンボケレスになってしまった例

便所の落書きひとつ満足に為せない典型的低知能
2021/04/18(日) 10:10:24.57
今日はリフトも運休
しかも猛吹雪
駐車場には3台……
2021/04/18(日) 10:14:19.44
今吹雪ってことは夜中雨もじゃなかったんだ
良かったね
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 08:31:38.50
佐竹を見習ってGW中は道路閉鎖でいいよね
鶴岡で大騒ぎだし
2021/04/26(月) 08:34:14.37
今年もそんなこと言い始めたか
2021/04/26(月) 11:15:42.91
今年の方が感染力は強く、20代でも後遺症が残り、40代でも死亡者が出てる。
今年の方がヤバい。
2021/04/26(月) 12:11:37.07
チミはそうやって永遠にガセネタを煽られ煽り続けて行くんだろうな
2021/04/26(月) 13:43:31.52
去年不法侵入がどうのこうの言ってた馬鹿かよ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 18:43:11.54
例の不法侵入議論者あらわる!!

GW月山道路封鎖しよう
2021/04/27(火) 21:15:11.90
国有林は勝手に入っちゃいかんぞ
公園じゃねえんだよ
2021/04/27(火) 21:30:16.83
磐梯朝日国立公園
2021/04/28(水) 09:33:36.31
月山スキー場はシーズン券の販売はないのでしょうか?ホームページを見たのですが記載がなかったのでここでお訪ねしてみました、よろしくお願いします。
2021/04/28(水) 09:57:03.89
↑粉雪爺
2021/04/28(水) 11:01:03.37
ありますん
2021/04/29(木) 06:47:52.50
んなもんあるわけねえだろ
2021/04/29(木) 07:46:44.31
月山ってグラトリの練習できるような所ある?
フリースキー初心者ですわ
2021/04/29(木) 08:16:24.24
月山は「練習」する場所ではない。
シーズン最後におもいっきり「遊んで楽しむ」場所だよ。
2021/04/29(木) 14:53:33.84
>>177
大まかにコース分けすると、コブだらけの大斜面コースと沢コース、あと別料金でTバーに乗っていくコースがある。沢コースは斜度も緩やかだしグラトリ向け。窪地のコースで左は立木だけど右の壁は遊べる。でもたまにコブ掘られてる
2021/04/29(木) 22:02:39.65
>>177
おれは沢コースとTバー2本登った所でやってた
2021/04/30(金) 05:46:26.09
何をだ
のぐそか
2021/04/30(金) 08:02:28.72
うんこみそう
2021/04/30(金) 09:15:17.47
>>180
おな〜には家に帰ってからやれ
2021/04/30(金) 10:46:51.64
今日は安定のリフト運休
2021/04/30(金) 11:37:19.14
復活しました
2021/05/01(土) 05:36:52.68
本日の姥沢駐車場
https://i.imgur.com/QBgmjyI.jpg
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 10:11:27.73
>>178
練習した後の本番はいつかね?
グラトリの大会って聞いたことないけど
2021/05/01(土) 17:22:06.72
大会に出るために滑っている奴の方が、むしろ少数派だと思うぞ。
2021/05/01(土) 17:50:16.13
俺の愚息も本番はまだかまだかと心待ちにしております(´・ω・`)
2021/05/01(土) 19:33:17.72
>>186
絶望的やな
2021/05/02(日) 11:54:54.74
>>189
絶望やな
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:20:17.81
本日のゲレンデ状況 本日の月山スキー場 2021 05 03
【本日の月山】

おはようございます。
気温 0℃
天候 雪
積雪 8.5b
ぺアリフト終日運休
強風悪天候のためリフト運休とさせていただきます。

あんな辺境の地まで行って運休とか鬱になるわ
ハズレを引いちゃったヤツはハイクアップでもしてんの?
2021/05/03(月) 16:55:08.55
>>192
今日は暴風&降雪で駐車場が真っ白になりましたよ
カラーコーンどころかバリケードまでふっ飛ばされて係員さん大慌て
2021/05/07(金) 17:58:02.50
今日レポ
朝の気温は11℃で薄曇り
人は少なくリフト待ち無し
沢コースは圧雪が入って朝は良かったが
昼前にはグサグサの深いザラメ雪になり難しくなる
未圧雪やコブの方が固く滑り易くなって殆どの人がトラバースラインに張り付いて大斜面を目指す
ラインコブはまだ数本でコブに入らなくても大斜面を滑れるのは嬉しい
沢コースの脇にもラインコブが何本もあるのでコブ好きが飽きる事は無い
他と比べたら圧倒的に雪はあるが
後2ヶ月分の雪はあるかは微妙
今季は早目の来訪をお勧めします

