スキーのビンディングを、自分で取り付けたり、インビス化したりするための
情報交換のスレッドです。
探検
スキーのビンディング 取り付け・インビス DIY [無断転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2017/04/22(土) 16:08:14.192021/02/24(水) 20:28:12.36
そこそこいいのは閾値超えたらきれいにポコッて外れる
ヒザ弱いので6.5で使ってるけど
板掴みで誤開放することのあったルックの最安に比べたらグリフォンめちゃ安心
ヒザ弱いので6.5で使ってるけど
板掴みで誤開放することのあったルックの最安に比べたらグリフォンめちゃ安心
2021/02/24(水) 21:21:19.47
当たり前だろ
2021/02/26(金) 20:56:15.75
自分がいつも行く神田のA店の店員さから聞いて、同じことをネットで見かけたが、
同じ解放値ならMAXの解放値が高い、レーシングやデモ上級モデルのビンディングのほうが誤解放が少ないと言うよね。
それから、本体が金属製かプラスチック製かも気にしたほうがいいとの事。
最近のビンディングは軽量化の為にプラスチック多用するがちょっと前のトップモデルは金属製でしっかりした作りだった。
軽量化は全く同じ作りで軽量化出来るのではなく、素材や機能を変更して実現しているんですよね。
僕は重くてもしっかりした金属製のものを使いたいと思っています。
同じ解放値ならMAXの解放値が高い、レーシングやデモ上級モデルのビンディングのほうが誤解放が少ないと言うよね。
それから、本体が金属製かプラスチック製かも気にしたほうがいいとの事。
最近のビンディングは軽量化の為にプラスチック多用するがちょっと前のトップモデルは金属製でしっかりした作りだった。
軽量化は全く同じ作りで軽量化出来るのではなく、素材や機能を変更して実現しているんですよね。
僕は重くてもしっかりした金属製のものを使いたいと思っています。
2021/02/27(土) 00:05:50.13
お好きに
2021/02/27(土) 18:58:46.55
怪我の多いビンディングってあるんだろうか?
使用者が多いせいだとは思うんだが知り合いだとマーカーのビンディングの人が割合多く怪我してるように思えるので気になる
使用者が多いせいだとは思うんだが知り合いだとマーカーのビンディングの人が割合多く怪我してるように思えるので気になる
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2021/02/27(土) 19:45:22.18 今日リフト待ちのオッサンが立ちゴケしてビンディングが外れてた。あんなので外れてまともに滑れるのかよって思った。
2021/03/01(月) 12:31:30.67
立ちごけだって危ない捻じれ方してたら外れた方がいいんじゃないだろうか?
ネタでSL100付いてる春先用の捨て板にチロリアのフリーフレックス+を付け替えて滑ってみたフリーフレックスプラスのバネをアクティブにしたら確かに板の張りが強くなったけどフリーフレックスが効いてるかどうかは不明
ただ持ち運ぶのが極端に重くなったのでやっぱりSL100に戻そうと思う
ネタでSL100付いてる春先用の捨て板にチロリアのフリーフレックス+を付け替えて滑ってみたフリーフレックスプラスのバネをアクティブにしたら確かに板の張りが強くなったけどフリーフレックスが効いてるかどうかは不明
ただ持ち運ぶのが極端に重くなったのでやっぱりSL100に戻そうと思う
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2021/03/04(木) 06:27:12.12 >>147
俺はマーカー、チロリア、サロモン使ってるけどサロモンで怪我してるわ
俺はマーカー、チロリア、サロモン使ってるけどサロモンで怪我してるわ
2021/03/08(月) 17:47:16.61
紙ゲージダウンロードして自前で板に穴あけしてビンディング打ち換えてみた
が!P栓が無かった…割りばしという手もあるみたいだけどグルーガン詰めたほうがいいかな
代用品って他に何があるかな?
が!P栓が無かった…割りばしという手もあるみたいだけどグルーガン詰めたほうがいいかな
代用品って他に何があるかな?
