X



福島スキー・スノーボード PART24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/12/21(木) 08:35:39.71
クリスマス直前、各スキー場シーズンイン!

※前スレ
福島スキー・スノーボード PART23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1507084556/
2018/01/24(水) 19:58:14.90
>>848
You、有休とっちゃいなよ!
明日や明後日は最高のパウダーだよ
2018/01/24(水) 20:44:25.89
>>850
あれって晒されてるんだ。ダメな例をスタッフ側が実演してる絵かと思ってた
2018/01/24(水) 21:20:31.54
>>835
メットの倍もある噴石降ってくるのに?
2018/01/24(水) 21:25:26.23
>>853
ケースバイケースだろ
大小様々なのが降ってくる
小さいのなら生き残れるぞ
2018/01/24(水) 21:27:51.71
御嶽山の水蒸気爆発では、噴石が時速360kmで飛びかっていたとか。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:04:09.38
…仕事帰りにゼビオ行ってヘルメット買ってしまったよ
他にも買いにきてるオッサンがいた
更に、品薄状態になってた
たかつえ事故&草津噴火で急に需要が発生したみたいね
安いのはほとんど売り切れで、俺はかなり高額なヤツ買った
ウェア着てヘルメット被ってみたけど、予想以上にオシャレなのね
上級者っぽく見える
ビーニーの方がダサいと思えてしまったよ
BoA着いててサイズ合わせられるし、ファッション面で良い買い物したわ
2018/01/24(水) 22:20:24.35
>>856
ヘルメットかぶると暖かいよ
ハゲ隠しにもなるし
2018/01/24(水) 22:46:07.20
>>856
BoA付きと言うとスミスかな? 俺は海外通販で安く買ったスミスCamberを愛用してる。他のはどうも頭に合わん。軽くて通気性あって良いヘルメットだよ。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:48:08.26
>>856
暖かいし、転んでもゴーグルとビーニー飛んでくとかもないし、春もベンチレーションあれば快適だし、被っちゃうと手放せなくなるよ。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:22:02.49
>>851
有休とっちゃうYO!
心置きなくパウってくる。
2018/01/24(水) 23:55:11.52
明日から風強いからリフト動くといいけどね
明後日はさらに風強いからどうだろね
2018/01/25(木) 05:54:47.23
>>849
スキーで浮揚感余裕だがなぁ。
最近の板なら楽しくてしょうがないw
2018/01/25(木) 05:58:00.64
>>850
デビルに突っ込んでるやつか、あれスタッフちゃうんか・・・間違いなく常連ちゃうやろ。
特定してナンバー晒したれや
2018/01/25(木) 07:48:12.57
寒いのは我慢できるが強風はヤバイな
週末までに穏やかになるかしら?
2018/01/25(木) 08:24:02.47
2月が平年並みか寒いの予報に変わってなってよかったね
2018/01/25(木) 10:53:09.93
ミネロ

仕事サボって偵察

第一リフトで行けるエリアは、かなりの重パウ
ちょっと期待はずれ

上に上がればいいのかもしれないが、中央から滑って帰還できないため未確認

仕事に戻ろっと
2018/01/25(木) 10:55:40.08
今週末に猪苗代スキー場へ行くが、雪はどうだろ?

