BURTON.COM
http://www.burton.com/
メンバーズプログラム
http://www.burton.co.jp/members/
Burtonライダーサービス
[TEL] 03-5738-2555 (平日10:00-18:00)
[E-mail] mailto:rservice@burton.co.jp
前スレ
*** Burton Snowboards Part97 ***
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1543212667/
*** Burton Snowboards Part96 ***
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1536488082/
探検
*** Burton Snowboards Part98 ***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/02/12(火) 07:50:35.55454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 17:19:43.02 試乗会レポどこかにある?
2019/03/03(日) 18:24:19.97
>>453
速乾性良い素材使ってるんだから、撥水性落ちても天気良いときはもちろんちょこっとした小雨程度だったら気にならずに使えるぞ
速乾性良い素材使ってるんだから、撥水性落ちても天気良いときはもちろんちょこっとした小雨程度だったら気にならずに使えるぞ
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 18:26:29.36 >>446
やっぱキャンバーが生きてるかどうかなんですね
キャンバーばっかりはチューンでも復活できないだろうし
Infinite Rideは効果どうなんでしょーね
あとはフラットのボードと思って踏んで持ち上げてを意識的にやる練習用
ってとこですかね
やっぱキャンバーが生きてるかどうかなんですね
キャンバーばっかりはチューンでも復活できないだろうし
Infinite Rideは効果どうなんでしょーね
あとはフラットのボードと思って踏んで持ち上げてを意識的にやる練習用
ってとこですかね
2019/03/03(日) 18:27:21.39
>>455
極度の汗っかきなもんで。ありがとう。
極度の汗っかきなもんで。ありがとう。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 18:31:17.69459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 18:32:20.93460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/03(日) 18:34:33.602019/03/03(日) 18:37:28.33
フラットやロッカーはヘタってるわけじゃないから反発くるじゃんか
2019/03/03(日) 18:46:06.00
キルカスかプロセスぴゅあぽぷで悩んでるが試乗会に行けない…
カービング、リバースターン、ビッテリーターンがメインで軽くパークと地形で遊ぶスタイルを目指してる俺にあってるのはどっちだろう?
足前はまだ未熟者で練習中
今FVだからパウダーはこっちで滑るものとする
カービング、リバースターン、ビッテリーターンがメインで軽くパークと地形で遊ぶスタイルを目指してる俺にあってるのはどっちだろう?
足前はまだ未熟者で練習中
今FVだからパウダーはこっちで滑るものとする
2019/03/03(日) 19:15:38.98
2019/03/03(日) 19:18:01.00
2019/03/03(日) 19:52:54.40
そもそも撥水しないと透湿性は死ぬんだよ
2019/03/03(日) 20:14:10.15
アンクルストラップのフレックススライダーが白くなっていかにも千切れそうな見た目になってるんだけど、千切れた人いる?千切れる前に交換しといたほうがいいかな?
2019/03/03(日) 20:21:06.77
>>457
汗っかきならミレーのドライナミックメッシュおすすめだから試しに一枚買ってみ
汗っかきならミレーのドライナミックメッシュおすすめだから試しに一枚買ってみ
2019/03/03(日) 20:21:13.70
目に見えて千切れかけてるのならすぐ変えようや
2019/03/03(日) 22:55:50.29
>>468
おまえ日本語がちょっと不自由なんか?
おまえ日本語がちょっと不自由なんか?
2019/03/04(月) 00:17:03.88
ブーツとバインの硬さチャートみたいなのってあります?
2019/03/04(月) 06:49:40.76
2019/03/04(月) 09:56:34.39
>>471
以前は何度だったの?
以前は何度だったの?
2019/03/04(月) 10:06:44.20
2019/03/04(月) 11:23:10.62
>>473
それでチューン後にグリップが悪くなったの?
それでチューン後にグリップが悪くなったの?
2019/03/04(月) 11:56:53.59
スタンガンはあんまり話題にならないけどどうなんだろ?セールかかっててちょっと気になる
2019/03/04(月) 12:03:25.61
2019/03/04(月) 12:06:19.07
「板って」ってなんだよ
「板の」に訂正ね
「板の」に訂正ね
2019/03/04(月) 12:17:00.08
>>476
25年前程のモデルならサイド/ベースは基本的に1度入ってる
25年前程のモデルならサイド/ベースは基本的に1度入ってる
2019/03/04(月) 12:57:16.01
現行はサイド、ベースのビベルは入ってないの?1度入ってると思ってた
2019/03/04(月) 14:17:07.03
たまに虹鱒ブラッシーオリジナル乗ってる。
全然問題ない。
ステップオンで快適
全然問題ない。
ステップオンで快適
2019/03/04(月) 14:28:36.55
88度ってことはサイド3度、ベース1度?