2021/03/08(月) 18:32:10.94
エポキシ接着剤
2021/03/09(火) 10:01:44.10
俺はセブンイレブンの竹の割り箸をエポキシ接着剤で埋めてるぞ
2021/03/09(火) 10:29:57.61
それ竹要るか?
エポキシだけで十分では
エポキシだけで十分では
2021/03/09(火) 11:12:51.09
エポキシ系の接着剤がいいのか…手持ちはシリコン系だけど防水目的だから大丈夫だろうか
2021/03/09(火) 12:01:13.02
シリコン系は硬くならなくね?
2021/03/09(火) 15:42:36.23
撓んだりするからその方がいいのかと思ったんだけどダメかヨドバシの通販で買うわ
ありがとう
ありがとう
2021/03/16(火) 15:44:13.06
チロリアのFFビンディングのトゥピースのTYROLIAって書いてる部分がプラプラになっちゃったんだけどこのまま使っていても大丈夫かな?
159158
2021/03/16(火) 15:44:54.85 こんな感じに浮き上がるんだけど外れはしないんだよね
ttp://imepic.jp/20210316/565700
ttp://imepic.jp/20210316/565700
2021/03/16(火) 16:15:45.52
チラ見せです
2021/11/18(木) 21:02:36.37
新品の板は買った。
ビンディングって簡単に取り付けられるの?
ゼビオとかで頼める?
ビンディングって簡単に取り付けられるの?
ゼビオとかで頼める?
2021/11/18(木) 21:23:06.85
2021/11/18(木) 22:04:34.45
>>162
んだよなぁ
んだよなぁ
2021/11/18(木) 23:27:03.91
大手は法外な価格じゃね?
数年前にカスタムフェアでビン購入板持ち込みで聞いたら15000とかぬかしやがった。
数年前にカスタムフェアでビン購入板持ち込みで聞いたら15000とかぬかしやがった。
2021/11/19(金) 20:37:25.67
ゼビオにTelして聞けばいいんじゃね
2021/11/20(土) 14:14:11.93
ゼビオ、全部持ち込み¥9900。
いまのスキー板ってビンディング簡単に取り外しできるんだwスゲー
板にビンディングをセットする板を取り付ければビンディング選び放題って、全メーカー(板・ビンディング)共通規格なんだよな?
いまのスキー板ってビンディング簡単に取り外しできるんだwスゲー
板にビンディングをセットする板を取り付ければビンディング選び放題って、全メーカー(板・ビンディング)共通規格なんだよな?
2021/11/20(土) 15:28:48.64
は?
2021/11/20(土) 17:42:58.36
これか
https://i.imgur.com/21YDcB2.jpg
このプレートが全部の板(いろんなメーカーの板)に取り付けられてた。
最初なんなんだろう?って思ったけどビンディングが取り付けられて販売してある板を見て理解した。
このプレートのレールにビンディングが取り付けられてた。
そのレールの上をスライドさせると自由にサイズ変更ができるみたい。
全部の板にそれぞれのメーカーのそんなプレートが点けられているから全メーカー共通規格なのかな?って思った。
https://i.imgur.com/21YDcB2.jpg
このプレートが全部の板(いろんなメーカーの板)に取り付けられてた。
最初なんなんだろう?って思ったけどビンディングが取り付けられて販売してある板を見て理解した。
このプレートのレールにビンディングが取り付けられてた。
そのレールの上をスライドさせると自由にサイズ変更ができるみたい。
全部の板にそれぞれのメーカーのそんなプレートが点けられているから全メーカー共通規格なのかな?って思った。
2021/11/20(土) 17:59:47.84
https://i.imgur.com/NP01br4.jpg
コレ、アトミックの板
コレ、アトミックの板
2021/11/20(土) 21:32:11.74
共通化が進んでもpivotは孤高に残りそうだな
2021/11/21(日) 07:36:09.81
>>170
だろうね
だろうね
2022/02/12(土) 13:45:42.33
インビスも値上げか
2022/03/02(水) 08:50:16.78
前にゼビオに板を持ち込みでマーカーのビンディング購入で付けてもらった時はビンディングをゼビオで購入してるから取り付け費は無料だった
だが板の上のプレートが板に対してやや斜めに付いていてそれに気が付かずプレートに合わせてビンディングを打ったものだから誤開放の嵐
結局修正して打ち直せないのでマーカー以外にビンディングなら付けられるって事でアトミックビンディングを別に買うことになって結局高いモノに付いたことがある
だが板の上のプレートが板に対してやや斜めに付いていてそれに気が付かずプレートに合わせてビンディングを打ったものだから誤開放の嵐