予報では金曜日一杯は降雪となっているが。
2018/01/25(木) 11:26:24.32
>>867

雪の量は大丈夫!
今日でも風は気にならないから、週末はバッチリでごいす
2018/01/25(木) 18:10:13.90
>>866
スキー場の人ですか?
2018/01/25(木) 18:17:24.40
今週末のたかつえの風と雪はどないですか?
2018/01/25(木) 18:23:10.63
>>870
すごいよ
2018/01/25(木) 18:25:36.87
どっちが?!
2018/01/25(木) 18:41:20.55
どっちも!
2018/01/26(金) 01:14:46.16
今週は道がやばそうだね。
2018/01/26(金) 01:24:29.03
道なき道になってるのを先陣切ってゴイゴイ進むの好き
2018/01/26(金) 03:47:05.75
ハンヴィーでもないと無理だろ大型RVでもhまる時はハマる
しかし猪苗代地吹雪酷いらしいが週末もやばげ?どうせ行けないからいいけど。
2018/01/26(金) 06:23:51.53
今日は猪苗代って風が強い?
リフト止まったら嫌だな…
2018/01/26(金) 09:54:22.45
今週末は寒いだけで数年に一度レベルのTHE DAYではなさそうかな
2018/01/26(金) 09:57:54.78
凸強風でゴンドラ、3,4リフト停止
2018/01/26(金) 10:39:30.11
アルツ磐梯は強風でリフト止まりまくりだな
2018/01/26(金) 12:11:41.84
あんまり寒冷化してもスキーは出来なくなるな。
2018/01/26(金) 13:12:29.94
風さえ何とかなればねえ。
2018/01/26(金) 14:07:40.89
寒さと雪は大丈夫だが風はアカンな
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:25:28.70
>>714>>715>>716
その手の話はよく上がります、許せない話ですよね
せめてスキー場は早く発表しないと。
一般客が迷惑しますわな。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:31:45.89
今日期待して箕輪行ってきました。
がしかし雪多いが雪重い。平坦な所は止まりがち。
皆さんワックス必須ですよ。
週末行く方お忘れなく。
2018/01/26(金) 14:36:49.01
>>885
情報サンキュー。
風はどうだった?
2018/01/26(金) 15:01:11.26
西高東低はドライパウダーだと思ってたけど、そうじゃないのかー
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:11:50.27
>>886
C線上部は爆風で中腹くらいからは中風弱風
C線上部の途中の風が猛烈に当たる所はガリガリ。
その他は重いキシキシ雪のためスピード乗らない。