駐車場からゆっくり登って20分弱は良いウォーミングアップ
https://i.imgur.com/r5uaiZy.jpg
リフトを掘り出す程の積雪
https://i.imgur.com/7kwKUd2.jpg
沢ピステン
https://i.imgur.com/bxeFkpm.jpg
トラバースライン
https://i.imgur.com/5kSBGFl.jpg
何故かカオナシさんが林の中に??
https://i.imgur.com/ijAAJyL.jpg
晴れて来た
https://i.imgur.com/EXSRkDF.jpg
Tバー2本乗り継ぎ先は広大な斜面
https://i.imgur.com/aHCm84X.jpg
https://i.imgur.com/cFVdA1c.jpg
ラスト
https://i.imgur.com/B3Yg158.jpg
https://i.imgur.com/mcwLi5C.jpg
https://i.imgur.com/suArAex.jpg
2021/05/07(金) 18:42:18.50
ピステンて
2021/05/07(金) 21:20:19.59
ピストン堀口
2021/05/09(日) 08:35:16.94
オレの愛車のエンジンは純正状態で軽量アルミ鍛造ピストン入ってる
2021/05/09(日) 20:03:16.45
んで、週末はどんなかんじだった?めちゃくちゃ風が強そうであきらめたんだが。
2021/05/09(日) 20:11:47.81
一日中大雨&風が酷かった
天気予報じゃ西川町中心部の外界しか出ないから、全くの期待外れ
余程高気圧が張り出さないと月山は晴れない
2021/05/10(月) 05:28:37.38
>>199
サンクス。やっぱ月山は難しいなー。
2021/05/10(月) 06:39:41.84
サンクス。 だってwww 
ダッサwwwww
2021/05/10(月) 08:08:40.87
これ以上ない効果ゼロの幼稚な煽りを見てしまった
2021/05/10(月) 11:33:21.53
>>202
サンクス!!!
2021/05/10(月) 21:26:09.52
>>201
寂しいのか?
2021/05/11(火) 06:12:37.91
>>199
月山は晴天率低いの? そんなことないだろ
2021/05/11(火) 10:52:01.85
>>205
この時期のことなんだけど?
2021/05/11(火) 21:38:51.25
1800m超える日本海側の山でこの時期晴天率高い山なんてねぇだろ
2021/05/11(火) 22:25:35.90
しかも梅雨前線記録的なはやさで北上中
2021/05/12(水) 18:37:16.13
>>205
周りはすっかり夏山でも月山だけ雪たっぷりあるのはどうしてだと思う?
2021/05/13(木) 20:40:31.20
もうザラメひどい状態
転んだら血まみれになるな
ありゃ
2021/05/13(木) 20:47:09.41
>>210
おまえ・・・

真っ裸で滑るのか?
2021/05/13(木) 21:22:30.87
フルフェイス被って滑ったことないわ
お前、急斜面で転ぶときって顔から行く率高いの知らないのか
ケツから転べるほど緩いスピードじゃ滑れんだろ
2021/05/14(金) 04:29:36.45
ここのリフト券はカードか電子マネーで購入できますか?または近くにATMとかある?
2021/05/14(金) 05:26:53.56
登ってくる前にコンビニでも寄って金下ろしてこいよ
2021/05/14(金) 08:46:47.41
いるよねアンサーしなくて何故かキレる奴
2021/05/14(金) 09:28:33.15
そらまあお山の上で電子マネーが使えるかどうか解らないバカに対しては多少キレてもいいんじゃないかな
そんなのを擁護する輪を掛けてバカなのも含めて
2021/05/14(金) 09:50:33.72
いや普通に他のスキー場のお山のてっぺんの食堂で電子マネー使えるとこあるだろ w
今時お山の上は現金オンリー脳とかお爺ちゃんなのかな
2021/05/14(金) 09:53:48.28
お爺ちゃんも赤ちゃんもなく月山なんだよバカちゃん
2021/05/14(金) 12:21:31.75
月山は爺いとBBAしかいないからな電子マネーとかパニくるだけだろ
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:33:21.74
リフト上のトイレにヘビがいるらしいよ
注意の掲示があった
ち○ぽこにかじりつかれて丸呑みされたらどうしよう・・・
2021/05/14(金) 20:55:35.73
>>220
気持ちよさそう
腫れて大きくなりそう