結局修正して打ち直せないのでマーカー以外にビンディングなら付けられるって事でアトミックビンディングを別に買うことになって結局高いモノに付いたことがある
2022/03/02(水) 09:23:57.02
>それに気付かず
あり得ないだろ
あり得ないだろ
2022/03/04(金) 06:47:20.90
こういうことあるから自分で取り付けるほうがいいよな。
2022/03/04(金) 08:32:41.47
だよな。
ゲージ任せで考え無しに作業するもんな。
ゲージ任せで考え無しに作業するもんな。
2022/03/05(土) 07:53:31.18
去年の話のチロリアの話みて自分の板(オガサカ)を見たらふつうにヒールピースは横に動いた
モデルによって違うんじゃないのかな?
チロリアグループのHPでそれらしい説明とか一切無いのね
モデルによって違うんじゃないのかな?
チロリアグループのHPでそれらしい説明とか一切無いのね
2022/03/28(月) 12:25:32.87
AAA以前のPeak系はヒールも横解放機能あった。
今は無いんだな。
今は無いんだな。
2022/03/29(火) 23:00:41.20
今シーズンからの Marker Square 10 のヒールピース穴位置は Square 11 と同じ?
Free 10 のまま?
Free 10 のまま?
2022/04/06(水) 17:49:14.59
お前ら喜べ
ビンディング穴の悩みは解決だ
https://www.tetongravity.com/forums/attachment.php?attachmentid=411628&d=1648840033
ビンディング穴の悩みは解決だ
https://www.tetongravity.com/forums/attachment.php?attachmentid=411628&d=1648840033
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2022/04/06(水) 19:53:53.84 >>180
見れない
見れない
2022/04/07(木) 00:39:25.63
じゃあこっちで
https://youtu.be/Z5bZWo2DHKE
https://youtu.be/Z5bZWo2DHKE
2022/04/07(木) 09:22:28.44
2022/04/07(木) 11:23:28.58
マヌケw
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2022/04/22(金) 22:13:37.47 ググってみたんだけどWTRビンディングには
アルペンソールとWTRソールがOK(GRIPWALKソールはNG)
アルペンソールとWTRソールとGRIPWALKソールがOK
という2つの情報がヒットするんだけどどっちがホントなの?
アルペンソールとWTRソールがOK(GRIPWALKソールはNG)
アルペンソールとWTRソールとGRIPWALKソールがOK
という2つの情報がヒットするんだけどどっちがホントなの?
2022/04/22(金) 23:52:15.49
モノによるのでは
MNCならAT含めて全部イケル
MNCならAT含めて全部イケル
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2022/04/23(土) 04:47:01.74 WTRビンディングにはアルペンソールとWTRソールがOK(GRIPWALKソールはNG)
https://icelanticskis.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/f6e53b83b40ca2fae2f9dc8ff8f66422-780x284.jpg
WTRビンディングにはアルペンソールとWTRソールとGRIPWALKソールがOK
https://chattercreek.ca/wp-content/uploads/2021/09/salomon_compatibility.pdf
どういうことなの…
https://icelanticskis.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/f6e53b83b40ca2fae2f9dc8ff8f66422-780x284.jpg
WTRビンディングにはアルペンソールとWTRソールとGRIPWALKソールがOK
https://chattercreek.ca/wp-content/uploads/2021/09/salomon_compatibility.pdf
どういうことなの…
2022/04/23(土) 08:05:21.82
大人の都合だろ
言わせんな
言わせんな
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2022/04/27(水) 08:09:11.49 >>182
スノボのバインをスキーに付けるってだけじゃん?