迂回路はノロノロでギリ通過。
2018/01/26(金) 15:21:09.41
猫魔は風の影響少ないって聞いたけど
実際どうなんだろ?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:58.57
少ないっちゃ少ないが、代わりに雪の影響を受ける
2018/01/26(金) 17:22:34.31
>>888
ありがとう。風がしんどい時の箕輪だね。この週末は様子見かなぁ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:56:08.17
磐梯熱海IC降りる直前で
トレーラーみたいなの2台が絡んで
法面に突っ込んでてわらたwww
2018/01/26(金) 18:33:35.20
今週末は寒そうだなぁ。。
2018/01/26(金) 18:36:00.29
>>892
他人の不幸を笑う奴は、、、
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:42:26.88
>>892
笑う角には、、、
2018/01/26(金) 22:02:46.05
>>889
裏だから風が少ないのは当たり前だろ
西高東低だしw
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:24.62
安比なう!
2018/01/27(土) 05:38:20.31
今日の猪苗代エリアはリフト動くのかなー
2018/01/27(土) 08:45:27.46
今日も風が強そうだから
動いても減速運転かもな
2018/01/27(土) 12:32:40.98
寒波で大雪降った週末に急に休日出勤とは・・・・
冬型も弱まって絶好のスキースノボ日和なのに
これだから地方の中小企業はダメなんだよファッキンジャップ!!ヽ(`Д´)ノ
現地組のみんな、オラの分まで楽しんで来てくたされ
2018/01/27(土) 13:33:53.52
猪苗代スキー場のリフトは動いているが、減速運転。
2018/01/27(土) 13:34:42.66
あとミネロのコブコースはパウダーではなく、硬い雪。
2018/01/27(土) 14:55:08.44
コブ屋はこちらへどうぞ。
・猪苗代リゾートスキー場(猪苗代スキー場じゃないよ)
・猫魔スキー場
2018/01/27(土) 14:59:49.15
>>884
宿泊施設もキャンセルされて迷惑を受ける。
個人客が来ないので貸し切り団体が行かない個人客相手の土産物屋なども迷惑するね。
観光協会とか宿の組合とか商店会はどう考えているのかね。
2018/01/27(土) 15:56:01.30
チームリステルに入るにはどうしたらいいですか。
2018/01/27(土) 16:31:16.84
リステルに連絡先を聞いてみたらいかがでしょうか。
2018/01/27(土) 17:16:45.68
>>892
フラグおつ
2018/01/27(土) 17:18:07.42
>>896
裏でも暴風はあるよ。
猫のトリプル何度も止まってる。今年は頑張りすぎ。
2018/01/27(土) 17:20:26.80
>>900
よう同志。
中小じゃなくても来週までお預け食らった俺みたいなのもいるからな。くそーめっちゃ呼ばれてるのにーむきー!
2018/01/27(土) 18:23:07.21
>>909
大企業自慢乙
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 00:34:28.93
>>903
今期は、箕輪のP Pコースもコブが良いぞ
2018/01/28(日) 14:50:36.77
今日は天気も穏やかで最高か
2018/01/29(月) 18:16:04.40
もう900越えてるw
2018/01/29(月) 22:14:49.97
900は気圧だろw
大荒れだなw
2018/01/30(火) 08:08:38.85
今シーズンはコンスタントに降るね
昨シーズンの雪不足が嘘のようだな
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:57:55.14
>>903
リゾートのどこにコブがあるんだ・・・
2018/01/30(火) 21:09:29.84
>>916
コブ堀り制限はないから自分でつくってね。
コブ初心者から上級者までのコブにいい斜面がたくさんあるよ。
2018/01/30(火) 22:06:51.83
>>916
リゾートならライトニングコースにコブれば良いよ!
最大斜度40度だから手応え抜群だよ!
2018/01/30(火) 22:37:18.21
今年初めてマックアース6ズンパス買ったから雪が多いの凄く嬉しい
裏磐梯、高畑、南郷スキー場って行ったことないんだけどどうなんだろう?
いい場所なら一泊してでもいきたいなぁ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 01:44:18.47
>>918
昔は、ライトニングもナイアガラもコブだらけだったのにな
スキー人口減ったな〜
2018/01/31(水) 03:58:12.71
>>919
旧伊奈村の古町辺りに泊まれば高畑南郷はしごできるぞ
どこ住みか知らんが泊まった方がゆっくりできる。
あ、あと温泉赤岩荘が断然お勧め
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:23:44.69
>>921
あの辺週末になると予約いっぱいで泊まれないよ
2018/01/31(水) 08:39:38.43
高畑周辺の宿は、全般的に家庭料理だけど食事がボリュームがあって食事がおいしい。
宿の設備は、それなりだけど必要十分。
ゲレ食もおいしい。
2018/01/31(水) 08:40:54.94
あれ?亀屋旅館もだめ?
ご夫婦高齢だったしやめちゃったのかな?
2018/01/31(水) 14:53:39.16
>>919
高畑はスキーヤーオンリーのスキー場だが、コース取りが良いからコンパクトでも楽しめるスキー場。
良いスキー場だと思う。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:16.11
問題は高畑も南郷も廃業の恐れがあることだよね
高畑はスキーオンリーにしたことで売上
が低迷し、南郷はパークを充実させたことで貧困層向けになって売上低迷
どちらもアクセス上にだいくら、たかつえというゲレンデがあるのも痛い
高畑南郷を廃業すればだいくらとたかつえの売上が更に上がるのは確実だし、南会津町の政治バランス的にも田島と舘岩は力持ってるからねぇ
ま、廃業してたかつえ売って、だいくらだけ経営するのが町としては1番良いんだろうね
2018/01/31(水) 19:38:34.98
まじかよパークて貧困層向けだったのか・・・
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:49:32.18
>>927
金持ってるのは団塊世代
60過ぎてパーク入る奴はいないだろ
30代平均年収300マン
50代平均年収800マン
50代後半になると子離れが始まって可処分所得が増える
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:59:59.91
俺天才ボーダー 出番は最高のパウダーのみ
スキーヤーを黙らせるこの一言。手柄はひとりじめ