デメリットが多少痛いかも、くらいしか思いつかん
2021/05/14(金) 20:57:44.04
>>220
蛇くらいうちの小屋にもいるわ
ネズミがいなくなって逆にありがたいくらいだ
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 21:50:08.89
ヘビは筋肉の収縮で丸呑みした獲物を送り込んでいくらしい
牙さえとれば気持ち良さそう
2021/05/14(金) 21:56:23.84
ヘビいない山なんてあるのか?(笑)
建物ごとにいるの当たり前だろ
いない方が不気味だしやばいぞ?
2021/05/14(金) 22:44:22.13
ヘビニーか上級者向けだな
2021/05/15(土) 06:43:39.47
歯抜けイラマチオか
2021/05/15(土) 09:23:22.54
北海道の山は蛇少ない
長野は腐るほどいる
2021/05/15(土) 10:12:29.51
そんなバハマ
2021/05/15(土) 12:13:40.19
今日どう?
2021/05/15(土) 13:20:30.51
車は志津温泉に停めてバスで行くしかない
姥沢は満車で順番待ちしてる
2021/05/15(土) 15:24:04.46
ニシキヘビ 見つからんな
2021/05/15(土) 15:36:06.59
脱走から今日で10日経ったけど、目撃情報も足跡も一切無いらしい。3.5mったらそこそこの大きさの大蛇だし、いくらなんでも不自然じゃないか。

これは盗難か、あるいは外国人グループによってすでに美味しくいただかれた可能性もあるのでは。
2021/05/15(土) 16:03:14.68
>>232
蛇に足ねぇだろ
2021/05/15(土) 16:27:37.14
>>233
アスペか?お前は這跡とでも言うのか w
2021/05/15(土) 16:36:04.86
>>234
「通った跡」だろ
馬鹿なんか?
2021/05/15(土) 17:35:21.78
本日のごちょんねる最底辺バカ同士のバトルを見てしまった
2021/05/15(土) 20:22:11.79
>>234
アスペwww
負け犬の常套句wwwwww
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:20:32.14
>>230
ありゃそんなに混んでたのね
来週末も混むのかな?
2021/05/16(日) 04:28:44.21
うんこみそう
2021/05/16(日) 07:09:43.83
うんこもれそう
2021/05/20(木) 19:34:19.95
>>234
よう!アスペ!!
反論はないのかい?www
2021/05/20(木) 19:52:24.30
すごいロングパスを見た
しかもダメージゼロのオウム返し
2021/05/20(木) 22:56:45.74
アスペって指摘されて悔しくてずっと枕濡らしてるんだろうな可哀想に
2021/05/21(金) 05:58:52.80
バカにするためにアスペと罵ってみたら本物だったと
2021/05/21(金) 06:43:43.84
>>244
アスペ連投で悔し悔しwww
2021/05/21(金) 08:30:14.39
チミもアスペ
ボクもアスペ
皆んなアスペ
くやしくやし
2021/05/21(金) 09:01:37.28
やはりガチっぽいな暫くは続くぞコレ(笑
2021/05/21(金) 14:35:48.92
明日は雨&風か
やめとこう
2021/05/23(日) 11:28:32.28
蛇ってなんのために飼ってんだろ。観賞用?でも気持ち悪いしオナホと考えるのが自然?
2021/05/23(日) 13:38:06.97
病気を移されないことを突き詰めていくと最後に残るのがヘビだとか
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 16:29:37.12
大斜面のトラバースでさ、ボーダーが漕ぐように手や体を動かして進んでるのはどういう仕組みなん?
段差やロープを越えた最後の緩い登り坂の所で、うちらスキーヤーはストック使って進む所
こいつはコブもうまかった
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 16:31:11.03
あと、ボードは右前と左前あるけど、どっちがトラバース楽なの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況