それでエッジ効かなくなるって作業者が下手だったのでは
それでエッジ効かなくなるって作業者が下手だったのでは
2019/03/04(月) 14:53:10.12
>>479 入ってる。パーク向けの板はもっと入ってる。
2019/03/04(月) 15:05:58.95
The152もバランスも細かいヒビだらけだな
滑走日数と使い込み具合の問題か?
滑走日数と使い込み具合の問題か?
2019/03/04(月) 15:09:46.59
>>478
ビベル入るようになったのは2000年代入ってからだろ
ビベル入るようになったのは2000年代入ってからだろ
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/04(月) 15:55:53.13 >>475
太い割りに、切り返しも速いし、気に入ってますよ!
太い割りに、切り返しも速いし、気に入ってますよ!
2019/03/04(月) 16:34:28.56
>>484
そんなことないよ
そんなことないよ
2019/03/04(月) 16:38:24.74
>>486
BalanceとかBrusieとか90年代の板あるけどどれも入っていないぞ
BalanceとかBrusieとか90年代の板あるけどどれも入っていないぞ
2019/03/04(月) 17:00:09.13
少なくともウチの92年板のベース側にはビベリング入っていなかったですね。スクレイパー当てる時わかる。
フルチューンの内容がベース1サイド1が標準だった。
ベース1サイド-1でエッジ90度維持するようオーダーしたんだけど、うまく伝わらなかったみたい…
フルチューンの内容がベース1サイド1が標準だった。
ベース1サイド-1でエッジ90度維持するようオーダーしたんだけど、うまく伝わらなかったみたい…
2019/03/04(月) 18:19:20.55
なんか突然スノボちゃんがわらわらわき出しててワロタ
2019/03/04(月) 19:09:52.60
>>485
あざまーす、パウ板としてはもとより圧雪や氷でも行けるんでしょうか?
あざまーす、パウ板としてはもとより圧雪や氷でも行けるんでしょうか?
2019/03/04(月) 19:27:51.61
2019/03/04(月) 20:22:22.33
2019/03/04(月) 20:31:00.04
一人に対してわらわらって使わなくね
素直に謝っとけw
素直に謝っとけw
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/04(月) 20:50:19.72 前から思ってたけどIDないとややこしいね
2019/03/04(月) 21:20:42.31
だがそれがいい
2019/03/04(月) 21:20:57.79
IDなくなったのか?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/04(月) 21:22:25.62 ステップオン からストラップに戻した奴おる?
2019/03/04(月) 21:41:42.84
2019/03/04(月) 21:43:02.57
ステップオンてリフト乗ってるときに外れそうで怖いんだけど、そんなことない?
使ってみたいけど気軽に買えないんだよなぁ
使ってみたいけど気軽に買えないんだよなぁ
2019/03/04(月) 21:43:37.81
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/04(月) 22:26:00.44 >>490
はい、ゲレンデも、自分は凄く楽しかったですよ、固いバーンでもしっかりエッジがかかるし、板のかえりが軽いから乗りやすいと思いますよ。
はい、ゲレンデも、自分は凄く楽しかったですよ、固いバーンでもしっかりエッジがかかるし、板のかえりが軽いから乗りやすいと思いますよ。
2019/03/04(月) 22:27:23.37
AntlerってCustomの上位互換?
Antlerでオーウェンやろうとしたらノーズテールが鉄板みたいで全然しならないw
タップ系のグラトリは向かないなこれ…
Antlerでオーウェンやろうとしたらノーズテールが鉄板みたいで全然しならないw
タップ系のグラトリは向かないなこれ…
2019/03/04(月) 22:30:47.21
カスタムよりアントラーのが柔くね?
柔いのに反発あるのがアントラーの良さだと思うんだけど。
柔いのに反発あるのがアントラーの良さだと思うんだけど。
2019/03/04(月) 22:41:18.72
>>503
antlerの方が柔らかいけど反発使うのcustomもり難しくない?
antlerの方が柔らかいけど反発使うのcustomもり難しくない?