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
午後ティーメチャウマッw

スキーは何故ダサいのかスレでファンレス 応援よろしくw
2018/01/31(水) 20:18:37.53
>>927
真に受けるんじゃないw
2018/01/31(水) 20:29:18.40
>>926
だいくらは台鞍ゲレンデがあるから面白いと思うが、たかつえは何度か行っているが、良さが分からん。

会津高原のスキー場はだいくらと高畑だよな。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:32.02
高畑が生き残る可能性ゼロだろ
県連ですら最近はだいくらに移動してるし
高畑が潰れる原因は県連だって言っていいくらい、県連の裏切りが響いてる
2018/01/31(水) 21:01:49.20
>>932
高畑が無くなると悲しいね。
2018/01/31(水) 22:10:47.73
四年前までスキーオンリーだった身としては高畑が潰れるのは寂しい。
2018/01/31(水) 23:09:13.44
>>928
20代年収750マンの俺はリーマンの中では勝ち組だな!
…じゃなくて、年収とパークは関係なくね?
寧ろ人よりお金持ってるから、コブもパークもパウダーもボードもそれぞれ板買ってやってるわww
2018/01/31(水) 23:12:16.79
>>926
猫魔は去年風評被害を克服して黒字転換して今シーズンから様変わりしたわけだけど

南会津の方は未だに赤字営業なんですかね・・
2018/01/31(水) 23:51:40.29
因みにカップル向けというかリア充向けのゲレンデってどこ?
個人的には猪苗代スキー場かと思うんだが
アクセスいいし広いし
固定客?が幅利かせてるのとリフトが混むのはマイナスだが差し置いても猪苗代湖一望の絶景は良いと思う
2018/02/01(木) 00:08:05.03
>>937
アルツで星野に泊まれよ
2018/02/01(木) 00:10:38.10
泊まりか日帰りかにもよる
2018/02/01(木) 00:12:46.61
カップル向けなら猪苗代リゾートが条件いいと思う
適度に空いてる、初中級メインのコースが多い、ゴンドラに2人で乗りやすい、一番湖が綺麗に見えるなど
リア充向けはなんとなくグランデコかアルツのイメージがある
2018/02/01(木) 02:59:01.53
経験者込みの大人数リア充はアルツかデコ
レンタルレジャー向けなのは猪苗代
子連れは箕輪沼尻
2018/02/01(木) 04:26:04.68
フード付きリフトあるのは何かと便利だしね
2018/02/01(木) 06:44:56.11
猪苗代リゾートはひろーいフラットバーンがたくさんあって、
練習に最高!!
2018/02/01(木) 07:05:05.62
昨日のZIPでアルツ磐梯が紹介されてたな
ほぼ星野系列の宣伝だった
長沢ちゃんがデコのアンバサダーなのはスルー…
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 07:19:18.43
>>937
アルツだろ
猪苗代はローカル連中のマナーが悪すぎてカップルがいたらニヤニヤしながら絡んでいくよ
あんなキモイオジサンオバサン集団がいるとこにカップルでいくなよ
2018/02/01(木) 08:05:48.20
若者ならアルツかデコで決まりだろ
2018/02/01(木) 08:35:13.34
アルツとデコはベースのレストハウスがリゾートっぽいハッタリ効いてておにゃのこにはウケがいいかもね
まあ中身はラーメンとカレーとスナックしかないゲレ食なんだけどさ
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:08:08.30
猪苗代はカップルが行くとこじゃないな。あそこは放射脳と化した低民度の福島県民の吹き溜まりだよ。
大切な彼氏をあんなミュータントの群れの中に連れて行くなんて無慈悲だ。
2018/02/01(木) 12:16:54.94
箕輪の老害スキーヤーが一番ムカつくわ
2018/02/01(木) 12:23:24.14
猪苗代と箕輪はマナー悪いの多い
2018/02/01(木) 12:37:56.95
そうだよね。
上級者コースや中級者コースに入って滑走の邪魔をする初級者や初心者が多いよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況