解放しないから骨折や靭帯断裂が多発するだろうね
つーかスキーブーツにもゴム底のアルペンツーリング規格とか
一部がゴムになってるGRIPWALK規格とかあるの知らなそう
スノボのバインをスキーに付けるってだけじゃん?
解放しないから骨折や靭帯断裂が多発するだろうね
つーかスキーブーツにもゴム底のアルペンツーリング規格とか
一部がゴムになってるGRIPWALK規格とかあるの知らなそう
2022/07/06(水) 14:38:42.37
マーカー スクワイヤ 10 ID のビス穴位置はスクワイヤ11と同じ?
https://www.websports.co.jp/fs/skiing/GoodsImagePopup.html?goods_id=66666&kind=s&indexno=1
https://www.websports.co.jp/fs/skiing/GoodsImagePopup.html?goods_id=66666&kind=s&indexno=1
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/10(火) 13:10:51.02 取り付けたビンディングのブレーキ幅が広くて滑ってる時ブレーキ同士が干渉してしまう時どうしたらいい?
何かいい知恵下さい。
何かいい知恵下さい。
2023/01/10(火) 14:17:03.10
ブレーキ交換
2023/01/10(火) 16:17:00.25
そう思ったんだけどすでに付いているのが一番細いブレーキ(85mm)。板のセンターが65mmぐらいだからちょっと厳しいんだよね・・・
194191
2023/01/11(水) 15:15:04.53 今ビンディングからブレーキだけ外して万力に固定。足に長い鉄パイプ刺して曲げ加工。逆側もやって左右均一幅に。
とりあえずこれで八の字になって広がってた分は狭くなりました。これで一度滑って具合見てみます。
とりあえずこれで八の字になって広がってた分は狭くなりました。これで一度滑って具合見てみます。
2023/01/12(木) 19:57:09.73
知り合いが
「オレちょっとビンディングにはうるさいよw 年齢=スキー歴だからオレ」
「ポジドライブのドライバーどこの使ってる?」
「ポジ…何? ぷらすのでかいのだろ」
(…) みたいなことあった
「オレちょっとビンディングにはうるさいよw 年齢=スキー歴だからオレ」
「ポジドライブのドライバーどこの使ってる?」
「ポジ…何? ぷらすのでかいのだろ」
(…) みたいなことあった
2023/01/13(金) 00:40:55.48
自分でマウントしないのなら不思議はない
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/19(木) 20:20:16.02 俺みたいに
自分でインビス作る人かもな
自分でインビス作る人かもな
2023/01/20(金) 00:19:56.35
マジ???
何故自作??
何故自作??
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/20(金) 10:15:57.64 インビス高いからな
2023/01/20(金) 11:08:30.51
え"
2023/01/20(金) 16:18:13.96
大きめの寸切ボルトに穴あけてタップ立ててとかやってんのかな?
それとも転造処理からやってるとか・・・
それとも転造処理からやってるとか・・・
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/20(金) 20:09:39.24 10ミリ長のナットをホームセンターで買ってきて
ダイスでネジ山切ってる
ダイスでネジ山切ってる
2023/01/22(日) 16:05:01.57
鬼目ナットでやってるんですか?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/22(日) 16:34:11.52 六角形の奴
2023/01/22(日) 16:54:35.26
それをやるなら一回板にボルトを締めこんでからボルトの飛び出し分を切り落としちゃうんだよ。
そうしておいてから残ったボルト部分に穴を開けてタップを立てればいい。
このやり方の方が普通のインビス方式よりもネジ穴位置の精度を高くできる利点があるな。
普通のやり方だといくら精度高く板に穴を開けても、木にネジを締めこむ段階で必ず少しは狂うからね。
そうしておいてから残ったボルト部分に穴を開けてタップを立てればいい。
このやり方の方が普通のインビス方式よりもネジ穴位置の精度を高くできる利点があるな。
普通のやり方だといくら精度高く板に穴を開けても、木にネジを締めこむ段階で必ず少しは狂うからね。
2023/01/22(日) 17:07:15.12
エンザードというインサートナットを使ってる人もいますね。
http://country-kitchen.pro.tok2.com/master/ski-3.htm
http://country-kitchen.pro.tok2.com/master/ski-3.htm
2023/01/23(月) 08:32:14.08
://ic4-a.wowma.net/mi/gr/135/m2.uxcell.com/photo_new/20180809/d/ux_a18080900ux0004_ux_d01.jpg
穴を貫通させて、この手のナットをソール側から仕込んでソールを補修するのはどうだろう?