2019/03/04(月) 23:14:37.88
>>504
そうかな?俺スノボちゃんだけどアントラーでオーリーしたらバイーンって跳ねるけど、カスタム試乗したら硬いのにオーリー跳ね返ってこねーし難しい板だなって思ったよ。
そうかな?俺スノボちゃんだけどアントラーでオーリーしたらバイーンって跳ねるけど、カスタム試乗したら硬いのにオーリー跳ね返ってこねーし難しい板だなって思ったよ。
2019/03/04(月) 23:41:33.69
2019/03/04(月) 23:43:06.11
2019/03/05(火) 00:11:05.02
国産に慣れてたら豚は固く感じるかもな
2019/03/05(火) 00:11:35.19
2019/03/05(火) 00:15:56.41
>>507
両方買っちゃいなYO!
両方買っちゃいなYO!
2019/03/05(火) 00:30:29.60
>>506
フリーランの第一人者の谷口尊人のお墨付きってすげーよなantler
定期的にこのスレでも話題になるけど、カスタムは硬すぎるって人もいるから、antlerのフレックスは面白いしなり
antlerの復刻を祈る
フリーランの第一人者の谷口尊人のお墨付きってすげーよなantler
定期的にこのスレでも話題になるけど、カスタムは硬すぎるって人もいるから、antlerのフレックスは面白いしなり
antlerの復刻を祈る
2019/03/05(火) 00:34:46.69
2019/03/05(火) 01:02:15.18
オーリーで比較しようにも雪面の硬さによって感じ方も変わるからねぇ
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/05(火) 01:26:56.60 >>507
そうですね、スケルトンキーもターンしやすい凄くいい板だと思いますが、パウダーでのノーズから浮き上がるような浮遊感は、スタンガンだと思います。
そうですね、スケルトンキーもターンしやすい凄くいい板だと思いますが、パウダーでのノーズから浮き上がるような浮遊感は、スタンガンだと思います。
2019/03/05(火) 02:33:04.89
2019/03/05(火) 05:41:03.23
2019/03/05(火) 07:13:36.38
アントラーってカスタムのほぼ同サイズとスペックそんなに変わらないのにターンはよく切れるしエッジンググリップも高いのは何でなんだろう
切り返しが楽しい!
切り返しが楽しい!
2019/03/05(火) 08:42:37.33
2019/03/05(火) 08:43:25.86
2019/03/05(火) 08:44:15.25
というかアントラー硬いと言ってる人が人の事を板踏めてない言っちゃいかん
2019/03/05(火) 10:20:50.36
アントラー固いかな?
しなやかで操作性いいと思うのだが
しなやかで操作性いいと思うのだが
2019/03/05(火) 10:24:12.18
感じ方は人それぞれ
2019/03/05(火) 12:07:22.65
人それぞれではあるけれどだからといってそれで済ましていい話ではない
2019/03/05(火) 12:11:10.15
カタログ落ちした板なんてどうでもいい
2019/03/05(火) 12:30:32.97
カスタムに比べたらアントラーグニャグニャやん。プロセスより柔く感じたよ
2019/03/05(火) 16:27:09.79
>>524
アントラー買い漏らして残念だなw
アントラー買い漏らして残念だなw
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/05(火) 17:11:25.35 ダニーのモデルも中国サンか〜
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/05(火) 18:13:05.65 中国産かぁとか言ってたらなんも買えなくなるんだがアホかな
2019/03/05(火) 19:11:58.11
アントラーが固いってノーズとテールに張りがあるからそこが固いって事でしょ…
アントラーってなんでカタログ落ちしたんだろ
アントラーってなんでカタログ落ちしたんだろ
2019/03/05(火) 19:27:10.49
キャンバー信仰が日本ほど強くないとかかね?
X8から続いてきた流れでしょアントラーって?
X8から続いてきた流れでしょアントラーって?
2019/03/05(火) 19:31:20.53
ステマサイコー
アントラーもスケルトンキーも良い板だけどそこまで絶賛するもんでもない。
アントラーもスケルトンキーも良い板だけどそこまで絶賛するもんでもない。
2019/03/05(火) 19:33:30.52
売ってないもんステマする意味
2019/03/05(火) 19:54:16.14
>>530
UEがいなくなった時点で…
UEがいなくなった時点で…
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2019/03/05(火) 19:55:09.662019/03/05(火) 20:03:48.77
で、アントラーの代替えとして相応しいのは一体…
スケルトンキーはパウダーも滑れそうだし気になったが、ジブとリバースターンが辛そうなんだよなぁ
なによりスイッチで滑るのめちゃクソ下手だから前後で形状違いすぎる奴は不安だw
キルカスは重いって聞くし、何だかんだカスタムかプロセスかな?