://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono42098637-221213-02.jpg
爪付きなら共回りもまず起きない
穴を貫通させて、この手のナットをソール側から仕込んでソールを補修するのはどうだろう?
://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono42098637-221213-02.jpg
爪付きなら共回りもまず起きない
2023/01/23(月) 08:39:01.99
それ板厚の薄いスノボの方法
スキーでは必要ないね
スキーでは必要ないね
2023/01/23(月) 08:40:50.83
>>206
これって、まだQuiver Killer や Binding Freedomなんかが一般化してなかった昔の記事だと思うよ
ノウハウが出回っていない時に自分で試行錯誤してチャレンジしてるスゴイ人
これって、まだQuiver Killer や Binding Freedomなんかが一般化してなかった昔の記事だと思うよ
ノウハウが出回っていない時に自分で試行錯誤してチャレンジしてるスゴイ人
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/23(月) 11:00:21.052023/01/23(月) 11:34:58.70
ww
2023/01/26(木) 17:23:42.31
古いビンの解放の動きが硬くなってきてるんだけど、どうすればいいんだ。
2023/01/26(木) 17:25:43.47
買い換える
2023/01/26(木) 19:04:41.15
>>213
ちがう。高くていいやつなんだわ。LOOKのP18。
ちがう。高くていいやつなんだわ。LOOKのP18。
2023/01/27(金) 00:15:21.05
俺は買い換えたよ
2023/01/28(土) 21:35:28.48
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/29(日) 11:38:54.58 ターンテーブルはもう時代遅れだわ
重すぎ
軽量化のアップデートを激しく望む
重すぎ
軽量化のアップデートを激しく望む
2023/01/29(日) 12:02:17.77
IONでいい
基礎板もインビス化してIONで滑ろうかと思ってる
基礎板もインビス化してIONで滑ろうかと思ってる
2023/01/29(日) 13:27:56.62
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/29(日) 15:34:07.292023/02/15(水) 15:53:35.00
HEADがヒールピースが横解放するビンディングを出してきたね
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/25(土) 16:14:50.52 ソール長も伝えてキングピン13を店に取り付けて貰ったんですけど設定が違うのか踵が固定されません
10mmくらい縮めたいんですがビンディングに調整機能ってないですよね?
10mmくらい縮めたいんですがビンディングに調整機能ってないですよね?
2023/02/25(土) 17:03:56.20
あるよ
2023/02/25(土) 20:38:24.12
レバーがウォークモードになってるとか
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/26(日) 00:15:42.55 ありましたー
2023/03/11(土) 22:11:25.73
前圧について
ATOMIC Warden 11 MNC DEMO でソール長262mmのブーツで使っていた。前圧問題なし。(調整幅262~)
今回ブーツを代えたところソール長が261mmでそのままビンディングに嵌めたところ前圧幅から僅かに外れた。ビンディングのソール長調整幅は下限なのでこれ以上短く出来ない。
この様な場合に何か解決法(裏技的OK)等あるかな?