スケルトンキーはパウダーも滑れそうだし気になったが、ジブとリバースターンが辛そうなんだよなぁ
なによりスイッチで滑るのめちゃクソ下手だから前後で形状違いすぎる奴は不安だw
キルカスは重いって聞くし、何だかんだカスタムかプロセスかな?
2019/03/05(火) 20:08:19.93
DOA
2019/03/05(火) 20:23:32.73
スケルトンキーツインはどうだったんだろ
2019/03/05(火) 20:50:38.49
アントラーは殿堂入りだな
カスタムに次ぐ名機として認定
カスタムに次ぐ名機として認定
2019/03/05(火) 21:05:16.21
2019/03/05(火) 21:07:36.48
アントラーはカスタムの上位互換ってよりはプロセスの上位互換だね
ターントリックとかカービングからのスピンならキャンバーでタップやドライブのグラトリやるならFVだわ
ターントリックとかカービングからのスピンならキャンバーでタップやドライブのグラトリやるならFVだわ
2019/03/05(火) 21:10:56.21
2019/03/05(火) 21:41:16.42
>>540
わかりやすいアントラーの説明だね
わかりやすいアントラーの説明だね
2019/03/05(火) 21:43:17.82
スノボちゃんわらわら(ry
2019/03/05(火) 21:43:27.81
カスタムX FVも試乗してみて。スケルトンキーとカスX FVが去年試乗会の評判良かったよ
2019/03/05(火) 21:50:42.00
冷静に考えたら、アントラーの販売価格って税込13万円(税抜12万)でカスタム Xよりも高級ボードだよな
カーボン使ってるし、BURTONの技術を詰め込んだ最高のオールマウンテンボードって位置づけ
その分パークとかに振り切ってないから中途半端な位置づけ(型落ちの理由?)何だろうけど、フリースタイル・カービングターン好きにはハマるんだろねぇ
カーボン使ってるし、BURTONの技術を詰め込んだ最高のオールマウンテンボードって位置づけ
その分パークとかに振り切ってないから中途半端な位置づけ(型落ちの理由?)何だろうけど、フリースタイル・カービングターン好きにはハマるんだろねぇ
2019/03/05(火) 21:52:36.62
↑
×中途半端な位置づけ
○中途半端に感じる人もいる
×中途半端な位置づけ
○中途半端に感じる人もいる
2019/03/05(火) 21:56:37.19
>>545
どこからその値段出てきた?
どこからその値段出てきた?
2019/03/05(火) 21:59:35.26
>>547
アントラーの価格なんて10万超えで超高級モデルだったから覚えてるよ
欲しいけど高すぎて買えなかった・・・
2017モデルは増税後だから12万超えてたはず
スケルトンキーっていくら?
完売したみたいで公式から消えてる
アントラーの価格なんて10万超えで超高級モデルだったから覚えてるよ
欲しいけど高すぎて買えなかった・・・
2017モデルは増税後だから12万超えてたはず
スケルトンキーっていくら?
完売したみたいで公式から消えてる
2019/03/05(火) 22:04:27.16
スケルトンキーは裏面の顔文字がダサい
来期は裏面赤いけど同じようなデザインだね
来期は裏面赤いけど同じようなデザインだね
2019/03/05(火) 22:18:58.89
2019/03/05(火) 22:26:14.62
>>549
顔文字がいいんじゃないの。女子供に笑われながらも顔文字の人上手い!って言ってもらえたときの快感
顔文字がいいんじゃないの。女子供に笑われながらも顔文字の人上手い!って言ってもらえたときの快感
2019/03/05(火) 22:49:24.99
来期スケルトンキーも中国産?
2019/03/05(火) 22:51:04.89
アントラーとブランチマネージャーでかなり楽しませてもらったけど
2本とも次は何を選べばいいんだぜ?
今年行けた試乗会にBURTON来なかったから難民になってる
2本とも次は何を選べばいいんだぜ?
今年行けた試乗会にBURTON来なかったから難民になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も [冬月記者★]
- 【バチーン】橋下はん「このままやと万博赤字?ええねん!今の人数が適正😤ちなみに俺はまだ行ってない」😨 [359965264]
- うっかり荷台が下がっていることを確認し忘れたダンプカー、電線に接触して道路ふさぐ [256556981]
- 【誇り】女性アーティスト 「Ado」が、世界的大ヒットを遂げた理由🌐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]