宜しくないのを承知の上で応急的に解放値上げてみたが、ビンディング交換も視野に入れてはいる。
ATOMIC Warden 11 MNC DEMO でソール長262mmのブーツで使っていた。前圧問題なし。(調整幅262~)
今回ブーツを代えたところソール長が261mmでそのままビンディングに嵌めたところ前圧幅から僅かに外れた。ビンディングのソール長調整幅は下限なのでこれ以上短く出来ない。
この様な場合に何か解決法(裏技的OK)等あるかな?
宜しくないのを承知の上で応急的に解放値上げてみたが、ビンディング交換も視野に入れてはいる。
2023/03/11(土) 22:12:02.76
上げたのは1
2023/04/12(水) 14:53:59.52
3Dプリンター作成の治具
精度がワカランので博打だし送料が$60
カスタムオーダーあり
https://www.slidewright.com/slidewright-binding-layout-tools.php
精度がワカランので博打だし送料が$60
カスタムオーダーあり
https://www.slidewright.com/slidewright-binding-layout-tools.php
2024/01/12(金) 22:11:00.41
新しいPivot
DIN15のみでこれまでのPivotも並売するらしい
ttps://www.tetongravity.com/forums/attachment.php?attachmentid=482194&d=1704767374
DIN15のみでこれまでのPivotも並売するらしい
ttps://www.tetongravity.com/forums/attachment.php?attachmentid=482194&d=1704767374
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2024/01/26(金) 08:17:40.18 ビンの穴って再利用できる?
マーカースクワイヤ→グリフォンにグレードアップしたい
マーカースクワイヤ→グリフォンにグレードアップしたい
2024/01/26(金) 09:04:48.61
してる。気にしていない。
ただし防水にボンドはではなく2液性エポキシ接着剤を使っている。
リマウント時に同じ接着剤で穴埋めすればPセンほど間隔空けなくて良いしオススメ。
ただし防水にボンドはではなく2液性エポキシ接着剤を使っている。
リマウント時に同じ接着剤で穴埋めすればPセンほど間隔空けなくて良いしオススメ。
2024/01/31(水) 02:16:40.20
ストライブ12ほしいけど 単品販売してる?
16売ってるけどそこまでいらないしなー
16売ってるけどそこまでいらないしなー
2024/02/04(日) 15:11:03.47
3万くらいのと8万くらいのビンディングがあったのですが何が違うのですか?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2024/02/04(日) 15:12:56.02 値段
2024/02/04(日) 18:53:19.36
プラスチッキーかメタルチッキーか
2024/02/06(火) 08:40:51.36
でもぶっちゃけでかい+ドライバーでも締め付けられるよねw
おもいきり押し付けながらまわすw
おもいきり押し付けながらまわすw
2024/02/17(土) 10:53:29.76
SALOMON Strive 11 GW DEMO か SALOMON M11 DEMO の最短ソール長わかる人がいたら教えて。
WARDEN 11 DEMO は最短が262mmで外れたので替えた(261mm)。
Marker は260mm~
WARDEN 11 DEMO は最短が262mmで外れたので替えた(261mm)。
Marker は260mm~
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2024/07/08(月) 21:42:36.56 今のところ割と陰寄りな人は見たよ猫ちゃんのおかげで土竜ww
4んでたら
4んでたら
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2024/07/08(月) 22:43:54.17 だってこと
してたんだが
してたんだが
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2024/07/08(月) 23:18:43.59241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2024/07/08(月) 23:21:31.83 あの配信内で
なんで
なんで
2024/07/08(月) 23:45:59.08
これ
ガーシー助ける振りしてガーシーと友達になるか分からんが
多分剥けない気がする
シナリオをそのままアニメ化は厳しいな
ガーシー助ける振りしてガーシーと友達になるか分からんが
多分剥けない気がする
シナリオをそのままアニメ化は厳しいな
レスを投稿する
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 ★3 [首都圏の虎★]
- 【超絶悲報】玉木雄一郎「消費税減税の財源は『国債発行』」うーんこの💩 [519511584]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 水道管「老朽化率」47都道府県ランキングwwwwここに住んでいたら負け組な [677076729]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